【今週の生存報告】子育てと夫婦の関係/上沼恵美子さんから影響を受けた事/仕事を引退してからの人生

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 мар 2024
  • 中田敦彦主催のコミュニティ「PROGRESS」はこちら
    www.nakataatsuhiko.com/discord
    中田敦彦のRUclips大学はこちら
    / @nktofficial
    中田敦彦公式サイトはこちら
    www.nakataatsuhiko.com
    CM音声:VOICEVOX 四国めたん
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 385

  • @PG_riery
    @PG_riery 2 месяца назад +462

    「本当は誰かに負担してほしいんじゃなくて、やっぱりパートナーに負担して欲しかった」、妻側の気持ちをあっちゃんがこんなにハッキリと言葉にしてくれて、すごく救われる思いです😭✨✨

  • @CT-cn3sh
    @CT-cn3sh 2 месяца назад +124

    ゴリゴリに頑張ってる中田さんも好きだけど、しっかり家族を見て向き合ってる今の姿が一番尊敬できる。

  • @Mary-hd9rh
    @Mary-hd9rh 2 месяца назад +67

    いつもありがとうってお菓子を買ってきてくれる旦那に、感謝すべきなのになぜかもやもやしてましたが、わたしはお菓子が欲しいんじゃなくて、あなたも一緒にやって欲しい思ってたんだと分かりました。あっちゃんありがとう。

  • @nanakof5744
    @nanakof5744 2 месяца назад +107

    女性登録者増えそう。自分の人生を肯定してもらったようで共感しかない。言語化能力に加え人間力が増したあっちゃんは無敵。

  • @okadachako
    @okadachako 2 месяца назад +185

    萌さんは、ただ誰かに家事育児を変わってほしかったのではなく、夫であり子ども達の父であるあっちゃんと「わかちあいたかった」ことに気づいて実行されているあっちゃんに感動して嬉しくなりました。
    今回のお話しから、自分の物差しで自分の幸せや人生をはかることの大切さを教えてもらいました。
    人は、自分も含めて、自分の物差しで他人をはかったり、他人の物差しに自分を当てはめようとするから思い悩むのかもしれないと感じました。

    • @user-xt3cz2ew7s
      @user-xt3cz2ew7s 2 месяца назад +11

      中田さんの考えて行動されているのに尊敬します,先々家族な方からも愛され幸な人生を歩まれると思います、奥様も魅力のある頭のよい方でですね、これからの中田さんの生き方見守っていきたです、ありがとうございました、😊

  • @user-rs5qw9tv1i
    @user-rs5qw9tv1i 2 месяца назад +105

    それでもRUclips大学は辞めないでほしい😢

  • @user-fx2rt3sd1x
    @user-fx2rt3sd1x 2 месяца назад +129

    上沼さんの別居のお話は痛快で面白いのですが 男の方が真っ直ぐ受け止めて学習している姿に感動します

  • @user-ju9my7sz8h
    @user-ju9my7sz8h 2 месяца назад +60

    別次元に転生したあっちゃん素敵だな。誰とも戦わずぎすぎす感がない。
    勝敗なんて気にしていないのに、勝手に戦わずして勝っている気がする。

  • @bluelemon9852
    @bluelemon9852 2 месяца назад +73

    夫婦愛のこぼれで子は育つ、と子育て終わった頃に教わりました。そんな親の間に生まれたかったし、自分もそうしたかった。。

  • @PG_keynewyork
    @PG_keynewyork 2 месяца назад +116

    「子どもを育てる時期も永遠じゃないし、仕事をする時期も永遠じゃない」
    …しみじみ語るあっちゃんの言葉が胸に沁みました。
    そこに対峙している上沼恵美子さんに対して、芸人さんとしてというより人生の先輩としてのリスペクトにあふれている今のあっちゃんの生き方が本当に素敵だと思いました。
    自分まで人生の幅が広がる気がします。

  • @PG_sakamon
    @PG_sakamon 2 месяца назад +91

    今回のあっちゃんのお話が、骨身に染みて何故か涙腺崩壊しました。
    私事ですが先日、上沼さんご夫婦と同じ様な夫婦関係が問題となり離婚寸前まで至りました。
    その後、話し合い和解したのですが、PGで最近のあっちゃんの行動や考え方を観ているうちに、もっと自分を改心して見直そうと思い、仕事だけではなく、子供や妻ともっと向き合おうと思い、行動に変えている中、こちらの動画観て更に老後の人生も考える様に至りました。PGでは深海ロムですが、応援しております。

  • @b_a_k_epotato7642
    @b_a_k_epotato7642 2 месяца назад +60

    "分かち合いたかったんだなぁ"の言葉に、泣いてしまいました😢😢誰にも知られる事のない家事の数々と、1つ1つ積み上げた子育ての成果を見ることが出来るのは、何年も先かもしれない。そう思うと苦しくなる時がありました。
    あっちゃんは主婦の代弁者です🥲✨✨

  • @TONKO-01
    @TONKO-01 2 месяца назад +138

    ちょうど今朝出勤前の夫に布団を畳んで欲しいと頼むと
    「俺時間ないからそれくらいやってよ」と。
    「それぐらい」のことも協力してくれないのかと愕然としました。。
    中田さんのように気づくことができ、実際に行動する事ができる男性は本当に少ないと思います。
    こちらから訴えても何しても本人が気づいてくれないと、ダメなんですよね。
    一緒に歩むパートナーと何でもない日々のことを共有できないのはけっこう悲しいです。

    • @hirot.8265
      @hirot.8265 2 месяца назад +2

      下の子が生まれたばかりの頃、ゴミを1つの袋にまとめて玄関に出し「持っていってくれたら助かるんだけど」って出勤前の主人に言ったら「俺にゴミ持たせるのか⁈」って一蹴されました。通り道なのに。
      25年前の話ですが😅
      そんなこと言う人たちにとって、家事なんて『それくらいのこと』なんですよね。
      チリツモで途方にくれて、そこでようやくお願いするんですけどね。
      TONKOさんのご主人は気づいてくれるといいですね。
      祈っています🍀

    • @akin4155
      @akin4155 2 месяца назад

      @@hirot.8265共感します。私もつわりで苦しい時に、出勤の通り道のゴミ出しをお願いしたら、「背広着てゴミなんて持てない。」と言われました。20年経っても覚えています。上沼さんの感覚に近付いています。

    • @user-wb2fd6vu7u
      @user-wb2fd6vu7u Месяц назад +2

      共感の嵐!!!!!
      小腹が空いたからチャチャッとなんか作ってよ!と言われて、断ると、「えー?!簡単でしょ〜?なんでもいいからさぁ~」…簡単なら自分でやればいいのでは??

  • @handsshoko9062
    @handsshoko9062 2 месяца назад +136

    私の母はバツ2でした。
    そこから私は学び、
    どうしたら結婚はうまくいくのか。トライアンドエラーを繰り返してきました。
    私の両親がうまくいかなかった理由
    ・お互い言いたいことが言えない。子供を通訳にして会話をする
    ・お互いが干渉しすぎてる
    誰と電話してたのか。いつ帰ってくるのか。
    ・父は家事が全くできず、母は仕事も家事もできる人でした。
    母は我慢して生活しているような状況でした。
    結婚生活10年目
    私たち夫婦がうまくいっている理由。
    ・お互い干渉しすぎない。
    どこにいってたのか。誰と電話してたのか。
    ・言いたいことはなんでも言う。
    ・夫に家事を手伝ってもらい、
    家事は一通りできるに教育する。
    もし私が先立ってしまっても1人で生きていけるように。
    できたらとにかく褒める!
    ダメ出しは一切しません。
    ・テレビを見ない。スマホを見ないで食事する。
    話すことがなくても、目を見ながら食事すると何かしら会話がうまれています。
    ・夜は必ず
    「愛してる。おやすみ」で眠りにつく。
    全くストレスなく、
    世の中の人たちはどうして離婚するのだろうかと議論するぐらい仲はいいです🙆‍♀️✨

    • @stamp929
      @stamp929 2 месяца назад +2

      ありがとうございます。やります!

  • @user-fw8nv6dy5g
    @user-fw8nv6dy5g 2 месяца назад +98

    生き様を垂れ流してくれてありがとう😢

    • @MAYTI318
      @MAYTI318 2 месяца назад +12

      まさしく!🎉

  • @Lmsnippets20
    @Lmsnippets20 2 месяца назад +90

    プログレスに入りたくなった回でした!夫婦の仲良しの秘訣はご飯に執着しないかな、我が家は。疲れてたら夜ご飯がサンドイッチが4日つづいても全く気にならない夫婦です

  • @user-uc1hr1zx8v
    @user-uc1hr1zx8v 2 месяца назад +79

    やっぱりあっちゃんはアウトプット力とプレゼン力のプロ!
    同じもの見て毎日ご飯作っててもこんなに喋れないよ😂

    • @user-dp3br4zd2z
      @user-dp3br4zd2z Месяц назад

      素直に分析出来るんですね~😊

  • @PGsotanin
    @PGsotanin 2 месяца назад +73

    両親が上手くいってた理由は、子どもをおいて2人でよく食べに行ったり、カラオケに行ったり、旅行に行ったりしてたからだと思います。ずっと仲が良くて、晩年までツーショットの写真がいっぱいあります💕

  • @mikako16
    @mikako16 2 месяца назад +49

    どんどん削ぎ落とされて、大事なものが残るんですね。気づきを得た瞬間から、柔軟に生き方を変えられる姿が素敵です!これからもトーク楽しみにしてます!

  • @user-oo9sg4wg8z
    @user-oo9sg4wg8z 2 месяца назад +45

    まさに動画見ながら皿洗いをしていました。洗い始める前はめんどくさい気持ちが大きかったけど、あっちゃんの話を聴いていたら、家族を大事にしたいって思えて綺麗に洗えたし、床の散らかっているのも片付けられました。
    ありがとうございました😊

  • @cat.dog.daisuki
    @cat.dog.daisuki 2 месяца назад +20

    私の夫婦関係は鴨頭さんに助けてもらいました。
    「仕事終わらないから子供迎えに行って!」と言われ、男の私が仕事を定時で上がって恩着せがましくやってやったぜと思っていたら、妻は恐縮していました。しかし、「どうせやるなら気持ちよく受けたらんかい」という内容に感化され、「よっしゃ子供は任せとけしっかり残業してお役に立っておいで!」と言えるようになると、妻が帰り際に缶ビール買ってきてくれるようになりました笑
    考え方一つで、皆ハッピー
    同じような感謝をあっちゃんにもしています

  • @naoyukimawatachi589
    @naoyukimawatachi589 2 месяца назад +55

    現在、子ども2人目の育休中で、中田さんの動画を拝見し元気を貰っています。
    先ほども上の子の寝かしつけをしながら片耳で聴いてました。
    子育ての真っ只中ですが、子供と関係ない話(2人で旅行に行きたいところ等)をするようにしていて、そういった夫婦2人だけの時間も大事だなぁと感じております。

  • @PG_ivy_chika
    @PG_ivy_chika 2 месяца назад +77

    「自分自身が実際にやるようになって上沼さんの体験談が響いた…」あっちゃんがどれだけ本気で育児や家族との時間と向き合って、この時間が人生にとって重要だと実感しながら取り組んでいるかが伝わります。PROGRESS ではあっちゃんが発信する事も、メンバーの発信をキャッチしたあっちゃんの視点や感想もめちゃくちゃ面白くていつまでもお話を聞いていたくなります😊

  • @hatchimaru
    @hatchimaru 2 месяца назад +42

    お料理の話が分かりみが深すぎて……。大根・ピクルス・ゆず胡椒・にんにく・生姜・大葉チューブシリーズと白だし、すだち果汁全部あったわ~。
    夫婦関係がうまくいってる(と思う)理由は、3つですかね。
    ・問題を先送りしない。後だししない。不満はすぐ言う。
    ・察してをしない。思いは言葉にする。
    ・話し合いは予約制で時間を取る。しっかり話し合う。歩み寄れる所と寄れない所を明言して話し合う。話し合ったら以後持ち越さない。
    これでぶつかり合いながらも23年結婚生活しております。

    • @peaceharmony4254
      @peaceharmony4254 2 месяца назад

      まさにそれやと思う。それが出来なかった。

  • @ffffffffffffffffffffff36
    @ffffffffffffffffffffff36 2 месяца назад +32

    あっちゃん今一番幸せそう😊

  • @YT-fo1pf
    @YT-fo1pf 2 месяца назад +17

    関西在中のワーママなので上沼さんは昔から大好きです❣️女性側の気持ちを120%代弁してくれるしズバッと言ってくれるのでいつもスカッとします♡
    情報を得ても実践できない人がほとんどの中すぐ自分に落とし込んで進化し続けるあっちゃん、尊いし仙人みたいでカッコいいです♡
    夫婦仲はまずまずですが一番大変な時に夫の仕事が忙しくてワンオペがホントにつらかった、、あっちゃんの動画に救われました🥺

  • @user-lj5wv2dm6s
    @user-lj5wv2dm6s 2 месяца назад +27

    最近の中田さんの動画は幸せそうで、見ているこっちも幸せな気持ちになれます。また来週も楽しみにしています。

  • @tnbrand3221
    @tnbrand3221 2 месяца назад +15

    僕に勉強する···といいますか「知識を得る」という大切さを学ぶきっかけを作ってくれた、中田敦彦のRUclips大学の復活を心待ちにしています!

  • @UMr-vc5go
    @UMr-vc5go 2 месяца назад +27

    中田さん凄い人です。You Tube大学を2ヶ月もアップしないなんて凄すぎますし今回の動画見て改めて凄い人だと思いました。
    家庭の事情と変な金の使い方してて、PROGRESS入れなかったですが1ヶ月以内に必ず入ります。

    • @PG_-ukelu
      @PG_-ukelu 2 месяца назад +1

      待ってます♪あたらしい世界と生涯では会えなかったような友人に出会えます⭐︎

  • @user-hq4nx5cb6x
    @user-hq4nx5cb6x 2 месяца назад +35

    家事👨、育児👩をしながら、あっちゃんのトーク動画を片耳ずつ聞いている夫婦です🎧
    夫婦というより ママ友だと思ってます。😂

  • @gens1287
    @gens1287 2 месяца назад +15

    高1から8年半付き合って昨年結婚しました!
    熟年夫婦で無いので恐縮ですが、今これ以上無いぐらい喧嘩もせず仲良く良好過ぎる関係だと自負しています。
    その理由や秘訣を聞かれることもありますが、私の中では「毎日感謝の言葉を伝える」「毎日好きと言葉に出して伝える」この2つを必ず徹底しています!
    思いは口に出さないと伝わらないですし、心の中で思っているのを恥ずかしがらずそのまま言うとお互い気持ちいいです。
    お互い本当に好きだからこそ好きだと伝え合うのも不自然にならずとても幸せです!!

  • @user-si3lh3pc8e
    @user-si3lh3pc8e 2 месяца назад +28

    中田さん…まだ先のお話しですが…孫ちゃんができた時の喜びと楽しみが待ってますよ🙌❤

  • @tiy1329
    @tiy1329 2 месяца назад +52

    私は毎日公園にウォーキング&ラジオ体操に出掛けてるんですが、あっちゃんのトークチャンネル聴きながらが丁度いいんですよ。週に1本を1週間掛けて聴きながら歩いています。時にはクスッと笑いながら歩いています。変な人に思われてるかも?です😊

  • @mikihirokoguro
    @mikihirokoguro 2 месяца назад +76

    今週もまってました😊
    前回の、コーヒーの様に中田は嗜好品として楽しんでって言うの聞いて、ただただあっちゃんのトークが好きなだけの私も、progress入ってもいいの✨❓と一歩踏み出す気になれました‼️

    • @PG_-ukelu
      @PG_-ukelu 2 месяца назад

      大丈夫ですよ♪聞き専の方もおられますし、前に出てきたら適切にいじってくれますよ♪(´ε` )お待ちいたしておりますー⭐︎

  • @nakajima.hiroshi
    @nakajima.hiroshi 2 месяца назад +11

    うちの両親は絵に描いたようなラブラブ夫婦で今も腕を組んで歩いたりリビングでくっついてテレビを観たりしてます。両親の親もそうだったのかなと思って聞いてみたら逆に暴力や口喧嘩が絶えなかったから自分達が親になったら絶対に喧嘩はしないで話し合い、休日は一緒に散歩したりデートをするのを決めていたようです。親に似たり反面教師にしたり様々だと思いますが結果的に幸せな家庭が築ける関係になるには思いやりが大切だと思いました。

  • @YT-fv3zx
    @YT-fv3zx 2 месяца назад +17

    あっちゃんが再現でたまに出す関西弁がなんか好きです。

  • @user-wo4zz6tb4k
    @user-wo4zz6tb4k 2 месяца назад +25

    あっちゃんがまた違うステージにきた😊

  • @oyayiseviyorum
    @oyayiseviyorum 2 месяца назад +24

    夫婦関係の報告
    私最近、ADHDだと分かりました。自分の仕組みがちょっと分かって、人と同じようにできない自分が許せるようになりはじめました。
    一方夫が最近、笑わなくなりました。カオナシみたいになってしまいました。
    怖くなって、聞いてみたら、「感情が動かなくなる時期」なんだそうです。
    私とは違う仕組みの持ち主。自分の仕組みが腑に落ちたら、人の仕組みもすっと受け入れられるようになりました。
    オードリー若林さんの話、少し分かります。
    今年は結婚10年目。夫婦関係の新たな展開が始まる予感です。
    以上、わが家の夫婦関係でした。

  • @nekoneko3850
    @nekoneko3850 2 месяца назад +5

    一周回って達観して、子育てに専念してる感じめっちゃかっこいいな。
    人として成熟してる感がある。

  • @atsushi2436
    @atsushi2436 2 месяца назад +44

    肌が綺麗すぎる!

  • @user-cz6dw7ld7l
    @user-cz6dw7ld7l 2 месяца назад +28

    赤ちゃんホカホカ面白いです🥰
    3人の子ども達も大きくなり 思い返すと子育て中の日常のお誕生日やクリスマスのワチャついてた時に コレは思い出の中に今いるんだと思いながらワチャついていました
    でもまだワチャついているので 子ども達が自立していったら 現在も思い出になっていくんでしょうね

  • @TM-ly5kq
    @TM-ly5kq 2 месяца назад +26

    あっちゃん素晴らしすぎる‼️
    子育てと家事してたら自分の時間はないんですよー。疲れて寝てしまうんです。
    それが分からない旦那が多すぎる。
    全ての男子に体験してほしいわ。
    奥さんの気持ちが分かるから白だしに豆腐発明しちゃうよねー❤

  • @PG_riery
    @PG_riery 2 месяца назад +23

    「夫婦関係上手くいってる?」のサムネタイトルだけ見たらザワっとしそうなんですが、すぐ隣のあっちゃんの笑顔が素敵すぎて、どんなあっちゃんの嬉しい気持ちが聞けるのかな、とワクワク再生ポチしました😍😍❣️

  • @soakin3
    @soakin3 2 месяца назад +7

    自分も仕事脳から子育て脳への気づきに触れたものです。
    いままでの効率的な考え方は、子育てにおいては真逆になります。
    仕事で役に立ってた効率脳は、人生においてそれほど優先順位が高くないと気づきました。
    ただ中田さんほど稼げない自分にとっては稼ぐ力もかなりの割合で重要になってきてて、
    お金がないことによって妻が悩むということもあり、
    結局のところどちらが大事というわけでもなく、両方大事でお互い話し合い
    私も妻もそれぞれの能力でできる範囲をやったらいいと思っております。
    意思疎通ってのが大事ってことですかね

  • @user-os6so9qx6h
    @user-os6so9qx6h 2 месяца назад +8

    すごい鈍感で抜けてる旦那がいます。でも旦那で良かったと思っています。理由はケンカした時「言わなきゃ分かんないよ!!😭なんで怒ってるの!?言ってよおお言わなきゃ分かんない😭」と泣きつかれ、「あ、そうか。自分の気持ちを言わなくても相手が分かる、なんて思ってはいけないんだ。口に出して言わなきゃ」と思うようになりました。
    私は怒ると黙るタイプでしたが、それが原因でお別れしたことが多いです。
    旦那とはとことん「ここが嫌だった 、改善案は」等の内容をお互い必ず口に出して相手に伝えています。
    話し合うこと、これが夫婦関係を良好に保つ方法のひとつだと個人的に思っています😊

  • @kokeeo1206
    @kokeeo1206 2 месяца назад +8

    上沼さんの60以降の話、衝撃的でしたが納得しました。あっちゃんの神感癒されています😊

  • @PG_TMetalun
    @PG_TMetalun 2 месяца назад +27

    トークチャンネル待ってました!!
    ご家庭の為に時間を取って気付きを得る中田さん、とても素晴らしい旦那様だと思います👏✨
    白だしに波乗りジョニーのお豆腐を少しレンジで暖めて食べると贅沢感が凄かったです☺️素敵なライフハックありがとうございます🙏✨

  • @knitcafecafe961
    @knitcafecafe961 2 месяца назад +8

    上沼恵美子さんの旦那様のお話しは、大好きです。その通りだと思います。😃

  • @user-tg7er7pn3r
    @user-tg7er7pn3r 2 месяца назад +36

    箱をからっぽにするか〜!この頃、46歳ですが、これまでと全然ちがう仕事しだしたけど、まったく全然出来なくて悔しい毎日を送っている。しかし、何故か半分楽しい🎶他にやりたい事をやるために今働いている。

  • @user-ge7sm7hq1s
    @user-ge7sm7hq1s 2 месяца назад +9

    4ヶ月になった四子をおんぶして家事しながら聞いていました。凄く染みます。

  • @PG_RYOSUKE
    @PG_RYOSUKE 2 месяца назад +11

    うちの夫婦がうまく行ってなかった時。私が仕事。妻は専業主婦。家事を手伝うという意識だった当時は妻の不満がつのっていたと思いますが、『手伝う』はメインが妻、サブ私という、どこか思い込みの表れだったと気付いて、二人共が子育てと家事のメインなんだと、率先してやれた時は関係が良かったように思います。手伝うよ  の言葉を使った時の妻の表情に 悲しみからの怒りをくみ取りました。いつも率先しては出来てないのですが…姿勢は見せていこうと思います🙂

  • @maccho-in-tokyo
    @maccho-in-tokyo 2 месяца назад +5

    うちの夫婦は円満です。以下のことは大事にしています。
    ・お互い人として尊敬している、信頼している
    ・お互いの得意分野、苦手分野も話し合って理解し合う(何が理解できないかも知る)
    ・お互いトコトン話し合う、向き合いたくないことも向き合う
    ・必要以上に束縛などもしない、踏み込みすぎない
    僕は中田さんと同い年ですが、最近の落ち着いた中田さんには共感でしかないです。
    毎日幸せなので、特に目標だのなんだのは今のところ無いです。
    (自分より少し若く、目標に向かって頑張っている人達からは、落ち着き過ぎてるように見られている日々です)

  • @hirot.8265
    @hirot.8265 2 месяца назад +38

    あっちゃんのこの話を主人に聞いてほしい。
    25年前に「洗濯は洗濯機が、掃除は掃除機がやってくれるのに あなたは1日何やってたの?🤷」と、1歳半違いのちびっ子の子育てをしていた私に問うてきた主人に。
    この動画は、是非消さずに残しておいてください。
    下の子も独り立ちし、家には夫婦二人となりました。
    まさに人生の大きな岐路に立っているところです。

    • @user-tn4vl6xf4g
      @user-tn4vl6xf4g 2 месяца назад +3

      ちびっこ2人の世話を1日させて、洗濯掃除料理もお願いね〜とやらせてみたら夫さんその大変さにクタクタになったでしょう。

    • @hirot.8265
      @hirot.8265 2 месяца назад +6

      @@user-tn4vl6xf4g 寄り添ってくださってありがとうございます!そうなんですよねー。
      あっちゃんは「知らなかったんだよ」って過去形で言ってくれてますが、主人は現在進行形で全く理解していない状況です。
      本人は理解しているという認識なのが、これまた残念なところです。
      最近になって感謝の言葉を言ってくれたこともありますが、その後の ちょっとした言葉の端々で全然分かってないという事がビシビシ伝わってきます。
      子育てや女性の社会進出について、時代の変わり目だったので仕方ないと諦めて必死に過ごしていました。
      10年勤務した会社を「周りの人に迷惑かけられない」と産休中に退職しました。
      主人は主人で、自分が若手社員だった頃と 現在置かれている状況が 世の中の流れ的にあまりにも違うので大変そうですが、
      私は基本的にずっと主人の気持ちに寄り添うように彼の状況を否定したことは無いのに、私は否定されてばかりで理不尽だなーと思ってしまいます。
      ひとこと感謝の気持ちをお伝えしようと思ったのに、長文になってしまい失礼しました。

    • @user-dp3br4zd2z
      @user-dp3br4zd2z Месяц назад +1

      これからは、自分の人生ですね😊

    • @hirot.8265
      @hirot.8265 Месяц назад

      @@user-dp3br4zd2z ありがとうございます😊同じようなタイミングで尊敬していた父が亡くなり、アクの強い母との交流が濃くなり「人生とは」と深く考えるようになりましたが、前向きに頑張ります🙋‍♀️

  • @user-fw1tq6vf3q
    @user-fw1tq6vf3q 2 месяца назад +12

    大変な時期を乗り越えてきたという思い出が重要だと思っています。
    お互い協力して乗り越えられた、という感覚があるときは仲良いですね。
    ただ、”大変な時期”の認識がずれ、”言われないと分からない”といわれても、思考回路の違いの埋め合わせの差が大きすぎると、労力をかける暇がない、協力を求めたくない、助けを求めなくなります。
    別居婚とか週末婚とか色んなスタイルを結婚前はありえないと思っていましたが、物理的距離以上にお互いの大切にしたい考え、何をどう乗り越えていきたいのかが握れている夫婦が理想です。
    同居してても心が遠ければ邪魔なだけ。既婚1人育児中の私の最近の気持ちです。

  • @Airi557
    @Airi557 2 месяца назад +9

    私の両親(70代)は、私たちこども3人を育てて自営業をしていました。自営業ということで父と母が一緒にいる時間は長かったと思いますが、うまく行っていたのは、母の前向きさと鈍感力だと思います。細かいことを気にしない、明るく優しい母でした。

  • @hanahana5824
    @hanahana5824 2 месяца назад +19

    中田さん最高です。
    どんなときも一歩先の情報をくださる✨

  • @kenchan27gibson
    @kenchan27gibson 2 месяца назад +7

    縁覚中のご様子、素晴らしいですね。ともあれ人間は変わるようにできてますから、今後もご活躍を楽しみにしています。うちの両親ですが、母は愚痴りながら誰かの世話することを生きがいに思う人のようで、父が仕事しているうちはそれを愚痴って世話し、定年後は父が家事何もしないと愚痴っては世話をしています。そりゃそうなるよなと思いますがうまくいっているようです。父は母のことを愚痴ってばかりでしょうがないやつだと思いつつも、家事やるくらいなら愚痴られてもいいやと考えているらしく、こういうのを馬が合うというのでしょうか。いろんな夫婦生活があって面白いですね。

  • @PG_mizuho
    @PG_mizuho 2 месяца назад +20

    私の両親は仲が良いほうだと思います☺️(父には上沼さんの旦那さんのような一面もあったようですが…)
    1番感じるのはとにかくよく話しているということです✨
    それから、お互いが自分の好きなこともやりつつ、一緒に旅行に行く等、2人の時間も大切にしているなぁと見ていて感じます😌
    PGで何も考えずに心から笑える時間が本当に楽しいです🥰

  • @sononii.
    @sononii. 2 месяца назад +47

    あっちゃんの生存報告が聞けるの嬉しい🥰

  • @nasalonlagom
    @nasalonlagom 2 месяца назад +20

    まだ中田さんが知らなくて、今の中田さんにぴったりの世界がありますよ。
    北欧の文化を学んで日本語で日本人にシェアしてあげてください。

  • @user-cn7vm3ul8n
    @user-cn7vm3ul8n 2 месяца назад +25

    凄い人が庶民の話を面白く話してくれるの嬉しい☺️

  • @user-yw2jt8jn2x
    @user-yw2jt8jn2x 2 месяца назад +25

    もう一週間経ったかとこの更新で気づきます笑

  • @Ravi-zo5ew
    @Ravi-zo5ew 2 месяца назад +6

    物心ついた時から絵を描くことが好きで、物語を書くのも好きです。
    どちらも25年以上続いてる趣味です。
    ソムリエとして仕事をしていますが、ワインの世界も終わりがなくきっと引退した後も趣味で続けるのだろうとぼんやり思っています。
    きっと一生連れ添う趣味もあると思います。

  • @to4458
    @to4458 2 месяца назад +12

    1時間強のトーク聞きながら家事をやってるとやる気も出るし共感できるし最高です!中田さんの思想も含め、子育て世代のパパたちにシェアしたい!

  • @user-ks5cw2dj9l
    @user-ks5cw2dj9l 2 месяца назад +13

    言葉にできず、怒ったり泣いたり、自己嫌悪になったりしていたのが、こんなにさらっと言葉にしてくれてなんだかスッキリです😊
    でも、これを旦那に求めると、またイライラしそうで気をつけないといけないなと思います😅
    旦那は旦那、あっちゃんはあっちゃん。気づいてくれた、気づいたあっちゃんがすごいです。

  • @user-fy3vx1ip2w
    @user-fy3vx1ip2w 2 месяца назад +5

    中田さんは感じた事を言語化する能力が高すぎる!本当に勉強になります!ありがとうございます😊

  • @cafemaco
    @cafemaco 2 месяца назад +9

    最近あらためてあっちゃんすごいな、
    そしてちょっと悔しいなって思ってます。
    というのも、結婚して15年、家のことほぼなんでもやりますが、
    料理だけは適当でスキルアップしようとしなかった夫が、先日のあっちゃんの動画をみて、
    そのあとリュージさんの動画をぼちぼち見て、初めてのレシピに挑戦するようになったんです。。。!
    リュージさんのレシピはわたしも昔から見てました。
    そしてちょいちょい夫にシェアしたりもしてました。
    でもそんなに刺さらなかったんです。
    ところがあっちゃんの動画は違いました!!!
    あっちゃんの絶妙な紹介の仕方、語りかた。スラムダンクを使った比喩。
    面白すぎて、やってみたくなったのだと思います。究極のチャーハン。
    リュージさん歴が浅かろうと長かろうと関係ないなー。
    ちょっと触れただけで興味を持たせる語りができてしまうあっちゃんのスキル、影響力に、嫉妬しちゃいました。
    わたしも夫にやってます、赤ペン先生。
    教材は5割くらいRUclips大学とトークチャンネルです(*≧艸≦)

  • @user-ls9nq1hx5e
    @user-ls9nq1hx5e 2 месяца назад +5

    中田さんご自身で家事育児するのも素晴らしいと思いますが是非お子さまたちにも内仕事を任せられるような働きかけをしてもらえるとお子さまにとっても将来に向けての財産になると思います
    応援してます

  • @user-fg5zu3wu9z
    @user-fg5zu3wu9z 2 месяца назад +8

    あっちゃんの最近のお話がうちのダーリンにも届くといいな。
    1人でやると苦役なことも
    大切な人と一緒にやれれば祭りだなと思います。

  • @user-dq9ue1mg2q
    @user-dq9ue1mg2q 2 месяца назад +11

    あっちゃん、全世界の子育て中もしくは子育て経験者の女性がこの配信を見て聞いて泣いています、浄化の涙を✨ あっちゃんありがとう!

  • @user-hl2uc7ow9i
    @user-hl2uc7ow9i 2 месяца назад +17

    今の中田さんの境地、自分もまさにそうです。コロナ渦から色んな事を考えて、行き着きましたが、今も自分の選択や考え方があってるのか自問自答の日々です。😅
    ただ違うのが大成功収めた人と普通の人という大きな違いがあります。😭
    前回の動画も共感するのが多かったので続けて2回みました。

  • @banabana2037
    @banabana2037 2 месяца назад +4

    あっちゃんの最近の気になること、スナフキンと上沼恵美子さんw
    実は少し前、あっちゃんのRUclips離れていました。(特に理由はなく、RUclips全般に)
    最近のあっちゃんの考え方、めっちゃ面白くて、あっちゃんの生きる真面目さが新たなコンテンツ切り開いてて、やっぱりすごいなああと思っています。
    ほっかほっか亭にピットインとか、最高です。

  • @user-vr8zr3tk8t
    @user-vr8zr3tk8t 2 месяца назад +6

    ムーミンてほんとに深いし、人生に大切な事を教えてくれますよね。哲学的っていうか。
    夫はかなり鈍感だし、音楽のセンスはないけどスナフキンみたいなところあります。物を増やすのを嫌がる。物欲が無くて、フットワークも軽くいたいらしいです。家事も子育ても手伝うというより一緒にやってる感じです。
    お互いをサポートする気持ちが一番大事で、ルールは決め過ぎず、助け合えてると思います。
    そして、2人ともが頑張ってもムリな事にはあきらめも大事です。完璧をめざさず受け入れる、受け流す。上手くいかないことをパートナーのせいにするのが一番こじれる気がします。
    ※追伸
    あと、あっちゃん。調味料の次は薬味。ネギ、茗荷、生姜、ニンニク、パクチー等で凄く美味しくなる。それから香辛料。子供はチーズ料理にブラックペッパーをミルしたりして楽しんでます。一気に美味しくなります(*^^)v

  • @matidaena
    @matidaena 2 месяца назад +7

    私はマグマみたいに熱いあっちゃんが好きで、いつも自分の夢への勇気を貰っていました。マグマがなくなったというあっちゃんに少し寂しさを感じますが、今のあっちゃんも引き続き応援させて頂きます!
    自分の価値観とは違う考え方で聴いていて楽しかったです!

  • @umiyon
    @umiyon 2 месяца назад +4

    赤ちゃん抱っこしてて、頭に霞かかってゆく感覚、アレすごいですよね。。
    自分の必要なものを、もう持ってるあっちゃん、最先端すぎる!
    トークおもしろすぎ😂

  • @vesta2916
    @vesta2916 2 месяца назад +5

    RUclips大学も大好きだけど、今のあっちゃんのトークもホッとするなぁ☺️🧡

  • @PG_miekky
    @PG_miekky 2 месяца назад +21

    こういう話、10年前に聞いていたら子どもへの向き合い方が変わってたと思う(逆に夫には厳しくなるかもだけど)。

  • @Ai-lh8np
    @Ai-lh8np 2 месяца назад +7

    41歳昨年第3子がうまれて、あっちゃんと同じような状況で、最近のトークチャンネル、わかりみがすぎる!泣けます!
    ただ寄り添うように一緒に子育てするあっちゃん、もえさんきっとうれしいやろうなぁと思います♡
    私も夫に、あっちゃんの動画みてみてーとすすめてます♡

  • @user-lc7tt2lx7u
    @user-lc7tt2lx7u 2 месяца назад +10

    フレンチトーストのお話、映画の「クレイマークレイマー」みたいで素敵です💕 中田さんがシンガポールから日々の心境を語って下さるこの感じ、なんだかすーっと染み渡ります✨✨

  • @user-fp9nh8jd7x
    @user-fp9nh8jd7x 2 месяца назад +5

    片付け方一つで別れると言っていた男性が、女性の味方で上沼さんに共感できる姿を誰が想像できただろうか🤔
    ベルバラあたりから芽が出ていましたね🌱😊
    萌さんは最高のパートナー🎉

  • @erk51
    @erk51 2 месяца назад +25

    聞いてて、ほっこりします☺️

  • @samanthanekojyun3668
    @samanthanekojyun3668 2 месяца назад +6

    あっちゃんとても魅力的です。優しさが溢れてます

  • @made4house
    @made4house 2 месяца назад +11

    ありがとうございます😭豊かさとは何かを、改めて考えるきっかけになりました🙇

  • @nokahako
    @nokahako 2 месяца назад +3

    こうやって人は深みを増すんだな~主婦の視聴者爆増ですね。

  • @shokoshimada8542
    @shokoshimada8542 2 месяца назад +17

    20代仕事を頑張る上で、あっちゃんの動画を見まくってましたが、ちょうど産休に入って、おんなじようにりゅうじさんの動画やのんびりした毎日を送っていて、会話がリンクして嬉しいです✨

  • @user-vx8xe5kq3y
    @user-vx8xe5kq3y 2 месяца назад +8

    最近夫が優しいので中田さんのトークチャンネルを見ているのでは…と疑惑がある。

  • @user-vw2lp5lx4n
    @user-vw2lp5lx4n 2 месяца назад +7

    子どもが生まれて、暇じゃないけど暇の感情めっちゃ共感です!!
    私はそんな時に出会ったのがバタやんチャンネルです。くわばたりえさんが料理しながらおしゃべりしてるんですが、とても心地よくて何も考えずに聞けて家事やほっかほっかてい最中にオススメのチャンネルです🥰

  • @krryyf87323
    @krryyf87323 2 месяца назад +4

    最近の育児話、共感の嵐です。
    中田さんが伝えてくれることに意味があると思います。

  • @user-bs6eo5nk4d
    @user-bs6eo5nk4d Месяц назад +1

    そう!そうなの!!育児つらいよねぇ〜て夫婦で分かち合いながら生活出来たらどんなに気持ち的に楽だろうか。。
    子供産んで正解もわからないまま子育てして心身ともにボロボロになってるところに一番近くの旦那が支えになってくれたら
    本当に幸せなのになぁ、と思うママさんはたくさんいますよね。

  • @naokosheriff7026
    @naokosheriff7026 2 месяца назад +8

    私の主人はアメリカ人ですが、家事等は殆どしません。でも特に不満に思うことが無い理由は、尊敬している/一緒にいて楽しいから かなと思います。お豆腐に白だし、やってみます😊😊

  • @user-px1uz6sx4o
    @user-px1uz6sx4o 2 месяца назад +4

    疲れ切ってたけど、なんかモクモクと子育てしてる日々、だって目の前に子供が動いてるからー子供寝てる間に勉強するか、家事するか、お姑さんの言う事するか、とかとか何かに追われていた、単純に子育てだけ楽しめなかった事を思い出しました。中田さん幸せだなぁ〜

  • @sa-ln9nx
    @sa-ln9nx 2 месяца назад +8

    ひとりのパートナーを50年好きで居続ける人は特殊な能力を持っている方だなと思ってます。別居も悪いことじゃないと思います😊
    血が繋がっている家族でも結局は人間対人間だと思うし片方がずっと傷つけてたり我慢してたりしたら上手くはいかないですね。
    嫌なことはいやだと伝えられる関係が素敵だなーと思います。

  • @kyokos9920
    @kyokos9920 2 месяца назад +2

    「危ないところだった。」気づけてよかったですね!夫婦の絆が強まりましたね。

  • @tai9yo22
    @tai9yo22 2 месяца назад +5

    RUclips大学を見て、楽しく学べるからあっちゃんを好きなんだ!と思ってた。
    でも、ただ楽しそうに話してるあっちゃんを見るのが好きなんだって気がついた。内容はなんでもよかった!

  • @kan732
    @kan732 2 месяца назад +4

    最高の情報だ❤子育て、あっというま。。
    気づけば今年息子の結婚式💒昨日息子が生まれた日が昨日のようなのに。。
    夫婦円満も全ての人間関係は60%の付き合いが上手くいくと思います。

  • @RYUMA-official-
    @RYUMA-official- 2 месяца назад +20

    あっちゃんの生存報告待ってました!
    ハマったことに没頭して創意工夫できるあっちゃんが眩しすぎます!
    また来週も楽しみです!

  • @user-dk1fo6zi4k
    @user-dk1fo6zi4k 2 месяца назад +3

    今までで、1番中田さんが好きになる動画でした❤こんなに内面を俯瞰できる能力の高さがある事に驚き、嬉しい気持ちでいっぱいです😊こんなに素敵なパートナーがいらっしゃる奥様は最高に幸せですね🍀我が家の主人は、病弱な子供が入院しようが妻が倒れようが一切無視で手助けをする人間ではありませんでした。仕事に逃げ、自分の趣味だけに生きています。勿論、現在進行形ですが😂このままでは、一緒にいても全く幸せな気持ちになれず悲しいです。上沼さんの気持ちは痛いほど分かりすぎます。やはり夫婦には、愛と思いやりが1番大切なコミュニケーションだと感じます。1人で踏ん張るのは、心底辛いものです。これからも奥様と二人三脚で中田さんの愛情MAXで頑張ってくださいね。応援しています❤

  • @Black_Cat_Kuro
    @Black_Cat_Kuro 2 месяца назад +4

    毎週、ご報告ありがとうございます。中田さんの家族に対する向き合い方を拝聴するのも、まさに一つの講義だと感じます。

  • @chiharu_path__
    @chiharu_path__ 2 месяца назад +10

    め…っちゃくちゃ素敵な動画でした。✨ ありがとうございました。

  • @user-mh9sk5pz5e
    @user-mh9sk5pz5e 2 месяца назад +62

    すごく旦那さまに聞いてもらいたい、、、

    • @PG_-ukelu
      @PG_-ukelu 2 месяца назад

      ですよねー!!!プログレスの遊び方も面白いですよー!!