【科学アドベンチャーシリーズ最新作】メタ科学アドベンチャー『ANONYMOUS;CODE』オープニングムービー
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- “99%の科学と1%のファンタジー”をコンセプトに、
科学的なリアリティーを基に現実を超えたサスペンスを生み出してきた科学アドベンチャーシリーズ。
その企画・原作を手掛ける志倉千代丸と「科学アドベンチャーシリーズ」制作スタッフ陣による最新作
メタ科学アドベンチャー『ANONYMOUS;CODE』(読み:アノニマス・コード 通称アノコ)
2022年7月28日(木)発売!
==========
▶▶ご購入はこちら
▽DL版 Nintendo Switch
store-jp.ninte...
▽DL版 PlayStation®4
store.playstat...
▽パッケージ版
amzn.to/3AG8MMf
==========
『ANONYMOUS;CODE』はデジタルの恩恵を受ける近未来、
2037年の東京・中野を拠点に活動する若きハッカーが、仲間達と共に様々な謎や事件、
そして、この世界の存在意義さえも揺るがす陰謀に「セーブ&ロード」を駆使して立ち向かう物語。
科学・オカルト・サスペンス・ミステリー・ロマンスが織りなす
科学アドベンチャーシリーズの集大成の幕がついに上がる!
【STORY】
些細な嘘と偶然の出会いから、主人公・ポロンは謎の少女“モモ”を襲い来る追跡者から守ることになる。
その窮地の最中、彼にもたらされる「セーブ&ロード」アプリ。
それを使えば、まるでゲームのように時を記録しやり直すことが出来る……。
無数に分岐する現実を「ハッキング」し、世界を救う結末を“ロード”せよ!
これは、未来を書き換える“ハッカー”たちの物語。
【CAST】
高岡ポロン(cv.千葉翔也) 愛咲モモ(cv.夏川椎菜) 弓川クロス(cv.杉田智和)
牧ウインド(cv.高仲祐之) 小津谷天弦(cv.咲野俊介) 宝生乃々花(cv.木野日菜)
倉科バンビ(cv.山本彩乃) 澤衣リコ(cv.岡木陽夏) 京極イロハ(cv.本多真梨子)
鮫洲カオル(cv.上田燿司) リディ・クマール(CV.久條楓) JUNO(CV.田村ゆかり)
蘇我アスマ(CV.藤原夏海) 奥田ユアン(CV.津田健次郎) グレアム・キングリー(CV.楠大典)
ダビデ・イエッセイ(CV.佐藤せつじ) ロザリオ・ロザリーニ(CV.石川由依)
ローニン・デルシエロ(CV.藤原祐規) フェリーノ・アルカナ(CV.永木さくら)
古里久ケント(CV.櫻井孝宏)他
【ARTIST】
オープニング いとうかなこ / エンディング FRAM / グランドエンディング 亜咲花
挿入歌 サイバーフォースドール(倉科バンビ(cv.山本彩乃)、澤衣リコ(cv.岡木陽夏)、京極イロハ(cv.本多真梨子))
【商品情報】
Nintendo Switch™ / PlayStation®4用ゲーム
『ANONYMOUS;CODE』
2022年7月28日(木)発売
通常版 8,580円(税込)
限定版 11,880円(税込)
ダウンロード版 7,700円(税込)
【限定版特典】
・「A BEGINNERS‘ GUIDE TO EARTH SIMULATOR」
ガイドブック兼アートブック B5サイズ 60ページ(表紙+本文56ページ)
・「ANONYMOUS;CODE SOUND DATA LOG」
サウンドトラックCD 2枚組(全52曲収録)
CERO 「C」(15才以上対象)
著作権表記 ©MAGES./Chiyo St. Inc.
【オープニングテーマ】
「GAME OVER」
歌:いとうかなこ
作詞・作曲:志倉千代丸 編曲:久下真音
▶『ANONYMOUS;CODE』公式サイト
anonymouscode.jp/
▶科学アドベンチャー公式Twitter
/ kagakuadv
▶世界初公開!志倉千代丸実況・ANONYMOUS;CODEゲーム配信
• 世界初公開!志倉千代丸実況・ANONYMOU...
7年待ってた
ついに遊べるんだな
最高に楽しみだ
これだけ遅延したんだ期待せざるを得ない
科学アドベンチャーは俺たちを裏切らない
何年経ってもこうやってわくわくさせてくれるから最高だ
待ちわびたよ
It feels like the Whole Science Adventure Series is inside the simulation
Maybe
Play C;H NOAH
That's because it is. It's why shit like Reading Steiner, Visual Rebuilding, and Real booting exist
@@averageman4873 no,steins;gate its "real"
0:11〜ロボティクスノーツ
0:25〜カオスチャイルド
0:45〜シュタインズゲート
の雰囲気が出てる…
この時点でもう泣けてくる
神作間違いなしだなまじで
マジで楽しみ!本当に期待してる。カオチャラストの余韻とシュタゲ並みの完成度を期待せざるを得ない!
シュタゲ超えたらそれはもう世界支配できる。
ハッ!それが神をハッキングするということ…
@@NEETSECOM_anime 僕の中ではカオチャがシュタゲ超えてる…!
このシリーズダイレクトに僕の厨二心くすぐるから大好きだ…!
カオチャがやばすぎるからひたすらカオス出してほしい…
もう何回も聞いてる
楽しみだ
過去作全部買って先に遊んどくわ
七年待ってた。ガトーですら三年しか待ってないのに。ありがとうMAGES。
相変わらず千代丸節良きですが編曲も特にかっこいいですね!
北原さんが「上の世界層からの干渉を『赤』で表現している」ってTwitterで言ってた。
ポロンと愉快な仲間たちのイラストが青で、敵(?)とモモちゃんのイラストが赤なのもそれと何か関係あるのかな?
Really like the transitions in and out of letterboxing. Took a few viewings to notice.
2015年に発表されてから遂にここまで来たか
ラストのアノコ恒例サウンドめっちゃ好き
feels like the protagonits are from the Committee of 300
Uh what? No
まずは完成おめでとうございます
Exciting! Waiting for the anime and extended virsion!
Kanako Itō
Can't wait to play it when it is released on PC!
That's look fucking amazing, can't wait for the english release !
明日発売や...クソ楽しみ
毎日聴きに来てる。
届くまでこれ聞いて待ってます!!!
くそ楽しみ
It looks amazing!
thank god they got kanako itou back
E P I C!!!!! NEW OBSESSION I SWEAR THIS OP IS SO DANG GOOD
Me alegra el regreso de Kanako Ito a este Opening, cada día la llegada de esta novela es inminente.
シケイダとかめっちゃ懐かしいな。昔本当に掲示板に現れた謎解き集団
これは…クッソ楽しみだ……
やっとか...。楽しみだ。
Can't wait!
ついに来たね!新作!
長々と待たせてくれちゃって
発売おめでとう🎊
世界層を閉じろ
神を────ハッキングせよ。
俺は何年間も待ったぜ。ビシィ!
アノニマスコードやっときたかぁ
科学advシリーズもう一回やろうかな
紅莉栖がどう関わってくるのか楽しみ
キャラも良いOPも良い、期待度は高いぞ!
楽しみにしてます。
クッソかっけえええええ!
Hype,can't wait for english
世界層、主人公の能力セーブとロード、300人委員会との対決見逃せねえ!完成待ってた
ついに300人委員会と戦うのか……
@@アルア 俺はオカンエリートが出た後に全作品主人公が出る作品が出るとみたね
@@しゃがみ これは俺も考えた
ギガロマニアックス達はリーディングシュタイナーで観測が可能だから色々出来そうで楽しみ
2000年代からついに2020年代へと、かなりの時代を経たシリーズ故、すごく楽しみ
@@しゃがみ
発売中止になっちゃったけどシュタゲとカオスのコラボ小説出す予定あったし作品数増えた今改めて企画練り直してるとかありえない話ではないから割と期待できる
Hope there will be an anime adaptation in the future.
If it's not good, I'd rather not have one.
why aren’t they creating anymore sci:adv animes? steins;gate was a fkin success, right?
@@real.silencewench steins gate was a good adaptation but look at robotics notes, Chaos Head and Chaos Child, They all sucked. It takes a lot of budget to make a long episode count anime series
@@shininggodmsbeyblader8284 dayum... why they fk up the other ones... wasted potential really..
i mean they could’ve made it so that okabe’s decision that led to steins;gate worldline will still have consequences
cuz every action has an equal and opposite reaction, right?
@@shininggodmsbeyblader8284 idk r;n is good. yesterday have re watched. love this adaptation. o;n also yes. c;h is trash I agree. finally a;c should be produced to complete the whole sciadv lore.
Waiting this a long damn time!
楽しみすぎて公開日から何回もループ再生してるわ、ループを閉じろ!
わかる
ループとじれない
me and the boys love sciadv and itou kanako
お約束のいとうかなこさん!
やっぱり主題歌を聞いてこそやる気が湧いてくるってもんよ
楽しみにしてます!
なんか最上位層で実写パートとかありそうだな
@aa これ面白すぎるな
最上位層のラスボスは我々プレイヤーでしたとかいうオチだけはやめて欲しい。このシリーズに限ってそんなものはないと思うけど。
待たせすぎだぜ千代丸先生…!
やっと遊べるんだな…!
op好きすぎてループしてしまう...
最近科学ADVハマってるから楽しみ
万人向けの絵柄になった分手に取る人は増えるかもしれない
買うのでオカルティックナインの小説の続きを書いてください。ずーっと待ってるんですよぉ
アノコまでに就活終わって本当によかった〜!!
人格形成期を科学ADVと共に過ごしてきたから最高に楽しみ
comes out on my birthday :D
The best SciADV entry fr
やっぱ曲最高やな
科学アドベンチャーは
千代丸ゥ!
予想というか妄想
神をハッキングせよ(0:06)・空から迫る黒い手(0:32)・実写の存在(1:44_2:06_2:08)→神は現実世界かもっと上位世界のプログラマー的な存在?
[0:18~黄金比・黄金螺旋→神の比率・都合よく出来過ぎている事からこの世界が神の制作物という意図?]
もつれ合う契約・光さえも超えてしまう→量子もつれと量子テレポーテーション?
0:53~
[ウィトルウィウス的人体図→黄金比]
[キリストの磔刑→キリスト教関連]
[ガウディコード・サグラダ・ファミリア→キリスト教関連・黄金比]
[触れ合う指・三角形→アダムの創造(黄金比)・イデア論?]
[1:02~ももの背後に十字・聖杯?→ももはアバターか何かを使って上位世界(神の世界)から何かを伝えに来た天使やキリスト的な何か?]
[1:13_フリーメイソン・プロビデンスの目→キリスト教関連]
[1:23_Cicada3301→出題者が上位世界の存在?]
この身は粒子になって・数えきれないピクセル→現状現実世界で物質の最小単位である素粒子とシミュレーション空間での最小単位のピクセル
次の旅を目指す→何度もシミュレーションをやり直す?
時空成立させるENIAC→世界初のコンピューター
数千億を超える並列処理→この世界はシミュレーション空間
書き換えの出来ない未来ならGAMEOVER→主人公視点ならそのままの意味。ももや上位世界の視点なら現実もしくはもっと上位の世界が未来に何らかの理由で崩壊しそうでそれをシミュレーション空間で何度もやり直して回避する方法を探してる?
キャラ紹介の青色がシミュレーション世界の存在で赤色が上位世界の中身入りの存在(アバター)?って考えると主人公もプレイヤーっていう中身が入ってる事に…
なんかこうやって見るとスカイクラッドの観測者・Hacking to the Gate・ファティマとかPlay the gameとか他の作品の歌詞も意味深に感じる…今までのシリーズも仮想世界だったりするんじゃ?
Waiting for this game to be released on Steam / PC Platform
Next year
めっちゃ楽しみ
科学advに出演してた声優さんが複数出てるね.演技好きだったから伊藤くんの声優さん出てるの嬉しい.
アノコお前…………生きとったんかお前ええええ!!!!!
延期の繰り返しで一時はもういいやと諦めていたが、発売日が近づくとやはりワクワクするね。
シリーズ通してストーリーは満足なので、今回も楽しませてくれるだろう。
いやあまさかアノニマスコードのアニメ版の特殊エンディングでこの曲がかかるとはなあ~~(予言)
色々言われてるけど、科学advシリーズ全部やってきた僕からするととても楽しかったし、買ってよかったなって思えました。次も楽しみにしています!!!!
お、ついに出るのか?
何年かかってもいい、科学アドベンチャーシリーズを完結させてくれ…
それぞれの作品に繋がりはあるけど作品は1つ1つ別物だから完結とかないんじゃね?
なんか構想とかあんの?
主人公全員集合の話かな?
300人委員会との決着のことを完結って言ってるのかも
どこかで出せるキャラ全員は出す的な最終構想の話があったような記憶が(曖昧)
1:48とかスロー再生させると世界線変動率が出てるんだな
ただ「0.403431」って世界線変動率は未登場だが…
Omg looks amazing! 😍🥰😭❤️💜💙
IT'S OUT BOYS
発売待ってたらいつのまにか社会人なってた
English trailer soon pls 🙏
ニンダイミニ終わって、体験版DLしてクリアーしてから来ました!良ゲー確定ですね!買います!
科学advの中で一番かっこよいopだ。特に2:16が好き。
結論から言うと、めちゃくちゃ面白かった。
ボリュームが薄いという意見もあるが、最初から最期までがずっと盛り上がりなので、無駄な部分を全て削ってるんだと擁護したい。
怒涛の展開が最後まで隙なく出てきたけど、反対に日常パートがもう少し欲しかった感...
ノンノ好きだからもっと掘り下げて欲しかった笑
@@Takoyakihahuhahu
めちゃくちゃ分かります!
キャラ立ってたし、人気でそう。
特に最後、ノンノちゃんのヒントを見つけた時は泣いちゃいました…
わかります!!中弛みする部分とかなくてずっと面白かったです!!他のかたも仰られてますがキャラ深掘りがもう少し欲しかったですよね~~
キャラの掘り下げが甘過ぎる
科学ADVの日常パートに関してはカオヘからずっとノリがキツいって言われ続けてたからな
万人受け狙った結果なのかもしれんな
これプレイするためだけにSwitch買った(今更)
ガチで楽しみ〜
西條拓巳好きすぎるから名前だけでもいいからでできて欲しい
世界層(ループ)を閉じろ、とか、神をハッキングせよ、とか、結局何だったのだろうか
そこなんですよね……
特に何も閉じてないし。ハッキングもしてないし。
やったことと言えば、負荷かけてダウンさせて初期化(ダイバージェンスを0にする)ことだけなんですよね……
@@アイキ-c4p 今作は描写不足なうえに曖昧な部分が多くて、分かりづらいですよね…
(2038年問題発生の危険性があるから)世界層を(リセットして一時的に)閉じろってことかと私は解釈しました。
結果的には世界層は閉じていませんが、リセットしてから最上位世界層の地球シミュレータが再起動するまでの間は世界層が閉じたと言えると思います。
(ch11の銀河マークを入力する場面で画面真っ暗になってることが、リセットから再起動まである程度のタイムラグがあることを表現していると思っています。)
たしかに、シミュレータに負荷を与えてリセットを促しただけで、神をハッキングしたとは到底言えないですよね…最上位世界層の地球シミュレータのパラメータを操作した訳でもないですし。
「神をハッキングせよ」は、ポロンがブラックナイト衛星をハッキングしたことを指していると個人的に思いました。
リセットによる影響を受けないアノニマス君は、同じく影響を受けない最上位世界層の存在と同等かそれ以上の存在と言えます。ポロンから見たら神と同等かそれ以上の存在であるアノニマス君が観測するために用いていた"目"であるブラックナイト衛星をハッキングするのは、文字通り"神をハッキングせよ"という言葉に合致すると思います。
(ch11クリアのトロフィー名も"神をハッキング"となっていますし。)
というかリセットを促すための単なる高負荷攻撃
を、神へのハッキングとは認めたくないですね笑。
ナーイス、ハッキーング!
Feels like there are like two art styles? Was it because it was in development for such a long time there was a style shift somewhere in the middle or are there two main artists?
この声はまさか…!
やっときたんですねー!
えるぷさいこんぐるー!
やっぱりかなこさんですよね。
超超超期待しています‼︎
オカンの完全版が出ないと買うきになれない
0:25 i didn't play all the sciadv games, but its that from steins gate?
Yes it's part of the steins gate universe and set around 26 years after the events of steins gate story timeline wise
It chronologically goes like this if your interested.
Chaos;Head (2009) > Steins;Gate (2010-2011) > chaos;child (2015-2016) > Robotics;Notes (2019-2020) > Anonymous;Code (2037)
今のところ音楽は過去一
いとうかなこ×志倉千代丸は脳に良い影響を与える。
星野源もそう言ってた(言ってない)
楽しみ!!
受験終わったらやります
凄い良い歌
オープニング、かなり格好良いですね(^^)
お布施として、とりあえず一番高いエディションを尼で予約注文した。でもってSwitch買っといたがほこりかぶっとる。
Expectation's 📈📈📈
nice
O;N: Play the Game
S;G0: Last game
A;C: Game over
Nice observation. El. Psy. Kongroo!
さっきクリアしてきました
とりあえず、初見の推しだったロザリオとサイバーフォースドールが活躍してくれたのでクソ嬉しかった🎉
その他のキャラも仕事してたしストーリーも面白かった👍
あと、AR技術が進化したらコンカフェへ行くのは危険と学んだ
おもしろそ!やってみようかな
メタってことは、スティーヴン・キングのダークタワーみたいに、他の過去作をすべて平行世界って扱いにするのかな?
神ゲーの予感!
game over