震災対応訓練~ジャッキを用いた救出方法~

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 震災対応資機材(ジャッキ)を使用した救出方法を紹介し、自治会等で訓練される際に有効活用していただく事を目的として動画を作成しました。
     先に公開されている資機材紹介編、バールを用いた救出方法編の続編であり、前作とあわせて活用いただくことで、わかりやすい内容、指導する側も復習できるような内容となっています。
     地震が発生し、多くの家が倒壊し甚大な被害が発生している際は消防隊だけで、すべての方を救出することは難しく、地域住民の方の力を必要とします。
     その際、力を貸していただけるように動画を見て注意するポイントを事前に学んでいただきたいと思います。
    #救出訓練 #救出 #震災対応資機材 #消防訓練動画 #湖南消防 #湖南 #消防 
    #ジャッキ #使い方 #自治会訓練 #地震 #地震対策 #訓練 #消防士 
    #湖南広域消防局 #東消防署 #草津 #守山 #栗東 #野洲
    関連動画および資料についてはこちらをご覧ください。
     →湖南広域消防局HP
     www.konan-koui...
      • 震災対応訓練~資機材紹介編~
      • 震災対応訓練~バールを用いた救出方法~

Комментарии •