Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
納車しましたが、運転支援の制限速度縛りは設定で解除できます。全く問題ありません。
いつも思うけど、広報車ってカッコよく見せたいから大体オプションのホイール履いてるけど、標準ホイールサイズの乗り味が五味さんの想像でしかわかんないのが辛い
業界の最新事情を鑑みた、五味ちゃんらしい、「独断と偏見」そして「誰かにとって有益」になる動画、非常に参考になりました!!!ありがとうございました!!!
こんなの足車に出来たら最高だなー、デザインとサイズだけで欲しくなりますね。
現代のEVへの風潮に対する思いをまさに全て言ってくれましたね。わたしも賛同です。
全く同感です
最近はBEVのデメリットばかり並べてBEVは終わりだ!って歓喜してる人もいますがそうじゃないだろっていう😅適材適所ですよね。そして五味さん遂にMIRAIのカババも取り下げちゃったんですね。めちゃくちゃ安くしても売れなかったようですし、厳しいですねFCEV...💦
EVオーナーとしてEX30気になってます。軒並み高額なEVの中では価格も相当頑張っていると思うしデザインも好みです。bz4xやモデル3あたりとの比較動画も楽しみにしてますね📹️
EX30とても注目しています。このクルマに搭載されているファーエアバッグ(運転席シートのセンターエアバッグ)について五味さんの見解を聞いてみたかったです
無駄を省いたいいものづくりのお手本みたいな車ですね。それでいてパワーもあるし、航続距離もあるし、内装もいい。手に届くEVとしては嬉しいですね。
EVへの語りがほんとその通りだと思いよかったです。ちなみにex30オーナーです。
今までのボルボ車とは一線を画すような感じがあるな。一切の無駄を感じられない。
おっしゃる通り!乗り味でEVが好きな人は乗れば良い。乗らないでダメとか、、、
サステナブルなのはいいけど、いい値段出すなら高級感も欲しいよなあ最近の欧州車はそういうところが足りてないメーカーがチラホラあってちょっと、、、
これまではevとスーパーカーはイーカラスコア別枠と言っていたので今回からはevを別枠としないということですかね
絶対届かないだろうし、届いたとしても五味ちゃん絶対変える気ないと思うけど誰にでもおすすめという曖昧な評価基準いい加減やめて、単純に車の動的性能や質感など車の持つ能力で評価したらいいんじゃないでしょうか?今回のEX30で言うとEV専用プラットフォームで車の素性としてはいいのに「値落ちが凄くて誰にでもおすすめ出来ないから」という理由で69点はなんか違うなとそしたらちゃんと車の持つ魅力や性能で採点した上でこういう理由でおすすめはしませんにした方がよっぽど納得出来ると思います🤔
EVに乗った事が無くてその走りの快感を知らない人たちや、自宅に充電コンセントを設置出来ない人たちの意見は無視して良いが、それよりも小型車サイズのEV がまだほぼ無いのがとても残念。BYDドルフィンの走りがどうか興味があります。
ボルボのEV車、ボデーカラー見たら思わずボルボ 850T5-Rエステートのボデー色を想像しちゃいました😂 29:08 笑伝わりました👍個人的にはスッキリとしてボルボはいいモノづくりをしたなと感じました。
モデル3との比較をぜひお願いします。サイズは違えど、価格が競合しているので、EV購入検討車には刺さる動画になるのではと感じます。
え?この点数ってファイナンスも込みの評価だったんですか??!
誰にでもおすすめかで点数を決めるとEVは全部70点未満になってしまって、他のEVとの比較がよく分からなくなるような気がします。他のEVを評価するときはEVだけの点数で出しているとか言ってませんでした?
はい・・・w
点数だけ見るのではなく動画全部を見て自分で決めてくださいということですかね?笑結局買ったりするのは視聴者自身だから五味さんは情報をわかりやすい形で伝えるということに専念してる?のかなと思います。五味さんが動かされる→それだけこだわってつくられた車ということだと思うので
言っておくけど、日産サクラ77点三菱ekクロスEVは73点です。
@@KamenRingo以前はスーパーカーとBEVは点数の基準が異なってたんです。そのときはXC40 rechargeの点数は74点でしたね
@@em3w733 (スーパーカーとBEVはそりゃ…)エンジン車とBEVではなく?
Volvoの別のタイプのEVに試乗したことがありますが、安全システムはかなり優秀でした。ただ、EVはどうしてもストレスなのでそこは個人差感じるとこだと思います。
非接触充電は左ハンドル側のみのままなんですね。左右両方欲しいし、動かないように真ん中に仕切りがちゃんとほしかった。あとはリアシートがあと10センチ後ろで座面も長かったら言うことないです。モデル3との比較を希望します。買取保証は大賛成です。
上限速度を標識に影響されないようにするのは設定から行けますよ!
個人的にはリセール気にしない!と考えてN-VAN eが気になる自動車メーカーはなんで一軒家だらけの地方向けの ev作らんのだろう?リーフが4躯ならかなり気になるんだけど(やっぱ人口か?)降雪地帯とか考えて欲しいわ〜北国はちょっとコンビニへ30分…多分バッテリーかなりダメでも行けると思うんだよね
河口まなぶさんは「かつてのVOLVOらしさ、優しさがない」と言ってましたね笑
EVから見るか、ICEから見るかで変わりそうですね
自分はVOLVO乗った事ないから説明されてもVOLVOらしさって言われてもさっぱり分からないけど二人の言ってる事が全く真逆なのが面白いですね
河口さんは時代遅れですからね
VOLVOらしさを「優しい」ととらえていたか「もっさり」と捉えていたかで評価が分かれるんじゃないですかね。まなぶさんは従来のVOLVOをあまり評価していなかったので、加速や動きがシャキッとしたことに注目して「別物だ!」と。五味さんは、ドライバーを過剰に煽らないVOLVOの反応特性やステアリングの軽さを優しさと評価していて、それは電気になっても失われていないのでVOLVOらしいと。V40、V60CC、XC60に以前乗ってた身としてはどちらの言ってることもわかる気がします。ガソリンのVOLVOと電気のVOLVOを乗り比べた場合、一般人の普通の感覚では「別物」に感じると思います。つまり、維持されているマニアック特性よりも、変わった部分のインパクトの方が遥かに大きいと思います。
EVの黒船っていつ来るんですか??
Volvoは240の頃からスタイルが好きでしたが、全車BEVにすると宣言されて以来純ガソリンの車両は無くなり同時に価格も爆上げ、購入検討対象からは外れました😢メルセデスなどは2030年までに全車BEVにすると宣言するも、直近のニュースでは欧州、北米共にBEVの勢いが弱まりハイブリッド車が伸びている様ですが、前言撤回で手のひら返しの様にPHEVやハイブリッド車を投入し始めています。(予想して開発していたのでしょうね)Volvoも同様な宣言をしてBEV化を進めていますが果たしてどうなるのでしょうね?
EVとハイブリッドのEカラ比較も見てみたいです。EX30とLBXとか、モデル3とアコードとか
Excelの塗り潰しみたいな色ですね
今年1番笑いました
リセールの件は大変気になりますよね。乗車人数と冬場のヒーター使用での航続距離のバッテリー減り量もありますよ。リサイクルのお話してましたが、10年後廃バッテリーの処理リサイクルは確立ありますかね( ̄0 ̄)
EX30の19インチで試乗しました。C40リチャージも試乗しましたが、さらに運転しやすく(サイズ的に)しなやかで滑らかでフラットな乗り心地に思います。アクセルワークにもよりますが、ガソリン車から乗り換えも違和感は少ないと思います。ただアクセルを踏み込んだ分、加速もリンクしてシートに押しつけられる272馬力も体感でき、日常のエコ運転にも、低重心と足回りの良さを生かしたワインディングにも両方楽しめる的な万能車に思えました。そうですね、ID4や新しいテスラモデル3との比較もお願いしたいです。
ID.4だと大きすぎる?イメージがあるのですがどうでしょうまだ海外に比べて日本のEVの車種少ないのがネックです😭
@@REIA-t1 確かにID.3が入っていればサイズ的に比較は良いと思うんですが実は兄弟車のID.4は当初購入予定で試乗もしましたが、かみさんに反対されました。ちょっと大きいと言う事で却下(笑)それと純正ナビ(あったとしてもVWのナビは...)やヒートポンプの設定なしも気になっていました。そんな思いもあってサイズ的には大きいんですが、五味さんにEVのメートル原器と言わせたID.4と思いまして...
ヒョンデkonaとも比較頂きたいです
ヒートポンプなしは厳しいなと思うのですがどうでしょう、、、EUの方だと1,000€でオプションあるそうですが高いなと思います😢CarPlayかAndroid Autoいいですよ✨ Yahoo!カーナビ、COCCHi(←安っぽい音声は我慢笑)がアプリではおすすめです。
私の読んだレスポンスの記事ではヒートポンプ採用と書いてましたよ。response.jp/article/2024/03/11/380181.html@@REIA-t1
最近、家の近所にあった給電設備が廃止になりました。たぶん、機材の更新をされずに、廃止になるところが多いんじゃないかと思います。田舎に遠出する時は、注意してください。
テスラモデル3に乗っています。&eに切り替えたかったのに、保証できないとまなぶさんの切り抜き志望さんの様に門前払いされてしまいましたw五味さんの力で、テスラ等のEVユーザーこそ&eの様なテクノロジーが好きなユーザーが多いと思うので、加入できる体制を整えた上でご紹介いただければと思います。ちなみに、今回の保険更新でソニー損保のGOOD DRIVEにしてしまいました。。。
テスラモデル3で&e加入できましたあなたの信用情報に傷があったのでは?
リーフ買うならこっち買うよなー前席しか使わないなら全然アリなEV車だと思う
ボルボって、昔、もし、ぶつかった時のことを考えて設計してましたが、雰囲気だいぶ変わりましたね❤😂😅
全長4.2mでWB2.7m近くで後部座席の狭さ…BEVでエンジンルーム無いのに、フィットよりも狭いのはなぞ??果たして実用的なのでしょうか?
ボルボが考える衝突安全を考えたらそれくらいの室内空間になるという事では?
@@KS-zc9fs確かに今時の 軽自動車の後席の方がEX30よりも膝前は広いですね...身長170㎝位の人が前後に乗車しても問題はありませんでした。膝前こぶし一個少し位でしょうか...衝突安全をボルボ的に考えた結果だと思います。購入後まだ数日ですが...
軽は後部座席確かに広いですよね。でも後部座席の後ろのラゲッジスペースは皆無です。座席の足元広さだけなら軽ですがそれだけじゃなくて別の理由で車を選ぶ人もいると思うので人それぞれですね。
スバルソルテラは買取保証がありますね。あと急速と普通充電ではバッテリーのダメージが違うのでそれぞれの充電回数が記録に残るようにしないと中古で買う人は困りますよね。個人的には都内を走り回る為のEVセカンドカーとしては最適かと思いますが。
560km走るセカンドカーってw
余談ですが...Top Gearチャンネル登録者数 889万人タイトル World’s Best EV Crossover? Volvo EX30 Vs EVERY Rival(世界最高のEVクロスオーバー?ボルボEX30の全てのライバル)Chapters:00:00 Intro01:03 DS 3 E-Tense, Peugeot 2008 & Jeep Avenger02:50 BYD Atto 304:00 MG4 XPower & Drag Race06:06 Volvo EX3006:55 The Stats08:09 Smart #108:57 Hyundai Kona09:26 Volvo EX30 Drive11:38 Renault Megane13:09 ConclusionEX30は高品質で運手もスムーズで不快感や攻撃的ではないがかなり早いなど賞賛されています。
中古の電池自動車を買う人はあまりいないよね
まだ、今の4年縛りの補助金が経過してからしか車種が増えないでしょう。
ヒョンデ コナとBYD ドルフィンかBYD ATTO3の比較見たいです!
これ水野和敏さんが珍しく超貶してたヤツやん
珍しくなくね…?
ジーカーベースなんだっけ?
ジーカーが開発したSEAプラットフォームを採用ですね。SEAプラットフォームは他にもsmart#1や ジーカーXやPOLSTARやロータスなんかも採用しています。ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E5%88%A9%E3%83%BBSEA
0or100の二元論は伝播しやすいからですかね…理解しやすくて頭に“甘い”情報は癖になる報道こそ、バイアスをかけてはいけないというのに…
モデルYかアリアの比較お願いします。
これフロントフード下にも荷室有りますか?
ありますが、XC40BEVよりも狭いです。
B セグ なのに fwdではなく rwd にしているのは正解なのでしょうか?ちっさいフランクしか無いし。
重量配分が後輪の方が重いし、ワンペダルの減速も後輪の方がノースダイブしないし、加速時にも後輪の方がトラクション高いし、この車の場合RWDが正解だと思います。
耳まで隠れる帽子かぶっての静粛性のコメントはどうなんでしょうかね?
これ1週間前に走ってるの見たわ。初めてみるテールやったし車種なにかと思ったらこれか。
EX30ならMX-30の比較見てみたい。フォード傘下だった同士で比較してどうなのか面白そうで知りたい。
普段BEV批判する人に言いたいことを全部言ってもらえました😆
この車に限ったことじゃないけどエアコンの物理ボタン無くしてタッチパネルやモニター内操作にするのは本当にやめてほしい最近はワイパーやハザードとかまで物理ボタン無い車もあるし…運転中に操作しにくすぎるのよ…
センターモニターに全てを集約するのは本当にいただけない😢エアコン調節とか特に😭
イーカラ見てると欲しいと思うクルマほぼBEVになっちゃう
EVは日々評価基準がアップデートされてくので、過去の評価との整合性がない点は理解できる😅ただ最近のEカラみてると昔に比べて雑な点も否めない。五味ちゃん仕事詰め込みすぎじゃないのかな。⁉️
内装はスッキリ先進的というよりただのコストカットにしか見えない・・・V60は外観含め最高なのに
いつのV60?なぜV60だけ?
V60かっこいいよな
s60もいいね。ドイツ車と比べてギラギラしてなくて落ち着いたデザイン
北欧のシンプルな家具なんかと共通性のあるデザインかなって思いました。IKEAもスウェーデンでしたね。
とりあえず実写見たい
車としては面白いのにクローズドのローンが組めないのが残念
資源どうのこうの言うならアンビエントライトなんかそれこ要らないだろ矛盾してるんだよね
タッチパネルがポールスターっぽいですよねー
リサイクルはアルミだと25%出しているのではなく、25%再生アルミを使っているですね。内装も窓サッシのリサイクル素材を使っているとか、車全体に再生材料を使って作られた車。BMWのi3なんかが盛んにアナウンスしてましたね。
EVシフトをリスケ的な方向に進んでますが、VOLVOはどうするんだろう
順当に行けば倒産ですかね。。
11:10 もうちょっと奥まで腕伸ばして親指で押しながらシート掴んで引っ張ったらいいんじゃないですかね?絶対この指で押さなきゃいけない!ってわけでもないでしょう
実際リーフ以外の電気自動車ってリセール悪い? 補助金考えたらギリ許容じゃね?
2035年にG7各国は電力部門を完全または大宗脱炭素化、というのが岸田さんの公約となっています。まずはそれによりEV化の意義が高まることになるので、EVのリセールバリューは今の感覚とは段違いとなるのだと、思います。
ガソリン車は白、電気自動車は青、スーパーカーは赤とかで、色でも分けて評価でも分ければいいと思います。
LBXよりホイールベースが70mm長いから実際に広いのではないかな?
電気自動車の資産価値の目減りは、日本よりも販売比率が高いEU欧米だと任意保険の加入が出来ないケースまで出るほどなので…正直メーカー・ディーラーが設定する残価率も低くなるんじゃないかと。この先電気自動車の導入が進むほど補助金も減るでしょうから、電気自動車の購入が次の車に乗り換える上で足枷になると思っています。現状、電動駆動の静粛性や制御の魅力や、給油レスで使えることに余分なお金を払える人向けと感じます。
RAV4(ハリアー) ハイブリッドもしくはZR-V E:HEVとアルカナのフルハイブリッドの比較見てみたいです。国産フルハイブリッドvs欧州フルハイブリッドの違いが気になります。
注文しました! 2024年4月から補助金45万に減っちゃいました。日本政府がトヨタとかハイブリッド推しなのは見え見え
補助金は税金でまかなっていて、補助金なしで金持ちしか買わなければいい、太陽光パネルも再エネ付加金、税金で援助するのはおかしい、
とても良く出来たクルマだと思います。この電池容量でこの重量。そしてデザインも好感を持てます。ただしボルボは今や中国資本の企業で、EX30 も中国工場での製造です。だからこそこの値段なのか?良く分からないのが全国にボルボディーラーあるのになぜネット販売?その前提での安価?でしょうか。かのBYD 車では車体各部に故障、破損の報告が多数アップされており、同じ中国製品のEX 30 をこれまでのボルボと同様に見れるかとも思います。またこのクルマを制御するCPU やOS が中国製で、もしOTA の機能があれば脅威ですね。テスラでさえユーザーの走行データを取っているのでこのクルマは大丈夫かと気になります。ASG (アジアスーパーグリッド)や中国製太陽光パネル(その制御は中国製アプリでしか動かない)と同様なことにならないように願っています。中国製EV は単純にクルマだけの(上部だけ)評価はできないと思っています。
あれ?タイヤ止めみたいなブロック踏んだの気になってたんですけど、カットされたんですかね笑今度、ディーラーで1組のキャンペーンに当選して、EX30に乗ってランチに行きます!
女性としてはルーフが閉まらないのがちょっと気になるなあ;; 真夏の日差しは完全にカットできるのだろうか…
欧州で大きな影響力を持つ自動車安全評価機関のユーロNCAPは2024年3月、2026年以降は主要機能に物理的なボタンを割り当てているかどうかも評価対象にすると発表した。具体的には、ウインカー、ワイパー、ハザードランプ、ホーン、SOSといった機能を、ボタンやレバー、またはダイヤルに割り当てなければ最高評価を得られない。これからは中央に配置したタッチパネルに操作を集約した内装は時代後れとなります
同感です!充電してるときによく女性の方に声かけてもらえるのですが、世の奥様方の方がEVに興味持ってる印象です。
ディーラーーの営業さん売りたいのか?冬タイヤから夏タイヤに交換しに行った際無理くり乗せられたけど興味まるでなかった(納車まだだけど浮気してクラウンスポーツ買っちゃったw)この先ボルボ大丈夫かな?
私は五味さんと、ミズノさんのインプレを評価しています。ミズノさんは、この車酷評でしたね。ただ、あるディーラーの試乗動画見ましたが、東京から大阪までノー充電で行けるって言ってました、本当でしょうか⁉️
運転席にスピードメーター無いのは使いづらいだろテスラで学ばなかったのか?
テスラに学んだからセンターにしたんやでw
試乗しましたが、普段は四六時中頻繁にスピードメーターは見ませんので気にはなりませんでしたが速度表示は以外に視界に入ってくるんです。百聞は一見に如かずでしょうか...設定にもよるんですが、道路の法定速度を超えるとお知らせアラートも数回鳴ります。
まぁ我が国も2000年代初頭にセンターメーター流行した歴史がありますので…
せめてHUD付けて欲しい
自宅充電の環境が有ればBEVも良いかな?とは思いますが、残念ながらマンション住まいでは無理ですね。買取価格保証も、中古車として再販する時の価格が反映される訳で、無理に買取価格を高く設定するとなるとメーカーなのか?販社なのか?何処かが差額を持つことになるので成り立たないのではないかと思います。
後席の狭さは異常
170㎝の自分には広くは感じませんでしたが、一応普通に座れました。還暦を超え自分+カミさんの概ね一人か二人乗車にとっては取り回しも良く丁度良いサイズに感じました。人それぞれなんでしょうか
エースマンの方が広く感じました。
ワンペダル解除したら、もっと加速パワフルになりますよ!
色のせいもあるのかもだけどIKEAで売ってそう。
スェーデン自体が政策を変えてきましたね日本の電力供給量は今後データセンターの建設により逼迫は避けられないと東電がアナウンスしてますBEVアンチ云々ではなく電力が不足するのです夏なんて政府が節電呼びかけ東電は他社から融通してもらってギリギリで供給していますBEVか自動車全体の3割のシェアすら賄えないでしょうね家庭や会社のエアコンや電車の本数減らせば可能でしょうが…大規模太陽光発電事業はもはやパネルどころか運営まで中国企業が多数を占めて別の意味で供給が安定しません彼らは電力供給の収入で長期的に事業する気はありませんよ原発問題から話さないと無理でしょうねサステナブルやらリサイクル以前の問題です
それならEVを活用してピークカットしなきゃですね…
リセールを採点に含めるならトヨタとジムニーだけやっときゃいいよ
最近のタッチパネルありきの造りはいかがなものかと…センターコンソールにリアのパワーウィンドウスイッチとか誰も得しないだろAUTOCAR本国の記事で名指しで批判されてたしこの車
てか、500万で買えるん?安すぎる…
東京ですと-110万円で449万円になりそうです。
中古のバッテリーをそのまま使うならリセールがよくなる事はないかなあと廃車の時バッテリーをどう処理するかタイヤの減りが早いアスファルトの劣化も早くなるなどなど 問題山積み
中身はまんま吉利汽車なんですけどね
EV論語りたいのはわかるけど、ちと長いですね〜折角のEX30をもっと沢山紹介して欲しかったな😓
まなぶさんは良い意味で困惑していましたが、クルマの特性や五味さん特有のマニアックな解説がもっと欲しかったですね。
12:36 テスラが通った
EVデメリットの1つ:めちゃ自動車保険料が高い。
ボルボ、今中国の傘下だからちょっと思い止まっちゃう…
モータージャーナリスト、自動車評論家の仕事は、あくまでクルマの出来栄えの評価ですね。しかしテスラ以降、メーカー保有のサーバーにユーザーの車両使用時の種々の個人情報が保存されるようになっています。ボルボディーラーに出向き、OTA 機能について尋ねたところ、ほぼテスラと同様のレベルでメーカーで制御しているようです。ボルボは今や中国資本の企業であり、問題は、そのホストコンピュータが中国国内にあるのではということです。こういうことには触れにくいことですが、やはりそのクルマの特質となるので、説明すべきと思います。ボルボディーラーにより、EX 30、40は結構頻繁にアップグレードされていると言ってました。
まだまだEVは日本に広がるのには時間がかかりますね。私の歳だと一生電気自動車は乗らない人がいそう!課題は多いみたいです
イエローはピカチュウ。
昔のトヨタのセンターメーターみたいで最悪
試乗しましたが気になりませんでした。前方を見ているとディスプレイの右上部に速度が表示されますので自然と視界に入ってきます。百聞は一見に如かずでしょうか
これまで遠くない将来にすべてBEVになってICEを搭載した車は消滅するといった極端な論調が跋扈していて,それが流石に現実的ではないと理解した上での最近の揺り戻しなのでしょう。そもそもBEV,ICEあるいはHEVのどれにするのかは,メーカーではなく我々購入者が決めること。いくらメーカーが全部BEVにするといっても,購入者が買わなければ決して実現しません。
踊らされる人は、極端に論調に影響されますよね汗
後席の出来が酷いからファミリーカーには向いてないよ😅
ついでにガワはボルボだけど中身中華EVなの考えたら500万は高いエンブレム代とパネルのチリ合わせとかの監修で100万くらい乗ってるイメージ
リースプランは限定で出てたけど、早々に終了してたのでメーカー側の割に合わないんでしょうね
@@3rind459 中華だろうがドイツだろうがアメリカだろうが運転して納得いけば500万は問題ない気がします。試乗しましたが走りの良さに興奮しました。日本のリーフe+ Gの5,834,400円はどう思いますか?
@@3rind459 発売前から台数限定でしたよ、2色で合計300台で。
@@GLC43EX30割に合わないから常設出来ないのでは?
五味さんが紹介してたゴミバルブが詐欺で話題になってますね
Carplayが有線はないなw
五味さん正直 流石足回り 古いよぬ😊😊
内装が安っぽいな。
納車しましたが、運転支援の制限速度縛りは設定で解除できます。全く問題ありません。
いつも思うけど、広報車ってカッコよく見せたいから大体オプションのホイール履いてるけど、標準ホイールサイズの乗り味が五味さんの想像でしかわかんないのが辛い
業界の最新事情を鑑みた、五味ちゃんらしい、「独断と偏見」そして「誰かにとって有益」になる動画、非常に参考になりました!!!ありがとうございました!!!
こんなの足車に出来たら最高だなー、デザインとサイズだけで欲しくなりますね。
現代のEVへの風潮に対する思いをまさに全て言ってくれましたね。わたしも賛同です。
全く同感です
最近はBEVのデメリットばかり並べてBEVは終わりだ!って歓喜してる人もいますがそうじゃないだろっていう😅適材適所ですよね。
そして五味さん遂にMIRAIのカババも取り下げちゃったんですね。めちゃくちゃ安くしても売れなかったようですし、厳しいですねFCEV...💦
EVオーナーとしてEX30気になってます。軒並み高額なEVの中では価格も相当頑張っていると思うしデザインも好みです。
bz4xやモデル3あたりとの比較動画も楽しみにしてますね📹️
EX30とても注目しています。このクルマに搭載されているファーエアバッグ(運転席シートのセンターエアバッグ)について五味さんの見解を聞いてみたかったです
無駄を省いた
いいものづくりのお手本みたいな車ですね。
それでいてパワーもあるし、航続距離もあるし、内装もいい。
手に届くEVとしては嬉しいですね。
EVへの語りがほんとその通りだと思いよかったです。
ちなみにex30オーナーです。
今までのボルボ車とは一線を画すような感じがあるな。
一切の無駄を感じられない。
おっしゃる通り!
乗り味でEVが好きな人は乗れば良い。
乗らないでダメとか、、、
サステナブルなのはいいけど、いい値段出すなら高級感も欲しいよなあ
最近の欧州車はそういうところが足りてないメーカーがチラホラあってちょっと、、、
これまではevとスーパーカーはイーカラスコア別枠と言っていたので今回からはevを別枠としないということですかね
絶対届かないだろうし、届いたとしても五味ちゃん絶対変える気ないと思うけど誰にでもおすすめという曖昧な評価基準いい加減やめて、単純に車の動的性能や質感など車の持つ能力で評価したらいいんじゃないでしょうか?
今回のEX30で言うとEV専用プラットフォームで車の素性としてはいいのに「値落ちが凄くて誰にでもおすすめ出来ないから」という理由で69点はなんか違うなと
そしたらちゃんと車の持つ魅力や性能で採点した上でこういう理由でおすすめはしませんにした方がよっぽど納得出来ると思います🤔
EVに乗った事が無くてその走りの快感を知らない人たちや、自宅に充電コンセントを設置出来ない人たちの意見は無視して良いが、それよりも小型車サイズのEV がまだほぼ無いのがとても残念。BYDドルフィンの走りがどうか興味があります。
ボルボのEV車、ボデーカラー見たら思わずボルボ 850T5-Rエステートのボデー色を想像しちゃいました😂 29:08 笑伝わりました👍個人的にはスッキリとしてボルボはいいモノづくりをしたなと感じました。
モデル3との比較をぜひお願いします。サイズは違えど、価格が競合しているので、
EV購入検討車には刺さる動画になるのではと感じます。
え?この点数ってファイナンスも込みの評価だったんですか??!
誰にでもおすすめかで点数を決めるとEVは全部70点未満になってしまって、他のEVとの比較がよく分からなくなるような気がします。他のEVを評価するときはEVだけの点数で出しているとか言ってませんでした?
はい・・・w
点数だけ見るのではなく動画全部を見て自分で決めてくださいということですかね?笑
結局買ったりするのは視聴者自身だから五味さんは情報をわかりやすい形で伝えるということに専念してる?のかなと思います。五味さんが動かされる→それだけこだわってつくられた車ということだと思うので
言っておくけど、日産サクラ77点
三菱ekクロスEVは73点です。
@@KamenRingo
以前はスーパーカーとBEVは点数の基準が異なってたんです。
そのときはXC40 rechargeの点数は74点でしたね
@@em3w733 (スーパーカーとBEVはそりゃ…)
エンジン車とBEVではなく?
Volvoの別のタイプのEVに試乗したことがありますが、安全システムはかなり優秀でした。ただ、EVはどうしてもストレスなのでそこは個人差感じるとこだと思います。
非接触充電は左ハンドル側のみのままなんですね。左右両方欲しいし、動かないように真ん中に仕切りがちゃんとほしかった。あとはリアシートがあと10センチ後ろで座面も長かったら言うことないです。モデル3との比較を希望します。買取保証は大賛成です。
上限速度を標識に影響されないようにするのは設定から行けますよ!
個人的にはリセール気にしない!と考えてN-VAN eが気になる
自動車メーカーはなんで一軒家だらけの地方向けの ev作らんのだろう?
リーフが4躯ならかなり気になるんだけど(やっぱ人口か?)
降雪地帯とか考えて欲しいわ〜
北国はちょっとコンビニへ30分…多分バッテリーかなりダメでも行けると思うんだよね
河口まなぶさんは「かつてのVOLVOらしさ、優しさがない」と言ってましたね笑
EVから見るか、ICEから見るかで変わりそうですね
自分はVOLVO乗った事ないから説明されてもVOLVOらしさって言われてもさっぱり分からないけど
二人の言ってる事が全く真逆なのが面白いですね
河口さんは時代遅れですからね
VOLVOらしさを「優しい」ととらえていたか「もっさり」と捉えていたかで評価が分かれるんじゃないですかね。
まなぶさんは従来のVOLVOをあまり評価していなかったので、加速や動きがシャキッとしたことに注目して「別物だ!」と。
五味さんは、ドライバーを過剰に煽らないVOLVOの反応特性やステアリングの軽さを優しさと評価していて、それは電気になっても失われていないのでVOLVOらしいと。
V40、V60CC、XC60に以前乗ってた身としてはどちらの言ってることもわかる気がします。
ガソリンのVOLVOと電気のVOLVOを乗り比べた場合、一般人の普通の感覚では「別物」に感じると思います。つまり、維持されているマニアック特性よりも、変わった部分のインパクトの方が遥かに大きいと思います。
EVの黒船っていつ来るんですか??
Volvoは240の頃からスタイルが好きでしたが、全車BEVにすると宣言されて以来純ガソリンの車両は無くなり同時に価格も爆上げ、購入検討対象からは外れました😢
メルセデスなどは2030年までに全車BEVにすると宣言するも、直近のニュースでは欧州、北米共にBEVの勢いが弱まりハイブリッド車が伸びている様ですが、前言撤回で手のひら返しの様にPHEVやハイブリッド車を投入し始めています。(予想して開発していたのでしょうね)
Volvoも同様な宣言をしてBEV化を進めていますが果たしてどうなるのでしょうね?
EVとハイブリッドのEカラ比較も見てみたいです。EX30とLBXとか、モデル3とアコードとか
Excelの塗り潰しみたいな色ですね
今年1番笑いました
リセールの件は大変気になりますよね。乗車人数と冬場のヒーター使用での航続距離のバッテリー減り量もありますよ。リサイクルのお話してましたが、10年後廃バッテリーの処理リサイクルは確立ありますかね( ̄0 ̄)
EX30の19インチで試乗しました。
C40リチャージも試乗しましたが、さらに運転しやすく(サイズ的に)しなやかで滑らかでフラットな乗り心地に思います。
アクセルワークにもよりますが、ガソリン車から乗り換えも違和感は少ないと思います。
ただアクセルを踏み込んだ分、加速もリンクしてシートに押しつけられる272馬力も体感でき、日常のエコ運転にも、低重心と足回りの良さを生かしたワインディングにも両方楽しめる的な万能車に思えました。
そうですね、ID4や新しいテスラモデル3との比較もお願いしたいです。
ID.4だと大きすぎる?イメージがあるのですがどうでしょう
まだ海外に比べて日本のEVの車種少ないのがネックです😭
@@REIA-t1
確かにID.3が入っていればサイズ的に比較は良いと思うんですが
実は兄弟車のID.4は当初購入予定で試乗もしましたが、かみさんに反対されました。
ちょっと大きいと言う事で却下(笑)
それと純正ナビ(あったとしてもVWのナビは...)やヒートポンプの設定なしも気になっていました。
そんな思いもあってサイズ的には大きいんですが、五味さんにEVのメートル原器と言わせたID.4と思いまして...
ヒョンデkonaとも比較頂きたいです
ヒートポンプなしは厳しいなと思うのですがどうでしょう、、、
EUの方だと1,000€でオプションあるそうですが高いなと思います😢
CarPlayかAndroid Autoいいですよ✨ Yahoo!カーナビ、COCCHi(←安っぽい音声は我慢笑)がアプリではおすすめです。
私の読んだレスポンスの記事ではヒートポンプ採用と書いてましたよ。
response.jp/article/2024/03/11/380181.html
@@REIA-t1
最近、家の近所にあった給電設備が廃止になりました。たぶん、機材の更新をされずに、廃止になるところが多いんじゃないかと思います。田舎に遠出する時は、注意してください。
テスラモデル3に乗っています。
&eに切り替えたかったのに、保証できないとまなぶさんの切り抜き志望さんの様に門前払いされてしまいましたw
五味さんの力で、テスラ等のEVユーザーこそ&eの様なテクノロジーが好きなユーザーが多いと思うので、加入できる体制を整えた上でご紹介いただければと思います。
ちなみに、今回の保険更新でソニー損保のGOOD DRIVEにしてしまいました。。。
テスラモデル3で&e加入できました
あなたの信用情報に傷があったのでは?
リーフ買うならこっち買うよなー
前席しか使わないなら全然アリなEV車だと思う
ボルボって、
昔、もし、ぶつかった時のことを考えて設計してましたが、
雰囲気だいぶ変わりましたね❤😂😅
全長4.2mでWB2.7m近くで後部座席の狭さ…BEVでエンジンルーム無いのに、フィットよりも狭いのはなぞ??果たして実用的なのでしょうか?
ボルボが考える衝突安全を考えたらそれくらいの室内空間になるという事では?
@@KS-zc9fs
確かに今時の 軽自動車の後席の方がEX30よりも膝前は広いですね...
身長170㎝位の人が前後に乗車しても問題はありませんでした。
膝前こぶし一個少し位でしょうか...
衝突安全をボルボ的に考えた結果だと思います。
購入後まだ数日ですが...
軽は後部座席確かに広いですよね。でも後部座席の後ろのラゲッジスペースは皆無です。座席の足元広さだけなら軽ですがそれだけじゃなくて別の理由で車を選ぶ人もいると思うので人それぞれですね。
スバルソルテラは買取保証がありますね。
あと急速と普通充電ではバッテリーのダメージが違うのでそれぞれの充電回数が記録に残るようにしないと中古で買う人は困りますよね。
個人的には都内を走り回る為のEVセカンドカーとしては最適かと思いますが。
560km走るセカンドカーってw
余談ですが...
Top Gear
チャンネル登録者数 889万人
タイトル World’s Best EV Crossover? Volvo EX30 Vs EVERY Rival
(世界最高のEVクロスオーバー?ボルボEX30の全てのライバル)
Chapters:
00:00 Intro
01:03 DS 3 E-Tense, Peugeot 2008 & Jeep Avenger
02:50 BYD Atto 3
04:00 MG4 XPower & Drag Race
06:06 Volvo EX30
06:55 The Stats
08:09 Smart #1
08:57 Hyundai Kona
09:26 Volvo EX30 Drive
11:38 Renault Megane
13:09 Conclusion
EX30は高品質で運手もスムーズで不快感や攻撃的ではないがかなり早いなど賞賛されています。
中古の電池自動車を買う人はあまりいないよね
まだ、今の4年縛りの補助金が経過してからしか車種が増えないでしょう。
ヒョンデ コナとBYD ドルフィンかBYD ATTO3の比較見たいです!
これ水野和敏さんが珍しく超貶してたヤツやん
珍しくなくね…?
ジーカーベースなんだっけ?
ジーカーが開発したSEAプラットフォームを採用ですね。
SEAプラットフォームは他にもsmart#1や ジーカーXやPOLSTARやロータスなんかも採用しています。
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E5%88%A9%E3%83%BBSEA
0or100の二元論は伝播しやすいからですかね…
理解しやすくて頭に“甘い”情報は癖になる
報道こそ、バイアスをかけてはいけないというのに…
モデルYかアリアの比較お願いします。
これフロントフード下にも荷室有りますか?
ありますが、XC40BEVよりも狭いです。
B セグ なのに fwdではなく rwd にしているのは正解なのでしょうか?ちっさいフランクしか無いし。
重量配分が後輪の方が重いし、ワンペダルの減速も後輪の方がノースダイブしないし、加速時にも後輪の方がトラクション高いし、この車の場合RWDが正解だと思います。
耳まで隠れる帽子かぶっての静粛性のコメントはどうなんでしょうかね?
これ1週間前に走ってるの見たわ。初めてみるテールやったし車種なにかと思ったらこれか。
EX30ならMX-30の比較見てみたい。
フォード傘下だった同士で比較してどうなのか面白そうで知りたい。
普段BEV批判する人に言いたいことを全部言ってもらえました😆
この車に限ったことじゃないけどエアコンの物理ボタン無くしてタッチパネルやモニター内操作にするのは本当にやめてほしい
最近はワイパーやハザードとかまで物理ボタン無い車もあるし…
運転中に操作しにくすぎるのよ…
センターモニターに全てを集約するのは本当にいただけない😢エアコン調節とか特に😭
イーカラ見てると欲しいと思うクルマほぼBEVになっちゃう
EVは日々評価基準がアップデートされてくので、過去の評価との整合性がない点は理解できる😅
ただ最近のEカラみてると昔に比べて雑な点も否めない。
五味ちゃん仕事詰め込みすぎじゃないのかな。⁉️
内装はスッキリ先進的というよりただのコストカットにしか見えない・・・
V60は外観含め最高なのに
いつのV60?
なぜV60だけ?
V60かっこいいよな
s60もいいね。
ドイツ車と比べてギラギラしてなくて落ち着いたデザイン
北欧のシンプルな家具なんかと共通性のあるデザインかなって思いました。
IKEAもスウェーデンでしたね。
とりあえず実写見たい
車としては面白いのにクローズドのローンが組めないのが残念
資源どうのこうの言うならアンビエントライトなんかそれこ要らないだろ
矛盾してるんだよね
タッチパネルがポールスターっぽいですよねー
リサイクルはアルミだと25%出しているのではなく、25%再生アルミを使っているですね。
内装も窓サッシのリサイクル素材を使っているとか、車全体に再生材料を使って作られた車。
BMWのi3なんかが盛んにアナウンスしてましたね。
EVシフトをリスケ的な方向に進んでますが、VOLVOはどうするんだろう
順当に行けば倒産ですかね。。
11:10 もうちょっと奥まで腕伸ばして親指で押しながらシート掴んで引っ張ったらいいんじゃないですかね?
絶対この指で押さなきゃいけない!ってわけでもないでしょう
実際リーフ以外の電気自動車ってリセール悪い? 補助金考えたらギリ許容じゃね?
2035年にG7各国は電力部門を完全または大宗脱炭素化、というのが岸田さんの公約となっています。まずはそれによりEV化の意義が高まることになるので、EVのリセールバリューは今の感覚とは段違いとなるのだと、思います。
ガソリン車は白、電気自動車は青、スーパーカーは赤とかで、色でも分けて評価でも分ければいいと思います。
LBXよりホイールベースが70mm長いから実際に広いのではないかな?
電気自動車の資産価値の目減りは、日本よりも販売比率が高いEU欧米だと任意保険の加入が出来ないケースまで出るほどなので…正直メーカー・ディーラーが設定する残価率も低くなるんじゃないかと。この先電気自動車の導入が進むほど補助金も減るでしょうから、電気自動車の購入が次の車に乗り換える上で足枷になると思っています。
現状、電動駆動の静粛性や制御の魅力や、給油レスで使えることに余分なお金を払える人向けと感じます。
RAV4(ハリアー) ハイブリッドもしくはZR-V E:HEVとアルカナのフルハイブリッドの比較見てみたいです。国産フルハイブリッドvs欧州フルハイブリッドの違いが気になります。
注文しました! 2024年4月から補助金45万に減っちゃいました。日本政府がトヨタとかハイブリッド推しなのは見え見え
補助金は税金でまかなっていて、補助金なしで金持ちしか買わなければいい、太陽光パネルも再エネ付加金、税金で援助するのはおかしい、
とても良く出来たクルマだと思います。この電池容量でこの重量。そしてデザインも好感を持てます。
ただしボルボは今や中国資本の企業で、EX30 も中国工場での製造です。だからこそこの値段なのか?良く分からないのが全国にボルボディーラーあるのになぜネット販売?その前提での安価?でしょうか。
かのBYD 車では車体各部に故障、破損の報告が多数アップされており、同じ中国製品のEX 30 をこれまでのボルボと同様に見れるかとも思います。
またこのクルマを制御するCPU やOS が中国製で、もしOTA の機能があれば脅威ですね。
テスラでさえユーザーの走行データを取っているのでこのクルマは大丈夫かと気になります。
ASG (アジアスーパーグリッド)や中国製太陽光パネル(その制御は中国製アプリでしか動かない)と同様なことにならないように願っています。
中国製EV は単純にクルマだけの(上部だけ)評価はできないと思っています。
あれ?タイヤ止めみたいなブロック踏んだの気になってたんですけど、カットされたんですかね笑
今度、ディーラーで1組のキャンペーンに当選して、EX30に乗ってランチに行きます!
女性としてはルーフが閉まらないのがちょっと気になるなあ;; 真夏の日差しは完全にカットできるのだろうか…
欧州で大きな影響力を持つ自動車安全評価機関のユーロNCAPは2024年3月、2026年以降は主要機能に物理的なボタンを割り当てているかどうかも評価対象にすると発表した。
具体的には、ウインカー、ワイパー、ハザードランプ、ホーン、SOSといった機能を、ボタンやレバー、またはダイヤルに割り当てなければ最高評価を得られない。
これからは中央に配置したタッチパネルに操作を集約した内装は時代後れとなります
同感です!
充電してるときによく女性の方に声かけてもらえるのですが、世の奥様方の方がEVに興味持ってる印象です。
ディーラーーの営業さん売りたいのか?冬タイヤから夏タイヤに交換しに行った際無理くり乗せられたけど興味まるでなかった(納車まだだけど浮気してクラウンスポーツ買っちゃったw)この先ボルボ大丈夫かな?
私は五味さんと、ミズノさんのインプレを評価しています。
ミズノさんは、この車酷評でしたね。
ただ、あるディーラーの試乗動画見ましたが、東京から大阪までノー充電で行けるって言ってました、本当でしょうか⁉️
運転席にスピードメーター無いのは使いづらいだろ
テスラで学ばなかったのか?
テスラに学んだからセンターにしたんやでw
試乗しましたが、普段は四六時中頻繁にスピードメーターは見ませんので気にはなりませんでしたが
速度表示は以外に視界に入ってくるんです。百聞は一見に如かずでしょうか...
設定にもよるんですが、道路の法定速度を超えるとお知らせアラートも数回鳴ります。
まぁ我が国も2000年代初頭にセンターメーター流行した歴史がありますので…
せめてHUD付けて欲しい
自宅充電の環境が有ればBEVも良いかな?とは思いますが、残念ながらマンション住まいでは無理ですね。
買取価格保証も、中古車として再販する時の価格が反映される訳で、無理に買取価格を高く設定するとなるとメーカーなのか?販社なのか?何処かが差額を持つことになるので成り立たないのではないかと思います。
後席の狭さは異常
170㎝の自分には広くは感じませんでしたが、一応普通に座れました。
還暦を超え自分+カミさんの概ね一人か二人乗車にとっては取り回しも良く丁度良いサイズに感じました。
人それぞれなんでしょうか
エースマンの方が広く感じました。
ワンペダル解除したら、もっと加速パワフルになりますよ!
色のせいもあるのかもだけどIKEAで売ってそう。
スェーデン自体が政策を変えてきましたね
日本の電力供給量は今後データセンターの建設により逼迫は避けられないと東電がアナウンスしてます
BEVアンチ云々ではなく電力が不足するのです
夏なんて政府が節電呼びかけ東電は他社から融通してもらってギリギリで供給しています
BEVか自動車全体の3割のシェアすら賄えないでしょうね
家庭や会社のエアコンや電車の本数減らせば可能でしょうが…
大規模太陽光発電事業はもはやパネルどころか運営まで中国企業が多数を占めて別の意味で供給が安定しません
彼らは電力供給の収入で長期的に事業する気はありませんよ
原発問題から話さないと無理でしょうね
サステナブルやらリサイクル以前の問題です
それならEVを活用してピークカットしなきゃですね…
リセールを採点に含めるならトヨタとジムニーだけやっときゃいいよ
最近のタッチパネルありきの造りはいかがなものかと…
センターコンソールにリアのパワーウィンドウスイッチとか誰も得しないだろ
AUTOCAR本国の記事で名指しで批判されてたしこの車
てか、500万で買えるん?安すぎる…
東京ですと-110万円で449万円になりそうです。
中古のバッテリーをそのまま使うならリセールがよくなる事はないかな
あと廃車の時バッテリーをどう処理するか
タイヤの減りが早い
アスファルトの劣化も早くなる
などなど 問題山積み
中身はまんま吉利汽車なんですけどね
EV論語りたいのはわかるけど、ちと長いですね〜
折角のEX30をもっと沢山紹介して欲しかったな😓
まなぶさんは良い意味で困惑していましたが、クルマの特性や五味さん特有のマニアックな解説がもっと欲しかったですね。
12:36 テスラが通った
EVデメリットの1つ:めちゃ自動車保険料が高い。
ボルボ、今中国の傘下だからちょっと思い止まっちゃう…
モータージャーナリスト、自動車評論家の仕事は、あくまでクルマの出来栄えの評価ですね。
しかしテスラ以降、メーカー保有のサーバーにユーザーの車両使用時の種々の個人情報が保存されるようになっています。
ボルボディーラーに出向き、OTA 機能について尋ねたところ、ほぼテスラと同様のレベルでメーカーで制御しているようです。ボルボは今や中国資本の企業であり、問題は、そのホストコンピュータが中国国内にあるのではということです。
こういうことには触れにくいことですが、やはりそのクルマの特質となるので、説明すべきと思います。
ボルボディーラーにより、EX 30、40は結構頻繁にアップグレードされていると言ってました。
まだまだEVは日本に広がるのには時間がかかりますね。私の歳だと一生電気自動車は乗らない人がいそう!課題は多いみたいです
イエローはピカチュウ。
昔のトヨタのセンターメーターみたいで最悪
試乗しましたが気になりませんでした。
前方を見ているとディスプレイの右上部に速度が表示されますので自然と視界に入ってきます。
百聞は一見に如かずでしょうか
これまで遠くない将来にすべてBEVになってICEを搭載した車は消滅するといった極端な論調が跋扈していて,それが流石に現実的ではないと理解した上での最近の揺り戻しなのでしょう。そもそもBEV,ICEあるいはHEVのどれにするのかは,メーカーではなく我々購入者が決めること。いくらメーカーが全部BEVにするといっても,購入者が買わなければ決して実現しません。
踊らされる人は、極端に論調に影響されますよね汗
後席の出来が酷いからファミリーカーには向いてないよ😅
ついでにガワはボルボだけど中身中華EVなの考えたら500万は高い
エンブレム代とパネルのチリ合わせとかの監修で100万くらい乗ってるイメージ
リースプランは限定で出てたけど、早々に終了してたのでメーカー側の割に合わないんでしょうね
@@3rind459 中華だろうがドイツだろうがアメリカだろうが
運転して納得いけば500万は問題ない気がします。
試乗しましたが走りの良さに興奮しました。
日本のリーフe+ Gの5,834,400円はどう思いますか?
@@3rind459
発売前から台数限定でしたよ、2色で合計300台で。
@@GLC43EX30
割に合わないから常設出来ないのでは?
五味さんが紹介してたゴミバルブが詐欺で話題になってますね
Carplayが有線はないなw
五味さん
正直 流石
足回り 古いよぬ😊😊
内装が安っぽいな。