Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いつも動画ありがとうございます。今の自分を後押ししてもらえている😊
1:29 1.そんな体力ない 2.本の種類による 3&4.スキルや資格の種類による 5&6.簡単にできたら苦労しない
学長、おはようございます!!!!凄く勉強になります!ありがとうございます🙇🙇目的をしっかり書き出し、自己投資していこうと思います!!!!
金持ちなイケメンのする自己投資を知りたい
自分の価値観を明確にしたけど、今後その価値観が変わってしまったら全部無駄になるんじゃないかと思って不安になります。動かない理由を探しているのは自覚していますが、結局何をすればいいのやら、具体的な行動プランは見つからないままです。
私もこのリベ大動画を見ているだけで安心していました。何もしないで2年間!!今年は実践しよう!! まずは価値観マップを作ります!!
学長殿 いつも楽しく拝見しております。自己投資、大事ですよね。私自身、自己投資もリスク資産投資も大好きな人間です。ただ、「今日は人生で一番若い日」(スミマセン、動画を止めて打ってますので誤打ちがあるかもしれません)はその通りですが、「投資」とは「時間を味方につける」ことだと私は考えています。私自身も人から「投資、始めた方がいいでしょうかね?」「何か資格取った方がいいんでしょうか?」みたいな相談を受けることが有ります。お相手が入社数年の20才、30才台の方であれば「自己投資、リスク資産投資。いいですね、バンバンやりましょう」と気軽(?)にお答えできるのですが、お相手が50代とかだと、特にリスク資産投資であれば「やめときましょう、大火傷します」とお答えせざるを得ません。自己投資の場合は「大火傷」の可能性は低い(とはいっても「資源」をつぎ込んでリターンが全く得られなければ大損失だと思いますが)としても、年齢が上がるに従い、投下した資源(資金、時間、その他もろもろ)と、それに対して得られるリターンは期待しづらくなると思います。年長者の投資とリターンの見極めに鑑みて、「自己投資」についてどのようにお考えでしょうか?今後も同様の相談を受けることが有りそうですので、学長殿のご意見をお伺いできれば幸いです。(私自身は、リスク資産投資も自己投資も、50才代を越えていたら「逃げ切り」か「ひたすら防御」に徹するしか無いのかな、と考えています)
書き漏れが御座いました「50才代を越えていたら」→「これまでご経験のない50才代を越えてらっしゃる方だったら」 です。(これまでにご経験のある方であれば、そもそも私なんぞに相談してきませんが)
こんなにことばが自分のこころに届くってなんでしょう。いつもありがとうございます。
大変勉強になりました!!考えてばかりいないで行動します!
いつもありがとうございます!iDeCoで老後資金を貯めようと思い、とりあえず証券口座を開設しました。すると、10年ほど前に働いていた会社の企業型確定拠出年金の手続きをしていなかったことが分かり、数十万損するところでした。合わせて運用出来るので、老後の不安も解消されて行動するのが大切だなぁと身に染みました。今日も早速手続きして、個人型に変更し運用していきます!
建設してます!今、下積みをしています。将来40歳なるまでに会社を作り10人の従業員を雇い、大きな会社を作るのを目指してます!いつも僕のやる気を上げてくれるこのチャンネルが大好きです。いっぱいチャレンジし、失敗も恐れず汗水垂らしながら頑張って参ります。成功したら是非お会いしてみたいですね😁
耳が痛いけど、最高のメッセージです。ありがとう!!
永遠に準備し続けるノウハウコレクター。それは私です!耳に痛すぎて💦価値観マップ、今日中に作ります!!!
今日が一番若い日と子供の日々実践を見ながら思います。子供にそうあってほしいと願うことは自分もやらないと損ですね。ありがとうございます。
長年やっていて難しいのが外国語の勉強です。仕事で使っていた時期もありましたが、日本ではほとんど使いません。「外国語ではこれは何というのか」とすぐ出てこないことがあります。勉強の絶対量が少ないのはわかっています。
主人と介護施設を営んでいる59歳です。50歳の時に2年間、約900,000円をかけて看護師の資格を取りました。人材派遣の会社に頼むと、年収の25%約600,000円から800,000円を払わなくてはいけません。看護師がいないと施設の存続に関わるため、ちょっとなぁと思う人でも雇わざるをえませんでした。自分が資格を持っている今、余裕を持って人材を見極めることができます。学長の考え方にとても賛同し、勉強になり感謝しています。私のコメントが若い方たちに少しでも役に立てばと、コメントさせていただきました。
目から鱗でした…今の現状に不満があって、変えようと調べたりインプットばかりに目を向けてました。その結果、どんどん不安が大きくなって絶望してました。アウトプットのためにインプットしてみます。アウトプットも目的があってなんぼなんですね…ありがとうございます!
いつもありがとうございます😊日々成長していきます!
つべこべ言わず、自分のステップアップに必要なスキル取って、その実践する事が学長さんの最適解。
わかりました。ありがとうございました。
両学長の動画を毎日見て保険と家と車を見直し、お金だけではなく家族のメンタルを考えて購入しました。また目的を持つことを意識して自己啓発本を読むのを辞めてブログを立ち上げ行動にうつしました。ホントに行動をスタートさせて頂いたことに感謝してます。ありがとうございます♪長文すみません。
資格はあたくさん取りましたが、ある年齢を超えた辺りから、後輩にも勉強して必要な資格を取らせるために自分でも取り続けました。俺は今年◯◯受験するけどお前は? と毎年聞く。それを続けたら、必要な資格をどんどん取ってくれました。嬉しかったですね。それが目的です。
目的を決める事で、やろうと言う気持ちも高まりますね。人生の価値観マップも作ったので、それを見ながら、コツコツ積み上げていきたいと思います。
「明確な目標」ありきたりの言葉ですが、これを見つけるのが一番むつかしい!といつも感じています。顕在意識で立てた「明確な目標」は、「とりあえず立ててみた明確な目標」ではないでしょうか?
インプットとアウトプットのバランスがインプットよりだったので反省してアウトプット中心に考えていきます!
今日もありがとうございました😊
おはようございます。動画ありがとうございます。目的が不明確。目的と手段が一致しない。自己投資をしてお金を稼ぐ。アウトプットが大事。行動する。教えていただいた事の、もう一歩先を考えます。
いつも勉強になります。本当に有難うございます。よく「始めるのに遅いことはない」と聞きますが、この動画を観る前は「つっても今さらなぁ〜」と思っていました。アラフィフですが、残りの時間をただただ無気力に暮らすにはあまりに長過ぎますし、お金の不安を抱え続けたくないです。今はスキルアップ中で「本当にこのやり方でいいのかな?」という不安が頭をよぎることは多いですが、その度に学長の動画と「今日が一番若い日」という言葉を支えにしています。更新は大変と思いますが、学長ご自身もお身体ご自愛くださいね。
いつも動画投稿ありがとうございます!『ゴールを決め、最適な手段を選び、行動する』行動ししないと未来は変えられないとはいえ、人生有限なのでコスパも大事まずは価値観マップで目的を把握しよう今これを知れて良かったまさにその通りだなと思います。良質なインプットはさせてもらえているので、あとは行動するだけです。
価値観マップ、羅針盤作るとちゃんと引き算の考え方で目標が明確にになるので30半ばからでもワクワク出来ます。今から始めても、学長の言う通り『今日が人生で一番若い日』です。いつでも【今】が全盛期。頑張りましょう!
😅さん😊😅😅^_^
そういう事だったのですね。お金にしてこその投資、ちょっと耳痛いです😅ジム通いは、消費?浪費?(笑)コミュニティから、仕事な繋がったので、投資でしょうか?
時間は有限です、だから早く行動しましょう!その通りだと思います。自己投資は私も幾度となく失敗してきましたが、一番大きな失敗は「継続しなかったこと」だと思います。そう考えると、学長の言う「目的は?ゴールは?なぜそれを目指すのか?」ということを強く意識することが大事だと思います。今日もありがとうござましたー(学長風に終わります)。
失敗なんて失敗ではない。インプットはアウトプットのためのもの。失敗を恐れず、前を向いていきます❗ありがとうございます❗
「失敗なんて失敗じゃない」良い言葉ですね。エルデンリングも死にながら覚えて勝てるようになっていきますもんねw
めちゃいい質問and回答動画をありがとうございます😊
今日が1番若い日です、この言葉が心の支えです。来年42になりますが、もっともっと行動して後悔を減らしていければな、と思います。学長、今日もありがとうございました😊
わたしももうすぐ40歳、学長に救われてます
私ごとですが、学長の動画を見て初めて買ってETFの配当金が入りました5ドルですが嬉しいです。
50歳にセミリタアする金の成る木を作る失敗は、失敗じゃない成功に近づく為の過程ですね‼️目標に向かって生きて行きます🤩
53歳おばはんです。今年、登録販売者の試験に🈴しました。実務経験0で、ずーっと主婦して来ましたし、英検2級は、落としましたが、英語もずーっと独学でやってきました。登録販売者は、You Tube情報て得ました。これから、職探しをしますが、その前に色々準備して、登録販売者の仕事に挑もうと思います。今まで何度か、軽い仕事しました。(イオンの割引商品ラベル貼り、ヤ○ル○など)でも、どちらも同僚から嫌がらせ受けました。嫌がらせする奴は、真面目で黙って仕事する人をターゲットにします。💢こんな連中と、一線置きたいから、資格を取ってみたらどうか?と、考えました。登録販売者も本当は楽ではないのは、知っていますが、私は時間を要して自己投資をしてきましたので、それが活かせたらと・・・願って止みません。
嫌がらせする人、悪口を言う人、あなたに価値があるからだと思います。あなたは他の人が持ってないものを持っておられるんですね。たとえば、知性とか、美貌とか、家柄とか…。
@@masterminimum790 ありがとうございます😭❤️❤️❤️あまり美人じゃないし、頭も良くないから、怖くて勉強ばかりしていました。だけど、そんなこと(容姿や知性)を、同じ女性として、羨むことはあっても僻んだりするのは、もう病気なんでしょうね。😔👎😈
インプットばかりのまま、50年。これからはアウトプットを目標に頑張ります!。
おはようございます🥰自己投資をしっかり落とし込める様にしていきます✨
今日も学びの時間頂きありがとうございます😊🌟
やっぱり「行動する」が最重要ですね。ノウハウコレクターにならないようアウトプットを常に意識しないとダメです。最近はインプットに偏っているので1つ1つ行動にして結果を出していかねば!本日もタメになるお話ありがとうございました!!
インプットだけじゃ身につかないんだけど、アウトプットはかなり疲れる。私は、今、絶賛ジレンマ中です。ここを乗りきって人生の質を上げてやる!
年齢を重ねるごとに、失敗の痛みは大きくなりますね。一日も早く、行動する。日々勉強。頑張ります。
27才のとき「その先に何かある。今はわからないけれど、何かある!」と強く思ったから乳飲み子抱えて看護学校行きました。4年必死に勉強して、そのあともずっと必死にやってきて、今44才。あのときの直感は間違ってなかった。子供一人くらい、養っていける。この先も働くんだろうけれど、天職だと思ってます。みんなの大反対押しきってやってきたけど、大満足な日々です。来年には子供も社会人になり、老後資金貯めようって思ってます!
おはようございます!今日もよろしくお願いします!!
今の自己投資で本当に目的に近づいていのか、その目的は本当に自分が望むものなのか、見つめ直すきっかけになる動画です😌
失敗なんて失敗じゃない by両学長 が心に響きます😂学長ありがとうございます!今現在失敗中なのでヘコんでいましたが今回の動画で力が湧きました!絶対に諦めない!
おはようございます!今日もよろしくおねがいします!
今日も有難うございました❗️チョビチョビですが、諦めずに進みます。
インプットはアウトプットのためのもの。永遠の準備で行動しない。耳が痛いですが、これが一番大切だと思います。今月中に行動するものをリベシティで宣言しました。
両学長のおかげで即行動はできるようになりましたが、時に目的を忘れてしまう瞬間があることも確かです。目的と手段を一致させて進むことの重要性を改めて学びました。
「できなかったことよりもできることを評価する。」この考え方ができる人が周りにいてくれるとやる気になるものです。学長の姿勢のおかげで従業員さんもやる気になる人も多くいるのだと思います。今日もいい情報ありがとうございました。
おはようございます!学長の動画を観始めてから、投資・勉強・副業と、いろんな行動をとれるようになってきました!まず調べてから、小さく一歩を踏み出すことが大事なのだなと実感しています。いつもありがとうございます!
いつも有難うございます自己投資も何か目的を持つこと大切ですね!そしてスピード感も大切ですね!昔はいい自己投資だった英語も今や小学生から義務教育に含まれる時代になりました。そしたらその自己投資の市場価値も下がりますもんね。今リベ大でお金の勉強することが1番のコスパもリターンも大きい自己投資!!
何かしなきゃ→よし!自己投資しよう→目的が必要!?→やりたいことを見つけなきゃ→やりたいことがない→やりたいことなんて見つけなくていいよ→自由に生きるか(まぁいっか!)数ヶ月後、数年後(time to later)→何かしなきゃ!このループで困ってる人は、とりま何かやって(行動)取捨選択の捨てる作業を増やしていきましょう!って最近オモタ😂
自分もやりたいこと多すぎて、キャパオーバーになりがちでしたが、最近は優先順位をつける大切さを学びました。
両学長ーーー🦁😊おはようございます☀♪目的を持って行動する、自己投資をする。学長に教わった価値観マップが大活躍しております💕後悔しない生き方の道標です🦁今日も大変お勉強になりました。有難う御座います😊
行動したことで失敗になるなんてないんですよね。それを決めるのも自分自身。何歳になってからでもチャレンジできますね。途中で変更もありですし、絶対これ❗️って決める必要もないので、進みながら進路変更しつつ目標達成していきます☺️
おはようございます!今日も動画ありがとうございます😊モチベーション上がりました!小さな1歩でも、行動を続けます🏃♀️
配信ありがとうございます。
学生ですが、働く前に両学長の動画に出会えて本当によかった!今の自己投資が将来いくらになるのか想像するだけでニヤニヤしますねぇ
すっごく分かり易いです。今年は、昨年よりも多くのことを始めることが出来ました。両学長のお陰です。ありがとうございました。
欲望に順番つけられるようになったら大分生きやすくなると思うのですが。やはり数字に落とすと認識しやすいですね。学長からのインプットです。
やるか?やらないか?迷うぐらいなら、やる。 やらないで後悔するよりは、やって後悔した方が良い。そうして行動した結果は、ほとんど失敗していない。慎重派な俺にとってはコレぐらいが丁度いいようだ。
「今日が1番若い日です」両さんの言葉でこれが一番好きです
目的、手段、そして行動!どんどんアウトプットしていきます!
TOEICとか電験とか特に目的もなく勉強してしまった。簿記はみんな取ったほうがいいんですよね。なかなか稼ぐための自己投資は難しいです。
おはようございます。今回は投資に関しての話でしたが、人の生き方にも同じことが言えますね。やりたい事があったらやってみよう!!
こんにちは今中学生です。学長は高校の時起業したと思いますが中学生からできる自己投資ってありますか?自分は25歳から30歳までにセミリタイアしたいので今からでもできるつけた方がいい知識などがあれば教えて欲しいです。お願いします。
よく寝たパチコさんこんにちは^^この辺りの動画が参考になるかもしれません😊第15回 学生〜20代のあなたへ伝えたいこと【人生論】ruclips.net/video/w-_LdRJjM2k/видео.html第36回 学生のあなたへ、勉強をすれば人生の選択肢が増える【人生論】ruclips.net/video/ojQAA8reNZc/видео.html第8回 学長が学生時代に稼いだ方法【稼ぐ 実践編】ruclips.net/video/FkQ9Xh2w2WY/видео.html応援しています😊
@@hiirot さんありがとうございます。
年末年始の今、この動画をアップロードするってのは「今年を振り返って来年の目標を立てるときに参考にしてな〜」っていう学長の思いがあるのかなぁと
おはようございます今日のテーマは正に自分のことだなぁ、、、と気付かされました。。。毎日優良な動画をありがとうございます!
知識をある程度蓄えたら後は行動あるのみ、行動の後には明るい未来がある。この言葉にメチャ感動しました。学長の名言日めくりカレンダーを作ってみてはいかがでしょうか。
いつも動画作成ありがとうございます。「きっかけ」は提供できるが変化は本人の行動であって「他人の課題」だと私は考えています。両学長は他人の課題である分野であっても、相手の事を思い行動する姿が人として凄いと思います。この動画をきっかけに変化する人がいると思うと楽しみです。私も行動します!
いやぁ、学長にいたい所つかれた💦とホンマに今インプット状態やん。リベ大参加したいですおばちゃんだけど諦め切れない事があるから、そやね今日が1番若い❗️ですね😀
目的を持つことは本当に大切だな…まだ目指したい目的がないから、目的が持てたらまたこの動画観に来よう🔥
ありがとうございます。
アウトプットの為にインプットがあるが刺さりました🥇とにかく、行動!
30代、40代で英会話やらパソコン教室に通いましたが、全く無駄でした。蟻地獄のような現職から出られなかったです。ただ、まだ諦めてはいませんが。
朝の始まり方は大事で両学長の動画から毎日が良い始まり方になります😌いつもありがとうございます✨
ノウハウコレクターだからこそ毎日学長の動画視ている自分がいる、、、。嗚呼,耳がいたい!
準備し続けて実践しない…めちゃくちゃ刺さりました(笑)
手段ばかりに目がいって、目的を見失うことが多々あるので今日の動画も心にしみました。目的を明確に、そのための手段をとることを大切にします!
万年ノウハウコレクターにならないように 目的をもう一度 よく考えます 今日もありがとうございました^^
朝から元気もらいました。ありがとうございます!
自己投資は間違えなければコスパ最強。興味あることは何でもやってみるべき。言い訳不要!!
ノウハウコレクターはいつも陥ってしまってると感じます。ただ少しずつ行動出来るようになってきた気がするので、もっと力を付けていきます!
人生で1番大事な投資は自己投資だ。byウォーレンヴァフェット
学長こんにちは。いつも大変ためになる動画ありがとうございます。投資信託の出口の出口,相続の仕方について解説お願いします!
資格って、一見仕事に関係無さそうでも、思わぬ所で役に立ったり別の仕事に繋がったり、ひとつの資格からどんどん人生が広がっていくので、とりあえず興味がある事に首を突っ込んでみるのも、自分の身を助ける投資だと最近感じてます。
おはようございます☀🌞☀
今日が1番若い日という言葉に、日々背中を押されています!ありがとうございます!!
私の場合は行動はすれどその結果に対してのフォローして継続させることが課題です。🙂
耳が痛い所、準備ばかり…結果が出るように積み上げます!
学長、おはようございます!価値観マップ、これは作ろうと思っても、自分の方向性を決めてしまうものなので、ちょっと躊躇して作れていないのが現状です。ここが自分の無計画な悪い部分だと感じてますけど・・突き詰めて考えれば、自分を律するのがイヤなのかもしれません。自己啓発本、ついつい読んじゃいますよね。薬みたいにこれさえ読めば、良くなるじゃないかと思って読んでみるも立身出世の物語を読んだ気分になって、それで感動して終わってる。ノウハウコレクター、評論家、知ったかぶりこれじゃ進歩しないですね。アプトプットの大切さは重要だと思っていることですら、分かったつもりになって満足している。これって皮肉な事だなぁ・・価値観は人それぞれ違って当然だから、他人と比べていい車に乗る必要もないし、いい服やいい家に住むこともさほど重要ではなと思うし、流行りに流される必要もない。お金もそうなんだろうけど、お金がないと生きてくだけで精一杯で、選択枝が少なくなるのも事実。やっぱり自分はどうなのかという、価値観が重要になる。価値観マップ・・そうか、価値観マップは一度作っても、都度書き直せばいいのか!価値観マップについて、学長の動画を観てみよう。今日も1日頑張ります。ありがとうございました。
学長大好き!と動画見てるといつも思います😊👍
おはようございまーす!
自己投資に失敗しても筋肉は裏切らなかった…
おはようございます!
いつも動画ありがとうございます。今の自分を後押ししてもらえている😊
1:29 1.そんな体力ない 2.本の種類による 3&4.スキルや資格の種類による 5&6.簡単にできたら苦労しない
学長、おはようございます!!!!
凄く勉強になります!
ありがとうございます🙇🙇
目的をしっかり書き出し、自己投資していこうと思います!!!!
金持ちなイケメンのする自己投資を知りたい
自分の価値観を明確にしたけど、今後その価値観が変わってしまったら全部無駄になるんじゃないかと思って不安になります。
動かない理由を探しているのは自覚していますが、結局何をすればいいのやら、具体的な行動プランは見つからないままです。
私もこのリベ大動画を見ているだけで安心していました。何もし
ないで2年間!!
今年は実践しよう!! まずは価値観マップを作ります!!
学長殿 いつも楽しく拝見しております。自己投資、大事ですよね。私自身、自己投資もリスク資産投資も大好きな人間です。ただ、「今日は人生で一番若い日」(スミマセン、動画を止めて打ってますので誤打ちがあるかもしれません)はその通りですが、「投資」とは「時間を味方につける」ことだと私は考えています。私自身も人から「投資、始めた方がいいでしょうかね?」「何か資格取った方がいいんでしょうか?」みたいな相談を受けることが有ります。お相手が入社数年の20才、30才台の方であれば「自己投資、リスク資産投資。いいですね、バンバンやりましょう」と気軽(?)にお答えできるのですが、お相手が50代とかだと、特にリスク資産投資であれば「やめときましょう、大火傷します」とお答えせざるを得ません。自己投資の場合は「大火傷」の可能性は低い(とはいっても「資源」をつぎ込んでリターンが全く得られなければ大損失だと思いますが)としても、年齢が上がるに従い、投下した資源(資金、時間、その他もろもろ)と、それに対して得られるリターンは期待しづらくなると思います。年長者の投資とリターンの見極めに鑑みて、「自己投資」についてどのようにお考えでしょうか?今後も同様の相談を受けることが有りそうですので、学長殿のご意見をお伺いできれば幸いです。(私自身は、リスク資産投資も自己投資も、50才代を越えていたら「逃げ切り」か「ひたすら防御」に徹するしか無いのかな、と考えています)
書き漏れが御座いました「50才代を越えていたら」→「これまでご経験のない50才代を越えてらっしゃる方だったら」 です。(これまでにご経験のある方であれば、そもそも私なんぞに相談してきませんが)
こんなにことばが自分のこころに届くってなんでしょう。いつもありがとうございます。
大変勉強になりました!!
考えてばかりいないで行動します!
いつもありがとうございます!iDeCoで老後資金を貯めようと思い、とりあえず証券口座を開設しました。すると、10年ほど前に働いていた会社の企業型確定拠出年金の手続きをしていなかったことが分かり、数十万損するところでした。合わせて運用出来るので、老後の不安も解消されて行動するのが大切だなぁと身に染みました。今日も早速手続きして、個人型に変更し運用していきます!
建設してます!
今、下積みをしています。
将来40歳なるまでに会社を作り
10人の従業員を雇い、大きな会社を作るのを目指してます!
いつも僕のやる気を上げてくれる
このチャンネルが大好きです。
いっぱいチャレンジし、失敗も恐れず
汗水垂らしながら頑張って参ります。
成功したら是非お会いしてみたいですね😁
耳が痛いけど、最高のメッセージです。ありがとう!!
永遠に準備し続けるノウハウコレクター。それは私です!
耳に痛すぎて💦
価値観マップ、今日中に作ります!!!
今日が一番若い日と子供の日々実践を見ながら思います。子供にそうあってほしいと願うことは自分もやらないと損ですね。ありがとうございます。
長年やっていて難しいのが外国語の勉強です。仕事で使っていた時期もありましたが、日本ではほとんど使いません。「外国語ではこれは何というのか」とすぐ出てこないことがあります。勉強の絶対量が少ないのはわかっています。
主人と介護施設を営んでいる59歳です。50歳の時に2年間、約900,000円をかけて看護師の資格を取りました。人材派遣の会社に頼むと、年収の25%約600,000円から800,000円を払わなくてはいけません。看護師がいないと施設の存続に関わるため、ちょっとなぁと思う人でも雇わざるをえませんでした。自分が資格を持っている今、余裕を持って人材を見極めることができます。学長の考え方にとても賛同し、勉強になり感謝しています。私のコメントが若い方たちに少しでも役に立てばと、コメントさせていただきました。
目から鱗でした…今の現状に不満があって、変えようと調べたりインプットばかりに目を向けてました。その結果、どんどん不安が大きくなって絶望してました。アウトプットのためにインプットしてみます。アウトプットも目的があってなんぼなんですね…
ありがとうございます!
いつもありがとうございます😊日々成長していきます!
つべこべ言わず、自分のステップアップに必要なスキル取って、その実践する事が学長さんの最適解。
わかりました。ありがとうございました。
両学長の動画を毎日見て保険と家と車を見直し、お金だけではなく家族のメンタルを考えて購入しました。また目的を持つことを意識して自己啓発本を読むのを辞めてブログを立ち上げ行動にうつしました。ホントに行動をスタートさせて頂いたことに感謝してます。ありがとうございます♪長文すみません。
資格はあたくさん取りましたが、ある年齢を超えた辺りから、後輩にも勉強して必要な資格を取らせるために自分でも取り続けました。
俺は今年◯◯受験するけどお前は? と毎年聞く。それを続けたら、必要な資格をどんどん取ってくれました。嬉しかったですね。
それが目的です。
目的を決める事で、やろうと言う気持ちも高まりますね。
人生の価値観マップも作ったので、それを見ながら、コツコツ積み上げていきたいと思います。
「明確な目標」ありきたりの言葉ですが、これを見つけるのが一番むつかしい!といつも感じています。顕在意識で立てた「明確な目標」は、「とりあえず立ててみた明確な目標」ではないでしょうか?
インプットとアウトプットのバランスがインプットよりだったので反省してアウトプット中心に考えていきます!
今日もありがとうございました😊
おはようございます。
動画ありがとうございます。
目的が不明確。
目的と手段が一致しない。
自己投資をしてお金を稼ぐ。
アウトプットが大事。
行動する。
教えていただいた事の、もう一歩先を考えます。
いつも勉強になります。本当に有難うございます。
よく「始めるのに遅いことはない」と聞きますが、この動画を観る前は「つっても今さらなぁ〜」と思っていました。
アラフィフですが、残りの時間をただただ無気力に暮らすにはあまりに長過ぎますし、お金の不安を抱え続けたくないです。
今はスキルアップ中で「本当にこのやり方でいいのかな?」という不安が頭をよぎることは多いですが、その度に学長の動画と「今日が一番若い日」という言葉を支えにしています。
更新は大変と思いますが、学長ご自身もお身体ご自愛くださいね。
いつも動画投稿ありがとうございます!
『ゴールを決め、最適な手段を選び、行動する』
行動ししないと未来は変えられない
とはいえ、人生有限なのでコスパも大事
まずは価値観マップで目的を把握しよう
今これを知れて良かった
まさにその通りだなと思います。
良質なインプットはさせてもらえているので、あとは行動するだけです。
価値観マップ、羅針盤作るとちゃんと引き算の考え方で目標が明確にになるので30半ばからでもワクワク出来ます。
今から始めても、学長の言う通り『今日が人生で一番若い日』です。
いつでも【今】が全盛期。頑張りましょう!
😅さん😊😅😅^_^
そういう事だったのですね。お金にしてこその投資、ちょっと耳痛いです😅
ジム通いは、消費?浪費?(笑)コミュニティから、仕事な繋がったので、投資でしょうか?
時間は有限です、だから早く行動しましょう!その通りだと思います。自己投資は私も幾度となく失敗してきましたが、一番大きな失敗は「継続しなかったこと」だと思います。そう考えると、学長の言う「目的は?ゴールは?なぜそれを目指すのか?」ということを強く意識することが大事だと思います。今日もありがとうござましたー(学長風に終わります)。
失敗なんて失敗ではない。
インプットはアウトプットのためのもの。
失敗を恐れず、前を向いていきます❗
ありがとうございます❗
「失敗なんて失敗じゃない」
良い言葉ですね。
エルデンリングも死にながら覚えて勝てるようになっていきますもんねw
めちゃいい質問and回答動画
をありがとうございます😊
今日が1番若い日です、この言葉が心の支えです。来年42になりますが、もっともっと行動して後悔を減らしていければな、と思います。学長、今日もありがとうございました😊
わたしももうすぐ40歳、学長に救われてます
私ごとですが、学長の動画を見て初めて買ってETFの配当金が入りました5ドルですが嬉しいです。
50歳にセミリタアする
金の成る木を作る
失敗は、失敗じゃない
成功に近づく為の過程ですね‼️
目標に向かって生きて行きます🤩
53歳おばはんです。今年、登録販売者の試験に🈴しました。実務経験0で、ずーっと主婦して来ましたし、英検2級は、落としましたが、英語もずーっと独学でやってきました。登録販売者は、You Tube情報て得ました。これから、職探しをしますが、その前に色々準備して、登録販売者の仕事に挑もうと思います。今まで何度か、軽い仕事しました。(イオンの割引商品ラベル貼り、ヤ○ル○など)でも、どちらも同僚から嫌がらせ受けました。嫌がらせする奴は、真面目で黙って仕事する人をターゲットにします。💢こんな連中と、一線置きたいから、資格を取ってみたらどうか?と、考えました。登録販売者も本当は楽ではないのは、知っていますが、私は時間を要して自己投資をしてきましたので、それが活かせたらと・・・願って止みません。
嫌がらせする人、悪口を言う人、あなたに価値があるからだと思います。あなたは他の人が持ってないものを持っておられるんですね。たとえば、知性とか、美貌とか、家柄とか…。
@@masterminimum790 ありがとうございます😭❤️❤️❤️あまり美人じゃないし、頭も良くないから、怖くて勉強ばかりしていました。だけど、そんなこと(容姿や知性)を、同じ女性として、羨むことはあっても僻んだりするのは、もう病気なんでしょうね。😔👎😈
インプットばかりのまま、50年。
これからはアウトプットを目標に頑張ります!。
おはようございます🥰
自己投資をしっかり落とし込める様にしていきます✨
今日も学びの時間頂きありがとうございます😊🌟
やっぱり「行動する」が最重要ですね。
ノウハウコレクターにならないようアウトプットを常に意識しないとダメです。
最近はインプットに偏っているので1つ1つ行動にして結果を出していかねば!
本日もタメになるお話ありがとうございました!!
インプットだけじゃ身につかないんだけど、アウトプットはかなり疲れる。
私は、今、絶賛ジレンマ中です。
ここを乗りきって人生の質を上げてやる!
年齢を重ねるごとに、失敗の痛みは大きくなりますね。
一日も早く、行動する。日々勉強。頑張ります。
27才のとき「その先に何かある。今はわからないけれど、何かある!」と強く思ったから乳飲み子抱えて看護学校行きました。4年必死に勉強して、そのあともずっと必死にやってきて、今44才。あのときの直感は間違ってなかった。子供一人くらい、養っていける。この先も働くんだろうけれど、天職だと思ってます。みんなの大反対押しきってやってきたけど、大満足な日々です。来年には子供も社会人になり、老後資金貯めようって思ってます!
おはようございます!今日もよろしくお願いします!!
今の自己投資で本当に目的に近づいていのか、その目的は本当に自分が望むものなのか、見つめ直すきっかけになる動画です😌
失敗なんて失敗じゃない by両学長 が心に響きます😂学長ありがとうございます!
今現在失敗中なのでヘコんでいましたが今回の動画で力が湧きました!
絶対に諦めない!
おはようございます!
今日もよろしくおねがいします!
今日も有難うございました❗️
チョビチョビですが、諦めずに進みます。
インプットはアウトプットのためのもの。永遠の準備で行動しない。耳が痛いですが、これが一番大切だと思います。今月中に行動するものをリベシティで宣言しました。
両学長のおかげで即行動はできるようになりましたが、
時に目的を忘れてしまう瞬間があることも確かです。
目的と手段を一致させて進むことの重要性を改めて学びました。
「できなかったことよりもできることを評価する。」
この考え方ができる人が周りにいてくれるとやる気になるものです。
学長の姿勢のおかげで従業員さんもやる気になる人も多くいるのだと思います。
今日もいい情報ありがとうございました。
おはようございます!
学長の動画を観始めてから、投資・勉強・副業と、いろんな行動をとれるようになってきました!
まず調べてから、小さく一歩を踏み出すことが大事なのだなと実感しています。
いつもありがとうございます!
いつも有難うございます
自己投資も何か目的を持つこと大切ですね!
そしてスピード感も大切ですね!
昔はいい自己投資だった英語も
今や小学生から義務教育に含まれる時代になりました。そしたらその自己投資の市場価値も下がりますもんね。
今リベ大でお金の勉強することが1番のコスパもリターンも大きい自己投資!!
何かしなきゃ
→よし!自己投資しよう
→目的が必要!?
→やりたいことを見つけなきゃ
→やりたいことがない
→やりたいことなんて見つけなくていいよ
→自由に生きるか(まぁいっか!)
数ヶ月後、数年後(time to later)
→何かしなきゃ!
このループで困ってる人は、
とりま何かやって(行動)取捨選択の
捨てる作業を増やしていきましょう!
って最近オモタ😂
自分もやりたいこと多すぎて、キャパオーバーになりがちでしたが、最近は優先順位をつける大切さを学びました。
両学長ーーー🦁😊おはようございます☀♪目的を持って行動する、自己投資をする。学長に教わった価値観マップが大活躍しております💕後悔しない生き方の道標です🦁今日も大変お勉強になりました。有難う御座います😊
行動したことで失敗になるなんてないんですよね。それを決めるのも自分自身。
何歳になってからでもチャレンジできますね。
途中で変更もありですし、絶対これ❗️って決める必要もないので、進みながら進路変更しつつ目標達成していきます☺️
おはようございます!今日も動画ありがとうございます😊
モチベーション上がりました!小さな1歩でも、行動を続けます🏃♀️
配信ありがとうございます。
学生ですが、働く前に両学長の動画に出会えて本当によかった!
今の自己投資が将来いくらになるのか想像するだけでニヤニヤしますねぇ
すっごく分かり易いです。
今年は、昨年よりも多くのことを始めることが出来ました。
両学長のお陰です。
ありがとうございました。
欲望に順番つけられるようになったら大分生きやすくなると思うのですが。
やはり数字に落とすと認識しやすいですね。学長からのインプットです。
やるか?やらないか?迷うぐらいなら、やる。 やらないで後悔するよりは、やって後悔した方が良い。
そうして行動した結果は、ほとんど失敗していない。慎重派な俺にとってはコレぐらいが丁度いいようだ。
「今日が1番若い日です」
両さんの言葉でこれが一番好きです
目的、手段、そして行動!
どんどんアウトプットしていきます!
TOEICとか電験とか特に目的もなく勉強してしまった。
簿記はみんな取ったほうがいいんですよね。
なかなか稼ぐための自己投資は難しいです。
おはようございます。
今回は投資に関しての話でしたが、人の生き方にも同じことが言えますね。やりたい事があったらやってみよう!!
こんにちは今中学生です。学長は高校の時起業したと思いますが中学生からできる自己投資ってありますか?自分は25歳から30歳までにセミリタイアしたいので今からでもできるつけた方がいい知識などがあれば教えて欲しいです。お願いします。
よく寝たパチコさん
こんにちは^^
この辺りの動画が参考になるかもしれません😊
第15回 学生〜20代のあなたへ伝えたいこと【人生論】
ruclips.net/video/w-_LdRJjM2k/видео.html
第36回 学生のあなたへ、勉強をすれば人生の選択肢が増える【人生論】
ruclips.net/video/ojQAA8reNZc/видео.html
第8回 学長が学生時代に稼いだ方法【稼ぐ 実践編】
ruclips.net/video/FkQ9Xh2w2WY/видео.html
応援しています😊
@@hiirot さんありがとうございます。
年末年始の今、この動画をアップロードするってのは「今年を振り返って来年の目標を立てるときに参考にしてな〜」っていう学長の思いがあるのかなぁと
おはようございます
今日のテーマは正に自分のことだなぁ、、、と気付かされました。。。
毎日優良な動画をありがとうございます!
知識をある程度蓄えたら後は行動あるのみ、行動の後には明るい未来がある。この言葉にメチャ感動しました。学長の名言日めくりカレンダーを作ってみてはいかがでしょうか。
いつも動画作成ありがとうございます。
「きっかけ」は提供できるが変化は本人の行動であって「他人の課題」だと私は考えています。
両学長は他人の課題である分野であっても、相手の事を思い行動する姿が人として凄いと思います。
この動画をきっかけに変化する人がいると思うと楽しみです。私も行動します!
いやぁ、学長にいたい所つかれた💦とホンマに今インプット状態やん。
リベ大参加したいです
おばちゃんだけど諦め切れない事があるから、そやね今日が1番若い❗️
ですね😀
目的を持つことは本当に大切だな…
まだ目指したい目的がないから、目的が持てたらまたこの動画観に来よう🔥
ありがとうございます。
アウトプットの為にインプットがあるが刺さりました🥇とにかく、行動!
30代、40代で英会話やらパソコン教室に通いましたが、全く無駄でした。
蟻地獄のような現職から出られなかったです。ただ、まだ諦めてはいませんが。
朝の始まり方は大事で
両学長の動画から毎日が良い始まり方になります😌
いつもありがとうございます✨
ノウハウコレクターだからこそ毎日学長の動画視ている自分がいる、、、。
嗚呼,耳がいたい!
準備し続けて実践しない…
めちゃくちゃ刺さりました(笑)
手段ばかりに目がいって、目的を見失うことが多々あるので今日の動画も心にしみました。
目的を明確に、そのための手段をとることを大切にします!
万年ノウハウコレクターにならないように 目的をもう一度 よく考えます 今日もありがとうございました^^
朝から元気もらいました。ありがとうございます!
自己投資は間違えなければコスパ最強。興味あることは何でもやってみるべき。言い訳不要!!
ノウハウコレクターはいつも陥ってしまってると感じます。ただ少しずつ行動出来るようになってきた気がするので、もっと力を付けていきます!
人生で1番大事な投資は自己投資だ。
byウォーレンヴァフェット
学長こんにちは。いつも大変ためになる動画ありがとうございます。投資信託の出口の出口,相続の仕方について解説お願いします!
資格って、一見仕事に関係無さそうでも、思わぬ所で役に立ったり別の仕事に繋がったり、ひとつの資格からどんどん人生が広がっていくので、とりあえず興味がある事に首を突っ込んでみるのも、自分の身を助ける投資だと最近感じてます。
おはようございます☀🌞☀
今日が1番若い日という言葉に、日々背中を押されています!ありがとうございます!!
私の場合は行動はすれどその結果に対してのフォローして継続させることが課題です。🙂
耳が痛い所、準備ばかり…
結果が出るように積み上げます!
学長、おはようございます!
価値観マップ、これは作ろうと思っても
、自分の方向性を決めてしまうものなので、ちょっと躊躇して作れていないのが現状です。
ここが自分の無計画な悪い部分だと感じてますけど・・
突き詰めて考えれば、自分を律するのがイヤなのかもしれません。
自己啓発本、ついつい読んじゃいますよね。
薬みたいにこれさえ読めば、良くなるじゃないかと思って読んでみるも
立身出世の物語を読んだ気分になって、それで感動して終わってる。
ノウハウコレクター、評論家、知ったかぶり
これじゃ進歩しないですね。
アプトプットの大切さは重要だと思っていることですら、分かったつもりに
なって満足している。これって皮肉な事だなぁ・・
価値観は人それぞれ違って当然だから、他人と比べていい車に乗る必要もないし、いい服やいい家に住むこともさほど重要ではなと思うし、流行りに流される必要もない。
お金もそうなんだろうけど、お金がないと生きてくだけで精一杯で、選択枝が少なくなるのも事実。
やっぱり自分はどうなのかという、価値観が重要になる。
価値観マップ・・
そうか、価値観マップは一度作っても、都度書き直せばいいのか!
価値観マップについて、学長の動画を観てみよう。
今日も1日頑張ります。
ありがとうございました。
学長大好き!と動画見てるといつも思います😊👍
おはようございまーす!
自己投資に失敗しても筋肉は裏切らなかった…
おはようございます!