【卓球上手い人】足が動かない方へ・・・最速の1歩が出る古武術の「抜重」で移動する技術をお伝えします【センスを引き出す】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 дек 2024

Комментарии • 25

  • @shimokawa-tts
    @shimokawa-tts  Год назад

    🏆⬇︎無料LINE登録で超有料級の濃い特典17個⬇︎🏆(予告なく変更になる場合があります)
    ✅「97ページ」Amazon1位獲得の著書「卓球の教え方の教科書」の重要部分のPDF
    ✅RUclips動画497本をまとめた再生リスト
    ✅7時間分の卓球上級層の知識・情報を配布
    lin.ee/VSFZTur
    【「アプリで開く」を押してください)】
    【親身に徹底サービスの下川卓球塾】
    shimokawa-tts.com/
    【下川裕平のオンライン卓球指導サービス】
    shimokawa-tts.com/online/
    【ジュニア向けの卓球指導】
    shimokawa-tts.com/school/

  • @tatujinn-l3t
    @tatujinn-l3t 2 года назад +3

    抜重を知って、スワイシヨウの腕振りも卓球に落とし込めないかと考え、以前からスイングは腕ですると考えてきたので、
    抜重で膝を曲げ、鎖骨の付け根から腕を振るスワイショウスイングで、グリップは飛ばないように持つことで、力んで
    ボールを叩くより、ラケットのヘッド方向にラケットを投げ、インパクト後引き戻すを意識すると、遠心力でヘッドスピードが
    増し、回転の掛かったドライブが打てます。
    バックスイング時面は真上を向けて引き始め、前に振るときに腕の捻りでラケットをかぶせながら擦ります。
    スイング中に面の角度を変えるので、タイミングをとる練習は必要ですが、中国式のサーブで孟コーチからのヒントで
    ドライブにも使えると考えました。
    ボールの5時位下を斜め前方に擦り上げ、引き戻す、私なりのスライドドライブに合うと思い、8の字打法と練習中です。
    ラケットは巻気味に持ちますが、今までにない擦れ感があり、回転量も曲がりも増したと思っています。
    肩の力は抜いているので、怪我や故障の原因はないと思いますので、打ち方の一つとして試して視てください。

  • @hjfhffh
    @hjfhffh 4 месяца назад

    サッカーのゴールキーパーのイメージが浮かびました。
    学生時代、たくさん練習しましたが思うように上達できずでした。大人になって解剖学を学んで体の仕組みを知って活かすのが楽しいです。下川さんの動画とても好みです。いつもありがとうございます。

    • @shimokawa-tts
      @shimokawa-tts  4 месяца назад

      ご視聴ありがとうございます^_^

  • @世内部
    @世内部 2 года назад +2

    おつかれさまです。
    「いかに楽に」というと怠けているように勘違いされる方がいらっしゃるかも知れませんが、いかに効率良くとか簡単にってことですよね。
    センスのある人、いわゆる天才と呼ばれる人達は理論理屈ではなく、意識せず息をするように、出来てしまうんですよね。難しいことを考えたわけでなく自分の感覚としてすでに持っているから、(誰もがそうしていると思ってるかも)人に教えるのも得意でないかも知れません。
    なぜ出来ないかが理解しにくいから。
    そういう天才達の感覚を言語化して伝える(センスを後天的に付与する)のは素晴らしい活動だと思います。
    「下手くそなんじゃない。知らないだけ」
    これからも応援しています。

  • @スパイク-s8n
    @スパイク-s8n 2 года назад +2

    動画みたいに速く膝抜きができないのですが速くする方法はありますか

  • @sk-tn7nr
    @sk-tn7nr 2 года назад

    エクササイズ1の項の前に話すべきことがごっそり抜けてしまっていますが内容は分かりやすかったです

  • @メアリーエンジェル
    @メアリーエンジェル 2 года назад

    ものすごく為になりました!

  • @tatujinn-l3t
    @tatujinn-l3t 2 года назад +1

    年齢で動けない、強くたたけないところから考えたエコ卓球の私も、今回の動画は布袋先生の動画を視始めたとき理解できなかったことが
    後日見直してやっとなるほどと解ったりして、その人のレベルで伝わり方に違いがあると思い、動けない中でも少しでも動けるようになるよう
    無いものは追わないから、少しでも動けるようにをやりたいと思いました。

  • @bokechin2
    @bokechin2 2 года назад

    足抜き後の地面反力は結局のところ内力ですよね

  • @しじみ-h1t
    @しじみ-h1t 2 года назад +2

    スプリットステップのような感じですか?

    • @shimokawa-tts
      @shimokawa-tts  2 года назад

      ほぼそのような感じだと思いますー

  • @hide3248hide
    @hide3248hide 2 года назад +1

    シリーズお願いします

  • @billxion2038
    @billxion2038 2 года назад

    柳承敏がフル活用してたな。

    • @shimokawa-tts
      @shimokawa-tts  2 года назад

      そうしないと動けないと思います!

  • @hide3248hide
    @hide3248hide Год назад

    布袋卓球アカデミーとコラボお願いします。ワールドラバーマケットでも

    • @shimokawa-tts
      @shimokawa-tts  Год назад

      ご視聴ありがとうございます^_^

  • @せんちゃん-s2l
    @せんちゃん-s2l 2 года назад +1

    イチャイチャしちゃって〜😊😊
    (ごめんなさい)

    • @shimokawa-tts
      @shimokawa-tts  2 года назад +1

      ありがとうございます^^(笑)

  • @こてん-s8e
    @こてん-s8e 2 года назад

    黒子のバスケ思い出す

  • @けい-p5i
    @けい-p5i 2 года назад

    今回の動画とどこまで関係がある話か分かりませんが…私も現役時代に自分は何故かかなりフットワーク重いなと負い目を感じていたんですが、今思えば重心の置き所みたいなのが悪かったのかなと分析してます。
    ふくらはぎ辺りに重心があるような感覚があったような記憶があり、常にドタドタ動いていた気がします。
    動きの良い人達って、なんか動きが「軽やか」なんですよね。もっと上の方に重心を置いているというのもあるのかなと最近思いました。
    もしよろしければその辺りについての考察や改善方法の動画を作って頂けると私のようなセンスの無い人の助けになるかもしれません。

    • @shimokawa-tts
      @shimokawa-tts  2 года назад

      ありがとうございます^_^参考にさせていただきます。

  • @azaleaallround2966
    @azaleaallround2966 2 года назад +6

    前置きが長すぎて見る気なくなった