[ジムニー]これつけるだけで劇的に車がレベルアップするよ...

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 個性的過ぎる専門店にいざ突撃!
    レインボーオート
    rainbow-auto.jp/
    Tokki - twitter
    / tokki_totsu
    #ジムニー #JB64 #ジムニーシエラ #アイスワイヤー
    【DAMD】
    web site : www.damd.co.jp/
    twitter : / damdinc
    instagram : / damd_inc

Комментарии • 49

  • @yosee1833
    @yosee1833 3 года назад +41

    液体窒素に浸して冷やしている時は金属の抵抗は下がります。超伝導というリニアモーターカーにも使われて技術ですが、冷やした金属を常温に戻せば金属の抵抗値は元通りです。冷やしても金属構成は変わらないので。常温で超伝導状態を保つ事が出来たらノーベル賞物では無いでしょうか。
    アイスワイヤーもアイスキーも理論上無理です。
    一般的なアーシング線(5本で5000円)と平ワッシャー(50円)で全く同じ効果を得られますよ。

  • @yosee1833
    @yosee1833 4 года назад +16

    アイスワイヤーと同じ位置に普通の安いアーシングワイヤーを繋いでみたら1速から2速の繋がりが良くなりました。
    アイスワイヤーで無くても充分かと。アイスワイヤーちょっと高すぎ。

    • @harleyjesiah1645
      @harleyjesiah1645 3 года назад

      you all probably dont give a shit but does anyone know of a way to get back into an instagram account?
      I was stupid forgot my login password. I would love any tips you can give me!

    • @kylorhys7966
      @kylorhys7966 3 года назад

      @Harley Jesiah Instablaster =)

  • @ジムニージジイ
    @ジムニージジイ Год назад

    接地不良による電気系ノイズの低減に色々改善できるんですね。
    オーデオやアナログ信号系に効果ありそうですね。
    当然、電子式アクセルだから効果が出ますね。

  • @motokoomoto3
    @motokoomoto3 4 года назад +2

    先日たまたま在庫してたアイスワイヤー購入できて、直ぐに配送してもらいました。JB-64オートマです。トッキーさん?のレポート通り、ビックリです。オーディオやっている人のなかば常識ですが?、スピーカーコード、電源タップコードなど(銅線99.99%や銀メッキ)に変えると音が良くなるのは体験済みでした、何十年も前にオーディオに凝っていた(その昔1m×10万円のスピーカーコードもありました・・・今は不明)ジムニー(パイオニアの16㎝スピーカーへの交換アタッチメントとデッドニング施工済)薄皮1枚はがした透明感になりました。発進時のトルクアップでアクセルそんなに踏んでないのにスムーズに動きます。いつまでもつか?耐用年数のみ。採用はあくまで自己責任で。

    • @damdclip
      @damdclip  4 года назад

      おお!装着おめでとうございます!
      耐久年数は使ってみて確認するしかないですね👍️

  • @ロッツォと愉快な仲間たち
    @ロッツォと愉快な仲間たち 3 года назад +9

    普通のアーシングでも気持ち良くなりました。他のRUclipsrさんが数値データーを出してましたね!

  • @やっちん-p8c
    @やっちん-p8c 4 года назад +5

    僕は昔からジムニーやジープに乗り継いでますが、当時からアーシングを付けていました。しかし、体感出来るアースはありませんでした。
    僕のジムニーは旧いので、このアイスワイヤーを試す時もどうなのかな?って半信半疑でした。
    でも、お試しで付けてエンジンかけたら排気音が変わりました(笑)
    タコ足+チャンバーのsj10ですが、高音域が静かになりました。びっくりです。
    また、エンジンのかかりが良くなるのは毎日感じてます。
    話の中にも有りますが、ラジオの音質も良くなったように感じます。
    僕はsj10の管ヒューズをレインボーオートでブレードfuse仕様にして貰いました。
    fuseも付けてみたかったので!
    こんなに変わるの?って思いますが、物を試せる時代ですから試して実感したら購入も良いと思います。

    • @damdclip
      @damdclip  4 года назад +1

      これ本当にびっくりしますよね…
      値段の価値は確実にありますね!

  • @tetsuus
    @tetsuus 4 года назад +13

    騙されましたわ…
    動画見てjb64に付けてみましたが、何が変わったのか分からない…
    サブコンにスロコン付いた車両に、アイスワイヤー付けて、低中速のトルクアップに繋がるのかと思いきや、別に変化無し!
    4速で登る坂道の怠い感じも、変化無し!
    この手の動画って、数値出す訳でもなく、あ、早くなってる的なコメントするだけで、間違いなく騙される。本当無駄な買い物…
    こんなの付けるなら、インテークチャンバー付けた方が良い

    • @damdclip
      @damdclip  4 года назад +1

      実感できませんでしたか...
      私はかなり変化を感じたのですが、もちろん車両のコンディション(ついている他のパーツ等)に左右されるところはあるのかもしれません。
      動画やコメント返信にてとにかく強調して申し上げているとおり、このパーツの強みは"自分の車で無料で試せる"ということです。
      やはり一度お試しになられることを強くおすすめいたします。

    • @tetsuus
      @tetsuus 4 года назад +14

      一度試すもなにも、購入して付けたので、本当の事を書いてるまでです。
      全くのノーマル状態を長く乗ってた方には、体感出来る物かも知れませんが、サブコンとスロコン、ブーストupにブローオフバルブを付けたjb64にアイスワイヤーを付けても、何も変わらない。
      ハンドルも軽くならないし、トルクアップする訳もない。
      ノーマルだと、ただ単に、電子スロットの反応が良くなる程度ではないですか?
      それで進む様な錯覚になると思われます。
      違いを体感出来たなら、こんな事は書きません。高い金出してワイヤー買うなら、サブコン付けた方が劇的に変わりが分かります。

    • @大和隼-x7q
      @大和隼-x7q 3 года назад +4

      スロコンの方が実感できますよ❗

    • @footwork4287
      @footwork4287 3 года назад +5

      @@tetsuus サブコンとスロコンを先に付けてたからアイスワイヤーってどんなもんなんだろうと思って見てたけどコメントを見たら買うのやめようと思いました!

  • @よんはちはち
    @よんはちはち 3 года назад

    この動画でICE WIREの存在を知り、柏の友人に会いに行った際にレインボーオートさんで装着してもらいました。私はjb74を素の状態で乗っています。効果を感じることができて、楽しいです。
    私の感想ですが、
    振動がとてもマイルドになりました。アクセルを踏み込んだときの雑味や車の振動が明らかに減りました。極端な言い方をすると、ディーゼル車からガソリン車に変えましたというような... jb74の高速道路走行では、80km/hまでにしないと快適さを持って1時間以上も運転を続けられなかったのですが、100km/h以上の速度で走っても苦ではなくなりました。パワーやトルクがアップしたという感じはないですが、エンジン回転数が上がっていく過程をスムーズに感じるようになりました。感覚的に感じる部分ってドライブが好きな人間には大切なんですよね。クルマが全体的に上質になった気がします。こういう変化は面白いですね。かつて理科の勉強で電気はきらいだったのですが、改めて勉強してみようと思いました。

  • @26hiro8
    @26hiro8 4 года назад +3

    アーシングブームの時も本気で信じちゃってた人がたくさん居たけど、今度はどうなんだろう。

    • @damdclip
      @damdclip  4 года назад

      ズバリ、店舗で自分の車に付けてみて試乗、効果の有無を実感してから購入検討で超安心ですね!

  • @minisukahiromi
    @minisukahiromi 2 года назад +1

    アイスWの製造工場・製造工程の方が興味がありますので、そっちの取材もお願いします。(ネタ提供)

    • @damdclip
      @damdclip  2 года назад +1

      いつか潜入してみたいですね!?

  • @會田-w8k
    @會田-w8k 2 года назад

    ネーミングセンス
    ヘッドライトバルブ宇宙の光を思い出した

  • @otankonasukonishi
    @otankonasukonishi 3 года назад +1

    アイスワイヤーはマニュアル車よりもオートマ車の方が体感できますよ。
    オートマはギアチェンジやクラッチ操作が車任せなので、顕著に違いが判ります。

  • @MaruOjyaru
    @MaruOjyaru 4 года назад +2

    助手席からの映像だと全くわからん。これってSEVみたいなもん?人が着用するSEVのほうが良くね?

    • @damdclip
      @damdclip  4 года назад +1

      映像じゃ伝わりづらいかもしれません。
      試すのはタダなので、イベント等のタイミングでお試しいただくのがベストですね!

  • @ジョンマコ
    @ジョンマコ 4 года назад

    劇的な違いは判りませんでしたが、スターターモーターは勢い良く回る様になりました。

    • @damdclip
      @damdclip  4 года назад +1

      エンジン始動はバッテリーで大きく変わる要素ですね!

  • @多々良長幸
    @多々良長幸 4 года назад +5

    自分の知識が足りず理解出来ない=オカルト
    お約束ですね

    • @damdclip
      @damdclip  4 года назад

      そうですね、アイスワイヤーの場合は知識をつけるのと、あとはお試しもできるのがいいですね!

    • @tetsuus
      @tetsuus 4 года назад +4

      いや、体感出来ないね…
      何が変わったのか教えて欲しいわ

    • @多々良長幸
      @多々良長幸 4 года назад

      @@tetsuus
      解らない人、気に入らない人はそれでいいんじゃないかな
      強要されて使う物でもないし・・・
      自分の場合はエンジンフィールが滑らかになったし
      ただただ運転の邪魔をしていただけのESPやトラコンの効きの雑さ、不安定さが幾分マシになった
      人によって気にする内容、注視する箇所が違う
      本人の希望願望と食い違いが在ったりもするだろう
      ピンポイントに「ここに効く!」と言っても伝わらない場合が多いね
      万能ではないので仕方ない事かと・・・

  • @takuhase7965
    @takuhase7965 4 года назад +13

    感覚で語られてもなぁ…

    • @damdclip
      @damdclip  4 года назад

      日常使いで違いがわかるかどうかを大切にしております!
      感覚では感じない数値よりも、
      数値では表せない感覚を大事にして参りたいと思います!
      でも皆様が納得できるレビューができるよう
      これからも努力して改善してまいりますので、
      どうぞお付き合いいただけますと幸いです!!

    • @羚羊-o9t
      @羚羊-o9t 2 года назад +1

      @@damdclip 嘘こくな!
      電流効率が上がれば消費電力が上がるんだよ!

    • @羚羊-o9t
      @羚羊-o9t 2 года назад

      機械制御がなんで影響するのかな?
      古い方が錆で抵抗が上がってるんですが?

  • @sakusaku1508
    @sakusaku1508 4 года назад

    ウレタンブッシュにも興味があるのですが、アイスワイヤーもつけてみたくなりました。
    JB64のMTって1速から2速がショックが大きいんですよね。
    2速発進にするとショックが解消されて気持ちよく加速出来ますが、アイスワイヤーも試してみたいです。

    • @damdclip
      @damdclip  4 года назад

      私の実感としましては、変速ショックが大きく軽減されました。
      車両状態や個人の感覚で効果の実感が変わる部分かと思いますので、
      まずは試走をおすすめいたします!

  • @yasukosanhappy1310
    @yasukosanhappy1310 4 года назад +3

    今日の動画も私たちjb64 乗りにはものすごく興味深くって釘付けになってます😆
    私も絶対つけます‼️いい情報ありがとうございます💕

    • @damdclip
      @damdclip  4 года назад

      こちらこそいつもご覧頂き、コメントもくださりありがとうございます!

  • @Joe-yo4il
    @Joe-yo4il 4 года назад +1

    トッキーさんを信じて発注してしまいました

    • @Joe-yo4il
      @Joe-yo4il 3 года назад +1

      即実感できました 初速のもたつきが解消され、加速も劇的に良くなりました トッキーさん信じて良かった

  • @thedeathtiny4928
    @thedeathtiny4928 3 года назад

    ディープフリーズ製法で、パワーアップが実感できるなら、試してみたくなりますね。

  • @きよ-j4l
    @きよ-j4l 4 года назад +1

    レースチップ着けてるしアイスワイヤー買っちゃおうかな…(騙されたと思って😂)

    • @damdclip
      @damdclip  4 года назад

      個人的な感想ですが、騙されたと思ってつける価値、あります😆

    • @大和隼-x7q
      @大和隼-x7q 3 года назад

      う〜ん、お金もち〜羨ましい〜

  • @林毅-w1q
    @林毅-w1q 4 года назад +1

    11/9にjb64 用のアイスワイヤー届きました✌️。週末に取り付けたいと思います😆。
    楽しみ〜♫

    • @damdclip
      @damdclip  4 года назад +1

      いかがでしたか!
      感想お待ちしています(笑)

    • @林毅-w1q
      @林毅-w1q 4 года назад +2

      @@damdclip いや、これ、良い!!エンジンはノーマル(AT)なのに加速が良くなった✌️。

  • @sakusaku1508
    @sakusaku1508 4 года назад +1

    ありがとうございます。

  • @dai0724dai
    @dai0724dai 3 года назад

    即買いました!w