【ウル4】1人だけ超必殺技が4種類!多彩な技で相手を葬る 元【ストーム久保】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 июн 2024
  • 元気に生きてるらしいです
    Full→ ruclips.net/user/livekzVhIJHCKhc
    ━━━━━━━━━━━━━━━
    チャプター
    ━━━━━━━━━━━━━━━
    0:00~ オープニング
    0:15~ 元の性能紹介
    1:52~ スパコン
    2:06~ ウルコン1紹介
    2:47~ 元の攻め方
    4:21~ ウルコン2紹介
    4:39~ ウルコン2実戦編
    5:47~ 元の設定
    7:23~ 初任給スパチャ
    7:52~ 忌流コンボ
    ☆Twitterフォローしてね
    / stormkubo
    ★生放送のアーカイブはこちらから
    • 休日生放送アーカイブ
    ☆動画元の生放送のアーカイブはメンバーシップ加入者限定
    • Playlist
    お仕事の依頼、チームの協賛や支援のご相談は以下の連絡先までお願い致します!
    【 ixa@yarukiman.com 】
    TEAM iXA公式ショップ
    【teamixa.official.ec/】
    格ゲーマーの情報はこちらを見れば一目瞭然 格ゲーチェッカー
    kakuge-checker.com/
    #ウルトラストリートファイター4 #ストーム久保 #ウル4
  • ИгрыИгры

Комментарии • 90

  • @user-ye7uy4qy8k
    @user-ye7uy4qy8k Год назад +96

    元の昇竜みんな各々のリズム開発してて面白かった

  • @game_obera
    @game_obera Год назад +49

    元使いが表裏だのガード困難だの隠れて悪さしてたところに、Xianが公の場で悪さをし始めたことで一斉摘発されてしまった悲しいキャラ

  • @user-nf8bw4jp7i
    @user-nf8bw4jp7i Год назад +22

    ウル4元使いでした、忌流の通常技の作り込みがかっこいいです!
    表裏ネタとかたくさんありましたが、忌流屈中Kの一部玉抜けとか忌流大Pの鬼ダメージとか結構特徴的で面白いキャラでした。豪鬼に並ぶ設定上の強キャラってのも渋いっす

    • @user-bi6ze2jv1u
      @user-bi6ze2jv1u Год назад +5

      設定上の強キャラというと、オロと共演したらどんなやりとりが交わされていたか気になりますね。
      あと元も晩年には、闇雲に力を求める生き方に忌避的な考えへ至っていたのか、豪鬼と違い人として生きているという矜持は捨てていなかったように感じられたり、冷徹さの中に人間味が垣間見える良いキャラクターでしたね。

  • @alternative4785
    @alternative4785 Год назад +12

    キャラクターの動きや攻めの狙いを見せつつ設定とかも掘り下げてくれる久保さん
    流石のプロっす

  • @user-di9dl8ge1o
    @user-di9dl8ge1o Год назад +11

    xianの元を見たときの衝撃は本当にすごかった…。
    その後自分で使ってみて難しすぎてさらに衝撃を受けた思い出。

  • @user-nx2zg8in7u
    @user-nx2zg8in7u Год назад +5

    4:06相手を突き抜けスパコンからのタツマキスパコンはゼロ3でめっちゃやったなあ♪
    突き抜けた瞬間に構え変えてタツマキで掴むの超気持ちいいんですよね!

  • @user-tc2ky6jl8y
    @user-tc2ky6jl8y 5 месяцев назад +5

    設定が一番好きなキャラ。ストリートファイターのキャラって殆どがエンジョイ勢のうえ、元のストイックな設定の強さと実際の操作の難しさが相まって、夢中になって練習した。攻撃の最中に流派を切り替える事が出来るので予想だにしないコンボを組み立てられるのも魅力だった。是非是非スト6でも出して欲しい。

  • @user-vx1if4qp5f
    @user-vx1if4qp5f Год назад +19

    xianが勝ってただけなのに食らった被害者ってイメージがいまだに強く残ってる

  • @nyaconyaco7
    @nyaconyaco7 Год назад +6

    マニアックなテクニックになりますが、セビは流派切り替えで即キャンセルできるので、忌流セビ(で飛びなどの攻撃を受ける)→即喪流に切り替え→通常技で確定取るなどが可能になっています。
    当時の元使いたちはこぞってこのテクニックを練習したものです。
    地上での被起き攻め時にも使えるので、この流派アマキャンでブロッキングのように攻撃を取り、中P大PTC逆瀧や流派アマキャン投げで確定を取ったりできます。
    面白いので是非!

    • @masakitoono3722
      @masakitoono3722 Год назад +1

      セビアマキャンって猶予1fでしたっけ・・・

    • @nyaconyaco7
      @nyaconyaco7 Год назад +1

      @@masakitoono3722 確かそれぐらいだった記憶があります。
      できたらかっこいいんですよね。

  • @user-js9tz5io5h
    @user-js9tz5io5h Год назад +3

    このキャラ2つの構えを使ったテクニックとか技の振り方も難しいけど、屈中P→百連勾とかの基本コンボも地味に難しいし、逆瀧を全段出すのもコツがいるし、自分には無理だった。

  • @user-xh3xd6hz2i
    @user-xh3xd6hz2i Год назад +7

    初任給スパチャのパワーすごい

  • @asobi1125
    @asobi1125 Год назад +23

    ウル4コマンドむずすぎて全然できないから上手い人本当にすごいと思います。

  • @mahha_matsumoto
    @mahha_matsumoto Год назад +4

    kkkの流派の方の飛びがめっちゃ通る楽しいキャラだった
    当時は確認苦手だったからめくりの後流派変えずに小足入れて通ってたらスパコンウルコンってやってたなぁ
    あとゲキロウをわざと途中で落として対空スパコンとかもやってた

  • @SANA_810
    @SANA_810 10 месяцев назад +1

    4:06昔ファミ通WebDVDのコンボ紹介であったけど、スパコンからのウルコンまじでかっこいい

  • @kooteru-mukai
    @kooteru-mukai Год назад +11

    最後のズバリ読みが通ってスパコンで決めるのシビれる~~~

  • @user-wn7dp8ev2l
    @user-wn7dp8ev2l Год назад +3

    忌流はコンボの気絶値がかなり高くてめくり徨牙→死点穴からめたコンボとか決まると相当楽しいし面白い性能なんですけど通常技が全体的に残念ですからね…

  • @teritama3
    @teritama3 Год назад +24

    xianの元かっこよかったな

    • @user-yashirodesuwa
      @user-yashirodesuwa Год назад

      死点穴からの7色の補正切り鮮やかすぎる

    • @masakitoono3722
      @masakitoono3722 Год назад +5

      xianの元が強すぎて、そんなに強くなかった元が更に弱くなった悲しみ

  • @d84szt
    @d84szt Год назад +45

    強い爺が嫌いな男の子はいません!

    • @nefu640
      @nefu640 Год назад +6

      オロは例外かな

    • @user-pc3sy2nd4y
      @user-pc3sy2nd4y Год назад +17

      強くて渋いかっこいい爺が嫌いな男の子はいません!

    • @ender--_--man
      @ender--_--man Год назад +1

      これはマジ

    • @ratorobu
      @ratorobu Год назад +2

      細身で寡黙な爺いいよね

  • @matsuonkd1676
    @matsuonkd1676 Год назад +3

    なぜか溜め技フレームが60fと長い、
    バルログのコロコロも同じだけど。ガイルのソニックは50、サマソは55f

  • @user-gg8uc4fi9l
    @user-gg8uc4fi9l Год назад

    ランセレで遊んでる時に出るととりあえず流派切り替えまくって踊る

  • @inui0716
    @inui0716 Год назад +6

    本当に格好いい。また新シリーズでも出てほしいなぁ

    • @dougahokann
      @dougahokann Год назад +7

      豪鬼に○されました…

    • @inui0716
      @inui0716 Год назад +2

      @@dougahokann ゴウケンみたいに実は生きてました!とか出来るし…

    • @joba774
      @joba774 Год назад +1

      ゴウケン「ちと長く寝すぎたわ」

  • @user-eo2cl2qp4t
    @user-eo2cl2qp4t Год назад +5

    さくら頑張るは国語の教科書に載せるべし
    元もいいし、ザンギがかっこいい

  • @user-dr1fc4jb7z
    @user-dr1fc4jb7z Год назад +40

    ウル4で1番やり込みが必要と言っても過言では無いキャラ

    • @user-xm5gr2zw3v
      @user-xm5gr2zw3v Год назад +1

      でも駆け引きで使う技は結局限られるし、コンボも状況によっての変化はほとんど無いから言うほどのやり込み要素は意外と無いんだよ。
      フォルテ、ヴァイパー、ジュリ、ユンなんかは意外と底無しに強くなるキャラだからやり込みオススメだよ!
      出来る事がホントに多い!
      ディカープリ、フェイロンなんかもゲージ運用の傾向で対策が別キャラみたいに変わるからそれも面白いよ!
      それらに比べてアドンは…w

    • @user-dr1fc4jb7z
      @user-dr1fc4jb7z 11 месяцев назад

      @@user-xm5gr2zw3v 私は永遠のザンギ使いですので…

  • @if9008
    @if9008 Год назад +1

    元のウルコン死点穴を喰らっている時の相手キャラの顔がおもろいwww

  • @user-fu4rp3bg4s
    @user-fu4rp3bg4s Год назад +3

    懐かしいな元…xianほんまにすごかったな…

  • @gouzou15010034
    @gouzou15010034 Год назад +17

    「この技で勝つ!」を実行できるのプロすぎる

    • @user-xm5gr2zw3v
      @user-xm5gr2zw3v Год назад +7

      プロの中でも説明しながらとか次の展開を予想しながらとかではプロの中でもこの人は別格だよね。
      頻度も的中率もエライコッチャになってる。

  • @user-te3hh4bc2q
    @user-te3hh4bc2q Год назад

    忌流通常技単発で180とか200とかダメージが出る、スト4らしさが詰まったキャラだった

  • @DohGeneSee2
    @DohGeneSee2 Год назад +2

    その場降りノーマル徨牙を出すと元が黄ばむという表示バグがAE版か2012版からあって、それがウル4でも直されていないのを見ると、元は開発にとってどうでもいい扱いのキャラだったのかもしれない。

  • @user-xh3xd6hz2i
    @user-xh3xd6hz2i Год назад

    ジャスティス学園シリーズの忌野流と関係はあるのか気になります。

  • @ksbaseballfm
    @ksbaseballfm Год назад

    スパコンからウルコンが繋がると言うロマンしか無い爺

  • @user-dy8wi7uk6r
    @user-dy8wi7uk6r Год назад +7

    こういうモードチェンジ機能があるキャラはスマブラくらい操作が分かりやすくないと中々扱えない

  • @baudwingaelio1842
    @baudwingaelio1842 Год назад +6

    4:23 さりげなく攻撃で何度も春麗のπタッチしてて草

  • @user-cy7qb8se7b
    @user-cy7qb8se7b Год назад

    ガーフループ被害者のキャラ使ってたから
    いまだに元に対してトラウマがある

  • @user-mv2nf4mu6d
    @user-mv2nf4mu6d Год назад +11

    扱えないけどロマンの詰め合わせキャラ

  • @user-zi2nw2in5h
    @user-zi2nw2in5h Год назад

    3:05 青いわ!(見たママ)

  • @user-yashirodesuwa
    @user-yashirodesuwa Год назад +1

    地味にセビが優秀な部類だったよね元

  • @keencherry4483
    @keencherry4483 Год назад +5

    元好きだ〜〜😭6参戦してくれ〜〜😭

  • @kobukobu8880
    @kobukobu8880 6 месяцев назад

    初任給空対空やばすぎw

  • @iori_N
    @iori_N Год назад +8

    暗殺者なのに伝説になっちゃダメやろ…

  • @baudwingaelio1842
    @baudwingaelio1842 Год назад +2

    ウル4界のリボーンズガンダム

    • @nusi.
      @nusi. Год назад

      リボガンもたしかにほぼMS形態で戦うわ

  • @JUMPA107
    @JUMPA107 6 месяцев назад

    Xianはなぜストリートファイターの遊戯人口自体が少ないシンガポールでこんな難しいキャラを世界レベルで使いこなせてたのかほんと謎

  • @user-gn5nu6rt2e
    @user-gn5nu6rt2e Год назад +3

    豪鬼と戦って〇んだと思ってたけど生きてるんだ 良かった( ᐕ)

  • @user-hg4rk1gv9u
    @user-hg4rk1gv9u Год назад +1

    体力が低く守りも弱い、昇竜は目押しが必要なのは勿論、セビでフォローも出来ず、連打で良かったEXを一番難しくする始末。百連はコンボにするならEXでないなら強以外要らない子、キャラによって流派を切り替えて対空する必要などエトセトラの難しさ、さらに流派の切り替えがあるにも関わらず弱体に次ぐ弱体。
    カプコンはこのキャラになんの恨みがあったのか…ランクマで出会う元使いの猛者はプロより憧れる存在でした。

    • @masakitoono3722
      @masakitoono3722 Год назад +1

      4ゲージあればスパコン>ウルコンで体力半分持って行けるけど、まずは半分減らさないと行けないし、こまめにゲージ使わないと火力や切り返しに苦労するというとんでもないキャラってのは聞いた事があります

  • @user-tx4kw5lf4r
    @user-tx4kw5lf4r Год назад +5

    難しいのに弱い謎キャラ

  • @Tassy0413
    @Tassy0413 Год назад

    sakoさんの元カッコ良かったなあ

  • @1u831
    @1u831 Год назад +1

    そう考えると大半のキャラがモード切り替えあるジョジョASBRってすごいゲームだな
    まああのゲームも立ち回りは基本片方だけで戦うけど

  • @shoryunex2315
    @shoryunex2315 Год назад +6

    3:59 もしかして:確反

    • @zappa33
      @zappa33 Год назад

      すっぽぬけ確反ほんと草

  • @user-ryosr6
    @user-ryosr6 Год назад +1

    Xianのイメージしかない

  • @goukin2501
    @goukin2501 Год назад

    当時使ったことなかったけどUC2全く使う要素なくない?

  • @user-cs4eb4by6r
    @user-cs4eb4by6r Год назад

    4に元が出るって知った時は、病気で死期近いって言ってたのに!!10年ぐらい時代進んでるのになんでピンピンしてんだよ!!って思ったけど、3D元がかっこよすぎて黙るしかなかった

  • @user-je6sv9zk5g
    @user-je6sv9zk5g 3 месяца назад

    前投げ→前ステ→喪式中P→少し歩き前跳び中Kが7割のキャラに置き攻め可能というぶっ壊れでした。クソキャラ列伝されても文句言いません。

  • @ngpon
    @ngpon Год назад +2

    なんでストゼロの頃ってやたら対空投げスパコン多かったんだろう

  • @user-lc8xl5zt5h
    @user-lc8xl5zt5h Год назад

    元以外はだいたい使えるけど
    元はウルコンしか出せんw

  • @sf3560
    @sf3560 Год назад +1

    こういう老人の格闘家みたいなのスト6に出して欲しいわ

    • @user-yashirodesuwa
      @user-yashirodesuwa 2 месяца назад +1

      格ゲー史に名を残すようなすごい奴が出ちゃったね

  • @fouremew1520
    @fouremew1520 Год назад +2

    久保さんはSF関連の作品色々抑えてて
    かなり設定お詳しいなと思います

  • @user-hq5lg8gr2k
    @user-hq5lg8gr2k Год назад +1

    初任給スパチャ心配になるよ

  • @tarquini720
    @tarquini720 Год назад

    コンセプトは強いのにイマイチ最強になりきれない爺

  • @user-bi6ze2jv1u
    @user-bi6ze2jv1u Год назад

    リアル武術の話ですが、中国拳法の暗殺拳というとフィクションに思われがちですが、現実に19から20世紀初頭にかけて、青幇など本土の伝統的裏社会組織では本当に暗殺拳の使い手がいて、制裁や始末に活躍していたとのことです。
    主に太極拳(実戦太極拳は非常に危険な技が多数ある)を修得していたそうですが、案外本当に元のような人物が存在していたのかも知れませんね。

  • @user-sd4tn3kn5h
    @user-sd4tn3kn5h Год назад

    Sakoさんのイメージ

  • @Genex_Neutron
    @Genex_Neutron Год назад +2

    多彩な技で相手を葬る 元ストーム久保(もとストームくぼ)

  • @user-uu4hn4sy1j
    @user-uu4hn4sy1j Год назад

    元の弟子スト6で出そう

  • @user-rj1vs9lm7q
    @user-rj1vs9lm7q 2 месяца назад

    11年前かと思ったら11か月前だった

  • @user-ll1ur6pk3r
    @user-ll1ur6pk3r Год назад

    昇龍うつたびに何故かリズムゲーを強要されるクソキャラ。

  • @punkpunkpunk
    @punkpunkpunk Год назад

    弱k連打野郎のイメージしかない

  • @user_mnbvcxzlololol
    @user_mnbvcxzlololol Год назад

    7:27
    ナイ赤スパです(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • @GTA-wl4qo
    @GTA-wl4qo Месяц назад

    「規格外の4つ」だと日本語がおかしい。「4つの規格外」では?