間違いだらけのカメラ機材選びch 「カメラのイメージセンサー普通の表面照射型CMOSとローパスレス!について解説します」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 дек 2024

Комментарии • 12

  • @nakoyam
    @nakoyam 6 месяцев назад +1

    スチルで3CCD使ってのはミノルタのRD175くらいですね
    ソニーのカメラはセンサーの前にカバーガラスない物があったんですか
    CMOSはキヤノンが採用早かったように思います

    • @M.HamadaCh
      @M.HamadaCh  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます。CMOSは確かにキャノンの方が速かったように思います。ソニーはビデオカメラで実績有ったCCDに固執していた感ありますね。実際当時はCCDの方が発色が良かったことも有りました。ただ、ビデオカメラではあまり要求されなかった高感度性能とか、データの読み出し速度を一眼だと要求されることで観念したように思います。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @pandx1635
    @pandx1635 6 месяцев назад +1

    7RⅡ時代にローパスフイルターが無くなってモアレや偽色がでて困った時期がありましが、7RⅣでは ほぼ解消されたようですが3~4千万画素では出やすいのかなって思っています。

    • @M.HamadaCh
      @M.HamadaCh  6 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。たぶん、画素数では無くて画像処理エンジンで対策がされたような気がします。7RⅢくらいから変わったかもしれません

  • @papashun4033
    @papashun4033 6 месяцев назад +1

    SONYのCCDの最終はα380だと思います。次の550から、CMOSだったような。

    • @M.HamadaCh
      @M.HamadaCh  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます。ちょっと自信なかったのですが^^恐れ入ります^^!

  • @yasumi_noname7533
    @yasumi_noname7533 4 месяца назад

    7:00 光の周波数の話ではありませんよ

    • @M.HamadaCh
      @M.HamadaCh  4 месяца назад

      言葉の意味が不明瞭な点、恐れ入ります

    • @yasumi_noname7533
      @yasumi_noname7533 4 месяца назад +1

      ⁠@@M.HamadaCh不明瞭というか、言葉の意味をそのまま捉えると赤外線や紫外線のカットフィルタのことを思い浮かべるのが普通なので、一応の指摘でした。

    • @M.HamadaCh
      @M.HamadaCh  4 месяца назад

      恐れ入ります

  • @momo00767
    @momo00767 6 месяцев назад +1

    ruclips.net/video/JwqrokbOqD8/видео.htmlsi=cgpb2m6oU5kCm4C0
    ローパスフィルターについてこちらの動画も興味深い内容でした。

    • @M.HamadaCh
      @M.HamadaCh  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます。今後とも宜しくお願いいたします