【徹底解説】クレカ不正利用対策!どう防ぐ?カード会社の対策は?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 10

  • @nanatomo
    @nanatomo  8 дней назад +2

    Surfshark当チャンネル専用リンク:surfshark.com/nanatomo
    上記リンクからの申し込み4か月分の追加無料期間が利用可能です!30日間の返金保証付きなので、VPNサービス検討中の方はご活用ください!

  • @shinichi7566
    @shinichi7566 10 дней назад +4

    クレジットカード決済を利用し始めて30年近くなりますが幸いにも不正利用の経験はないですね。とはいえ起こり得ることではあるので、小まめな利用の照会は必要かと思います。

    • @nanatomo
      @nanatomo  10 дней назад +1

      30年なしは良いですね!不正利用はないに越したことないのでやはり自分でこまめにチェックしてしっかり対策するのは大事ですよね!

  • @nagasakiraimu
    @nagasakiraimu 10 дней назад +1

    丁寧な説明で役に立ちました。私も過去に1回⚪️天で被害に遭いました😅

    • @nanatomo
      @nanatomo  9 дней назад

      ありがとうございます😊お役に立てて良かったです!

  • @まふーとみー
    @まふーとみー 7 дней назад

    いつもわかりやすい動画ありがとうございます。大変勉強になっております。
    動画とは関係ない質問で恐縮なのですが、色々調べてもどこにも記載がなくお手上げで…
    よく、期間内に~円ご利用で条件達成!みたいなキャンペーンがありますが、
    期間内に利用金額を達成したとして、実際に利用金額が引き落とされるのは後日ですよね。
    実際の引き落としまでに、あとから分割払いやスキップ払い等に変更した場合、キャンペーン内での扱いとしては利用金額が目減りする(その金額次第ではキャンペーン条件未達成になる)という認識でよいのでしょうか?
    ご存知でしたらご教授いただけますと幸いです。

    • @nanatomo
      @nanatomo  6 дней назад

      分割払い等は支払いすることには変わりないので、未達成になることはないと思いますが、会社毎、キャンペーン毎に条件は色々と異なるので、その都度キャンペーンの注意点を確認されることをおすすめします。

    • @まふーとみー
      @まふーとみー 6 дней назад

      なるほど、そうなのですね!
      ご丁寧に返信いただき、ありがとうございます。
      ちなみに私はAMEXで一回不正利用にあいました。
      入会キャンペーン達成して死蔵化しており、利用通知もうっかりOffにしていたカードでした。
      ある時たまたまAMEXアプリを開いたら身に覚えの無い決済があり発覚。焦りました汗
      ですが、流石はAMEX。夜でしたが電話したらすぐに対応していただけました。
      どこかみたいに電話しても繋がらないところは不正利用された時困りそうですよね…