茸のポレンタ【フィレンツェ料理人自宅レシピ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025

Комментарии • 5

  • @monkzappa922
    @monkzappa922 7 месяцев назад +2

    ポレンタは普通のスーパーではあまり見かけませんが輸入食品を扱っているカルディさんなんかだとイタリアのメーカーのものを置いていますね
    アメリカ産のコーンミールを置いているお店もあります

    • @ryusuke_ota
      @ryusuke_ota  7 месяцев назад

      情報ありがとうございます
      イタリアではスーパーに日常的に売られていて特に北イタリアの寒い地域では日常食なのでぜひ見つけたらお試しください〜

  • @アフロG
    @アフロG 7 месяцев назад

    イタリアの動画だとよく大鍋で40分くらい混ぜ続けるというのを見ますが、この分量だと何分くらい炊くのでしょうか?

    • @ryusuke_ota
      @ryusuke_ota  7 месяцев назад

      質問ありがとうございます
      ポレンタにも色々な品種があり大鍋で40分の加熱は非常に伝統的手法ですね
      重要なのはとうもろこしの粉をしっかり加熱しきるのが大事で粒の食感を滑らかに仕上げるのがポイントです
      もちろんポレンタの品種や粒の大きさで時間が変わってくると思います
      今回の動画では時間をしっかり測っていませんが、15分前後でポレンタを仕上げたと思います
      ゆっくり時間をかけて作ってみてください〜

    • @アフロG
      @アフロG 7 месяцев назад

      @@ryusuke_ota 返信ありがとうございます!作ってみます!