【LIVEWIRE】2020.7.5 カネコアヤノ@伊豆スタジオ ライブダイジェスト | Kaneko Ayano @IZU Studio Live Digests
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- "LIVEWIRE"のこけら落とし公演として2020年7月5日に行ったカネコアヤノのオンラインライブ映像を公開。
サポートメンバーにGt.林 宏敏(ex. 踊ってばかりの国)、Ba./Cho.本村 拓磨(Gateballers/ゆうらん船)、Dr./Cho.Bob(HAPPY)を迎え、自身が初期からレコーディングで利用している伊豆スタジオから生配信された気迫溢れるパフォーマンスを垣間みよう。
監督:村尾輝忠
撮影:川口潤、梅田航、宮本杜朗、佐藤大、小田部怜
照明:渡辺敬之 (tremolo)
録音・整音:濱野泰政
ヘアメイク:山本りさ子
LIVEWIREとは?
スペースシャワーによるキュレーションのもと、配信ライブイベントの企画や撮影、
EC販売などのサービスを展開するオンラインライブハウスプロジェクト
livewire.jp/
カネコアヤノ Profile
弾き語りとバンド形態でライブ活動を行っている。
2016年4月に初の弾き語り作品『hug』、2017年9月には初のアナログレコード作品『群れたち』を発表。
2018年に発表したアルバム『祝祭』は第11回CDショップ大賞2019入賞作品に選出。
2019年には最新アルバム『燦々』と弾き語りによる再録アルバム『燦々 ひとりでに』を発表。アルバム『燦々』は第12回CDショップ大賞2020大賞『青』に選出された。
TOUR 2019/2020“燦々”は全公演ソールドアウト。
The online live streaming video of Kaneko Ayano, which was held on July 5th as a opening performance of "LIVE WIRE", was uploaded.
The supporting members are Gt.HayashiHirotoshi(ex.Odottebakari no kuni),
Ba./Cho. MotomuraTakuma(Gateballers/Yuransen),Dr./Cho.Bob(HAPPY).
A Energetic performance was live-streaming from IzuStudio, which Kaneko Ayano have been using for recording since the beginning.
Let's get a glimpse.
Director:Terutada Murao
Camera:Jun Kawaguchi、Wataru Umeda、MorioMiyamoto、Dai Sato、Ray Otabe
Lighting Director:Takashi Watanabe(tremolo)
Recording/Mix:Yasumasa Hamano
Hair Make:Risako Yamamoto
What's LIVEWIRE?
"Online live house" project curated by Space Shower,
that planning and shooting of live streaming events and developing services such as EC sales.
livewire.jp/
Kaneko Ayano ‘s Profile
Performing at a live concert in the form of singing with her guitar and band.
In April 2016, she released her first singing with her guitar work "hug", and in September 2017, she released her first analog record work "Muretachi".
The album "Syukusai" released in 2018 was selected as a prize-winning work at the 11th CD
Shop Awards 2019.
In 2019, she released the latest album "Sansan" and the re-recorded album "Sansan Hitorideni" by singing with her guitar.
The album "Sansai" was selected for the 12th CD Shop Awards 2020 Grand Prize "Blue".
TOUR 2019/2020 “Sansan” is sold out for all performances.
WEB&SNS
kanekoayano.net/
/ kanekoayano
/ kanekoayanodayo
ライブが上手いとかいう次元じゃないな、なんの濁りもない熱量をそのまんま外に出せるのやばすぎる
オーバーに思えるかも知れないけど、自分の生きる意味の一つになっている。
間違いなく人の命を救っている
全然化粧っ気ないのにまぶたはキラキラしてんの可愛いなぁ…
好きが爆発してクソデカ涙が出た
"さよーならあなた"歌ってる時の顔は多分皆んなが好き
カネコアヤノ見てるととても救われるけど、同時にカネコアヤノみたいになりたすぎて、羨ましすぎて苦しくもなる
わかります
ダイジェストでもいいから見るか!って思ったら19分もあってスタッフに恋をした。
Bobさん、本村さん、林さんあってのカネコアヤノバンドだった
でもこれからの変化も愛したいと思ってます
最高のメンバーで最強の音楽でした ずっと忘れないです
追いつかない勉強に焦って、精神的に参ってた時、西荻窪駅 総武線のホームのベンチで
聞いた '' 光の方へ " だけは忘れません。
有難うございました。
どんな時でも光の方へ、ですね。
今日カネコアヤノを知ったし、初めて曲を聴いた
春から高校生
たぶんこれからずっと聴きにくると思う
はぁ、中三でこんな素敵なアーティストを知れてることが、そのセンスが、すごく羨ましい
甲本ヒロト、尾崎豊とか小山田壮平とかそのラインの特別なシンガーだと思う。
この人のことはずっと信じていられるって思える人たち。
そうそうそうそうそうそうそうそう
激しく同意する
真島昌利も外せない
カネコアヤノは友達におすすめしたくない。私だけのものにしていたい
ほんでもって自力でカネコアヤノと出会った人とめちゃくちゃ語りたい
キリンジとかワイキキビート聴いてたら、偶然自力でこの動画に辿り着いたぞ…!
めっちゃいいな
自分はピーナツキャンプで知りました
きっしょ
@@aaa9312 全く一緒笑キリンジから来た
又吉さんとサルゴリラ児玉さん、パンサー向井さんのNHKラジオ、「あとは寝るだけの時間」から来ました。めっちゃ可愛い女の子っすね☆
心が壊れそうなときにここに来ると少し大丈夫になれる。3年前から変わらない私のお守り。
0:03 光の方へ Hikarinohoue
3:47 祝日 Shukujitsu
8:09 さよーならあなた Sayonara Anaya
16:19 アーケード Arcade
カネコアヤノのライブでの吠えるような歌い方は若いうちだけ聴ける声だなあと思う。歳を重ねた彼女の曲をいつか聴くのも勿論楽しみだけど、今しか聴けない声だ思うと一層、いま大切に聴こうと思う
、はラルラリルリらややさ
本来歌は空中に消えるもの
いつだって今だけ
こういう"魂で歌うアーティスト"に心を奪われる自分のセンスに毎日感謝をしてる
そーだよねー!音楽を心底愛せるって、幸せな才能だと思う!ステイホームが、楽しいもん(笑)!でも、ライブ観たいな!
After Pilldrenのボーカルおすすめです!
@@チクニー専門チャンネル なんとも驚くべきことに、たまたま3日前に見つけて心奪われたところでした!
@@カツヲ-u7y すごい偶然ですね!まだ全然人気がないので一緒に布教しましょう笑
めっちゃケンカ強そう。飛びゲリとかしてきそう。かわいいかっこいい
めっちゃ固い突きしてきそう
ゴリゴリにロックやってる人たちよりなぜかカネコアヤノに1番ロックを感じる
いや、カネコアヤノはロックってよりrock'n'rollかな。魂、剥き出し。
@@saturday_night1417
なるほど、めちゃくちゃ腑に落ちました。
大好きで本当に大切で、だからこそ他人にカネコアヤノが好きって簡単に言えない。
勝手に部屋の本棚を見られちゃうみたいな、心の底の気持ちを曝け出される気持ちになっちゃうから。
アヤノちゃん、あなたが作る歌でわたしたくさん救われてます。大袈裟だと思われてもいい。大好きです。あなたらしくずっと幸せでいてくれ。
アフロにヘッドフォンめり込んでんの愛らしすぎる
アイコンからしてアフロ好きそうで好き
0:04 光の方へ
3:43 祝日
8:07 さよーならあなた
16:16 アーケード
natchan orange あ
圧倒的感謝を。
白目向いてる時は神回
幼い少年に見えたり、怒った猫に見えたり、柔らかくて優しい特定できないものに見えたり
魅力的だなあ
ライブのときの乱暴めな歌い方で腹の底から声張ってる感じが好き。
祝日とか堪らないですね
死にたくなったときにいつもアヤノちゃんは受け止めてくれる気がして何回も聴いてしまう、素敵な音楽をつくる素敵な人だなぁ
なんで20代でこの境地に辿りつけるのか やっぱり才能かぁ・・
たまに白目を向く瞬間がたまらん。
カネコアヤノ好きな人を好きになりたい、美しい言葉をうつくしいと感じられる心でいたい
恋人をカネコアヤノ色に染めるのもたのしいかも
我赞同!
何かの動画のインタビューで友達に勧められて音楽を始めたって言ってたことから、元々は内向的なタイプだったんだろうけど、そんな子がこんなに熱量を放出出来てることが羨ましいし、少しだけ妬ましくもある。
俺も何か自己表現出来る手段を見つけたい、切実に…
自己肯定感が最底辺で常に死にたい私でも、早くにカネコアヤノを見つけて好きになってくれた自分だけは素直に褒めれる。そして救われている。ありがとう。
僕もカネコアヤノとluvsicシリーズに心救われてる毎日です!
カネコアヤノが好きっていう人が好き、絶対純粋でいい人だと思うから
毎日観てるから毎日いいね押せるようにしてほしい。
いつも聴きながら泣いてます。
こんなアイコンですが本当のお話です。
こんなアイコンと言われる、よっちゃん。
明るくなるもんね、よっちゃんは。
私もこんなユーザー名ですが、明日のライブ行けなさそうで泣いてます
BGMにしようと思うのに、いつも結局見入ってしまう…
長生きしてくれよカネコ
こんな猛者どもを、バックで弾かせて、どんだけ男前なんだよ!
ソロミュージシャンとサポートって感じが全然しない、最高に良いバンド
ソロミュージシャンではなくカネコアヤノというバンド。ヴァンヘイレンとかボンジョビ的なやつ
久しぶりに出てきた本物って感じがするね
メンバーもいい
歌詞も全部知らないしわかんないしこの人の事もあまりわかんないけど、自然と涙が出てきた。音楽って素晴らしいんだな
Bobさん今までありがとうございました😭
武道館魅せられました。
ここまで心を動かす音楽を作れる人達が同じ国に存在してくれる、これ以上に光栄なことはありません。
本当にありがとう!大好きです。
もう何年もApple Musicで一番再生させて頂いている曲達はカネコ先生です。感謝申し上げます。
ほぼ毎日車の中で聴いてるけど飽きない、、、
これって実は結構凄いことだ。
人生初って感じ
カネコアヤノさんを聴いてると音楽で世界が変わるんじゃないかってホント思う。自殺したい人とか戦争とかしたい人も変わるんじゃないかな。それくらいの力があるな。
サムネの顔イケメンにも程がある
血の気無さそうな顔しておいて、爆発する様に歌う所が好きです
「概念としての女の子のすっぴん」をみているようでドキドキするんだよな。
無茶苦茶わかる
作ってる音楽は可愛い系だと思うんだ。
でも表現の仕方がロックンロールでカッコ良すぎる。
カネコアヤノの魅力の虜になってしまった。やばいずっと見てる。
殴りかかってるような歌い方ほんと好き
初めて女性ミュージシャンで心から曲を聞けると思った。
コメント欄にもあったけど、女を武器にしてない、まさにそれ。
魂を歌う人。
祝日のラスト 「飽〜〜きないな゛ァ゛」がだいすきで 泣いちゃう
English speaker here
素朴だけど、パンク。
穏やかだけど、騒がしい。
冷たいけど、暖かい。
弱いけど、強い。
わかんないけど、彼女は全てを持ち合わせてる気がする。
ニュアンスでしかないけど、
なんか、魅力的で惹かれるアーティスト
なんか、、ジブリのアニメの主人公の少女がそのままこの世界にやってきた気がする。
すごく可愛くて、うん、
魅力的。
カネコアヤノが楳図かずお作画みたいな顔で歌うとき、皆言いようのない幸せを感じるのだ
早く金を払いたい…ライブに行かせてくれ…
ルックスが自分好み過ぎて集中できないから144pで聞いてる
ロックスターの神経回路を持ってる人だと思う。
表情、体の動きに至るまで完璧にかっこいい。
😊
0:03 光の方へ
3:46 祝日
8:08 さよーならあなた
16:12 アーケード
19:30 ありがとうございました
この頃のバンドメンバーが一番好きだ
ベース本村拓磨
ドラムbob
I miss those guys too
ものすごくわかる
繊細で不安定で爆発的にロック。
カネコアヤノを知らずに過ごしてた人生もあり得たことを考えたら、ほんとゾッとする。
もうそのくらい好き。
この祝日が至高
特に 7:07 !
@@samueltong8061間違いないですね
歌い方がまっじで小山田壮平すぎる。好きになった。
18:30から雄叫びまでの流れ、ほんまに最高すぎる。
Setlist
00:03 - 光の方へ
03:41 - 祝日
08:06 - さよーならあなた
16:11 - アーケード
全曲最高ッスなぁ!(^o^)
nice
カネコアヤノのまぶたのキラキラに恋した
立派な女性なのにどこか少年のようなわんぱくさを感じる。大好き
こんなに急速に引き込まれたアーティストははじめてだし、ずっと見つけたかったものに出逢えた気がしています。ありがとう。
ちっぽけだからこそもっと
勝手になれる
に勇気をもらえる
何回見れば気がすむんだ
10:12 ここの何回も膝カックンされるところ
狂おしいほどに好き
武道館行けないの本当に悔しい。
アヤノちゃんは一緒に夏を乗り越えてくれた。
冬も沢山パワー貰って絶対大学受かって今度こそライブに行きます。
カネコアヤノっていうカタカナの並びがすきなんだよなー
7:09 ここ好きすぎて鬼リピしちゃう
もう『カネコアヤノ』って本当に最高だよな、音楽に生きてる。僕はカネコアヤノの音楽に生かされている。ありがてえ話だ。
綺麗じゃない。美しい。心から魅力的な人だと思う。
いま音楽活動してる女の人の中で1番好き
ロックンロールの優しさとか力強さをここまで表現できる人(バンド)がCD大賞とかで評価されてるのが嬉しいです
売れてほしいとかは思わないけどこの4人で色んな所に行って楽しくライブしてほしい
同じです❤️
アーケードのおぉぉい!の叫び方が異常に格好良かった。
いや何回見んねん俺。
笑って鼻水でた
@@あびお ほら、ハンカチ。(鼻から滴り落ちる)その涙拭けよ。
それな
心の中に留めておいた方がいいな、でも言いたいな、だけど言ってはダメだなぁ、って 日々積み上げられていくものをアヤノちゃんの声が溶かして なかったことにしてくれたりする
ライブの聴くと普段の物足りなくなるんだよなぁライブの方がいいって本物だね
0:03 - 03:37 - 光の方へ: Hikarinohoue
3:40 - 08:02 - 祝日: Shukujitsu
8:07 - 16:10 - さよーならあなた: Sayonara Anata
16:11 - 19:40 - アーケード: Arcade
セトリ神すぎる
ありがとうございます。
Gracias.
ありがとう
こんなトゲそのものみたいな人たちが
晴れた日の縁側にいる気持ちになるような柔らかい音楽作ってるのほんとすごい
仕事やめた後に聞いて、うんこれこれってめちゃくちゃ泣いたなあ
今1番ライブに行きたいアーティスト
銀色と水色混ぜた声!CMで聞こえて探してました。
彼氏にカネコアヤノをオススメされた時『あ、こんな女の子が好きなのかな』って思っちゃったけど私もカネコアヤノが好きになった魅力。
カネコアヤノ聴く彼氏いいな
私も彼女に「こういう子が好きなの?」って言われたよ…。いやそういうことじゃないんだよ……(好きだけど)。
カネコアヤノ聴く彼女いたら最高だな
@@jinmengyo5163 おれもそう思うでゅふ
たぶんずっとこの動画見続けるんだろうな
絶対ライブ行ってやる
林くんが踊ってばかりの国やめた時ショックだったけど
こんな素敵な音楽と出会って、新しい林くんの音と出会えて嬉しい。
ギターソロヤバすぎ
こんなに歌詞とメロディーがマッチしてる人は他にいない
まだまだ出会えるんだな、こんな人に。そんな気分です。
久々の衝撃。
18:33 This scream always give me goosebumps.
2:25 なぜかここでいつも泣きそうになる
めっちゃわかる
コメント、立ち振る舞い、歌い方
全てに棘が隠せない感じがめちゃくちゃ惹かれる
明日には忘れる約束たくさんしようよ
って歌詞すごいな
サブスクで聴くカネコアヤノじゃない。どっちも好き。
歌は勿論、バンドにめちゃめちゃ痺れた
武道館行きました。終始幸せでした。
お兄ちゃん(Gt.)がやっているバンドに誘われた内気な妹が嫌々ながらも、徐々にバンドを通して人と向き合っていく映画のワンシーンみたいだ。
そう思うと素敵なシーンですね
逆パターンもいけます。散り散りになった才能あっても境遇が悪い男どもがカネコアヤノに救われていく。