【池上線】平均駅間0.8㎞!都会を3両で走る限界輸送路線!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 ноя 2024

Комментарии • 194

  • @vashivn
    @vashivn Год назад +15

    池上線沿いに住んでいたものとしては懐かしい
    池上駅って今は駅ビル出来ていたんですね

    • @根岸明-v5v
      @根岸明-v5v Год назад +3

      小田急線みたいになってしまった。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +3

      池上駅はどんな感じなのか一度寄ってみたかったですね。

  • @冴羽獠-t4j
    @冴羽獠-t4j Год назад +16

    鉄道評論家のK氏曰く「東急多摩川線と池上線は町内電車」と本に書いてある。町内電車、つまり路面電車に近い乗り物と解釈したが
    沿線は小さな町工場が多く、東京の下町を走る。この町内電車は独特の風情があり、それが何ともたまらない魅力だ。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +2

      確かに路面電車っぽい雰囲気はありますね。

    • @冴羽獠-t4j
      @冴羽獠-t4j Год назад +2

      @@railway1435 そうですね。親しみがある電車ですね。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Год назад +1

      芦屋市出身、山梨県在住のKさんですね

    • @冴羽獠-t4j
      @冴羽獠-t4j Год назад +1

      @@jojiajordan5942 は?

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Год назад +1

      @@冴羽獠-t4j 鉄道アナリストのKさん(1950年9月~、兵庫県芦屋市出身、山梨県上野原市在住。阪神タイガースファン)は有名ですよ。

  • @toru-f
    @toru-f Год назад +9

    みなさん、おはようございます。
    東急多摩川線&池上線、都心とは思えないのんびりとした路線ですね。
    また、新幹線や横須賀線との交差や車両基地など鉄道ファンにはまならない路線とも言えそうですね。
    まだやっていなければ京急大師線もお願いします。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +2

      京急大師線は小島新田を取り上げたときに紹介しましたが、だいぶ前なのでまたやってもいいかもしれませんね。

  • @赤壁輝彦
    @赤壁輝彦 Год назад +14

    最後に路線名について触れられていましたが、多摩川線でなく東急多摩川線が正式な路線名で会社名とあわせると東急東急多摩川線になります。

    • @toriri-service
      @toriri-service Год назад +6

      西武『西武秩父線』みたいなものですね。

    • @渋川かつみ
      @渋川かつみ Год назад +4

      西武有楽町線、東武スカイツリーラインと東武アーバンパークラインもです。なので、
      【東】武【ス】カイツリーライン TS
      東武【東】【上】線 TJ
      東武【日】【光】線 NK
      となります。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +2

      そうなんですね、常に東急多摩川線と付けたほうがいいのか(^^;

    • @トミーかじっこ
      @トミーかじっこ Год назад

      ​@@渋川かつみ東武日光線はTNですよ。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Год назад +2

      阪神阪神なんば線も

  • @Experience_XEALT
    @Experience_XEALT Год назад +31

    歴史は違いますが池上線も井の頭線に似たような雰囲気を感じる

    • @眼鏡猿眼鏡猿
      @眼鏡猿眼鏡猿 Год назад +3

      私はどちらかというと大井町線に似てるかなと思います

    • @Experience_XEALT
      @Experience_XEALT Год назад +2

      ​@@眼鏡猿眼鏡猿大井町線ですか。確かにそちらはノーマークでしたね

    • @takana4381
      @takana4381 Год назад +4

      もしも当初計画通り三田線と池上線が直通していたら、今頃は池上線が20メートル車8両編成が走る路線に化けていたかも。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +4

      池上線は急行はありませんが、沿線の雰囲気は似てますよね!

  • @azarasiasika
    @azarasiasika Год назад +5

    地元です。通学のために使ってました。
    雪が谷大塚石川台間にはテレビやCMで時々見る坂がありますよ。
    3両の路線ですが、他のコメントでもある通り、混みます。
    池上、雪が谷大塚、旗の台、戸越銀座で座れなければ立ち確定です。
    また、京浜東北線や山手線などに運転見合わせがあるとものすごく混みます。3両全体がぎゅうぎゅうです。
    他にも生活名所や一日フリー乗車券とかありましたね。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      CMで使われている箇所もあるんですね!
      やはり混雑しやすい傾向なんですね。

  • @稲岡敬二
    @稲岡敬二 Год назад +29

    同じ東急電鉄でも郊外型の田園都市線に比べ街中を3両で走る池上線.乗客の表情も何処となく落ち着いた雰囲気😂

    • @takana4381
      @takana4381 Год назад +7

      第一回スタンプラリーの時は中学生でしたが、田園都市線は典型的な郊外路線。特に末端の長津田⇔中央林間は各停のみ1時間4本でした。目蒲線や池上線は本数は多いが非冷房車の天下で暑かった。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +5

      田園都市線とはだいぶ雰囲気が違うのも面白いですよね!

    • @くにさんの東京探索
      @くにさんの東京探索 10 месяцев назад +1

      田園都市線と違って3世代に渡って住んでいる住民も多いですから。
      私もその1人ですが。

  • @kouichiishikawa5626
    @kouichiishikawa5626 Год назад +16

    池上線はずっと3両です。4両だったことはありません。あと他の方も書いてますが、多摩川線ではなく東急多摩川線です。
    西武との混同を避けたためと言われています。
    途中蒲田駅の映像があったと思いますが、東急多摩川線側は池上線よりホームが一両分長いことがわかると思います。4両で走行していたのは目黒線になる直前の目蒲線で、この4両化のために洗足と鵜の木以外の駅を一両分だけ伸ばしています。
    目黒線と東急多摩川線に分離される際に、東急多摩川線部分は3両編成になり、池上線と共通運用になってます。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Год назад +2

      阪神なんば線も正式に阪神なんば線です。
      阪神本線は正式には本線ですが

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +3

      情報ありがとうございますm(_ _)m
      確かに蒲田駅のホームは長かったですね。

  • @地味ラーマン
    @地味ラーマン Год назад +3

    コメ、失礼します。池上線と東急多摩川線の2本立て乘り通し、お疲れさまでした。沿線人口増加の影響か、大変な混雑
    に驚嘆!1000系の変わらぬ活躍を拝めてニコニコ。「サステナ車両」9000系で締めくくるとはお見事です(笑)。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      1000系はこの路線に合っている感じがします。
      9000系は時事的に無理矢理絡めてみました(^^;

  • @石川ザフリッパー
    @石川ザフリッパー Год назад +10

    仰るとおり、3両で淡々と駆け抜ける様は昭和を感じさせますね😄
    多摩川駅で目黒線への渡り線があることは、かつての目蒲線から系統分離をされて、近代化から取り残された歴史を知る者としては救いを感じます😙

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      また目蒲線みたいな直通列車も走ってほしいですね!

  • @福島希-r6q
    @福島希-r6q Год назад +14

    駅間距離が短いので沿線歩き旅も良さそうですね

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +3

      確かに散策も楽しそう!

  • @まゆまり-u7k
    @まゆまり-u7k Год назад +9

    古い電車のドアのそばの歌い出しの西島三重子さんの池上線という曲で存在を知った路線ですね。このあたりの東急の路線は町中の住居と密着するような雰囲気で好きな地域ですね。2年前かな?戸越銀座から蒲田まで歩きましたね。意外に遠かった。

    • @まあちゃん-w8g
      @まあちゃん-w8g Год назад +2

      池上線が走る街に あなたは二度と来ないのね🎵

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +2

      街が密集しているので散策も楽しそうですね(^^)

    • @kiriotoshimix
      @kiriotoshimix Год назад +1

      ​@@まあちゃん-w8g池上線に揺られながら~今日も帰る私なの~🎶

  • @windom8747
    @windom8747 Год назад +5

    池上線と多摩川線… 東京に来て30年以上経ちますが未だ乗車したことない路線で、楽しく拝見しました。多摩川線?と思ったら昔の目蒲線だと初めて知りました。
    近いうち行ってみようと思います。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +2

      散策も絡めるとより楽しめそうですが、乗るだけなら時間も短く手軽に楽しめるのでオススメです(^^)

  • @中須かすみ-t3i
    @中須かすみ-t3i Год назад +5

    実は池上線の五反田駅のホームが高いのは山手線の内側に行く予定でしたが諸事情で今のままになっています。

    • @まあちゃん-w8g
      @まあちゃん-w8g Год назад +2

      確か、品川まで作る予定だったんですよね。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +2

      山手線の内側まで延びていたら結構違った世界線だったかもしれませんね。

  • @yukingchannel2150
    @yukingchannel2150 Год назад +7

    7000系のクロスシートは好きですね。下町を3両で駆け抜けるのはなかなか楽しいですね。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      今度はクロスシートでのんびり乗ってみたいですね(^^)

  • @チョコ-v9x
    @チョコ-v9x Год назад +10

    池上線は40年位前は緑色の鋼製車両が走っていて今よりもっとローカル色が強かったですね😁。
    池上駅が駅ビルになったのも最近のことでそれまでは改札口へ通る構内踏切がありました。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +2

      やはり車両が変わるだけでも路線全体の雰囲気は変わりますよね。

  • @裏ハジメ
    @裏ハジメ Год назад +8

    沿線は全体的に城南エリアの下町、といった雰囲気でしたね。庶民的だけどどこかおハイソな感じもして住みやすそうでした。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +2

      下町っぽいけど、そこまで雑多でもないといったところでしょうか。

  • @keishitora
    @keishitora Год назад +4

    目蒲線時代は4両でしたね。
    懐かしい😅先日スタンプラリーで、久しぶりに両線乗りましたよ。東京の木材を使ってリニューアルされた旗の台駅などは、木の香りがすごいですよ😀

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      外に出なかったので木の香りまではわからなかったので、今度は降りてみたいですね(^^)

  • @Zeit-OSA
    @Zeit-OSA Год назад +3

    池上線は、JRにioカードすら未登場の頃(オレカの時代)、山手線から乗り換えて乗車しましたが、五反田の東急乗換口で発券された乗車券は当時すでに珍品だった硬券で、パンチを入れてもらっての乗車でした。
    蒲田からは、まだ目蒲線の時代で一気に目黒まで。当時は、両線ともに旧7000系列が最後のお勤めをしていました。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      硬券は今では貴重ですが、普通に発券されていたときは何も思わなかったんでしょうね(^^;

  • @icemankimiable
    @icemankimiable Год назад +5

    駅の構造によるが改札タッチしてホームまで10秒以内で乗れる駅が結構あるから便利

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      確かに改札口から列車まで近い駅多かったですね。

  • @KT-if6jf
    @KT-if6jf Год назад +3

    朝のラッシュ時の雪が谷大塚→五反田の本数はかなり多いですけど、それでも混雑しています

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      やはり3両というのが短いんでしょうね(^^;

  • @なないろトレイン731
    @なないろトレイン731 Год назад +9

    赤帯の1000系見ると凄く懐かしく感じます♪

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      あの1000系の雰囲気もなかなか良かったです(^^)

  • @なないろトレイン731
    @なないろトレイン731 Год назад +5

    多摩川線は区間短いですが目蒲線から分離されてのが大きいですね。多摩川から先の目黒まで4両で走っていました。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Год назад +2

      目蒲線の目黒側は出世しましたが蒲田側は「有っても無くてもどうでもいいような目蒲線」になっちゃいました。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      4両の時代もあったんですね!

  • @yankitamito
    @yankitamito Год назад +3

    池上線は昭和のうちからずっと18m車両の3連でした。しかも日中は1時間8本。冷房車が投入されたのは東横線などと比べるとずっと遅く、冷遇されていました。
    多摩川線も昭和50年代まではラッシュ時に目黒~田園調布の区間便があり、これに4両が使われることがあった以外は3両でした。
    昭和末期に、目黒線・多摩川線の分離後の目黒線区間の知名度アップ・旅客誘導のためなのか、鵜の木駅で1両戸締め非扱いになるのを承知の上で全列車4両になりました。
    ちなみに(3000系、5000系、6000系もですが)7000系電車は東急としては2代目です。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Год назад +3

      区間便の4連は当時の田園都市線用の車ですが3000系列や良くて7000系初期車で間違っても冷房車が来ることはありませんでした、また目蒲線4連化は大井町線から移ってくる7000系が3連を組めない事からやむを得ず伸ばしたと思います、この時多少の減便が行なわれています、3連を組め車幅の狭い7200系は池上線用として分けられました。

    • @takana4381
      @takana4381 Год назад +2

      目蒲線用の短い引き上げ線があったのを覚えています。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      詳しい情報ありがとうございますm(_ _)m
      このあたりの昔の状況は知らなかったので参考になります!

  • @なないろトレイン731
    @なないろトレイン731 Год назад +5

    池上線、多摩川線の沿線は地形がかなり複雑で坂も多いですね

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      ずっと地形を見ていると意外と複雑なことがわかりますね。

  • @shintaroguri
    @shintaroguri Год назад +5

    駅間が短いのは四国の伊予鉄の郊外電車やことでん長尾線志度線は駅間距離が平均1キロ未満です。高松だとことでん瓦町駅や松山の伊予鉄松山市駅が東急蒲田駅ぽい感じです。高松はJR高松駅がターミナル駅で四国県庁所在地アクセスや新幹線がある岡山方面まで快速マリンライナーが一時間足らずで行けてJR岡山駅は在来線7路線で新幹線が三大都市や九州方面や市内電車2路線で中四国ターミナル駅です。車両基地は岡山電車区岡山機関区岡山貨物ターミナル岡山気動車区新幹線は博多総合車両所岡山支所があります。高松は高松運転所と高松貨物ターミナル駅があります。岡山高松は中四国ターミナル拠点です。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      駅間短い路線も結構あるものですね(^^;

  • @真ほいみん
    @真ほいみん Год назад +2

    この2路線は地元民の足でもありながら散策にも適した路線だと思います。
    東急にはワンデーパス【一日乗車券】があるので途中下車の旅をぜひ。

  • @Tokyu1022
    @Tokyu1022 Год назад +6

    地元でーす。
    池上線はほぼ立ち確定です。
    座りたければ1本後に乗るか歩きましょう。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      やはり混雑しやすい傾向はあるんですね(^^;

  • @喜久谷口
    @喜久谷口 Год назад +3

    お早うございますm(_ _)mいつも素晴らしい動画有り難うございます池上線懐かしい妻と良く乗りましたしばらく乗ってませんが

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      自分も池上線や多摩川線はなかなか乗りませんが、やはり沿線の雰囲気はよかったです(^^)

    • @喜久谷口
      @喜久谷口 Год назад

      @@railway1435 にしじまみえこさんの池上線のイメージ有って好きです五反田駅の前に美味しいラーメン店もあって良く妻と食べましたし

  • @なおキリンレモン
    @なおキリンレモン Год назад +5

    京王井の頭線と似た路線といえば、東急大井町線でしょうかね。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      大井町線もかなり似ていると思います!

  • @林周輝
    @林周輝 Год назад +1

    いきたん(行先探訪チャンネル)さん
    いつも撮影お疲れ様です。「私鉄10社スタンプラリー」が1月21日まで開催されていますので、もしお時間があったら巡っている様子を動画に上げてみてはいかがでしょうか?(かなり範囲が広いですが)
    因みに、池上駅にもスタンプが設置されています。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      スタンプラリーは単独ではなくうまく他の企画と組み合わせれば面白いかもしれませんね。

  • @takanishi7441
    @takanishi7441 Год назад +2

    多摩川から先は旧目蒲線として使ってましたね・
    多摩川に東横線急行停車となったのも目黒乗り入れの廃止の見返りですからね

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      急行の停車にはそんな意味もあったんですね。

  • @2273trains
    @2273trains Год назад +5

    平日よりも土日祝日の方が本数が多いのもポイントだったりします
    また、そもそも本数が多いので、蒲田や五反田から乗る時は敢えて一本見送り、次発で座って帰るといった事も出来ます。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +2

      土日のほうが多いというのは珍しいかもしれませんね。
      始発駅の時点ではかなり空いていましたが、途中駅からだとなかなか座れなそうでした。

  • @えくぼん-v7q
    @えくぼん-v7q Год назад +1

    仕事で旗の台~池上間は月曜日から土曜日まで使わせていただいてます。
    その間しか乗ったことが無いので今度は全駅制覇してみたいです。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      乗客の動向を見ると乗り通す人は少ないようでしたね。
      意外と乗り通したことがある人は少ないのかもしれません。

    • @えくぼん-v7q
      @えくぼん-v7q Год назад

      @@railway1435 そうかもしれませんね。
      機会があれば自分も電車好きなので全駅制覇してみたいと思います。

  • @hidenorif9440
    @hidenorif9440 Год назад +10

    多摩川駅前の何も無さは衝撃でした。大井町線緑が丘駅・北千束駅より何もなかった。

    • @2273trains
      @2273trains Год назад +5

      駅名の通り、多摩川と古墳、それと公園くらいですからね。
      隣の田園調布駅前にある病院が移転してきたら、幾らか環境は変わるかもしれませんが

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Год назад +6

      多摩川と反対側の森は多摩川園と言う遊園地の跡地です、駅名は同じく遊園地由来の二子玉川園と同様に旧駅名から園を取ったものです。せめて東急多摩川にして欲しかったです。元々は浅間神社前までは両側共商店街でこの辺は一応観光地でした。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +3

      公園の他にコミュニティセンターみたいのがありましたが、建物が新しいので最近できたのかもしれません。

    • @2273trains
      @2273trains Год назад +2

      @@railway1435 その建物は、せせらぎ館ですね。2年前の1月に出来たようです(大田区のHPより)
      図書館としての機能の他に、多目的室で展示やコンサート等が時々行われています

  • @73trazom
    @73trazom 11 месяцев назад +2

    池上線もそうですが、旧目蒲線(目黒線、多摩川線)、大井町線と品川区、大田区の東急線はバス代わりに使っている乗客が多い。ここら辺は、道路が狭くバスが入りづらい場所が多いので住民の良い足になっている。庶民的と言われますが、雪が谷大塚駅〜千鳥町駅あたりは高級住宅地です。

    • @railway1435
      @railway1435  11 месяцев назад

      道が狭いと鉄道は有利ですね。

  • @hirloh6620
    @hirloh6620 Год назад +7

    意外と乗客が降りる五反田の隣駅、大崎広小路駅。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      そうなんですね、さすがに五反田からではほとんどいなそうですけどね(^^;

    • @akihirotada1462
      @akihirotada1462 5 месяцев назад

      そんなに降りるんだ、まあ立正大学がありますし。

  • @edgarsunrenghton420
    @edgarsunrenghton420 Год назад +1

    郷里が武蔵新田と千鳥町の間で、目蒲線(多摩川線)、池上線ともに思い入れがある路線です。 郷里には兄一家が在住ですが、両親はとっくに亡くなり、もう十年以上帰ってません。 墓参で年数回、兄一家とは会っていますから、仲が悪いわけじゃありませんw 街並みは微妙に変わっていってるので、記憶の修正になり助かります。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      しばらく行かないと結構変わっていたりしますからね。

  • @toriri-service
    @toriri-service Год назад +1

    再掲です。
    『目蒲線物語』では 弟の目蒲線が 割と都会な目黒から出ているのに対して マイナーな五反田から出ている事をボヤいていたお兄さんの池上線。
    だからなのか 弟は多摩川までは大出世。
    もしも池上線が 予定通りに 都営三田線と相互乗り入れしていたら 兄弟の力関係はどうなっていたか? 想像するのも楽しいです。
    『池上駅』は 地下鉄『西馬込駅』からも歩いて行けない距離ではなく 駅前には ナボナの『亀屋万年堂』さんもあります。
    西島三重子さんの『池上線』の舞台にもなった同駅。
    歌詞の中の『角のフルーツパーラー』は 現在『ケンタッキー』のある場所にあったそうです。
    因みに『蒲田駅』は 支線の駅にしては乗降客数も多く 2021年度は 1日188,206人と 東急全体の中でも第4位です。(これは 京成で一番多い 日暮里駅の倍以上)
    しかし東急さん。
    池上線も多摩川線も 線路の除草がなってないと思いますよ。
    ローカル線だけど 稼いでくれてる路線なのだから 大事にしてあげましょう。
    京成さんだって 除草はキチンとやってますよ。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      地図を見ると池上本門寺は西馬込からも近そうですね。
      あの車両基地を越える歩道橋に案内があったような無かったような…(^^;
      蒲田駅のあの規模はそれだけ人が集まるからあのような構造になったのでしょうね。
      再度コメントいただきありがとうございます(^^)

    • @toriri-service
      @toriri-service Год назад

      @@railway1435 さん
      いえいえそんな 恐縮です🙇💦
      無事 読んでいただけて良かったです。
      これからも 楽しみにしてますよ☺️

  • @まさのまさ-n1o
    @まさのまさ-n1o Год назад +3

    後半登場する東急多摩川線が将来、大変身するかもしれません
    蒲蒲線といって、蒲田から京急蒲田駅やゆくゆくは羽田空港駅まで延伸する計画があります。もっとも何年後になるか分かりませんが…線路幅も京急と異なりますからね。

    • @takana4381
      @takana4381 Год назад +3

      悲願の自社線での新幹線駅への接続が実現した。次は羽田空港だ!!
      大田区と組んで第三セクターまで作っているのでやる気満々。
      現実的な落とし所は大鳥居駅での京急との対面乗り換えなのでしょう。
      これが開通すると、西武や東武東上線の沿線客をガッチリ掴む事が出来るので旨みがあると判断したか。観光客は荷物が多いので、楽々乗り換えをアピールすれば運賃が高くても使うからね。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +2

      そうですね、蒲蒲線にはいろんな問題がありますか、できたら便利そうですね。

    • @黒い九月
      @黒い九月 Год назад

      ​@@railway1435大田区民ですが、蒲蒲線なんぞというゴミみたいな計画に金を使うほど大田区に金ない。大田区自身が甚大な被害が出ると想定している都心南部直下地震への災害対策、若者世代への支援、高齢者福祉、空き家対策に金使ってほしい。渋谷方面からは埼京線〜りんかい線〜羽田空港アクセス線で対応可能。
      もはや都市部ですら、鉄道需要が右肩上がりという前提は成り立たない。鉄道という一種の箱物ではなく、人への投資をしてほしいです。

  • @jesse.h3515
    @jesse.h3515 11 месяцев назад +1

    17:07 蒲蒲線のおかげで、このトンネルの奥から電車がやってる日が再び来そうですね。

    • @railway1435
      @railway1435  11 месяцев назад

      あそこからなのか(^^;

  • @masakido
    @masakido Год назад +3

    多摩川線「沼部」駅は福山雅治さんの曲でお馴染み「桜坂」の最寄り駅ですね~

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      桜坂もあるんですね!

    • @user-yx7mn7cm8n
      @user-yx7mn7cm8n 6 месяцев назад

      福山雅治さんは、20代頃に「鵜の木駅」近くのマンションに住んでいたそうです。

  • @carl_kun
    @carl_kun Год назад +3

    10両、15両が普通に走ってる都市部で3両とは驚きですね。10両の列車が走る路線が存続の危機になったりする世の中、この路線も存続の危機とか無いのか気になります。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      これだけ利用者が多いので無くなるということはまずなさそうです。

  • @西川健司-x8o
    @西川健司-x8o Год назад +7

    関西だったら阪急大阪梅田駅から神戸線、宝塚線、京都線の3路線が同時発車したり南海なんば駅から南海本線、高野線の同時発車も見られます。撮影🎥🎤お疲れ様でした。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +3

      阪急だと本数や両数も多いのでもっと迫力がありそうですね!

  • @GO-rf6kz
    @GO-rf6kz Год назад +3

    池上線は、3両編成で、混む路線です。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      やはり3両だと混みますよね(^^;

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 Год назад +2

    東急多摩川線同様に阪神なんば線も正式に阪神なんば線です。近鉄難波線との区別からです。
    JR東西線もです

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      意外と同じ名前の路線あるんですね(^^;

  • @いいいあああ-q5i
    @いいいあああ-q5i Год назад +6

    多摩川線沿線には世界的大企業Canonの本社があります。

    • @masakido
      @masakido Год назад +2

      昔は下丸子駅近くに三菱自動車の工場もあったんですがね~ 今は大型マンションが建っていますね

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      通勤需要もかなりありそうですね。

  • @足立徹-f6z
    @足立徹-f6z Год назад +2

    五反田のホームがあんなに高い位置にあるのは、いつか山手線を越えて都心部に入る計画だったんでしょうか?
    阪神なんば線の前身の西大阪線時代の西九条のホームと似てる気がしました😃✌️
    阪神西九条は最初の計画通り環状線を跨いで近鉄難波までの延伸を果たせましたが😉👍✨
    池上線はそういう意味でも阪神西大阪線時代と似てると思いました❗
    あと蒲田駅はホームの作りや同時発車等、ミニ阪急大阪梅田駅にも見えました😉👍✨

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      今回説明には入れなかったですが、五反田駅のホームが高いのはおっしゃる通り山手線の内側まで延ばす計画もあったようです。
      ただ実現はしなかったため、ちょっと不自然な終わり方になってしまいました(^^;

  • @th06014
    @th06014 Год назад +2

    14:25 「♪連れて逃げてよ」(←違う)

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 Год назад +2

    他の路線とは違ってホームドアがないような気もするけど多摩川から田園調布の間にあるアプローチ線が地下鉄直通するまでは東急多摩川線と目黒線はひとつだったって

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +2

      あの地下駅が独特の雰囲気ですね。

  • @precureexpress1767
    @precureexpress1767 Год назад +1

    今日のクイズは、五反田〜大崎広小路ですね。
    東急は駅間短い駅多いですね。(世田谷線とか)

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      クイズ正解!
      駅間短いと都会の路線という感じがします。

  • @user-monhorie
    @user-monhorie Год назад +4

    池上線は多摩川線同様ローカル感がありますね。東横線同様世田谷区の駅はないですが、世田谷区民が最寄にしている駅もあったりします。
    もし東急多摩川線が羽田空港方面に延伸する計画が実現したら、五反田発多摩川行きが見れなくなるかもしれません。個人的には実現しなくていいと思います。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Год назад +2

      実現したらですね?、武蔵小杉から羽田空港行きのバスや蒲田から羽田空港行きの直行バスの利用率を見れば可能性は低いです、LRTで十分な利用率です。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      羽田空港への延伸はいろんな問題があるので難しそうですが、一応後悔しないよう五反田発多摩川行きにも乗っておきましょう。

  • @Kiriya_Kirigaoka
    @Kiriya_Kirigaoka Год назад +4

    16:06
    そっちの多摩川線にもそろそろ東急車が来ますねぇ

    • @takana4381
      @takana4381 Год назад +1

      てっきりJR東か東京臨海高速鉄道から買うかと思っていましたが、まさかかつての宿敵の東急と小田急から買う事になるとは。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      東急多摩川線じゃなくて西武多摩川線に東急の車両が来るというのが面白いです。

  • @やまにゃん-t8d
    @やまにゃん-t8d Год назад +4

    多摩川線の平日はローカル線とは思えないですよ!特に下丸子は中々の乗降客です😊

    • @hirloh6620
      @hirloh6620 Год назад +3

      キャノンがあるからね。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +2

      そうなんですね、また平日にも訪れてみたいですね!

  • @precureexpress1767
    @precureexpress1767 Год назад +1

    今日のクイズは、西武鉄道ですね。
    一応多磨駅はありますがね。(「摩」の漢字が違う)

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      クイズ正解!
      そっちの多磨ですか(^^;

  • @Oh-iy5bw
    @Oh-iy5bw Год назад +2

    西島三重子さんの『池上線』がリリースされた 1976年当時に、池上線を利用していましたが、あの頃は既に 3両編成でした。
    池上線を取り上げるのであれば、1013編成を紹介すれば良かったのに、と思います。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      珍しい編成があったんですね!

  • @くにさんの東京探索
    @くにさんの東京探索 10 месяцев назад +1

    平均駅間0.8㎞!
    コレ何を意味するかというと、駅まで近いってことなんですね。
    五反田・蒲田・池上を除けば駅前から出てるバスはなく、利便性最高です!

    • @railway1435
      @railway1435  10 месяцев назад +1

      それだけ沿線民にやさしい路線ということですね(^^)

  • @otoufu_mind
    @otoufu_mind 2 месяца назад +1

    単線非電化路線みたいなのんびり感だけど複線電化な所スペック高い

    • @railway1435
      @railway1435  Месяц назад +1

      やはりなんだかんだで都会の路線なんですよね。

  • @imagawakiiti
    @imagawakiiti 3 месяца назад

    東急五反田駅の先に延伸計画が有った。
    元々4両編成だったのが乗降客が少ないから3両編成に成ったと思う。

  • @ダイナマイトドラゴン-v9d

    池上線は最も東急らしい路線だ。五島イズムがよく現れているぞ。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      注目を集めにくい部分はありますが、沿線民の利用者はかなり多そうなので、重要な路線ですね!

  • @takutubepalms
    @takutubepalms 6 месяцев назад +2

    野村総研による、世帯当たりの金融資産ランキングで、池上線は全国3位です。山手線直結で都区内で完結する穴場路線。

    • @railway1435
      @railway1435  6 месяцев назад

      高所得者層が住んでいるんですね。

  • @まさべえ-g2x
    @まさべえ-g2x Год назад +1

    五反田のホームはせまいんですね
    沿線は都会っぽい景色で好きです

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      蒲田と比べると五反田はかなり狭い印象でした。

  • @木本直幸
    @木本直幸 5 месяцев назад

    池上線ってローカル感満載なんですが、この沿線って意外と芸能人の方々の住まいも多いんですよね♪

    • @railway1435
      @railway1435  5 месяцев назад

      住みやすい街が多いのかもしれませんね。

  • @ももなな-n9v
    @ももなな-n9v 4 месяца назад +2

    改めて思うのは、東急の運賃の安さ。100円台で乗れる区間の長さが驚く。距離が短いのもありますけどね。
    休日でも6〜7分間隔とは、さすが都会ですね。

    • @railway1435
      @railway1435  4 месяца назад

      手軽に乗れる感じが東急の良さですよね(^^)

  • @user-pittv
    @user-pittv Год назад +5

    マジで沿線住んでないと使う機会がないw

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      そうなんですよね(^^;
      まあその分新鮮ではありますが…

  • @akiratan
    @akiratan Год назад +3

    歴史的には多摩川線が「本家」で池上線が「外様」ですね。だから線形や雰囲気も?

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      歴史的な経緯もなかなか面白いですね!

  • @としぞうくん-y1s
    @としぞうくん-y1s Год назад +1

    昔々は多摩川園駅でした

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      結構駅名も変わっているんですよね!

  • @GO-rf6kz
    @GO-rf6kz 5 месяцев назад

    旗の台は、池上線では、旗ケ岡で大井町線は、東洗足駅別々のえきでした。

    • @railway1435
      @railway1435  5 месяцев назад

      別の駅だったのを1つにまとめたんですね!

  • @たんぽぽ-u1e
    @たんぽぽ-u1e 5 месяцев назад

    蒲田駅は5面4線なのがスケール大きくて結構好き

    • @railway1435
      @railway1435  5 месяцев назад

      あの始発、終着駅感がいいですよね(^^)

  • @さすらいのオタク
    @さすらいのオタク 5 месяцев назад

    池上線の沿線は、まさに地域(大田区民)に根付いた路線であり住宅街の人々に愛され利用されている路線です。
    池上線は変に4両編成に増やしたり直通作ったりなど変化を付けるべきでは無いと思います。
    終着点である駅の五反田は風俗街、蒲田は月曜から夜ふかしでネタにされがちというシュールなところも好きです。

    • @railway1435
      @railway1435  5 месяцев назад

      確かに両端の街が特徴的ですね(^^;

  • @GO-rf6kz
    @GO-rf6kz Год назад +4

    東急多摩川線は、元目蒲線です。歴史が、古い路線です。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      目蒲線時代にも乗ってみたかったですね。

  • @Kouta.K.
    @Kouta.K. Год назад +1

    14:30 井川さくら、戸塚安行も

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      吉川美南とかもありますね。

  • @N--jv3go
    @N--jv3go Год назад +2

    何年か前に池上線限定で運賃無料セールを行いました、ダイヤが乱れまくりで困ったもんです目的は何だったんでしょうか。

    • @toriri-service
      @toriri-service Год назад +1

      2017年のあれは どうやら『池上線開業90周年(当時)』を記念するイベント的なものと 同時に 東横線や田園都市線に比べて 認知度の低い『池上線』をもっと知ってもらう目的があったそうで
      利用客は 普段の3.7倍にもなり 東急の広報担当者も「混雑や遅延で ご迷惑をお掛けしたが 多くの方に池上線と沿線の魅力に触れていただけたと思っている。」と発表したそうです。
      こういうのも 経営に余裕のある会社だからこそですね。
      近江鉄道等の 中小私鉄でも 認知度アップの話題作りにやりましたが その時は通勤ラッシュ並みの混雑度でも その後の日常の利用客アップに繋がったのかどうか…?

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      無料とはなかなか大盤振る舞いでしたね(^^;

  • @あおきぶんしろう
    @あおきぶんしろう 6 месяцев назад +1

    蒲蒲線が、出来れば、大化けする路線ですな。

    • @railway1435
      @railway1435  6 месяцев назад +1

      そうですね、まあ今のところはできそうもないですが(^^;

  • @平山照芳
    @平山照芳 6 месяцев назад

    専門学校への通学で使ってたな❗

    • @railway1435
      @railway1435  6 месяцев назад

      沿線は学校も多いですよね。

  • @KY-dz9zh
    @KY-dz9zh Год назад +1

    まあこれも立派なLRTだよね
    路面電車タイプだけがライトレールじゃないから

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      路線の規模感としてはLRTみたいな感じもしますね。

  • @f2n796
    @f2n796 Год назад +1

    イオンの無計画な出店はもはやどうにもならんでしょ。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      イオンはプラス面も大きいですがマイナス面もありますからね。

  • @bictaka29
    @bictaka29 Год назад +4

    鉄道というより軌道みたいですね。阪急今津線を見てるような気分。強盗慶太が小林一三の猿真似ばかりしてせいか、東急・蒲田駅が阪急・大坂梅田駅の縮小版に見えます。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      路面電車っぽい感じはありました。