Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
グリム童話やアンデルセンも元は怖いですよね。ぜひお願いいたします!
子供ながらに、ヘンゼルとグレーテルはえぐいなぁと思いましたね。
私も気になったのでコメントあって嬉しいです!たっくーさん気づいて〜採用お願いします!
子どもは勧善懲悪が好きだから、悪いやつは徹底的に酷い目に遭った方がハッピーエンドに感じるらしい
良いね👍
@@みまもりキャット なるほど。確かに子供の頃結構時代劇好きだったかも。
最初の特にオチもない今昔パチンカス物語好きww
四万返した?
続きみたいよな
童話では無くしくじり先生笑
勝手に桃太郎の里とした岡山県も酷いね。山梨が有力。
『かちかち山』さらにエグいのがばばあ汁食わせるときにたぬきがばばあの皮を被って変装するっていう
浦島太郎は、「海に出て、戻ってきたら村が変わり誰もってる人はいなかった」という点から、津波で唯一助かった男の話だとも言われていますよね。それを竜宮城と失われた時間が入った玉手箱で表現したと。原典は8世紀の日本書紀なので時代的にアヘン説は無理がありますね・・・。また日本でアヘンは流行りませんでした。
「日本は『竹取物語』や『鶴の恩返し』のような物語の始まりと終わりで環境が変化しないストーリーが好まれる傾向にある」って昔知らないおっさんが話しててなかなか興味深かった貧乏な木こりが泉の精から金の斧と銀の斧をもらって裕福になるのが西洋だけど、子を持たぬ老夫婦が竹から生まれた娘を拾って幸せに暮らしていたのが最後には娘を失ってまた夫婦二人だけの生活に戻るのがジャパンクオリティーなんだとかなんとか
竹取物語は「物語のいできはじめのおや」と紫式部に言わしめたSF超大作ですね
サムネに山本タカト先生の絵が使われててびっくりした耽美な世界観が大好きまさかたっくーの動画で見れるとは思わなかった
山本タカト先生、たしか中学生の頃の図書館にあった、南総里見八犬伝の絵も担当されてたんです。話も面白かったですがイラストも好きで、なんならイラストもう少し見たかったな〜って思ったの覚えてます。
私も山本タカト先生が挿絵担当されてた南総里見八犬伝大好きでした!こんなところで仲間が見つかるとは、、
この絵で山本タカト先生を知ったから、サムネ見てびっくりしたしチャンネルたっくーで更にびっくりもう悔いないわ
かぐや姫の物語が好きです。無理難題を出したのは、家庭持ちの皇子たちに自分のことは諦めて家庭に帰って家族を大事にしなさい。というメッセージがあったようです。最近の話ではわがままなお姫様と捉えられがちですが、竹取物語は古い暗号物語とも言われているほど、深く読めば面白い作品です。さらに詳しくやってほしいです🥺
2万貰えるどうがあげてるぞす
かちかち山の話は鬼灯の冷徹でやってたの懐かしい
安元さんの声で少し明るく話して残酷描写で相手を追い詰めるハンターみたいにじわっと話すからマジで怖かった😂
今の昔話は自分が読んでいた頃と違いすぎて子供に読み聞かせる時びっくりします
犬、戦いとは無縁そうな可愛さ♡
よくここまで健全な話に変えられたな
日本昔ばなしは、いつもすっきり終わらない。胸くそなんだよなー。そこまでするか?って思う程のやり方でやり返す。怖い話なんだよね…。
2万貰えるどうがあげてますぞん
@@yamaskaoそこは4万にしとけ
@@yamaskao そこは断固4万だろ!
カチカチ山はタヌキのいたずらがマイルドになった分、ウサギの仕返しが鬼畜の所業に思えた。
人魚姫もディズニーの影響で幸せになってるしなぁ⋯今の子は本当は泡になって消えちゃうの知らないんですよね💦
ディズニーじゃない本来の白雪姫、美女と野獣、アラジン等を知ってる人も少ないのでね
アリエルはアリエルなんだけど、私はアンデルセンの人魚姫が好きですわ。不思議&鏡の国のアリスとかね。ディズニーの魔法にかけられる前の物語にも、いつか子供たちに触れて欲しいなって思いますね。
普っ通に学校の図書室や民間の図書館には泡になって消える物語があります本を読む習慣があるかは別ですが
私はラプンツェル、原話の方を先に知っていたから、観れてないです…。人の庭の野菜を食い漁って娘を生贄にした両親が、ディズニーでは素敵なご両親になっているのが受け入れられない…😂
4:56 5:09 タヌキじゃなくてアライグマで草
そして今では桃ちゃん浦ちゃん金ちゃん、鬼ちゃん乙ちゃんにかぐちゃんにはなさかじいさんも仲良しなの草
2万貰えるどうがあげてるですよ
1:26 犬の画像可愛くて草w
それなポメラニアンは可愛すぎる
グリム童話もドロドロの残酷だったということなので、昔の子供のほうがエグい大人の世界を知らされていて大人びていたのかもしれないですね。
だいぶ昔だけど、本当は怖いグリム童話って本は面白かったですよ。
子どもは勧善懲悪が好きなので、悪い奴が徹底的に酷い目に遭った方が納得するらしいです
@@風見鶏-c8gそれの浦島太郎見たことある
「泣いたあかおに」だけはピュアな話であってほしい😢
昔、「本当は怖い昔話」「本当は怖いグリム童話」等というものが放送(?)されているのを見たことがあって、1人ゾゾゾを楽しんだ思い出があります😊イソップ物語の登場人物で裁判を行ったら…みたいなものがNHKの教育枠で放送されていて面白かったです🙆悪とされた側にも言い分があったりして、解決して終わらない考えさせられる教育的番組でした。
ためになる昔話だった。
絵本とか童謡の裏側は恐いよな
6:28 タヌキのことオールで叩くみたいな描写ありませんでした?
多分それ昔話法廷じゃない?
年明けの動画がこれは2025年が楽しみだ
俺の知ってるカチカチ山はタヌキの背中に塗ったのは味噌じゃなくカラシで、最後の溺れたタヌキを撲殺したって聞いたことありけどな
あの純情だった頃の自分を返して欲しい
昔話、童話の裏側意外と怖くて好きだからそれにまつわる動画嬉しすぎる!!
浦島太郎の話し、子供の頃からずっと不思議だったんですよね。なんで開けてはいけない物をお土産として渡したのか。ですが、たっくーさんの話しを聞いて腑に落ちました😌
私も同じ事を思っていました!助けてもらった側なのになんて意地悪なんだろう。。。と…
たっくーさんの車検証も絵本になって語り継がれてもらいたい。
4万事件もプラスで
当時は仇を討たないことは恥だったんだろうね。それに敵をタヌキとかサル1匹にすることで「更なる復讐を生まないように仇を討つときは根絶やしにしろ」というメッセージになってると思った
「竹取物語」の皇子は「こうし」でなく「おうじ」又は「みこ」と読む。竹取物語は、藤原氏によって蹴落とされた古代からの名族紀氏の怨念から書かれたという説もある。そこでは、最も卑怯で悪らつな求婚者である車持皇子(くるまもちのみこ)のモデルが藤原不比等だと述べられている。根拠は、不比等の母が車持氏の出身だからとのこと。
いつもたっくー見て寝てます😊最高です😀これからもよろしくお願いします🤲
ダンゴムシの裏側で笑ったw
なんか何年か前にRUclipsで本当は怖い日本昔ばなしみたいな動画みてそこにこの話乗ってたの見た気がする😱マジで怖かった。
最近の子らは知らんけど、『桃を食べて若返ったおじいさんとおばあさんはその夜、激しく愛し合い、1年後・・・オンギャー』ってトリビアで紹介されてたよね、あれめっちゃ面白かった。ぶんどり物をえんやらや
こういう話ワクワクしますね
6:05 このシーンでたぬきが「じじいがばばあ汁食ったぁ」って爆笑してる昔話アニメあったなぁ……
1:26最初に植え付けられるイメージって大事やな。これ見たら全然イメージ変わるな😂
因みに芥川龍之介曰く、猿蟹合戦で仇をとった蟹の子供、栗、蜂、牛の糞、臼は残らず裁判で裁かれ悲惨な人生を送ることになったそうな。
この動画面白いので続編待ってます! あと、語り部たっくーのボイスが素敵です
ドラマアンナチュラルで殺人犯を見つける復讐で石原さとみが「復讐の連鎖は断ち切らないと」って言ってる回あり童話も昔は残酷だったのわかります。昭和生まれから見ると生きづらい世の中ですな😢
丑寅の方角ってとこから、牛の角に虎柄パンツっていう定番の鬼の姿が決まった
海外の昔話が怖いってのはよく聞くけど日本のもだいぶ怖いよな。というか復讐エンドは一緒っちゃ一緒なのか
今更だしこのタイミング?って感じだけど投稿頻度高くてホント寝つきが良くて助かってはありがとう!
芥川龍之介の桃太郎読んでみて欲しい。自分は結構好きでした❤️
本当の昔話とかアンデルセンとかが後々本で読んでエグいのたくさんあってびっくりした高校生の自分倍返ししてたりアヘンは怖すぎる
生活発表会で、『ねっちらもっちら牛のふん』っていいながら頭に巻き巻きのうんこかぶって劇したの今でもママ爆笑してるw
途中で出てきたポメラニアン、可愛い❤
21時投稿なんですね
昔はお化け(妖怪かな)とかとも普通に共存してたとしたらなんか楽しそう
バッドエンドの昔話で思い出すのはキジも鳴かずば
眼には眼を歯には歯を派の私にとって現代の絵本は好きじゃない。10倍返しくらいは行きたい
世界残酷物語思い出したよww 世界の名作パターンもやって欲しいかも!
作業用や睡眠用にって今年から増えた気がする
カチカチ山の狸の絵がちょいちょいアライグマ定期ww
昔話の「むかしむかし」から始まるけど昔は五年前のことを言うと聞いて10年前の事なんか!?となった😂
古い寺とかにあるなかなかグロめの絵めっちゃ好き最近そういうのあまり見なくなったから寂しい
元々の話は面白いですね。海外の昔話も聞いてみたいな
今日から仕事だったから余計に待ってたぜ!!
仕事お疲れ様です!
ぐぬううう今日まで仕事だっったぜぇええ後は任せた……………
お疲れ様です
お疲れ様社会人になると冬休みも短っくなるか…
桃太郎もそうだけどやっぱエグい話多いよなー
エログロはいつの時代も一定需要あるからねえ
おじいさんと、おばあさん 一度ちゃんと呼んで2回目以降おじいとおばあって言うのがどうしてもツボすぎる😂
霊長類最速のパタスモンキー連れてくのは流石にガチすぎ
かごめかごめはオカルトな曲。赤とんぼは戦争曲、チューリップをゆっくり歌うと人によっては不気味に聴こえる。とか昔の作品は残酷なものが多い印象。赤とんぼ→トンボがアメリカで、追われたのは何時の日かという歌詞はアメリカに追われたのはいつだったかという戦争を表していると聞きました。
昔RUclipsに上がってた(多分無断アップロード)本当は怖い日本昔ばなしは改変前のストーリーをアニメにした奴なんだけど浦島太郎が狂い具合がホントにヤバかった
交互に出てくるタヌキとアライグマ…🤣🤣🤣
さるかに合戦懐かしいなって読んだら馬糞から昆布に変わってて時代を感じた
マジか…なんで昆布に…
昔話に出てくる動物紹介する時の画像のクセが強いんよ。たっくーさんの現代語っぽい語りも面白いので、こういうシリーズもっとして欲しいです😁
昔話ってヤクザの抗争にしてもだいたいしっくりくるよな
桃太郎は、現代で言うと、政府に歯向かう村から税金を徴収に行く財務官のような話って聞いた。
竹取物語来ないなーって思ったら来てくれて嬉しい
カチカチ山のタヌキのイラストはもしかしてアライグマ?
子供の頃読んでしまったかちかち山の「ジジイがババア汁食べた~!」がトラウマ。タヌキは自業自得過ぎる。雉も鳴かずば撃たれまいのおじいさんもガチ泣きした。うちにあった日本昔話集、詳しく書いてあったのを恨む。
海外の神話ってすげぇ妄想力の塊だなぁと思ってたけど、日本の昔話も結構な妄想だよなw昔から聞いてたから麻痺してたけどw
ジブリってめちゃくちゃ原作に忠実だったんだなって
カチカチ山、幼心にめっちゃ怖かった。
鬼灯の冷徹知ってるとこの桃太郎とかカチカチ山の話出てくるから既視感あって嬉しい😊浦島太郎は少し違うけど
DJ KOOの桃太郎が1番すき
さるかに合戦は、当たり前のように牛のグソが登場するから子供の時大好きだった
ペプシCMの桃太郎好きだったなぁ
あのCMはカッコよかった❤
なんと言いますか、早いうちに現実の片鱗でも見せていた方がいいと思いますけど、どうなんでしょう?みんな仲良く幸せハッピーは100%有り得ませんし、あくまで「物語」ですから、それをヤイヤイ言うのも何だかなぁと今の世の中を見てると思ってしまいますね😓
かぐや姫が無理難題を出したのは、そのまま断るだけだとお祖父さんたちの立場が大変なことになるからじゃないでしょうか。なんとなく、人のためなんじゃないかなと、そう思いました。
平成生まれだけど祖父からもらった絵本は結構残酷寄りのものが集められた昔話集でした。カチカチ山の狸がばばあじるだーって囃し立てていたのはかなりドン引きしたけれどトラウマにはならなかった。むしろ悪役に振り切ってるから最後はスカッとして気分が良かったです。瓜子姫とかの方がエグくて印象的だった。
誰かを批判したいわけではないけど、大人版の昔話を必要とするほど 大人は考える余裕無くなるほど、子供に向き合いにくい環境なのかなと思いました
6:00 お婆さんスープの話は聞いたことありますね。想像してかなり怖かったです。そんなこと言ってたら、グリム童話の原作もかなりヤバいらしいですね。まぁ、基本童話って怖がらせてしつける的な側面の話が多いので、子供を怖がらせたりするのに特化してるのかもしれませんが。。。
20年前に自学研究してた分野なので懐かしかった😊浦島太郎は逸話のある土地ごとで色々な結末がありますね。動画面白かったです!今は桃太郎は宝を返すんだなぁ...😅ええんかそれで💦
「皇子」は、「コウシ」と読むことはないと思います…一般的には「ミコ」もしくは「オウジ」だと思います。
8:51 3ヶ月て、姫という名の妖怪だわ
子供の頃家にカチカチ山の絵本あったけど普通に怖かったよね。大人になってマイルドになってるって知ってさらにビビった。
0:10 そこは売上2位のダイ〇ムだろ
5スロならなおさらダイナムですよね!
てんさんの丸無駄にしてて草
※尻尾がしましまなのはタヌキではなくアライグマです
すっごい面白かった😂
ゾッっがなんか…ミッドナイトムーンににてる(笑)
浦島太郎のは初めて聞きました。どれも突っ込んでいくと興味深い説がありますよね♪
鬼退治とは無縁そうな可愛い犬1:25
リアルタッチなタヌキの絵が完全にアライグマになっていますね。
たっくーさん明けましておめでとうございます🎉初コメ、チャンネル登録もしました☺とても面白かったです☺
桃太郎には温羅伝説もあるよね
桃太郎伝説(温羅退治伝説)の原型は、明治時代よりもっと古く、室町時代にはその伝説があったみたいです。岡山県は吉備国にて、そこで悪事を働く鬼(温羅)を桃太郎(吉備津彦命)が退治したという話になっています。地元岡山には、鬼ノ城や吉備津神社、吉備津彦神社など、たくさんの桃太郎伝説ゆかりの地があります。
あんじゅとじゅしおう?って話し知らんけど 職場でそれにしても変な名前だよね あんずとずしお‼️と言ったら皆にマジで言ってるの❓って笑われた😅
サムネの右の桃太郎の絵めちゃ性癖に刺さる
グリム童話やアンデルセンも元は怖いですよね。
ぜひお願いいたします!
子供ながらに、ヘンゼルとグレーテルはえぐいなぁと思いましたね。
私も気になったのでコメントあって嬉しいです!
たっくーさん気づいて〜採用お願いします!
子どもは勧善懲悪が好きだから、悪いやつは徹底的に酷い目に遭った方がハッピーエンドに感じるらしい
良いね👍
@@みまもりキャット なるほど。
確かに子供の頃結構時代劇好きだったかも。
最初の特にオチもない今昔パチンカス物語好きww
四万返した?
続きみたいよな
童話では無くしくじり先生笑
勝手に桃太郎の里とした岡山県も酷いね。山梨が有力。
『かちかち山』さらにエグいのが
ばばあ汁食わせるときに
たぬきがばばあの皮を被って
変装するっていう
浦島太郎は、「海に出て、戻ってきたら村が変わり誰もってる人はいなかった」という点から、津波で唯一助かった男の話だとも言われていますよね。それを竜宮城と失われた時間が入った玉手箱で表現したと。
原典は8世紀の日本書紀なので時代的にアヘン説は無理がありますね・・・。また日本でアヘンは流行りませんでした。
「日本は『竹取物語』や『鶴の恩返し』のような物語の始まりと終わりで環境が変化しないストーリーが好まれる傾向にある」って昔知らないおっさんが話しててなかなか興味深かった
貧乏な木こりが泉の精から金の斧と銀の斧をもらって裕福になるのが西洋だけど、子を持たぬ老夫婦が竹から生まれた娘を拾って幸せに暮らしていたのが最後には娘を失ってまた夫婦二人だけの生活に戻るのがジャパンクオリティーなんだとかなんとか
竹取物語は「物語のいできはじめのおや」と紫式部に言わしめたSF超大作ですね
サムネに山本タカト先生の絵が使われててびっくりした
耽美な世界観が大好き
まさかたっくーの動画で見れるとは思わなかった
山本タカト先生、たしか中学生の頃の図書館にあった、南総里見八犬伝の絵も担当されてたんです。話も面白かったですがイラストも好きで、なんならイラストもう少し見たかったな〜って思ったの覚えてます。
私も山本タカト先生が挿絵担当されてた南総里見八犬伝大好きでした!こんなところで仲間が見つかるとは、、
この絵で山本タカト先生を知ったから、サムネ見てびっくりしたしチャンネルたっくーで更にびっくり
もう悔いないわ
かぐや姫の物語が好きです。
無理難題を出したのは、家庭持ちの皇子たちに自分のことは諦めて家庭に帰って家族を大事にしなさい。というメッセージがあったようです。最近の話ではわがままなお姫様と捉えられがちですが、竹取物語は古い暗号物語とも言われているほど、深く読めば面白い作品です。
さらに詳しくやってほしいです🥺
2万貰えるどうがあげてるぞす
かちかち山の話は鬼灯の冷徹でやってたの懐かしい
安元さんの声で少し明るく話して残酷描写で相手を追い詰めるハンターみたいにじわっと話すからマジで怖かった😂
今の昔話は自分が読んでいた頃と違いすぎて子供に読み聞かせる時びっくりします
犬、戦いとは無縁そうな可愛さ♡
よくここまで健全な話に変えられたな
日本昔ばなしは、いつもすっきり終わらない。胸くそなんだよなー。そこまでするか?って思う程のやり方でやり返す。怖い話なんだよね…。
2万貰えるどうがあげてますぞん
@@yamaskaoそこは4万にしとけ
@@yamaskao そこは断固4万だろ!
カチカチ山はタヌキのいたずらがマイルドになった分、ウサギの仕返しが鬼畜の所業に思えた。
人魚姫もディズニーの影響で幸せになってるしなぁ⋯今の子は本当は泡になって消えちゃうの知らないんですよね💦
2万貰えるどうがあげてるぞす
ディズニーじゃない本来の白雪姫、美女と野獣、アラジン等を知ってる人も少ないのでね
アリエルはアリエルなんだけど、私はアンデルセンの人魚姫が好きですわ。
不思議&鏡の国のアリスとかね。ディズニーの魔法にかけられる前の物語にも、いつか子供たちに触れて欲しいなって思いますね。
普っ通に学校の図書室や民間の図書館には泡になって消える物語があります
本を読む習慣があるかは別ですが
私はラプンツェル、原話の方を先に知っていたから、観れてないです…。
人の庭の野菜を食い漁って娘を生贄にした両親が、ディズニーでは素敵なご両親になっているのが受け入れられない…😂
4:56 5:09 タヌキじゃなくてアライグマで草
そして今では桃ちゃん浦ちゃん金ちゃん、鬼ちゃん乙ちゃんにかぐちゃんにはなさかじいさんも仲良しなの草
2万貰えるどうがあげてるですよ
1:26 犬の画像可愛くて草w
2万貰えるどうがあげてるですよ
それなポメラニアンは可愛すぎる
グリム童話もドロドロの残酷だったということなので、昔の子供のほうがエグい大人の世界を知らされていて大人びていたのかもしれないですね。
だいぶ昔だけど、本当は怖いグリム童話って本は面白かったですよ。
子どもは勧善懲悪が好きなので、悪い奴が徹底的に酷い目に遭った方が納得するらしいです
@@風見鶏-c8gそれの浦島太郎見たことある
「泣いたあかおに」だけはピュアな話であってほしい😢
昔、「本当は怖い昔話」「本当は怖いグリム童話」等というものが放送(?)されているのを見たことがあって、1人ゾゾゾを楽しんだ思い出があります😊
イソップ物語の登場人物で裁判を行ったら…みたいなものがNHKの教育枠で放送されていて面白かったです🙆悪とされた側にも言い分があったりして、解決して終わらない考えさせられる教育的番組でした。
ためになる昔話だった。
絵本とか童謡の裏側は恐いよな
2万貰えるどうがあげてるですよ
6:28 タヌキのことオールで叩くみたいな描写ありませんでした?
多分それ昔話法廷じゃない?
年明けの動画がこれは2025年が楽しみだ
俺の知ってるカチカチ山はタヌキの背中に塗ったのは味噌じゃなくカラシで、最後の溺れたタヌキを撲殺したって聞いたことありけどな
あの純情だった頃の自分を返して欲しい
昔話、童話の裏側意外と怖くて好きだからそれにまつわる動画嬉しすぎる!!
浦島太郎の話し、子供の頃からずっと不思議だったんですよね。
なんで開けてはいけない物をお土産として渡したのか。
ですが、たっくーさんの話しを聞いて腑に落ちました😌
私も同じ事を思っていました!助けてもらった側なのになんて意地悪なんだろう。。。と…
たっくーさんの車検証も絵本になって語り継がれてもらいたい。
2万貰えるどうがあげてるですよ
4万事件もプラスで
当時は仇を討たないことは恥だったんだろうね。それに敵をタヌキとかサル1匹にすることで「更なる復讐を生まないように仇を討つときは根絶やしにしろ」というメッセージになってると思った
「竹取物語」の皇子は「こうし」でなく「おうじ」又は「みこ」と読む。竹取物語は、藤原氏によって蹴落とされた古代からの名族紀氏の怨念から書かれたという説もある。そこでは、最も卑怯で悪らつな求婚者である車持皇子(くるまもちのみこ)のモデルが藤原不比等だと述べられている。根拠は、不比等の母が車持氏の出身だからとのこと。
いつもたっくー見て寝てます😊
最高です😀
これからもよろしくお願いします🤲
ダンゴムシの裏側で笑ったw
なんか何年か前にRUclipsで本当は怖い日本昔ばなしみたいな動画みてそこにこの話乗ってたの見た気がする😱
マジで怖かった。
最近の子らは知らんけど、『桃を食べて若返ったおじいさんとおばあさんはその夜、
激しく愛し合い、1年後・・・オンギャー』
ってトリビアで紹介されてたよね、あれめっちゃ面白かった。ぶんどり物をえんやらや
こういう話ワクワクしますね
6:05
このシーンでたぬきが「じじいがばばあ汁食ったぁ」って爆笑してる昔話アニメあったなぁ……
1:26最初に植え付けられるイメージって大事やな。これ見たら全然イメージ変わるな😂
因みに芥川龍之介曰く、猿蟹合戦で仇をとった蟹の子供、栗、蜂、牛の糞、臼は残らず裁判で裁かれ悲惨な人生を送ることになったそうな。
この動画面白いので続編待ってます! あと、語り部たっくーのボイスが素敵です
ドラマアンナチュラルで殺人犯を見つける復讐で石原さとみが「復讐の連鎖は断ち切らないと」って言ってる回あり童話も昔は残酷だったのわかります。昭和生まれから見ると生きづらい世の中ですな😢
丑寅の方角ってとこから、牛の角に虎柄パンツっていう定番の鬼の姿が決まった
海外の昔話が怖いってのはよく聞くけど日本のもだいぶ怖いよな。というか復讐エンドは一緒っちゃ一緒なのか
今更だしこのタイミング?って感じだけど投稿頻度高くてホント寝つきが良くて助かってはありがとう!
芥川龍之介の桃太郎読んでみて欲しい。
自分は結構好きでした❤️
本当の昔話とかアンデルセンとかが後々本で読んでエグいのたくさんあってびっくりした高校生の自分
倍返ししてたりアヘンは怖すぎる
生活発表会で、『ねっちらもっちら牛のふん』っていいながら頭に巻き巻きのうんこかぶって劇したの今でもママ爆笑してるw
途中で出てきたポメラニアン、可愛い❤
21時投稿なんですね
昔はお化け(妖怪かな)とかとも普通に共存してたとしたらなんか楽しそう
バッドエンドの昔話で思い出すのはキジも鳴かずば
眼には眼を歯には歯を派の私にとって現代の絵本は好きじゃない。10倍返しくらいは行きたい
世界残酷物語思い出したよww 世界の名作パターンもやって欲しいかも!
作業用や睡眠用にって今年から増えた気がする
カチカチ山の狸の絵がちょいちょいアライグマ定期ww
昔話の「むかしむかし」から始まるけど昔は五年前のことを言うと聞いて10年前の事なんか!?となった😂
古い寺とかにあるなかなかグロめの絵めっちゃ好き
最近そういうのあまり見なくなったから寂しい
元々の話は面白いですね。
海外の昔話も聞いてみたいな
今日から仕事だったから余計に待ってたぜ!!
仕事お疲れ様です!
ぐぬううう今日まで仕事だっったぜぇええ後は任せた……………
お疲れ様です
お疲れ様社会人になると冬休みも短っくなるか…
桃太郎もそうだけどやっぱエグい話多いよなー
エログロはいつの時代も一定需要あるからねえ
おじいさんと、おばあさん 一度ちゃんと呼んで2回目以降おじいとおばあって言うのがどうしてもツボすぎる😂
霊長類最速のパタスモンキー連れてくのは流石にガチすぎ
かごめかごめはオカルトな曲。赤とんぼは戦争曲、チューリップをゆっくり歌うと人によっては不気味に聴こえる。とか昔の作品は残酷なものが多い印象。赤とんぼ→トンボがアメリカで、追われたのは何時の日かという歌詞はアメリカに追われたのはいつだったかという戦争を表していると聞きました。
昔RUclipsに上がってた(多分無断アップロード)本当は怖い日本昔ばなしは改変前のストーリーをアニメにした奴なんだけど浦島太郎が狂い具合がホントにヤバかった
交互に出てくる
タヌキとアライグマ…🤣🤣🤣
さるかに合戦懐かしいなって読んだら馬糞から昆布に変わってて時代を感じた
マジか…なんで昆布に…
昔話に出てくる動物紹介する時の画像のクセが強いんよ。たっくーさんの現代語っぽい語りも面白いので、こういうシリーズもっとして欲しいです😁
昔話ってヤクザの抗争にしてもだいたいしっくりくるよな
桃太郎は、現代で言うと、政府に歯向かう村から税金を徴収に行く財務官のような話って聞いた。
竹取物語来ないなーって思ったら来てくれて嬉しい
カチカチ山のタヌキのイラストはもしかしてアライグマ?
子供の頃読んでしまったかちかち山の「ジジイがババア汁食べた~!」がトラウマ。タヌキは自業自得過ぎる。雉も鳴かずば撃たれまいのおじいさんもガチ泣きした。うちにあった日本昔話集、詳しく書いてあったのを恨む。
海外の神話ってすげぇ妄想力の塊だなぁと思ってたけど、日本の昔話も結構な妄想だよなw
昔から聞いてたから麻痺してたけどw
ジブリってめちゃくちゃ原作に忠実だったんだなって
カチカチ山、幼心にめっちゃ怖かった。
鬼灯の冷徹知ってるとこの桃太郎とかカチカチ山の話出てくるから既視感あって嬉しい😊
浦島太郎は少し違うけど
DJ KOOの桃太郎が1番すき
さるかに合戦は、当たり前のように牛のグソが登場するから子供の時大好きだった
ペプシCMの桃太郎好きだったなぁ
あのCMはカッコよかった❤
なんと言いますか、早いうちに現実の片鱗でも見せていた方がいいと思いますけど、どうなんでしょう?
みんな仲良く幸せハッピーは100%有り得ませんし、あくまで「物語」ですから、それをヤイヤイ言うのも何だかなぁと今の世の中を見てると思ってしまいますね😓
かぐや姫が無理難題を出したのは、そのまま断るだけだとお祖父さんたちの立場が大変なことになるからじゃないでしょうか。
なんとなく、人のためなんじゃないかなと、そう思いました。
平成生まれだけど祖父からもらった絵本は結構残酷寄りのものが集められた昔話集でした。カチカチ山の狸がばばあじるだーって囃し立てていたのはかなりドン引きしたけれどトラウマにはならなかった。むしろ悪役に振り切ってるから最後はスカッとして気分が良かったです。瓜子姫とかの方がエグくて印象的だった。
誰かを批判したいわけではないけど、大人版の昔話を必要とするほど 大人は考える余裕無くなるほど、子供に向き合いにくい環境なのかなと思いました
6:00 お婆さんスープの話は聞いたことありますね。想像してかなり怖かったです。そんなこと言ってたら、グリム童話の原作もかなりヤバいらしいですね。まぁ、基本童話って怖がらせてしつける的な側面の話が多いので、子供を怖がらせたりするのに特化してるのかもしれませんが。。。
20年前に自学研究してた分野なので懐かしかった😊浦島太郎は逸話のある土地ごとで色々な結末がありますね。動画面白かったです!今は桃太郎は宝を返すんだなぁ...😅ええんかそれで💦
「皇子」は、「コウシ」と読むことはないと思います…
一般的には「ミコ」もしくは「オウジ」だと思います。
8:51 3ヶ月て、姫という名の妖怪だわ
子供の頃家にカチカチ山の絵本あったけど普通に怖かったよね。大人になってマイルドになってるって知ってさらにビビった。
0:10 そこは売上2位のダイ〇ムだろ
5スロならなおさらダイナムですよね!
てんさんの丸無駄にしてて草
※尻尾がしましまなのはタヌキではなくアライグマです
すっごい面白かった😂
ゾッっ
が
なんか…
ミッドナイトムーンに
にてる
(笑)
浦島太郎のは初めて聞きました。
どれも突っ込んでいくと興味深い説がありますよね♪
鬼退治とは無縁そうな可愛い犬1:25
リアルタッチなタヌキの絵が完全にアライグマになっていますね。
たっくーさん明けましておめでとうございます🎉初コメ、チャンネル登録もしました☺とても面白かったです☺
桃太郎には温羅伝説もあるよね
桃太郎伝説(温羅退治伝説)の原型は、明治時代よりもっと古く、室町時代にはその伝説があったみたいです。
岡山県は吉備国にて、そこで悪事を働く鬼(温羅)を桃太郎(吉備津彦命)が退治したという話になっています。
地元岡山には、鬼ノ城や吉備津神社、吉備津彦神社など、たくさんの桃太郎伝説ゆかりの地があります。
あんじゅとじゅしおう?って話し知らんけど 職場でそれにしても変な名前だよね あんずとずしお‼️と言ったら皆にマジで言ってるの❓って笑われた😅
サムネの右の桃太郎の絵めちゃ性癖に刺さる