Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ガチ使い前提のレビューですね❗️観ていて楽しさが伝わってきました。折り曲げた使い方など、参考になりました。ありがとうございます😊。
色とかも好みなので色々試してみますー!
マンスリー、ウィークリー、ノートの3冊づかいしてます。ノートはバインドタイプのテフレーヌです。閉じるためのゴムはくたっとしたので、マジックテープ付きの幅広ゴムで閉じてます。
3冊使い!使い倒してますねー!
LAMYサファリはゴムペンホルダーにさしたままキャップをはずして使うのはなしですか?
おー!それもいいですね!試してみます!
これピンポイントで気になってたやつ。bisシリーズのルーズリーフ使ってるので。
使いやすさ半端ないです!
これ使ってます!ゴムのヘタリもないので、気に入っています。システミックの動画少ないので、色んな使い方、おすすめの使い方とか、教えてほしいです
ありがとうございます!これからチマチマ研究していきます!笑
私もシステミック利用者ですლ(╹◡╹ლ)補足ですが、左右それぞれの部分にノート等を入れる際は上半分の小さい方を隠すように、下半分の大きい方だけに差し込む形だとスムーズです(もちろん自由なので強制はしませんが)この形であることで縦開きのメモパッドなどを入れることが出来るのがミソで、私の場合は左側にメモパッド、右側にリングノートを入れて使用しています!右側に入れたノートは左右どちらのページも使えて、薄ければノートなどを2冊入れられて、たためば持ったまま筆記も可能。そして用途が変わったら中のノートを変えればOKなので、可能性は無限大で便利ですよね!
なるほど!早速やってみましたが一気に快適になりました!ありがとうございます!
コクヨのソフトリングビジネスは方眼で切り取りミシン目が付いててとてもよいですわよ❓
うお!分かりました!早速試してみます!
自分も使ってます
結構ユーザー多いですねー!
名刺入れじゃなくって、付箋、シール入れ?
あーその可能性もありますね!
ガチ使い前提のレビューですね❗️観ていて楽しさが伝わってきました。折り曲げた使い方など、参考になりました。ありがとうございます😊。
色とかも好みなので色々試してみますー!
マンスリー、ウィークリー、ノートの3冊づかいしてます。
ノートはバインドタイプのテフレーヌです。閉じるためのゴムはくたっとしたので、マジックテープ付きの幅広ゴムで閉じてます。
3冊使い!
使い倒してますねー!
LAMYサファリはゴムペンホルダーにさしたままキャップをはずして使うのはなしですか?
おー!
それもいいですね!
試してみます!
これピンポイントで気になってたやつ。bisシリーズのルーズリーフ使ってるので。
使いやすさ半端ないです!
これ使ってます!ゴムのヘタリもないので、気に入っています。
システミックの動画少ないので、色んな使い方、おすすめの使い方とか、教えてほしいです
ありがとうございます!
これからチマチマ研究していきます!笑
私もシステミック利用者ですლ(╹◡╹ლ)
補足ですが、左右それぞれの部分にノート等を入れる際は上半分の小さい方を隠すように、下半分の大きい方だけに差し込む形だとスムーズです(もちろん自由なので強制はしませんが)
この形であることで縦開きのメモパッドなどを入れることが出来るのがミソで、私の場合は左側にメモパッド、右側にリングノートを入れて使用しています!
右側に入れたノートは左右どちらのページも使えて、薄ければノートなどを2冊入れられて、たためば持ったまま筆記も可能。そして用途が変わったら中のノートを変えればOKなので、可能性は無限大で便利ですよね!
なるほど!
早速やってみましたが一気に快適になりました!
ありがとうございます!
コクヨのソフトリングビジネスは方眼で切り取りミシン目が付いててとてもよいですわよ❓
うお!
分かりました!
早速試してみます!
自分も使ってます
結構ユーザー多いですねー!
名刺入れじゃなくって、付箋、シール入れ?
あーその可能性もありますね!