【神タブレット】PixelやFire Max 11に勝る!Doogee T30PROの魅力を徹底解説!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 авг 2023
  • コスパが高くてGoogle Playが使えるタブレット。それが今回試していく、Doogee T30PROです。今回はタブレットT30PROを実際に使ってみて本当に価格が安い最強のコスパの高いタブレットなのか検証していきます。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    🔽関連製品
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    DOOGEE T30 Pro タブレット
    amzn.to/3KqrCeL
    Fire MAX 11 タブレット
    amzn.to/3YrsA03
    タブレットの売れ筋ランキング
    amzn.to/44YV5F2
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    🔽サブチャンネル
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    QOL向上チャンネル
    / @qol999
    ゲームチャンネル ガバス
    / @gavas
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    🔽SNS
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■インスタグラム
    / sakurajima39
    ■マイスクラップブック
    scrapbook.mintgreen.biz
    ■Twitterフォローお待ちしています!
    / sakurajima1987
    ■自己紹介
    scrapbook.mintgreen.biz/about
    ■さくらじまさんへの支援物資はこちら!
    amzn.asia/3k1SmmP
    ■ご依頼は下記アドレスまでお願いします。
    scrapbook.mintgreen.biz@gmail.com
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    🔽撮影機材
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    カメラ
    amzn.to/44oV8t3
    マイク
    amzn.to/3r2YgME
    モニター
    amzn.to/42XFRy1
    モニターアーム
    amzn.to/44mAWIi
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    🔽関連動画
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    • 【これが本命だ!】格安タブレット中でも上位モ...
    • 【前半】DOOGEE T30 Pro中華タブ...
    • DOOGEE T30 PRO レビュー【1万...
    • 【DOOGEE T30 Pro】低価格なのに...
    • 【Fire Max キラー?!】DooGEE...
    • Fire Max 11の負け?令和最新版タブ...
    • Amazon Fire Max 11 開封レ...
    • これがAmazon本気の最上位タブレット!...
    • 【世界一やさしい】エキスパートがアドバイス!...
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    🔽製品との関係性
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    この動画は商品をお借りして制作していますが、視聴者のメリットを最優先に、事実や正直な感想に基づいて紹介しています。ただし、製品は多くの方が携わり、企業努力により開発されています。私自身も製品開発者の努力や苦労を経験しています。そういった事情から製品開発者の努力を無視するような過激な発言は控えています。ご理解とご協力をお願いいたします。製品提供者:Doogee
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    🔽リンクについて
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ガジェットブログ桜島は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
    #タブレット #Android #ガジェットガイド桜島
  • ХоббиХобби

Комментарии • 22

  • @user-lk1xk9wk5r
    @user-lk1xk9wk5r 10 месяцев назад +2

    NEXUS7良かったよね〜
    あれの後継をずっと待ってるのに無くて泣ける8インチタブレットが本当にほしいのに

    • @sakurajima888
      @sakurajima888  10 месяцев назад +2

      こんにちは!コメントありがとうございます!
      NEXUS7に対するあなたの思い、とても共感できます!
      確かに、その後継機が待ち望まれているのはよくわかりますね。
      コスパの高い8インチタブレットが登場すると、みんなのニーズに応える素晴らしい製品になるでしょう。
      私自身も8インチタブレットが欲しいと思っており、その日がくることを楽しみにしています。
      もし私のRUclipsチャンネルで何か新しい情報が入手できたら、すぐに皆さんにお知らせしたいと思っていますので、チャンネルを引き続きチェックしてくださいね!
      また、何か他にも要望や質問があれば気軽にコメントしてください。みなさんの声を大切にして、より良いコンテンツをお届けできるよう努めます!
      よろしくお願いいたします!

  • @user-nh8sx2le9e
    @user-nh8sx2le9e 8 месяцев назад +1

    詳しい解説ありがとうございました。格安タブレットの購入で悩んでいて、いろいろRUclips見てきました。このドゥージが良さそうですね。
    因み、タブレット画面の指紋が凄く気になりました。

    • @sakurajima888
      @sakurajima888  7 месяцев назад

      指紋対策フィルムを貼れば多少軽減するかもしれません。ただ専用品ではなく汎用品を使うことになりそうな気がします。

  • @user-bo5pv8cn8y
    @user-bo5pv8cn8y 10 месяцев назад +1

    fireタブレットの動画から色々見てこの動画にたどり着きました!
    fireタブレットを動画視聴、イラストのみの使用で購入予定なのですが、なるべく大きな画面がいいのでfireタブレット10を購入予定です。
    この場合この動画のタブレットとfireタブレットはどちらが最適でしょうか…?素人の質問で気分を害してしまいましたら申し訳ございません…よろしくお願いします…!

    • @sakurajima888
      @sakurajima888  10 месяцев назад +1

      こんにちは!コメントをありがとうございます。
      おっしゃる通り、Fireタブレットは動画視聴やイラストの閲覧にとても便利なデバイスです。
      Fire HD 10は大きな画面を持っており、視聴やイラストを楽しむのに適しています。
      お考えの用途に合わせて選ぶことは大切ですので、その点を考慮してみてください。
      ただし、この動画の中で紹介されているタブレットとFireタブレットの違いについても少しお話ししてみますね。
      FireタブレットはAmazonのエコシステムに特化したデバイスで、主にAmazonプライムビデオやKindleなどのアプリが利用されることが多いです。
      一方、一般的なタブレットはよりGoogle Playが使えるので幅広いアプリの利用が可能です。
      もし主に動画視聴やイラストの閲覧を目的としているのであれば、Fireタブレット 10は十分な性能を持っていますし、大画面の恩恵を受けることができると思います。
      ただ、イラストの作成ですと、アプリの種類に制限のあるFire HD 10よりも他のタブレットの方が良いかもしれません。

    • @user-bo5pv8cn8y
      @user-bo5pv8cn8y 10 месяцев назад

      @@sakurajima888
      ありがとうございます…!すごく丁寧なお返事嬉しいです…!fireタブレットと同じ価格または少し上で上記の用途であれば何かおすすめなどありますか…?

  • @panneltake3984
    @panneltake3984 6 месяцев назад +2

    はじめまして
    スマホのテザリング使って、家にネット回線引いていないので
    テザリング(Wi-Fi )つなぎながら、Bluetooth接続で外部スピーカーから音は出せますか?中にはできないタブレットもあるようです。

    • @sakurajima888
      @sakurajima888  6 месяцев назад

      Bluetooth対応のスピーカーであれば通常はできます。

  • @panneltake3984
    @panneltake3984 6 месяцев назад

    そうですよね😮
    でも、できないとRUclipsのコメントであった機種があったので、怖くなって確認しました。
    ありがとうございます😊
    fire HD 10からの買い替えで色々検討中
    家電量販店ではこういったマイナーブランドは見られないので
    助かりました😊
    実物見ると10インチもかなり小さいですね
    480gくらいのタブレットも触りましたがかなり重量感感じました。

  • @user-eb1wc3ov4k
    @user-eb1wc3ov4k 10 месяцев назад +1

    初心者の質問すみません。これとipad無印ではどっちがおすすめですか?
    使用方法は簡単な絵を描いたりしていこうと思ってます

    • @sakurajima888
      @sakurajima888  10 месяцев назад

      返信遅くなり申し訳ありません。
      初心者の質問は大歓迎ですよ。
      ご質問いただき、ありがとうございます。
      iPad は大きな画面や高い描画性能を持っています。
      特にプロのアーティストやデザイナーにおすすめですが、価格もやや高めです。
      どちらを選ぶかは、ご自身の予算や使用目的によるものです。
      もしご予算に余裕がある場合や、本格的な絵を描くことを考えているならiPadがおすすめです。

  • @ysys226
    @ysys226 8 месяцев назад +2

    指紋のベタベタが目立ちますね。これに合う指紋が目立たないスクリーンシート売っていますか?

    • @sakurajima888
      @sakurajima888  7 месяцев назад +1

      専用品ではなく汎用品をつかうことになると思います。

  • @user-no5uz8em9m
    @user-no5uz8em9m 10 месяцев назад +2

    これってpovoのsimに対応してますかね…?

    • @sakurajima888
      @sakurajima888  10 месяцев назад +3

      コメントありがとうございます!
      povoのsimに対応しているかについてお答えしますね。
      現在の私のRUclipsチャンネルの動画は、povoのsimに対応していると言い切ることはできませんが、多分対応していると思います。ただ、強みのプラチナバンドが使えないのは厳しいですよね。
      このチャンネルではpovoのsimに関心がある方にも役立つ情報を提供できるよう努めていますので、ぜひチャンネルをご覧いただき、動画の内容について詳しく知っていただければ幸いです。
      もし特定のpovoのsimに関する情報があれば、それを取り上げることも検討していますので、ぜひリクエストしていただければと思います。
      ご質問があればお気軽にコメントしてくださいね。
      引き続き私のチャンネルをご覧いただけることを楽しみにしております!

    • @user-no5uz8em9m
      @user-no5uz8em9m 10 месяцев назад +2

      @@sakurajima888 ありがとうございます!細かい仕様はわかりませんが、一応対応はしていましたので共有させていただきます!

  • @penta3884
    @penta3884 10 месяцев назад +1

    これを買う人って2台目とかある程度知識のある人ですよね
    そこに何も知らない超初心者用の説明したところでズレちゃってると思います

    • @sakurajima888
      @sakurajima888  10 месяцев назад +3

      コメントありがとうございます!
      確かに、ある程度知識のある方向けの製品かもしれません。私の意図は、初心者だけでなく、ある程度の知識を持っている方々にもに向けて情報を提供することです。ただし、識者の方々にも価値を提供できるよう、今後は検討してみます。
      皆さんの声を反映して、より良いコンテンツを提供できるよう努力してまいりますので、今後ともチャンネルをよろしくお願いいたします!もしご意見やリクエストがありましたら、どうぞお気軽にお知らせください。

  • @bluesakura438
    @bluesakura438 6 месяцев назад

    40台かー!
    負けたwww
    2013Nexus7から30台ちょいだ!
    個人的には2018のHUAWEI m5
    2020のfire HD8
    2019のHUAWEI m5 (シリーズラストのライト)
    で止まってる😂
    Android10

    Android11の泥タブは糞しかなかった!((((;゚Д゚))))
    そろそろOS13まで来たし!
    1年落ちの2022機と2023機からいーのん買おっかな