落合が柳田悠岐を徹底解剖!「すごいセンスの持ち主」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 авг 2022
  • <動画について>
    福岡ソフトバンクホークスの主砲、柳田悠岐選手の打撃写真を見ながらトークします!誰もができることではない持ち前のフルスイングで、強いソフトバンクの代名詞として君臨する柳田選手。今季は主将を務めるもケガなどで不本意なシーズンが続いている。首位打者獲得実績のある柳田悠岐選手の連続打撃写真は落合博満の目にどう映っているのだろうか。(落合博満が三冠王をとる可能性があるとして挙げた4選手:2022/5/8放送NHKサンデースポーツ)
    🔥チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いします!
    🔥コメントもお待ちしてます!
    🔥コメントは落合博満本人も見ていますので、どしどし!
    【落合博満プロフィール】
    ■プロ野球選手OB・野球解説者
    ■出身地:秋田県南秋田郡若美(現・男鹿市)
    ■出生年:1953年生まれ
    ■主なタイトル:史上最年少三冠王獲得(82年)、史上初3度の三冠王(86年)、正力松太郎賞(07年)野球殿堂入り(11年)
    ■所属球団:ロッテオリオンズ(79~86)、中日ドラゴンズ(87~93年)、読売ジャイアンツ(94~96年)、日本ハムファイターズ(97~98年)
    ■監督:中日ドラゴンズ(04~11)
    #柳田悠岐 #落合博満 #オレ流 #プロ野球選手 #三冠王
    ▶️Twitter
    / ochiaioreryu
    写真提供:株式会社スポーツニッポン新聞社
    協力:ミズノ株式会社
    【ご注意】
    このチャンネルの動画の無断転載・無断切り抜き等は固くお断りしています。そのような事実を発見した場合には、警告の上、悪質な場合には、法的措置をとる場合があります。切り抜きチャンネルをご希望の方は、お問い合わせください。

Комментарии • 265

  • @WhiteMomiji
    @WhiteMomiji Год назад +561

    打撃コーチに「柳田のフォームは絶対いじるな」と言った王さんもすごいよな・・・

    • @user-lx8zs1pb4z
      @user-lx8zs1pb4z Год назад +36

      確かに

    • @user-gq6ce1hb1w
      @user-gq6ce1hb1w Год назад +67

      柳田選手が光るものを持っていたのと、その時点でソフトバンクら戦力に不自由していなかった。失敗してもチームとして痛手にはならない。
      それにしても、あの打ち方をシーズン通すために、普段からフルスイングで練習できる体の強さと体力は異常レベル。キャラもいいし、子供が憧れる素晴らしい選手。

    • @mmasaru0625
      @mmasaru0625 Год назад +16

      落合さんも王さんもプロ選手の打撃フォームを指導して変えるなんて事はなかなかないよ。
      子供の頃から自分の体に染み付いた打撃フォームでプロにまでなっているのにあり得ない。
      王さんは現役時代ピッチャーとしてプロ入りしてからの、打者転向で結果が全くでない時期があったから、一から打撃フォームを作り上げただけで、打者としてプロ入りしていたらまた違っていただろう。
      打撃フォームを変えるなんて、首寸前の選手か、結果が全くでないで本人が変化を望んで聞きに来たらアドバイスするくらいじゃないかな。
      それくらいにプロレベルで打撃フォームを変えるなんてあり得ない。

    • @oreda-ore
      @oreda-ore Год назад +4

      @@user-gq6ce1hb1w それなあとは宇宙から帰ってくるだけだね

    • @pompom7102
      @pompom7102 11 месяцев назад +1

      藤浪と高山のフォームは絶対いじるな

  • @KKK555
    @KKK555 Год назад +212

    落合さんの「よくこんなんで打てるな〜」は最大の賛辞。要するにどんな打ち方でも成績残した時点で正解でありもうバッティングについて聞いてくるなってことですね笑

    • @agpfjjvppdapp2008
      @agpfjjvppdapp2008 Год назад +5

      山川にも言ってましたよね

    • @user-th5ns5sz8j
      @user-th5ns5sz8j 7 месяцев назад +2

      なんならご自身のフォームも「他の人は真似しちゃダメ」と言ってるしなぁ

  • @nekko7376
    @nekko7376 Год назад +65

    鷹ファンですが、ギータのお話してくれてとても嬉しいです!

  • @aura9780
    @aura9780 Год назад +6

    落合さんに講評されると丸裸にされた気分😱いつも楽しんで観ています♨️

  • @hirosuna9011
    @hirosuna9011 Год назад +63

    10分くらいの動画なので視聴するのにちょうどいいです。毎回視聴しております。
    落合さんの考え方が部下を教育する際にも活用できそうで大変ありがたいです。
    また監督時代の選手への接し方・指導などアップしていただければ幸いです

  • @YKKD2023
    @YKKD2023 Год назад +6

    突っ込んだ質問をしていくのが良い

  • @user-hc9ig6pd4b
    @user-hc9ig6pd4b Год назад +88

    落合さんのバッティング解説、毎回面白いし、選手を否定しないのがいいですよね😄

  • @unknown-gk2jo
    @unknown-gk2jo Год назад +5

    このシリーズ好きです

  • @user-ec9vm4qi1l
    @user-ec9vm4qi1l Год назад +2

    落合さんの喋り方がなんとなくですが、以前のようなハキハキした感じに戻ってきたので良かったです!

  • @user-wx5rc4lr7t
    @user-wx5rc4lr7t Год назад +3

    面白い動画ありがとうございます

  • @aki60lugqv
    @aki60lugqv Год назад +45

    落合さんの打撃解説楽しすぎる

  • @user-bz9fl7kz7n
    @user-bz9fl7kz7n Год назад +3

    久しぶりに動画拝見しましたが、
    マイクの性能が上がったのか、だいぶ聞き取りやすくなりましたね!

  • @user-db2cr5do8t
    @user-db2cr5do8t Год назад +17

    落合氏の右打ちは芸術でした。

  • @dr.4720
    @dr.4720 7 месяцев назад +6

    落合の打撃解説マジで好きだわ。
    理論的だし、言語化上手いし、押し付けないし…
    もっと過去の偉大な選手やメジャーリーグの選手の解説もして欲しい。
    山田哲人、坂本勇人、マンチューの解説頼んます🍀*゜

  • @user-zs8li6uk7z
    @user-zs8li6uk7z Год назад +38

    個人的にはパワーヒッターもいいけど、今年大覚醒した松本剛についても解説してほしいです。
    落合さんは打率も残されてるから、そういった選手にどうコメントするか聞いてみたいです!

  • @user-uv9yv5mi2h
    @user-uv9yv5mi2h Год назад +186

    ドラフトの時秋山翔吾と柳田のどっちを指名するか決まらないで、王さんの「どっちの方が飛ばす?」って質問でスカウトが「柳田」って答えたことで指名したって話だったと思う

    • @user-pd8fd8xd6p
      @user-pd8fd8xd6p Год назад +74

      そのどっちもが超大当たりという…

    • @user-lj7ou8cr5m
      @user-lj7ou8cr5m Год назад +17

      ???「高山と吉田どっちが飛ばす?」

    • @user-pg2bs3zf1l
      @user-pg2bs3zf1l Год назад +4

      @@user-lj7ou8cr5m くさ

    • @dena1437
      @dena1437 Год назад +9

      多分だけど、もし指名が逆だったらどっちもここまでの選手になってない気がする。

    • @Elon_Reeve_Musk_
      @Elon_Reeve_Musk_ Год назад

      @@user-cz7hm8ms5w なんで嘘つくん?笑

  • @hiromuna9760
    @hiromuna9760 Год назад +1

    落合さん かわいい~w

  • @liam_smith_65536
    @liam_smith_65536 Год назад +3

    徹底解剖シリーズで再生リスト作ってください...!

  • @bio7605
    @bio7605 Год назад +4

    音量が改善されていますね。

  • @user-kc4dy7zp9i
    @user-kc4dy7zp9i Год назад +32

    吉田正尚の大きなフォロースルーは見てて惚れ惚れします。
    今年は足の怪我で苦しんだ時期もありましたが、それでも3割をキープしてるのは、やっぱり打ち方が良いってことなんですね。

  • @user-hs9xe1xn9o
    @user-hs9xe1xn9o Год назад +3

    落合さんが中日で現役されてる時から見てました。これからももっと野球の話聞かせて下さい。

  • @user-cu8vk3ee8m
    @user-cu8vk3ee8m Год назад +2

    タイトルを取るほどの選手は
    自分で確立してきた形や対応の仕方があるという事だから
    自分のやり方を追求するだけですよね

  • @ryosawa1433
    @ryosawa1433 Год назад +6

    ありがとうございます!

    • @shiyouyoyakiu
      @shiyouyoyakiu Год назад +2

      福留孝介 今季限りで引退へ
      ruclips.net/video/1PC0SzURrz0/видео.html

  • @nygo31
    @nygo31 Год назад +18

    落合さんのスイング解説を見てると毎回のように5と6の間がどうなっているのか?って話が出てますよね。スタッフの方がそこの写真が出せないのであれば、落合さんもおっしゃっていたけどスロー映像を見ながら解説してほしいです

  • @user-th8bi9ib8s
    @user-th8bi9ib8s Год назад +12

    慶彦さんも吉田選手は入団当時から出来上がってたって言ってましたよね。

  • @sin.cos.tan2525
    @sin.cos.tan2525 Год назад +7

    和田一浩さんの打撃についても、解説していただきたいです!

  • @user-tl8ll4ts2n
    @user-tl8ll4ts2n 27 дней назад +4

    大谷が日本に凄い選手居るって言ってたの絶対ギータの事だと思う。

  • @TP-wf7yg
    @TP-wf7yg Год назад +20

    逆方向にホームランと言えば落合さんですが落合さんも映像で見たらバットがやや下から出るタイプでしたよね
    バットを下から出そうとはしていないのに打つ時はそうなるというのがバッティングの難しさであり面白さであると思います

  • @nata2546
    @nata2546 28 дней назад +2

    初めて見た時「これまたブンブン振り回す若手が出てきたなぁ。でも追い込まれたらすぐ三振するタイプやろなぁ」と思ってたけど、の割にミート力が高くまさかここまでの選手になるとは思わなかった。

  • @Rin-zs5ef
    @Rin-zs5ef Год назад

    ホンっとコメントが的を得てる

  • @kensuke5113
    @kensuke5113 Год назад +1

    いつも楽しく拝見致しております。
    子供たちが見て、野球を楽しめるような番組になってほしいです。

  • @user-kk4jh2bu4v
    @user-kk4jh2bu4v 16 дней назад

    全然動画と関係ないけどいつまでもお元気で!

  • @ftasftas2573
    @ftasftas2573 Год назад +1

    オレ流の落合さんが他人のオレ流にも寛容な所が素敵♡結果出てるんだから他人がどうこう言うことじゃないって大谷翔平さんの二刀流の時も早くから言ってましたもんね。

  • @user-mn9fo5ch3l
    @user-mn9fo5ch3l Год назад +12

    落合さんの一言は大変な意味が有ります、答えは言わないけど説得力は素晴らしいです⚾

  • @user-rr4ud7bm1q
    @user-rr4ud7bm1q Год назад +8

    他の野球解説者の方や元プロ野球選手の方でRUclipsチャンネルを色々見ましたが、落合さんのチャンネルだけがバッティングフォームの解説をされているので大変勉強になります。落合さんはバッティングフォーム解説を少し嫌がっているようですが(笑)続けてほしいです!!次回は阪神の佐藤選手やヤクルトの山田哲人選手のバッティングフォームの解説を期待しています(^^♪

  • @adidas-qh9el
    @adidas-qh9el Год назад +1

    ダウンスイングは力が必要なのは確か‼️

  • @user-bc9sx9sl8f
    @user-bc9sx9sl8f Год назад +45

    やっぱり野球の技術に関する話が一番面白い

    • @shiyouyoyakiu
      @shiyouyoyakiu Год назад +2

      福留孝介 今年限りで引退へ
      ruclips.net/video/1PC0SzURrz0/видео.html

  • @user-iz8qp6cv8j
    @user-iz8qp6cv8j Год назад +15

    微妙に質問と回答が噛み合わないけど
    聴いてて意図はわかるし、質問者も汲み取れてるし、落合も技と軸をズラして回答しているように感じる

  • @masa-yama
    @masa-yama 10 дней назад

    落合さんも野村さんも「結果が残るならそれでいい、ただお手本にならない」的な話が共通してるの面白い

  • @earl.emm.
    @earl.emm. Год назад +14

    落合さんが来年もう70歳になる事実…

  • @user-mz8nj4hb8y
    @user-mz8nj4hb8y Год назад +1

    中学生の頃、憧れの選手が阪神にいた助っ人外国人(途中退団・引退したので落合さんが逆転でHR
    王に)で、ずっと真似していました。
    40代後半になった今でも草野球で真似ていますが、
    この動画を視て『あぁ、やっぱり、これでは自分は打てないんだな』と気付けました(笑)

  • @abo-co5nc
    @abo-co5nc Год назад +18

    なかなか手放しで褒める事はないけど、結果出てるんだから認めるしかない。って言ったり、真っ向から否定する事は無いよね。
    自身が独特なフォームで功績上げてるだけに柔軟な考えの人なんだね。

  • @aka8451
    @aka8451 Год назад +65

    このシリーズはずっと続けてほしいです。
    歴代のホームランバッターと歴代のリーディングヒッターの解説して下さい。
    同じバッターの良いときのフォームと悪いときのフォームを比べて解説して下さい。

    • @user-zw4co7xk9e
      @user-zw4co7xk9e Год назад +1

      さすがの落合氏でも、先輩方の解説は気を使うのではないでしょうか。

    • @1123123p
      @1123123p Год назад +6

      今みたいな、資料一個二個持ってきて、はいどうぞ喋って下さい。
      じゃなくてスタッフがちゃんといろんな映像写真集めてきてくれたらおもしろい解説が聞けそう。

  • @user-yt4oy5ub9p
    @user-yt4oy5ub9p Год назад +37

    吉田正尚選手の解説是非やって頂きたいです!

  • @user-ki3lk5tu6d
    @user-ki3lk5tu6d Год назад +4

    もう用意されているかもしれませんが、おかわり君こと西武・中村剛也選手の解説をお願いしたいです。
    落合監督も認めている右打者ですし。

  • @mikutea686
    @mikutea686 Год назад +1

    "思っている"と"実際にアドバイスする"が別物だとよう分かる動画

  • @user-wx7io5on1n
    @user-wx7io5on1n Год назад +1

    すばらしい指導者

  • @user-jm5mh5wc3z
    @user-jm5mh5wc3z Год назад +18

    山田哲人選手の分析と今年の不調について話して欲しいです!

    • @shiyouyoyakiu
      @shiyouyoyakiu Год назад +2

      福留孝介 今季限りで引退へ
      ruclips.net/video/1PC0SzURrz0/видео.html

  • @chanbocco6695
    @chanbocco6695 Год назад +4

    ぜひメジャーの選手もやってください!!!

  • @user-rs7wj7tt4t
    @user-rs7wj7tt4t Год назад +1

    山川は復活してよかったです

  • @iwao1201
    @iwao1201 Год назад +8

    このシリーズは期待してます

    • @shiyouyoyakiu
      @shiyouyoyakiu Год назад +1

      福留孝介 今年限りで引退へ
      ruclips.net/video/1PC0SzURrz0/видео.html

  • @user-by4vq9bv8t
    @user-by4vq9bv8t Год назад +5

    落合さんに見ていただくなら
    スロー映像の方がいいと思います。
    当時の中日の教え子選手達のスイング解説見たいです。

  • @TheMasuzoh
    @TheMasuzoh Год назад +2

    理屈が合っているかより
    どう伝わるか
    ここが難しいから技術の伝承とは
    簡単ではないんでしょうね

  • @sayk2167
    @sayk2167 Год назад +7

    レフト方向打球
    それが柳田の特徴ですよね。
    だから、意外とホームラン数は
    30本前後って分析してる人いましたね。

  • @user-to9fi5uf6c
    @user-to9fi5uf6c Год назад +1

    ちゃんとしたチャンネルになってきてる

  • @kawadayoutube204
    @kawadayoutube204 Год назад +4

    王さんに一目置いているのが良くわかりますね。

  • @ashida247
    @ashida247 Год назад +6

    その人の選手生活全てを見通して助言する(しない)。
    最高の指導者ですね。

  • @chelseagreen3775
    @chelseagreen3775 Год назад +3

    落合さん自身のスイングの解説も聞きたい

  • @user-bz6ef7kz5y
    @user-bz6ef7kz5y Год назад +4

    楽しく視聴しました。
    どうせなら、大谷さんが最近記録を抜いたベーブルースの画像を手に入れて落合さんに解説して貰いたいです。最近の選手も良いけど、逆に凄い昔の選手のバッティング解析も見てみたいです。

  • @chartreux8673
    @chartreux8673 Год назад +45

    面白いのは、ノムさんは「初見の印象と違ってよく見たらレベルスイングだわ」って評してたのと、松中は一旦落としてそこからスイングしてるみたいな評してる事
    柳田って見る人によってかなり評価が分かれるスイングなんだなあ

    • @user-zv5qx9vy5n
      @user-zv5qx9vy5n Год назад +1

      柳田本人は「V字スイング」というようなことを言ってましたね

    • @user-px2xy6ir8u
      @user-px2xy6ir8u Год назад +2

      古田氏の分析(どこかのTV番組だった)だと「普通は軸足が後ろ側なんだけど、柳田くんの場合踏み出した足が軸になっていてそこからきっちり90度でバットが回転している。軸とバットの軌道がバラバラになっている訳ではないので、アッパースイングに見えるけど実はアッパースイングじゃない」との話でした。

  • @user-jj7cp7ih6x
    @user-jj7cp7ih6x Год назад +1

    元選手との対談が見たいです!!!

  • @dougabose
    @dougabose Год назад +1

    若いときの落合さんと晩年の落合さんのフォーム比較を落合さん自身にしてもらいたいです

  • @user-hh9me6kg4x
    @user-hh9me6kg4x Год назад +1

    落合さんと柳田さんのボーリング対決みたいな

  • @user-hd4wk7hd1d
    @user-hd4wk7hd1d Год назад +5

    これの前田智徳バージョン見たいです

  • @moyomoto_kakapo
    @moyomoto_kakapo Год назад +7

    ギータの傾向がまんまその通りだからびっくりする
    今季のホームランは逆方向ばかりなんだよね

    • @TSMFTX_NaoyaFPS
      @TSMFTX_NaoyaFPS Год назад

      あのパワーあるんだから真ん中から引っ張りでホームラン打つスイングでも良い気がする
      引っ張るとゴロになるのはバット軌道の影響だろうしぶっちゃけギータなら流し打ちって感じでもレフトにホームラン届きそうやからいけそう

  • @shibu7622
    @shibu7622 Год назад

    落合さん、ギータの変態打ちホームランは見た事あるのかな?
    是非リアクションを見てみたい!

  • @user-nu2qd3xo2w
    @user-nu2qd3xo2w Год назад +3

    崩されとるように見えてスローで見るとちゃんと前で捉えて足腰も強いし体重も後ろに乗ってるから飛ぶ

  • @mamko
    @mamko Год назад +1

    画角が昼間の世田谷自然食品みたい

  • @nanakumaryo8537
    @nanakumaryo8537 7 месяцев назад +7

    個人的には、大谷のバッティングフォームは柳田を意識したんじゃないかなと思ってます。結果は勿論大谷の方が本数は多いですが…。それくらい大谷と柳田はバット軌道が似てる。

  • @nogame5838
    @nogame5838 Год назад +14

    DeNAの佐野選手がホームランはダウンスイング的な事を言ってたので落合さんに是非解説して頂きたいです

  • @HK-ir5bq
    @HK-ir5bq Год назад +1

    私は広島ファンです。
    なので、落合さんに坂倉のバッティングについて語って欲しいと思います。
    機会があればぜひお願いします。

  • @user-tl8ew6oe3j
    @user-tl8ew6oe3j Год назад +17

    現役の選手も興味深いですが、歴代の名選手(前田智徳、松井秀喜、清原和博など)の解説も聴いてみたいです!

    • @shiyouyoyakiu
      @shiyouyoyakiu Год назад +1

      福留孝介 今年限りで引退へ
      ruclips.net/video/1PC0SzURrz0/видео.html

  • @user-se2wq6rl8w
    @user-se2wq6rl8w Год назад +3

    今はフォークボールが多いのアッパースイングが増えた。時代の流れだね。

  • @Penta5on
    @Penta5on Год назад +3

    いつも楽しみに拝見しています。ただ、野球好きオジサンからするとw、ちょっと聞き手さんの受け答えが物足りない感じするのは私だけ?もうちょいマニアックな人が相手な方が、落合氏との話も噛み合ってきて何倍も見応えが出そう。さらなる期待を込めて!!

  • @user-le2qg8cj7r
    @user-le2qg8cj7r Год назад +11

    メジャーで見たかった選手

  • @japanese8418
    @japanese8418 Год назад +22

    落合さんの体力などもあるかもしれないですが前田智徳さんや古田敦也さん、川上憲伸さん、井端さんとかとの対談を見たいです。

    • @shiyouyoyakiu
      @shiyouyoyakiu Год назад +2

      福留孝介 今年限りで引退へ
      ruclips.net/video/1PC0SzURrz0/видео.html

    • @seyheykid660
      @seyheykid660 Год назад +1

      大親友 宇野勝さんとの対談みたいです。

  • @user-mr7if6yz8x
    @user-mr7if6yz8x Год назад +1

    坂本勇人選手の打ち方の解説聞いてみたいです!

  • @yfactory1970
    @yfactory1970 Год назад +3

    プロ野球選手は選手寿命が短いから、いかに自分のスタイルを早く確立するかが重要です。
    過去の経験則によるアドバイスは時には薬になりますが、時には毒にもなる。
    いろんな選択肢を選手に提示するのが良い指導者だと思います。

  • @user-gh3vq3kx3f
    @user-gh3vq3kx3f Год назад

    野村勇が落合さんの打撃に似てるって言う人がいるから、それについて落合さんはどうみるか聞きたいです。

  • @user-rh3om1jn5z
    @user-rh3om1jn5z Год назад +21

    落合さんはHRと打率の両方を高くするためのスイングを言ってるんだね。
    ストライクゾーン全てを打つ考えだね。

  • @light0131
    @light0131 Год назад +3

    内川選手のフォームの解説も聞いてみたい

  • @takatakesi1297
    @takatakesi1297 Год назад +1

    最後www
    スローの解説聞きたいです!
    いまならRUclipsにいくらでも動画は落ちてるので
    再生速度を一番遅くして解説して欲しいです。

  • @user-dr2je5bs3c
    @user-dr2je5bs3c Год назад +17

    柳田選手も大谷選手も、恵まれた巨体があってこそのスイングなので、160cm台のひとがやっちゃいけないスイングでしょうね。

    • @user-rw2dn4zp7y
      @user-rw2dn4zp7y Год назад

      柳田は恵まれたというよりほぼ努力で得た体格だけどね

    • @gystav2891
      @gystav2891 Год назад +2

      森友哉。。。

    • @user-ks8nr8qm5w
      @user-ks8nr8qm5w Год назад

      アッパーは基本そう

  • @tak7275
    @tak7275 Год назад +1

    ロッテファンとしては安田も振れる様になって欲しいなぁ。。

  • @user-ld5jf6hx7q
    @user-ld5jf6hx7q Год назад +3

    中日の大島選手の解説もしてほしい

  • @mikutea686
    @mikutea686 Год назад

    10:10
    時間がなくても野球少年を持つ親御さんにみて欲しい箇所

  • @user-lj7ou8cr5m
    @user-lj7ou8cr5m Год назад +1

    吉田正尚は真似したいけど難しい。
    浅いところで構えてテイクバックも小さいのにあれだけ振る。下半身を上手く使えないとアレは出来ない。

  • @user-jz2sd3cq6t
    @user-jz2sd3cq6t Год назад +11

    落合さんが現場を離れて
    10年。グランド外でも  
    その存在感は圧倒的。

  • @user-fu7cm2ji5o
    @user-fu7cm2ji5o Год назад +57

    柳田は極端なアッパーで力任せな打ち方に見えて、実は球の下にバットをくぐらせて球にスピン効かせて飛ばそうとしてるんだと思う。この打ち方でただ下から球救い上げてもフライになるだけだと思うから。

    • @user-pr6im7wp7k
      @user-pr6im7wp7k Год назад +8

      そんな事を本人が確か言ってたと思いますよ。Vスイングだったかな?
      ただのアッパースイングだと打球上がってもドロップしちゃうしね。

    • @tiveposi8532
      @tiveposi8532 Год назад +1

      その通り。本当にアッパーだったら力なんて関係なく打てないよ。後ろ脚軸回転でアッパーに見えるだけだよ。

  • @roger4623
    @roger4623 Год назад +14

    よ!Mr.三冠王!!!

    • @shiyouyoyakiu
      @shiyouyoyakiu Год назад +3

      福留孝介 今季限りで引退へ
      ruclips.net/video/1PC0SzURrz0/видео.html

  • @SportubeJP
    @SportubeJP Год назад +36

    かつて落合さんは吉田正尚選手に対して「(インパクトの前に)少し左肩が下がるところは気になるけど、うまくボールを上から叩いていて形そのものは悪くない」と仰ってましたね。

    • @shiyouyoyakiu
      @shiyouyoyakiu Год назад +2

      福留孝介 今年限りで引退へ
      ruclips.net/video/1PC0SzURrz0/видео.html

    • @ab4717
      @ab4717 Год назад +1

      @@shiyouyoyakiu 何回言うね

  • @tpi571
    @tpi571 Год назад

    宮崎見てほしい

  • @user-vh2wm6cj6h
    @user-vh2wm6cj6h Год назад +1

    吉田正尚も解説聞いてみたいです。

  • @user-wj2zs1vu6c
    @user-wj2zs1vu6c Год назад

    今の中日に、こういう指導が出来ているのか。

  • @shsasesaso
    @shsasesaso Год назад +1

    落ちる球が主流になっている今、低めに落ちて行く球を長打にするには、柳田選手や大谷選手の打ち方になるのでしょう。

  • @user-du4jd3pu4f
    @user-du4jd3pu4f Год назад +6

    癖がすごい打者なら
    SoftBankの松田を解説して欲しい。

  • @hiroki.t9087
    @hiroki.t9087 Год назад +10

    今度は、HR打者ではなく、巧打者タイプの選手スイング見て貰いたいです。例えば、吉田正尚選手、佐野恵太選手、宮崎選手、松本選手などのを落合さんに見てもらって解説してるバージョンも欲しい。

  • @kawamizu334
    @kawamizu334 Год назад +2

    生まれもつセンスの持ち主

  • @memories4385
    @memories4385 Год назад +2

    ギータ復調まち!

  • @user-io3go9vj6g
    @user-io3go9vj6g Год назад +6

    パワータイプは年齢が高くなると怪我しそうで怖い。柳田には落合さんみたいに技術でホームラン打つようなスイング覚えてほしい。
    落合さんの打撃は本当芸術だと思う。綺麗で惚れ惚れする。

    • @TSMFTX_NaoyaFPS
      @TSMFTX_NaoyaFPS Год назад +9

      案外フルスイングしなくても飛距離出るホームランいっぱい見てきたからこれからはそういうスイングを主流で覚えて行っても成績残せるんじゃないかって思える