クイズ王なら「フェルミ推定」を的中させられるのか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • クイズ王vs京大生 超推測バトル勃発!
    りゅうたろうさんのRUclipsチャンネルはこちら↓
    / @ryutaropoker
    ゲスト・松嶋桃さんのTwitterはこちら↓
    / matsumomo916
    カプリティオチャンネルのチャンネルメンバーシップに登録すると
    限定動画の視聴や、スタンプの使用ができるようになります!
    詳細は上記の「メンバーになる」もしくはこちらのリンクから▼
    / @capriccio
    ◇◆◇カプリティオからのお知らせ◇◆◇
    『クイズ王式ダイエット』9/16発売!
    詳細はこちら▼
    www.amazon.co....
    新作カードゲーム『ウミガメのスープ3』 発売中!
    詳細はこちら▼
    www.amazon.co....
    カプリティオ製作の謎解きゲーム『薔薇は月夜に輝いて』発売中!
    詳細はこちら▼
    jthreearrows.o...
    クイズ法人 カプリティオ
    capriccio.tokyo/
    twitter
    カプリティオ公式
    / quizcapriccio
    代表・古川洋平
    / piu_p
    リコ
    / riko_capriccio
    AT
    / atp__
    TikTok
    / capriccio.channel
    動画中の音源は以下のサイト様のものを使用しています。
    エンディング曲『シャイニングスター』(音楽:魔王魂)
    • 【魔王魂公式】シャイニングスター ​
    甘茶の音楽工房
    amachamusic.cha...
    ザ・マッチメイカァズ2nd
    osabisi.sakura....
    効果音ラボ
    soundeffect-la...​
    DOVA-SYNDROME
    dova-s.jp

Комментарии • 114

  • @mentam_yanen
    @mentam_yanen 3 года назад +134

    2問目の考え方
    国の数とか種目の数で攻めるという考えに縛られすぎて、桃さんの考え方を聞いて「すげー!」としかいえなかった。
    人数を算数の速さとか図形問題みたいに求めるの斬新すぎる。

  • @あいうえおかきくけこ-g5e5v
    @あいうえおかきくけこ-g5e5v 3 года назад +19

    フェルミ推定めちゃくちゃ好きだから何回でもこの企画やってほしい

  • @チャンリナ-y3z
    @チャンリナ-y3z 3 года назад +23

    ATの思考過程に興味がありすぎるから古川さんに二回目ぜひやってもらいたい

  • @aaaa-wq2ng
    @aaaa-wq2ng 3 года назад +58

    頭のいい人たちの思考回路のぞけるのめちゃくちゃ好きです。楽しかった!!ATさんもやってみてほしい

    • @Plasma_Cluster
      @Plasma_Cluster 3 года назад +4

      タイポグリセミア発動して「のけぞる」に見えた

  • @アセロラ-h7c
    @アセロラ-h7c 3 года назад +19

    途中まで頑張って考えてたのに最後に急に思考がバグるクイズ王すき
    四者四様の考え方で頭の中を覗かせて貰ったようで楽しかったです

  • @Taneda_Santoka
    @Taneda_Santoka 3 года назад +67

    北海道の乳牛が約80万頭と聞いたことがあるので、北海道+その他全国 で考えるとその他全国合わせても北海道の頭数には及ばないと考えて3/4頭とすると、
    80万+80万×3/4=140万
    って出したらほぼピタリで嬉しくなって牛乳飲んだ。

  • @hcjcjbvbdd5636
    @hcjcjbvbdd5636 3 года назад +32

    松嶋さんの論理的思考力の高さがすごいな

  • @ネコノココネコ-m5s
    @ネコノココネコ-m5s 3 года назад +100

    それぞれにバラバラのヒントカード配っても面白そうだなぁ。日本の人口とか、「いらねえよ!」みたいなのも入ってたり。

    • @christmassuy84
      @christmassuy84 3 года назад +2

      リコに配られてるやん

    • @ss-uk9pe
      @ss-uk9pe 3 года назад +7

      そのルールめちゃめちゃ面白そうなので見たい

  • @Kfuubi
    @Kfuubi 3 года назад +32

    あまりに買わなさすぎて、一等って一人しか当たらないって思ってた……(小声)
    皆さんの思考が見られて楽しかったです!第二回希望🎉

  • @ANN-r1t9o
    @ANN-r1t9o 3 года назад +30

    フェルミ推定で他人の思考聞くのが好きだから延々と見たい

  • @みょみょ-m9y
    @みょみょ-m9y 3 года назад +6

    呑みながら聴くのに最高すぎて永遠にやってほしいです……

  • @miyaitomozu6926
    @miyaitomozu6926 3 года назад +27

    なんだろう、見ている側はすっごい面白いけど、これほど動画としてクイズの解答時間や答えを出す苦労に見合わない取れ高のクイズってないんじゃないかな。
    面白い動画のためにありがとうございます。

  • @butterfly-nq4ne
    @butterfly-nq4ne 3 года назад +27

    古川さん、英語も数字も得意ではないのにクイズ王になれてるの凄いな

  • @showtiku4794
    @showtiku4794 3 года назад +7

    めっちゃ面白かった! 回答者の個性が覗けるのが興味深くて、またゲスト回でやってほしいなぁ

  • @shima-shin
    @shima-shin 3 года назад +14

    なんやかんやあって桃さんとりゅうたろうさんもレギュラーになってほしい

  • @ms-pj7vb
    @ms-pj7vb 3 года назад +9

    これはシリーズ化に期待、おもしろすぎる

  • @eyasunaga27
    @eyasunaga27 3 года назад +9

    通信業の仕事してます。
    大体、電柱は20~30mに一本ずつあります。ただし最近は地下にケーブルを埋設してるケースが増えているのと、人が住んでいないところには必要ないって計算方法かな。
    何の計算もせずに億あるだろうと思ってました。が、思ったより埋設、人の住んでない地域が多かったのかなと思います。
    ちなみに、直接電柱から引き込まれてるわけではない(電柱と電柱の間から引き込む場合もある)ので、家の目の前に必ず電柱無くても大丈夫です。

  • @石原翼-n6k
    @石原翼-n6k 3 года назад +57

    古川さんの宝くじ知識が素人以下で
    クイズ王でも普通の人なんだとちょっとホッとするw

  • @akn660
    @akn660 3 года назад +11

    たま~にある古川さんが苦手主張する回人間味あって好き。ATさんのユーモア溢れる推定も見たいので第二回お願いします!

  • @いずも-g9n
    @いずも-g9n 3 года назад +38

    2問目の桃さんの考えすごい好き

    • @christmassuy84
      @christmassuy84 3 года назад

      開会式に出た選手は約6000人だから
      先頭で看板持ってるお姉さん加味したらそっちの正解でてたかも

  • @こだま-s5y
    @こだま-s5y 3 года назад +1

    頭いい人の思考の仕方が知れるのめっちゃ楽しいです。これはぜひ第2弾やってほしい!

  • @陣一-e8q
    @陣一-e8q 3 года назад +43

    割と知識から何問かニアピン出せて、結果は圧倒的に1位だったけど、
    実際に就活でやったとしたら、そもそもの話術が凄くて「きょうの料理」の情報とか「母親が嬉しそうに宝くじ買ってた」みたいな面白エピソード出してくる古川さんみたいな人が全然採用されるんだろうなぁ

  • @sakanaction_kirinuki
    @sakanaction_kirinuki 3 года назад +5

    ウミガメの、質問に至るまでの思考が垣間見えたフェルミ推定。色んなゲストを呼んで恒例企画にしてほしいです。オモコロとか

  • @お徳-w2m
    @お徳-w2m 3 года назад +1

    人によって考え方の角度が違ってて、それがみられてめちゃくちゃ面白いクイズでした

  • @noshi-shikakatan
    @noshi-shikakatan 3 года назад +3

    これ面白すぎるから絶対またやってくれ!!!!!!!

  • @ぽるもる-v1k
    @ぽるもる-v1k 3 года назад

    この企画を今後も続けてほしいです!
    本来の、クイズで知識を深める。にピッタリの内容でした!

  • @ブレインサノス
    @ブレインサノス 3 года назад

    これ見終わったときにおいしい牛乳の広告流れました笑
    めちゃくちゃ面白いので永遠にやってくれても永遠に見てられます!ATさんの回答も見てみたい!

  • @かみやま-u4b
    @かみやま-u4b 3 года назад +5

    牛のコスパがめっちゃ悪いはパワーワードすぎるwwww

  • @三谷ひささ
    @三谷ひささ 3 года назад +14

    電柱の推定、たしかに電力用以外に通信用の短いコンクリート柱があるわ…
    しかも鉄塔とか山岳地のパンザマストまで加味するともうちょい多くなるのか…
    リコすげぇ…

    • @deer-yu
      @deer-yu 3 года назад

      あ、柏の人だ(偏見)

  • @akiosaitou
    @akiosaitou 3 года назад +17

    これ、それぞれの方の「仮定」がどこまで正しかったかを検証するスピンオフ企画をやってほしいです
    日本のコンビニ店舗数は約5万5000店で、リコさん、さすがに500万店は多すぎっす、とか…笑

    • @千鈴神成
      @千鈴神成 3 года назад

      何なら日本の小売店が2007年で141万9696店なのでかなり多すぎ。

  • @白胡麻-q7t
    @白胡麻-q7t 3 года назад +5

    2問目、入場行進の最後のBGMがドラクエで、入場した選手が最終的にスタジアムに並んだ隊列がロトの紋章の形だったので、スタジアムの広さと密度から求めてみようかと思ったけどそこで止まりました。

  • @pepepe8289
    @pepepe8289 3 года назад +2

    桃さんの考え方好きだなぁ〜

  • @ナナモン
    @ナナモン 3 года назад +1

    三森すずこクイズと並ぶくらいに面白かったです
    これも第二回がありますように

  • @mukachi4927
    @mukachi4927 3 года назад

    これめちゃくちゃ面白かったから絶対第2弾やってほしいです!!高評価しときました!!!

  • @gimo638
    @gimo638 3 года назад +2

    知識+思考力の企画とても面白いですね!ぜひ2回目はATさんも参加してほしいです!

  • @anise-cinnamon
    @anise-cinnamon 3 года назад +5

    みんなが段々フェルミ推定強くなっていってハイレベルになったら面白い

  • @胃痛-f7f
    @胃痛-f7f 3 года назад +7

    ゲー!こんなのガチガチの数学授業じゃん……!と思ったけど、仮定の仕方に個性が出たり、実際の数字との差が見られておもしろかったりで結局めちゃめちゃ楽しんで見られました笑
    学生の頃こういう知識に触れられてたら数学のハードルもすこし下がってたのかな〜……

    • @sisd5462
      @sisd5462 3 года назад

      私も苦手意識がありましたが、
      「数学は「知識ゲー」じゃなくて、日常でも使える「知恵」をたくさん教えてもらえる。だから自由に使うことを楽しんで、できれば「もっとこういう知恵があったら深く考えられそう」みたいに学びたいことを見つけていってほしい」
      高校の先生にそう言われてから、気楽になったことを覚えてます。

  • @torakurou
    @torakurou 3 года назад +10

    電力用だけとしたらリコさんかなりいい線行ってるね😊

  • @masakazuitou5768
    @masakazuitou5768 3 года назад +4

    是非次回は古川さんが出題でお願いします。ATさんのフェルミ推定力を見てみたいです!!

  • @mask-hnsn
    @mask-hnsn 3 года назад

    フェルミ推定の色々な人の考え方見てるの面白いな。
    まさか行進から推定するとはwww
    そして、なんやかんやwwwwww

  • @YT1220
    @YT1220 3 года назад +4

    古川さんの親がギャンブル好きというのは知らんかった。それで数字嫌ってたなら、数字に弱い理由ですね。
    自分は特に理由もなく数字に弱いですが、なんやかんやあってというのは大好きな言葉です。かくかくしかじか等も(笑)

  • @みげる-t1e
    @みげる-t1e Год назад

    面白かった!正解に導く回答例があるとなお良いと思いました!

  • @大内山山
    @大内山山 3 года назад +3

    酪農やってる牧場で働いてたのに余計なこと考えすぎて全然違う数字だったわ‥

  • @とりスギ
    @とりスギ 10 месяцев назад

    遊びで解くのも楽しいな
    いや、楽しそうだな、かな
    できるようになれば、役には立ちそうだけども

  • @YGBG
    @YGBG 3 года назад +2

    ???「関東にラーメン屋何軒あるんだろう…?フェルミ推定してみるか…」

  • @にゃみろう
    @にゃみろう 3 года назад +2

    この動画は自分でも計算して考えて答え合わせしたい動画でした

  • @puruko.
    @puruko. 3 года назад +1

    他の方もおっしゃってますが、ウミガメに似てて解答に至るまでの思考回路が見えるのでめっちゃ面白かったです💫💫
    もともとウミガメからカプリティオにハマった私には刺さる企画でした( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

  • @太一_ta33
    @太一_ta33 3 года назад +1

    頭がいいってやっぱりかっこいいわ

  • @ytr79-mk914
    @ytr79-mk914 3 года назад +2

    カットしてるとはいえそこまで考える時間長くないだろうに推定とは言え短い時間であれだけ考えてるんだなと頭の作りの違いを思い知らされますw
    けど、桃さんの山岳地帯とか古川さんのなんやかんや理論とかのざっくりした考え方も好きです

  • @もり抹茶
    @もり抹茶 3 года назад +3

    なんやかんやで夢買えるのは
    論理こわれる

  • @hagehagehage
    @hagehagehage 3 года назад +3

    今気づいたんだけど、ABEMAの話し出してもリコさんキレないんだw

  • @ごろー
    @ごろー 3 года назад +3

    乳牛の問題、1頭20L / 1人1日110mlと予想してて謎に的中した🐮

  • @ツァイヴ
    @ツァイヴ 3 года назад +4

    最終問題
    購入者1人あたり連番とバラで1枚300円を10枚ずつ購入すると予想(300×20)
    宝くじのCMを見て買いに行く人が多いと思うので視聴率を考慮する
    1番組で15%として大量購入者の分を水増しして20%とすると、1.2億人×20%=0.24億人
    よって、300×20×0.24=1440億円
    ニアピンで草

  • @milkyprotein
    @milkyprotein 3 года назад

    おもしろい!
    第二回希望!
    第二回希望!

  • @たけのこごはん-l5r
    @たけのこごはん-l5r 3 года назад +2

    古川さん組違い賞をご存じなかったかw

  • @juqu46
    @juqu46 2 года назад

    引き込み柱は電力会社やNTT所有じゃなくて個人所有のことがあるから

  • @nishiyama_kotatsu
    @nishiyama_kotatsu 3 года назад +1

    面白い!

  • @きよんぬ-y7e
    @きよんぬ-y7e 3 года назад +1

    古川さんの頭から何か出てると気になってそこばかり見てしまう

    • @chillipeppper
      @chillipeppper 3 года назад

      このコメントで気になってそこしか目がいかないw

  • @とみーらいふ
    @とみーらいふ 3 года назад +2

    乳牛は品種改良されすぎてて牛乳出しすぎるんだよなぁ…

  • @脸捡翡萃
    @脸捡翡萃 3 года назад +3

    なんやかんやw

  • @deer-yu
    @deer-yu 3 года назад +1

    ナナマルサンバツの、麻ヶ丘女子高校の面積をフェルミ推定で答える問題で
    笹島学人が、面積を暗記していたのを思い出しましたw

  • @大星由良之助
    @大星由良之助 3 года назад

    確率論の期待値なんて習ってなかった子供の頃、宝くじの裏面に書いてあった当選金額と1ロットあたりの当選本数から期待値求めて50%もいかなかったこと(47%くらい?)に愕然とした記憶がある。

  • @e70502
    @e70502 3 года назад

    掛け算で値が増えて行きがちだから少なめに寄せた方が有利、という小手先のテクニックを思いついた

  • @user-m1kep0e
    @user-m1kep0e 3 года назад +3

    おもろいねーこの企画

  • @たくぽん-i6r
    @たくぽん-i6r 3 года назад +2

    りゅうたろうさんかわいい!

  • @ssp6705
    @ssp6705 3 года назад

    2問目はパラリンピックも含むとやたら多くなるのかなぁと思った

  • @kahori1214
    @kahori1214 3 года назад

    宝くじの収益は税金みたいなもんで、還元率が50%を切っているから、その当せん金はすでに税金を引かれている扱いなので、10億円に所得税や住民税は課されない。
    競馬など公営ギャンブルも同様だけど、還元率が50%以上あるから、所得の扱いになるので税金がかかる。

  • @カマロダダリオ
    @カマロダダリオ 3 года назад +1

    ちょっと苦手な企画かも…と思ったら、めちゃくちゃ面白かった!他人の思考を知れるのって面白いんですね〜

  • @ガキさん-x9s
    @ガキさん-x9s 3 года назад +1

    開会式って全員参加じゃないよね
    競技が日程の最後の方だと遅れて来る選手も多いし

    • @crapfrap3953
      @crapfrap3953 3 года назад

      逆に開会式前から始まる野球やサッカーも出てないはずなので、開会式に出場する選手はわりと少ないはずです。
      今回はコロナもあったので、日本は半数以上の選手が参加できなかったはずです

  • @ぱるる-y7u
    @ぱるる-y7u 3 года назад +1

    いつしかの売上額で800億円とか聞いた事があるから、どの手順を選んだにしても800億に寄せるようになっちゃうな💦
    (それでも足りなかったけどね)

  • @ウランウラン-g9c
    @ウランウラン-g9c 3 года назад

    オリンピックは人数が少ないと派遣基準タイム満たしてなくても参加できるとか聞いたことがあるようなないような

  • @とかな-l5c
    @とかな-l5c 3 года назад +1

    おもしろいねー

  • @miyabi0324
    @miyabi0324 3 года назад +2

    電力を届けるために電力会社が立てたのが「電柱(正式名称:電力柱)」で、通信用に通信会社が立てたのが「電信柱」ってどっかで見た気がするんだけどちがうんかな?
    今回の一問目は「電柱」の数なので、「電信柱」は含めないのが正解なのでは?って思たけど、たぶん違うんだろうなぁ・・・。

  • @ppe399
    @ppe399 3 года назад +8

    宝くじ
    還元率50%と1等が20本くらいで、1000億くらいかと推定したら、結構近かった

  • @ultrabluevein
    @ultrabluevein 3 года назад

    これめちゃ楽しいのでは??

  • @ジャスタウェイ-e3p
    @ジャスタウェイ-e3p 3 года назад

    凄い細かい事を言うと、電柱(電力柱)と電信柱だと意味が違ってくる。なので実際電柱の数はもっと少ない

  • @deltablackcat
    @deltablackcat 3 года назад +1

    エン"リコ"・フェルミ

  • @瓦礫-m5l
    @瓦礫-m5l 2 года назад

    古川さんにも苦手分野あって安心したよわしゃ…

  • @goron8202
    @goron8202 3 года назад +3

    24:09 「均す」(某クイズRUclips集団の入れ知恵)

  • @kazusato5820
    @kazusato5820 3 года назад +2

    どうせなら差だけポイントになって、他の人より低い人が勝ちにする笑、最終問題の配点高すぎるけど

  • @てとりす-l5q
    @てとりす-l5q 3 года назад +1

    せっかく考えたので書いとくかなぁ。
    隕石で死ぬ確率より低いんだっけ、まぁ大体同じ確率ってことにしましょう。
    今生きてる日本人1億人が死ぬまでに隕石が直撃するということはなさそう。
    過去100年間ではどうだろう、明治から今までの間であるのかなぁ、なさそう?わからん。
    1000年前らいまで遡ると、平安、鎌倉時代、流石にありそう?。
    隕石で死ぬとかあんまり考えられないけれどあるってことは1000年以内にあってもおかしくないかな、あるんかな。
    500年前はどうか。江戸時代、なんともいえないギリギリかなぁ。この辺まで遡ることにする。
    平均寿命を80歳として、日本の500年間の平均人口を1億人としておいて、
    500年は500÷80で人生6回分くらい。
    常に1億人いるとすると、500年の間に6億人分くらいの人生があるのかなぁ?
    6億人分の人生の中で隕石で死ぬ人が一人いるとして、これが当選確率だとすると
    宝くじは一枚300円だから
    6億×300=1800億円。
    あとで調べたら数字何もかも合ってなかったけど、考えたのは面白い。

  • @ボードホワイト-l7i
    @ボードホワイト-l7i 3 года назад

    宝くじそんなに当たってる人いるんだ、って驚き

  • @Iceflower1104
    @Iceflower1104 3 года назад

    1位の人は絶対誤差で決めるから、少なく見積もった方がいいね

  • @user-bt9eg7qz4q
    @user-bt9eg7qz4q 3 года назад +1

    一等って何本もあるんだ…

  • @腹ちゃん
    @腹ちゃん 3 года назад

    乳牛ドンピシャだった、完全に知識だけど( ˇωˇ )

  • @altetsu1s
    @altetsu1s 3 года назад

    4万人だと思った

  • @Fukuro-Channel-wg3dh
    @Fukuro-Channel-wg3dh 3 года назад +5

    これフェルミ推定ベタの実際の量を先に暗記しておくっていう就活対策は出来ないんだろうか。やる人意外といないのでは

    • @石原翼-n6k
      @石原翼-n6k 3 года назад +8

      就活の場合は正解の数字だせるか?じゃなく
      理論立てた考え方出来るか?それを相手にわかりやすく伝えられるか?
      が問題なのでたぶん対策にならないかと…

    • @ミア-r6x
      @ミア-r6x 3 года назад +4

      訳のわからんロジックとあやふやな説明、数字を見せてきて答えだけ合ってる奴を採用したいか?
      暗記したりとそれっぽく説明したりする訓練をするくらいならフェルミ推定の訓練した方がいい

    • @ru7232
      @ru7232 3 года назад +4

      こういうのあるから就活のフェルミ推定は嫌い
      クイズの体をしてながら実際には答えを聞いてないっていうのがモヤる
      逆にクイズとしてやるフェルミ推定は面白いし好き(この動画も楽しかった)

  • @TarimTeroll
    @TarimTeroll 3 года назад

    ガチで当てにはいってないやんw

  • @user-cloudy46
    @user-cloudy46 3 года назад

    桃さんは宝くじ買わないんだろうな
    大抵の人間は宝くじを10枚セット単位で買うから笑

  • @drumaf
    @drumaf 2 года назад

    1問目、答えを見る直前に自分で考えてみた
    日本の人口:1億2000万人と仮定
    そのうち8割(9600万人)が都市部、2割(2400万人)がそれ以外に居住しているとする。
    都市部の1世帯は4人、それ以外の1世帯は2人とする
    理由:人口の粗密と土地の大きさを考え、都市部では集合住宅が多く、それ以外では土地はあるが人が少ないと予想したため
    そして1世帯に1本電柱があるとしてそれぞれを掛け合わせると、
    9600万÷4+2400万÷2=2400万+1200万=3600万
    推定:3600万本
    AT「3578万本」
    答えを見た僕「   」
    AT「ということで、一番近いのはリコで~す」
    僕「ちゃう、わいやで」
    みんな「あ~、そうなのね~、すご~い」
    僕「いや、わいやで」
    やばない?どえらくない?
    でもこんな遅ればせながらのコメントはただ埋もれていくばかりよね
    悲しいわね

    • @drumaf
      @drumaf 2 года назад

      2問目は4人の予想を聞く前に推定してみた
      今回はとにかく平均を取る手法でいく
      競技数は、ピクトグラムでやたら話題になった割に、(五輪に興味がなさすぎるせいで)忘れてしまった。
      多分30くらい、肌感で。肌感てなんやし、と思いながら、それくらいだろうと。
      1競技に参加する選手は、3人くらいか。個人が圧倒的に多いだろうというのと、その個人が団体に参加しているケースも多々あると見ての予想。
      参加国は190くらいと予想。国連加盟国の総数からちょっと少なくした。
      ここで各国の参加競技数を予想。恐らく全ての競技に選手がいる国は少ないので、平均して22くらいと予想。
      掛け合わせて
      3(1競技の1チームが要する人数)×22(1ヵ国の参加競技数)×190(参加国数)=12540人
      推定:12540人
      AT「11092人」
      答えを見た僕「    」
      AT「ということで、桃さん!!」
      僕「いや、だから」
      僕「わいやねん」
      ワイ、フェルミの鬼

    • @drumaf
      @drumaf 2 года назад

      3問目はカス予想してしまったので省略。
      600万頭だと推定した。チガッタ。

    • @drumaf
      @drumaf 2 года назад

      4問目はムズすぎた。
      一応予想を書いておくと、
      ざっくりいくことにして
      宝くじは(還元率50%とか聞いたことなかったので)2000~3000%くらいの収益があるものだと予想。
      当たりの総合計が10~15億円くらいだと予想。答えを聞いて、自分には宝くじの知識がないことを思い知らされた。
      売上の予想が10~15億円×2000~3000%=200億~450億円
      コロナの影響もあって、夢を買う人が多かったと予想。
      200億よりは450億寄りだろうとみて
      推定:375億円
      全然ちがたでぇ
      何もかもが、ちがたんやでぇ
      フェルミの鬼にはなれへんかったでぇ

  • @newton-bye5995
    @newton-bye5995 3 года назад

    No.00003

  • @ytj2799
    @ytj2799 3 года назад

    弐コメ

  • @ちなみ-e2n
    @ちなみ-e2n 3 года назад

    一コメ

  • @mochimochiomochi13
    @mochimochiomochi13 3 года назад

    いや、電柱は電気用では?通信用は電信柱じゃないでしょうか?どっちも言うんですかね?

    • @pottetor4793
      @pottetor4793 3 года назад +5

      関西電力のサイトだと「電柱」は電力柱、電信柱、共用柱の三種類がある、と書いてあるので電信柱も電柱みたいですよ。

  • @紅茶-z3v
    @紅茶-z3v 3 года назад

    QuizKnockはソーシャルディスタンスしてるけど、
    カプリティオはしないのね。