Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今回の動画ぶっちゃけ編集手抜きです...すみません...ちょっと動画作りの時間が取れなかったので、これで勘弁してくださいm(_ _)m何かわからないことがあればコメントにて質問お願いします!
バイオミュータントすげぇ惹かれるけどなんかもう最近オープンワールド疲れしたんだよな笑年末年始に遊ぶゲームを探してるけど悩ましい
おーでしさんの動画好きで自分がゲームをクリアした後におーでしさんがレビューを出していたらそれを見てまた楽しむという感じでいつも楽しませて貰っています!🐧
自分がやってつまらんと思ったゲームの面白さの魅力を語ってくれる人めちゃ好きだわ
熱く語るおーでしさんの動画はすごいゲームに興味が湧きます。
バイオミュータントは発売日に買いましたけど独特なキャラクターと世界観で面白かったですね
バイオミュータント 俊敏性極ぶりして敵倒すの苦労したけどなんだかんだで楽しかった。個人的1位!来年もどんなゲームに巡り会えるか楽しみです。
今年にペルソナ5スクランブルが一番楽しかった作品でした。やっとPS5を購入できたので、テイルズオブアライズ、スカーレットネクサスとニーアレプリカントを買ったんです。テイルズが大好きでベルセリア以来やっていないので、アライズが一番お楽しみ!
テイルズオブアライズはテイルズらしさを戻した作品だった。王道のRPGとはこういうものっていうのを直球で表したゲームで、非常に面白かったです。
ゼステリアの失敗からアライズは徹底的にカップリングしてたの良かった
一部タイトルしかプレイしてこなかったライトゲーマーですが最近おーでしさんの動画に出会い久々にゲーム熱が高まっています!具体的でわかりやすくイマイチな点も教えてくれるので参考になりますし、スピーディーでアツい解説に思わず、おもしろそー!やりてー!ってなります!これからも動画楽しみにしています🐧しかしPSは3までしか持ってないのでPS5買えるようになるまで待つかPS4を買うか悩み中…😅やりたいゲームばかりなのでわくわくしています!
今年は大手メーカーの大作レベルの作品があんましなかった印象だけど、それでも中堅メーカー含めて良質な神ゲークラスの作品がたくさんあって良い年だったなぁ☺️
どれも映像が綺麗ですね!PS5を買えたら欲しいタイトルが多いけど、そもそもPS5が家電量販店で売ってないのが一番の難点だと思います…😔
新型コロナが収束して半導体不足が解消したらPS5が店頭販売できるようになると思います。推定時期は2022年後半から2023年前半と考えています。※PS5の開発状況が好転すると予想よりも早く店頭販売される可能性があります。
新しいゲームを買おうとしていたので参考にさせていただきます🐧!
私も
おーでしさんのレビュー見てスカーレットネクサスを今プレイ中です😊回避が難しいですが楽しんでプレイしてます!NieRとテイルズもランキング入ってて嬉しい〜✨
やっぱロストジャッジメントでしょ!
テイルズオブアライズクリアまではまだしてないけど、めちゃくちゃ面白い。テイルズ初見だから格ゲーみたいなゲーム性に驚きつつも、単純にイイなって思ったスキルを組んでコンボ繋げるのが気持ち良すぎて楽しい。ストーリーもキャラの会話を聞くたびに深みを増すのが作り込まれててヤバいと思った(小並感)あと終盤は魔法でほとんど画面見えなくなるのシュールで好き。
物語は厨2向け共感できない
めっちゃ遅いけど最近ゲームにハマってニーアオートマタを買ってみました。
今年も色々と有益な情報をありがとうございました。来年は更に忙しくなると思いますが、よろしくお願いしますね!
おーでしさんは毎年神ゲー多くプレー出来て幸せすね^ ^
ゴーストオブツシマ面白いですよ
スカネクはカゲロウ、アラシ、ルカ、ゲンマのsusが使えるようになってから作業ゲーになった
ニーアはホントやって良かった。。
今年買った中で一番はレッドデッドリデンプション2だな〜グラフィックがとにかく凄い、動物の毛の感じがリアル、ストーリーが今までやったゲームのなかで一番よかった 映画をみた気分
買おうと思ってるんですけどps4proでイケますかね??
鬼滅がネガキャンされまくったのは当時は仕方なかったんよねSwitch版が発売されてなかったから
アライズを買おう買おうと思いつつベルセリアが途中の私^^;とりあえず冬の間にベルセリアクリアしてからアライズ買います~^^
ロストジャッジメントを買おうと思ってます。そして、龍が如く極、などの龍が如くシリーズも買いたいと思ってます。もしPS5を買った場合、今までの龍が如くシリーズは遊べませんか...?聞ける場所がなかったのでここで質問させていただきますすみません💦PS4と、PS5のどちらを買った方がいいと思いますか...?新品で買いたいです!
私は黎の軌跡が刺さりました。一新されたバトルシステム、ちょっと大人向けのストーリーが良かったです。とか言ってまだクリアまで至ってませんが…子供が寝てから頑張ってます(笑)アライズはps4でやったので、爆音が辛かったです(笑)ラチェットは旦那のps5でやらせて頂きました。ストーリーが短いのも有り難かったですし、凄く面白かった!いつか自分もps5持てたら買い直したいなーなんて思ってます。
来年は、次世代機を生かしたソフトがもっともっと出てくることに期待したいですね!
こう見えてテイルズシリーズってアクションrpgの元祖なんだよね。
は?
香川県のゲーム条例みたいに、未だにゲームは「子供が遊ぶおもちゃ」みたいにゲーマー以外はほぼ全員思ってるけど、Matrix Awakensみたいなテクノロジー進化の結晶を見てほしいわ。
日本だと特にそれが顕著に出てるよね
「ゲームは子供の玩具」と考える香川県民にバイオRE:2とバイオRE:3のCERO:Z版の映像を見せたら刺激が強すぎて卒倒するかも知れませんね。😂
もしくは、エーペックスとかシージとかのFPSバトルロワイヤルとかでリアルーって言ってる人らももったいないよな〜。日本にはもっとグラフィック最高のストーリー系ゲームが普及してほしい。
でもゲームに依存してる人が増えてるのも事実だから日本全国多少の規制はいいと思う
ロストジャッジやデトロイト、ラスアス1のテーマのようなこれからの子供たちの為に"大人が考えなきゃいけない"作品を見させるのがベターかも。任天のせいな所はある。まずはFCから続くイメージをぶっ壊してカルチャーショック与えないと
バランワンダーワールドは13位くらいですか?
バイオヴィレッジを買う前にバイオ7買った方がいいですか?
その方が間違いなく楽しめると思います!
@@odesigame ありがとうございます!
質問があります!ラチェクラシリーズ1回もやったことないんですけど、初めてでも楽しいものですか??
楽しめると思いますよ!過去作のキャラは出てきますが、本作は特に過去作との繋がりはそこまで強くないですー
返信ありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
おーでしさんの動画見るたびにBGMほんと邪魔だなって思う
Ps5買って、どれやろうかマジで迷ってる。リターナル気になるなぁ
今年はバンダイが、頑張ったイメージ
2位の時にキアヌ・リーブスが出てきて、サイバーパンクが2位だと思ってしまったわ
スカイリ厶みたいな世界観のゲームが知りたい、、
ニーアレプリカントは、ストーリーがかなり好き嫌い分かれる作品だと思う。途中で、仲間を見捨てるっていう選択肢があるのも少しツライ気持ちになる。アクションだけは文句無しで面白い。
来年からPS5大作が多く出るのは、PS5が一年以上手に入らない現状からすると微妙な気持ち。。。
鬼わかります
テイルズやってて中盤くらいまでこのゲーム最高ー当たりや!と思っていた自分をぶん殴りたくなった。クリアしたがストーリーもご都合主義の出生の秘密がメインになるラストパートは王道アニメ古典的な在りがちな展開な上に超ダルダル進行で後半に向けだだ下がり。戦闘は中盤まで楽しいんだけど中盤以降はひたすらただ硬くなっただけの敵を時間を掛けて派手なアクションで削るだけの作業だった。更に敵の種類もこの時代に手抜き?ってくらいに少ない。最後のゲームの感想はただただ疲れた。しかし、このランキングは素晴らしいです。ちょんと全部やってるなーって感じです。
@らるとす。 ブレワイは何年前のゲームだってのはありますね…しかもあちらはアライズより全体の質が高過ぎるから少ないのは気にならなかったかな。
ps5いまだに買えてない…
関係ないことを聞くんですけどRUclipsをダウンロードしようとしたらこのアプリはps4でのみ利用できます。と書かれるのですが改善方法はありますでしょうか?
エペこのランキングに入れたら何位くらいになるんだろ
👍👍
第10位見た瞬間 動画閉じました
ツルダンス
鬼滅は微妙。正直クオリティ低くない?
テイルズはホストとキャバ嬢でなんかキツいわ
鬼滅の刃入ってる時点で終わってるわ
美女也~
よく分かった、全部買わないw
なんか似たようなゲームばっかですね。もっと色んなジャンルが見たかったです
まただけどニーアってRPGゲームなん?アクションでしょ^ ^何でもRPGにする癖あるんやろか?またアクションRPGって言われるんやろな^^;
いや、ニーアのジャンルはアクションRPGだぞ?
色んな動画のコメ欄でRPGじゃない言うてるみたいだけど、いっぺん自分でアクションRPGの意味を調べたら?
今回の動画ぶっちゃけ編集手抜きです...すみません...
ちょっと動画作りの時間が取れなかったので、これで勘弁してくださいm(_ _)m
何かわからないことがあればコメントにて質問お願いします!
バイオミュータントすげぇ惹かれるけど
なんかもう最近オープンワールド疲れしたんだよな笑
年末年始に遊ぶゲームを探してるけど悩ましい
おーでしさんの動画好きで自分がゲームをクリアした後におーでしさんがレビューを出していたらそれを見てまた楽しむという感じでいつも楽しませて貰っています!🐧
自分がやってつまらんと思ったゲームの面白さの魅力を語ってくれる人めちゃ好きだわ
熱く語るおーでしさんの動画は
すごいゲームに興味が湧きます。
バイオミュータントは発売日に買いましたけど
独特なキャラクターと世界観で面白かったですね
バイオミュータント 俊敏性極ぶりして敵倒すの苦労したけどなんだかんだで楽しかった。個人的1位!来年もどんなゲームに巡り会えるか楽しみです。
今年にペルソナ5スクランブルが一番楽しかった作品でした。やっとPS5を購入できたので、テイルズオブアライズ、スカーレットネクサスとニーアレプリカントを買ったんです。テイルズが大好きでベルセリア以来やっていないので、アライズが一番お楽しみ!
テイルズオブアライズはテイルズらしさを戻した作品だった。
王道のRPGとはこういうものっていうのを直球で表したゲームで、非常に面白かったです。
ゼステリアの失敗からアライズは徹底的にカップリングしてたの良かった
一部タイトルしかプレイしてこなかったライトゲーマーですが最近おーでしさんの動画に出会い久々にゲーム熱が高まっています!
具体的でわかりやすくイマイチな点も教えてくれるので参考になりますし、スピーディーでアツい解説に思わず、おもしろそー!やりてー!ってなります!
これからも動画楽しみにしています🐧
しかしPSは3までしか持ってないのでPS5買えるようになるまで待つかPS4を買うか悩み中…😅やりたいゲームばかりなのでわくわくしています!
今年は大手メーカーの大作レベルの作品があんましなかった印象だけど、それでも中堅メーカー含めて良質な神ゲークラスの作品がたくさんあって良い年だったなぁ☺️
どれも映像が綺麗ですね!
PS5を買えたら欲しいタイトルが多いけど、そもそもPS5が家電量販店で売ってないのが一番の難点だと思います…😔
新型コロナが収束して半導体不足が解消したらPS5が店頭販売できるようになると思います。推定時期は2022年後半から2023年前半と考えています。
※PS5の開発状況が好転すると予想よりも早く店頭販売される可能性があります。
新しいゲームを買おうとしていたので参考にさせていただきます🐧!
私も
おーでしさんのレビュー見てスカーレットネクサスを今プレイ中です😊
回避が難しいですが楽しんでプレイしてます!
NieRとテイルズもランキング入ってて嬉しい〜✨
やっぱロストジャッジメントでしょ!
テイルズオブアライズクリアまではまだしてないけど、めちゃくちゃ面白い。
テイルズ初見だから格ゲーみたいなゲーム性に驚きつつも、単純にイイなって思ったスキルを組んでコンボ繋げるのが気持ち良すぎて楽しい。ストーリーもキャラの会話を聞くたびに深みを増すのが作り込まれててヤバいと思った(小並感)
あと終盤は魔法でほとんど画面見えなくなるのシュールで好き。
物語は厨2向け
共感できない
めっちゃ遅いけど最近ゲームにハマってニーアオートマタを買ってみました。
今年も色々と有益な情報をありがとうございました。
来年は更に忙しくなると思いますが、よろしくお願いしますね!
おーでしさんは毎年神ゲー多くプレー出来て幸せすね^ ^
ゴーストオブツシマ面白いですよ
スカネクはカゲロウ、アラシ、ルカ、ゲンマのsusが使えるようになってから作業ゲーになった
ニーアはホントやって良かった。。
今年買った中で一番はレッドデッドリデンプション2だな〜
グラフィックがとにかく凄い、動物の毛の感じがリアル、ストーリーが今までやったゲームのなかで一番よかった
映画をみた気分
買おうと思ってるんですけど
ps4proでイケますかね??
鬼滅がネガキャンされまくったのは
当時は仕方なかったんよね
Switch版が発売されてなかったから
アライズを買おう買おうと思いつつベルセリアが途中の私^^;
とりあえず冬の間にベルセリアクリアしてからアライズ買います~^^
ロストジャッジメントを買おうと思ってます。そして、龍が如く極、などの龍が如くシリーズも買いたいと思ってます。
もしPS5を買った場合、今までの龍が如くシリーズは遊べませんか...?
聞ける場所がなかったのでここで質問させていただきます
すみません💦
PS4と、PS5のどちらを買った方がいいと思いますか...?
新品で買いたいです!
私は黎の軌跡が刺さりました。一新されたバトルシステム、ちょっと大人向けのストーリーが良かったです。とか言ってまだクリアまで至ってませんが…子供が寝てから頑張ってます(笑)
アライズはps4でやったので、爆音が辛かったです(笑)
ラチェットは旦那のps5でやらせて頂きました。ストーリーが短いのも有り難かったですし、凄く面白かった!いつか自分もps5持てたら買い直したいなーなんて思ってます。
来年は、次世代機を生かしたソフトがもっともっと出てくることに期待したいですね!
こう見えてテイルズシリーズってアクションrpgの元祖なんだよね。
は?
香川県のゲーム条例みたいに、未だにゲームは「子供が遊ぶおもちゃ」みたいにゲーマー以外はほぼ全員思ってるけど、Matrix Awakensみたいなテクノロジー進化の結晶を見てほしいわ。
日本だと特にそれが顕著に出てるよね
「ゲームは子供の玩具」と考える香川県民にバイオRE:2とバイオRE:3のCERO:Z版の映像を見せたら刺激が強すぎて卒倒するかも知れませんね。😂
もしくは、エーペックスとかシージとかのFPSバトルロワイヤルとかでリアルーって言ってる人らももったいないよな〜。日本にはもっとグラフィック最高のストーリー系ゲームが普及してほしい。
でもゲームに依存してる人が増えてるのも事実だから日本全国多少の規制はいいと思う
ロストジャッジやデトロイト、ラスアス1のテーマのようなこれからの子供たちの為に"大人が考えなきゃいけない"作品を見させるのがベターかも。
任天のせいな所はある。
まずはFCから続くイメージをぶっ壊してカルチャーショック与えないと
バランワンダーワールドは13位くらいですか?
バイオヴィレッジを買う前にバイオ7買った方がいいですか?
その方が間違いなく楽しめると思います!
@@odesigame ありがとうございます!
質問があります!
ラチェクラシリーズ1回もやったことないんですけど、初めてでも楽しいものですか??
楽しめると思いますよ!
過去作のキャラは出てきますが、本作は特に過去作との繋がりはそこまで強くないですー
返信ありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
おーでしさんの動画見るたびにBGMほんと邪魔だなって思う
Ps5買って、どれやろうかマジで迷ってる。
リターナル気になるなぁ
今年はバンダイが、頑張ったイメージ
2位の時にキアヌ・リーブスが出てきて、サイバーパンクが2位だと思ってしまったわ
スカイリ厶みたいな世界観のゲームが知りたい、、
ニーアレプリカントは、ストーリーがかなり好き嫌い分かれる作品だと思う。
途中で、仲間を見捨てるっていう選択肢があるのも少しツライ気持ちになる。
アクションだけは文句無しで面白い。
来年からPS5大作が多く出るのは、PS5が一年以上手に入らない現状からすると微妙な気持ち。。。
鬼わかります
テイルズやってて中盤くらいまでこのゲーム最高ー当たりや!と思っていた自分をぶん殴りたくなった。クリアしたがストーリーもご都合主義の出生の秘密がメインになるラストパートは王道アニメ古典的な在りがちな展開な上に超ダルダル進行で後半に向けだだ下がり。戦闘は中盤まで楽しいんだけど中盤以降はひたすらただ硬くなっただけの敵を時間を掛けて派手なアクションで削るだけの作業だった。更に敵の種類もこの時代に手抜き?ってくらいに少ない。
最後のゲームの感想はただただ疲れた。
しかし、このランキングは素晴らしいです。ちょんと全部やってるなーって感じです。
@らるとす。 ブレワイは何年前のゲームだってのはありますね…しかもあちらはアライズより全体の質が高過ぎるから少ないのは気にならなかったかな。
ps5いまだに買えてない…
関係ないことを聞くんですけどRUclipsをダウンロードしようとしたらこのアプリはps4でのみ利用できます。と書かれるのですが改善方法はありますでしょうか?
エペこのランキングに入れたら何位くらいになるんだろ
👍👍
第10位見た瞬間 動画閉じました
ツルダンス
鬼滅は微妙。
正直クオリティ低くない?
テイルズはホストとキャバ嬢でなんかキツいわ
鬼滅の刃入ってる時点で終わってるわ
美女也~
よく分かった、全部買わないw
なんか似たようなゲームばっかですね。もっと色んなジャンルが見たかったです
まただけどニーアってRPGゲームなん?アクションでしょ^ ^何でもRPGにする癖あるんやろか?またアクションRPGって言われるんやろな^^;
いや、ニーアのジャンルはアクションRPGだぞ?
色んな動画のコメ欄でRPGじゃない言うてるみたいだけど、いっぺん自分でアクションRPGの意味を調べたら?