Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ちょうどMic 2購入予定なんです!このタイミングでのレビューめっちゃありがたい!!
@magician3d さんおお!ナイスタイミングですね!DJI MIC 2おすすめです!
Action4とPocket3を使ってますがDJI mic2のこもった音が好きになれず、編集で手間かけるくらいなら内蔵マイクでいいやと思って運用してましたがこのアップデートなら一気に買う気になりました!笑参考になりましたありがとうございます。
@BJ-wg2yy さんこのアップデートはかなり大きいですね!
動画更新お疲れ様です。イヤフォンで聴きました。ひかるさんの個体は低中音域が上がって声が聴きとりやすくなりましたね。そのせいかホワイトノイズが気にならなくなりました。自分の個体は単体とAction4に接続して試しましたが、下から上まで満遍なくブーストされた感じになったのでゲイン落としました。ノイズは変わらなかったです。
@miyabijin さんお!Action 4との組み合わせでもアップデート後に良くなりましたか!👍️情報ありがとうございます!
検証お疲れ様です。かなり変わりますよね。私が試した範囲では、PK3コンボ付属のMic2と単体で買ったMic2で元々個体差ありましたが、ファームアップしたら更に差が広がってしまいました。😮戻せるかわかりませんが、以前のFWも持ってるので、ダウングレード試してみたいと思います。
@SoundValkyrie さんお疲れ様です!👍️どうもこのDJI MIC 2は品質が安定しませんね~。僕の周りでも、アップデート後により悪くなったという報告が挙がってます。😐️
Djimic2と接続する時Pocket3本体のゲインはどの位にされていますか?
@kaeru_kun さんマイク単体で使う場合は+2ピンマイクを使う場合には0にしています。
マイクの取り付け位置はどのあたりですか?マイクの距離で、けっこう差が出るかも
@harukaze-suzushi さんお疲れ様です!シャツの首元に磁石で固定したので、口からの距離は大体8cmでした。
@@HikaruNorthland 近すぎるので、マイクの性能が出ていないと思いますよ。心臓の位置くらいに話すと、スッキリした声になるはずですよ。
@harukaze-suzushi さんなんと!近すぎても駄目なんですね!次使う時はその位置で使ってみます!情報ありがとうございました!👍️
すみません、分からないので教えて頂きたいです。Pocket3とMIC2を連携させて動画撮るとその音声は本体に収録されるのでしょうか?それともPocket3本体とMIC2にそれぞれ収録されるのでしょうか?
@yo3204 さんPocket 3本体にもDJI MIC 2どちらにも音声は収録出来ます。
@@HikaruNorthland 返信ありがとうございます。両方に収録されると言う事は、動画編集ソフトで編集する際はMIC2の音声を使いたかったら、本体のデータとマイクから音声データを抜き出して編集すると言う事ですね。スッキリしました。ありがとうございます。
パソコンを持っておらず、オズモアクション4とDJIマイク2とスマホだけでもファームウェアのアップデートは可能でしょうか?
@yokoicamp さんDJI MIC 2はアップデートにPC必須ですよ~。👀
スマホだけでもできますよースマホにファイルをダウンロードしてスマホとそれぞれを有線接続してファイル移すだけです。
M1 iPad Airで視聴していますが、アップデート後の方が明らかにクリアになっているように感じます。32bitフロートも本体録音もどちらともそう感じます。気のせいなのかな?
@tomomokgo さん僕も同意見です!アップデート後の音のほうが好きです!🤗
ああ、おんなじだ、低域が上ずったような持ち上がった音になってる。好みもあるでしょうが、私は良くなったとは思えなかったです。自分の持ってる個体はそれほどこもった感じがなかったので、低域が沈みきってない感じが気持ち悪く、正直がっかりしました。けど、今回のアップデートを避けたところで今後のアップデートがあればこの音質改善(改悪?w)ファームも内包した物が配られそうだからなぁ。
@gyaku_ryu_reflux さんどうもこのDJI MIC 2は個体差が激しいみたいですね~。
ちょうどMic 2購入予定なんです!このタイミングでのレビューめっちゃありがたい!!
@magician3d さん
おお!ナイスタイミングですね!DJI MIC 2おすすめです!
Action4とPocket3を使ってますがDJI mic2のこもった音が好きになれず、編集で手間かけるくらいなら内蔵マイクでいいやと思って運用してましたがこのアップデートなら一気に買う気になりました!笑
参考になりましたありがとうございます。
@BJ-wg2yy さん
このアップデートはかなり大きいですね!
動画更新お疲れ様です。イヤフォンで聴きました。ひかるさんの個体は低中音域が上がって声が聴きとりやすくなりましたね。そのせいかホワイトノイズが気にならなくなりました。
自分の個体は単体とAction4に接続して試しましたが、下から上まで満遍なくブーストされた感じになったのでゲイン落としました。ノイズは変わらなかったです。
@miyabijin さん
お!Action 4との組み合わせでもアップデート後に良くなりましたか!👍️情報ありがとうございます!
検証お疲れ様です。
かなり変わりますよね。私が試した範囲では、PK3コンボ付属のMic2と単体で買ったMic2で元々個体差ありましたが、ファームアップしたら更に差が広がってしまいました。😮
戻せるかわかりませんが、以前のFWも持ってるので、ダウングレード試してみたいと思います。
@SoundValkyrie さん
お疲れ様です!👍️
どうもこのDJI MIC 2は品質が安定しませんね~。僕の周りでも、アップデート後により悪くなったという報告が挙がってます。😐️
Djimic2と接続する時Pocket3本体のゲインはどの位にされていますか?
@kaeru_kun さん
マイク単体で使う場合は+2
ピンマイクを使う場合には0にしています。
マイクの取り付け位置はどのあたりですか?
マイクの距離で、けっこう差が出るかも
@harukaze-suzushi さん
お疲れ様です!
シャツの首元に磁石で固定したので、口からの距離は大体8cmでした。
@@HikaruNorthland 近すぎるので、マイクの性能が出ていないと思いますよ。
心臓の位置くらいに話すと、スッキリした声になるはずですよ。
@harukaze-suzushi さん
なんと!近すぎても駄目なんですね!次使う時はその位置で使ってみます!
情報ありがとうございました!👍️
すみません、分からないので教えて頂きたいです。
Pocket3とMIC2を連携させて動画撮るとその音声は本体に収録されるのでしょうか?
それともPocket3本体とMIC2にそれぞれ収録されるのでしょうか?
@yo3204 さん
Pocket 3本体にもDJI MIC 2どちらにも音声は収録出来ます。
@@HikaruNorthland
返信ありがとうございます。
両方に収録されると言う事は、動画編集ソフトで編集する際はMIC2の音声を使いたかったら、本体のデータとマイクから音声データを抜き出して編集すると言う事ですね。スッキリしました。
ありがとうございます。
パソコンを持っておらず、オズモアクション4とDJIマイク2とスマホだけでもファームウェアのアップデートは可能でしょうか?
@yokoicamp さん
DJI MIC 2はアップデートにPC必須ですよ~。👀
スマホだけでもできますよー
スマホにファイルをダウンロードしてスマホとそれぞれを有線接続してファイル移すだけです。
M1 iPad Airで視聴していますが、アップデート後の方が明らかにクリアになっているように感じます。
32bitフロートも本体録音もどちらともそう感じます。
気のせいなのかな?
@tomomokgo さん
僕も同意見です!アップデート後の音のほうが好きです!🤗
ああ、おんなじだ、低域が上ずったような持ち上がった音になってる。好みもあるでしょうが、私は良くなったとは思えなかったです。自分の持ってる個体はそれほどこもった感じがなかったので、低域が沈みきってない感じが気持ち悪く、正直がっかりしました。けど、今回のアップデートを避けたところで今後のアップデートがあればこの音質改善(改悪?w)ファームも内包した物が配られそうだからなぁ。
@gyaku_ryu_reflux さん
どうもこのDJI MIC 2は個体差が激しいみたいですね~。