地球と宇宙の雑学でITOみたいなことするぜ!勉強にもなって楽しい神ゲー【LINEUP】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 13

  • @kiryuu77
    @kiryuu77 Месяц назад +6

    4:23 ほぇーしたあとの1トンは草
    5:23 スナさんらしくてニコニコ
    13:53 前の学力テストだ

  • @TdOyukon-game
    @TdOyukon-game Месяц назад +9

    火山噴火の話をしてるところ、ぉにきの食べ比べ動画でのシェルター話が脳裏を掠めて仕方がない

  • @kuuu1436
    @kuuu1436 Месяц назад +25

    勉強になるやん

  • @nyan0853
    @nyan0853 Месяц назад +7

    まおさん、ずっと153を135って言ってるの可愛いww

  • @イプシロンゼータ
    @イプシロンゼータ Месяц назад +22

    流れ星メートル級あったら隕石になっちゃうからw

  • @RATTE1109
    @RATTE1109 Месяц назад +7

    台風の風速2万kmを思い出した人握手

  • @asagao0830
    @asagao0830 Месяц назад +1

    153を頑なに135って言うまおwww
    毎回、ん?ん?って戸惑うわwww

  • @rui2959
    @rui2959 Месяц назад +12

    アモアス勢学力テストで台風の風速2万kmと解答してたのを思い出した
    ヒントがあって良かった

  • @東條英機A9
    @東條英機A9 Месяц назад +3

    最後まで153を135と思いこんでるの草

  • @斉藤慎哉-h5w
    @斉藤慎哉-h5w 21 день назад

    火星がそんな近いわけないやんw

  • @白壷
    @白壷 Месяц назад +2

    面白そうだけど何回も遊んでると数字覚えちゃいそう

  • @池尾カーマイン
    @池尾カーマイン Месяц назад +20

    逆さで見てるからだろうけど、ずっと135って言ってて脳内スナザメさんが「まおくん!」って言ってるでごわす
    19:16 ちょっとネタバレ系豆知識
    よく領地の規模を石高で表すけど、一石とは大体人間1人が一年に食べる米の量なのよ
    だから例えば「加賀百万石」は=「加賀は百万人を養える豊かで強い国」って事になるの
    あと 22:04 カイリューは確か14時間で地球一周じゃなかったっけ?