意外と行った事無い札幌市民も多いのでは?/こばやし峠・幌見峠

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 ноя 2024

Комментарии • 130

  • @ReyIchido
    @ReyIchido Год назад +10

    盤渓スキー場の隣にコバワールドスキー場があったんですよね。コバは小林峠から取ったんですよ。

  • @azatoth98
    @azatoth98 Год назад +6

    小林峠 幌見峠ともに自転車トレーニングに使っています

  • @DoraReco_20XX
    @DoraReco_20XX Год назад +8

    のんびり観光案内の回。
    安心して視聴出来ます🎵😊👍✨

  • @北海のギャランデュ
    @北海のギャランデュ 9 месяцев назад +2

    懐かしい。子供の頃近くに住んでました。

  • @kaname1632
    @kaname1632 Год назад +16

    最近ではあまり通らなくなりましたが、いつの間にか立派なトンネルが出来てました😁コバランドスキー場懐かしいです。

    • @quakerstatemotoroils
      @quakerstatemotoroils Год назад

      そうか、コバランドって小林峠だからなのか!と、今正に、40年来の発見!

  • @佐藤泰典-r6y
    @佐藤泰典-r6y Год назад +8

    幌見峠の旧道は結構急勾配ですね。まるで小樽の坂道みたいです。現道もスリップ注意や落石注意の標識があり、旧道にしろ現道にしろ峠は難所なんですね。

  • @zendjmix
    @zendjmix Год назад +23

    幌見峠の夜景は彼女ができるまで見ないでおこうと決めてから3年が経つので、今度ひとりで行ってみようと思います。

  • @ササカカオル子
    @ササカカオル子 Год назад +9

    小林峠!盤渓スキー場よく行ったなぁ😊普段通り過ぎて普通の道だww北の沢も昔は何もない山だったけどいつの間にか住宅街になってて札幌だけが人口増えてるような。走りなれた道の紹介も楽しい😊お疲れさまでした(^-^ゞ

  • @CX-5かずやん
    @CX-5かずやん Год назад +4

    本屋で買った動画の当該箇所地図を見ながらゾヌさんの動画を見るのが楽しすぎる

  • @arika4286
    @arika4286 Год назад +4

    四角い家の住宅街と曇り空、札幌って感じがしますね 懐かしいです。

  • @ムム無理
    @ムム無理 Год назад +3

    かつてスタッドレス時代に突入した頃、小林峠の下りで前車がスピン!(そのまま路肩で停止)あわや大惨事になるところでした。
    トンネルは大歓迎です。
    旧道は自転車に注意ですね。

  • @sanotoshihide
    @sanotoshihide Год назад +3

    どちらも懐かしい。
    若い頃よくドライブに行ってました。

  • @蝦夷守頼道
    @蝦夷守頼道 Год назад +9

    小学校の3年生と4年生の時は遠足で幌見峠に行きました。当時は廃ロッジがあり周りは草地でしたね。
    男の子は景色より虫取りに夢中になってましたね。

  • @it4803
    @it4803 Год назад +2

    幌見峠は、自分は車を買うときに試乗車で走る定番コースで、円山西町側から上り往復して帰ってくることが多いのですが、
    ドライブしてて楽しいです。夜景が綺麗なラベンダー園は景色見るのが有料になってからは行かなくなりましたね。
    穴場だったんですが。幌見峠に旧道があるとは知らなかったので、興味深かったです。

  • @家ちび
    @家ちび Год назад +2

    おはよう御座います〜二つともよく行きます! 一つは小樽行くのに もう一つはあるパン屋さんに行く為に。

  • @高橋たかし-w2n
    @高橋たかし-w2n Год назад +6

    こばやし峠、昔良く使っていました。西区から南区への抜け道的存在でしたね。現在の盤渓側のトンネル抗口手前に祠かお地蔵様?鳥居?が有って、そこが雪解け時や大雨後に沢からの水が溢れていた印象が有りますw

  • @相沢豊後守
    @相沢豊後守 Год назад +3

    小林峠、幌見峠、大倉山、小別川トンネル…免許取ったらとりあえず行く定番ですね
    今でも盤渓のあたりを走ると用が無くても行ってしまいます

  • @skydrivehokkaido
    @skydrivehokkaido Год назад +2

    幌見峠の名付け親に驚きました🤩
    幌見峠に旧道があることも初めて知りました👍
    小林峠も懐かしくとても面白い内容です✨

  • @すずらん-f4q
    @すずらん-f4q Год назад +2

    興味深く拝見しました。
    夏に幌見峠ラベンダー園へ行こうと思いましたが、異常な暑さとどんだけの坂なのか心配になり断念しました。
    来年再チャレンジしたいです。
    最初の峠へ向かうとき石山通から斜めに入る道には昔、🏩があったようななかったような(笑)

  • @komucchi
    @komucchi Год назад +2

    懐かしい。
    昔西区の奥地に住んでいたので小林峠は日常的によく使ってました。

  • @cb1000sf1
    @cb1000sf1 Год назад +3

    個人名が付いている場所が、大抵の場合そこに関係する尽力者だったりするのは内地でも同じですね。
    道は財と文化を運ぶのに重要な役割を果たしており、その価値を理解している人達が資金や土地また人力を無償で提供してきた歴史も多いのですね

  • @shigeruodamaki9869
    @shigeruodamaki9869 Год назад +2

    幼少期,豊平区平岸在住だったので,動画でも紹介されている藻岩山観光道路の方へ斜めに入っていく道を通って,盤渓スキー場へ連れていってもらいました.
    盤渓スキー場に隣接していたコバランドも小林氏に由来するのでしょうか?
    いつも懐かしい動画をありがとうございます.
    これからも楽しみにしています.

  • @hikarudaisuki2006
    @hikarudaisuki2006 Год назад +3

    両峠道はワインディングが好きで時々走ります。小林峠は競技自転車がトレーニングのためかよく走っていますね。札幌に40年以上住んでいますが、幌見峠を発見したのは10年ほど前です。両峠の歴史がわかる動画ありがとうございました。南の沢から白川に抜ける道もご紹介いただけると嬉しいです。冬季間は通行止めになる道路ですが峠道のようです、、、

    • @ゾヌ廃道廃墟道路探索北
      @ゾヌ廃道廃墟道路探索北  Год назад +2

      白川の道は知りませんでした。いずれ行きますね。

    • @xlxtopxlx
      @xlxtopxlx Год назад

      @@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 あそこの道は冬季閉鎖されるので、今はもう無理ですね。雪が解けたらどうぞ

  • @スコッチ特急
    @スコッチ特急 Год назад +2

    昔親族が冬の小林峠で追突事故起こし、知り合いは冬の幌見峠で車転落させたことあります。
    10年ほど前、豪雨の時に幌見峠の盤渓側が道全体川になってて面白かったです。札幌市内ではスリリングな峠ですよね

  • @千葉孝志-g8z
    @千葉孝志-g8z Год назад +1

    コバ峠懐かしいです。そこに、スキー場があったんだよなー。札幌では、かなり安いゲレンデだったなー

  • @明日は我が身-p3t
    @明日は我が身-p3t Год назад +1

    峠、山上下、すごく分かりやすい😊

  • @hardbossa_
    @hardbossa_ Год назад +4

    元滝の沢で育ったので、峠の山頂横は誰さん家、麓の道に見えたのは誰さんの家って解るのすごい奇妙な体験w でも幌見峠に旧道があるのは知らなかった。教えてくれてありがとう。

  • @masakio5367
    @masakio5367 Год назад +1

    夜景を見に行ったことしかないから、昼間の幌見峠はとても新鮮だなぁ。

  • @tyr3612
    @tyr3612 Год назад +1

    懐かしいんですけど😂 懐かしすぎてにやにやが止まらん(元札幌市民❤

  • @haya-hf3bw
    @haya-hf3bw Месяц назад

    軍艦岬の先端には、1983年のまだ幼少期に、友達とよく登りました。2年前くらいに、懐かしくなってまた登ろうと思い現地まで行きましたが、登り口が見つからず、断念しました。

  • @Airy-Rambo
    @Airy-Rambo Год назад +4

    ばんけいスキー場に行くのに、タクシーで幌見峠を通過するルートをドライバーが選択されたのですが、
    坂を登れず、盤渓峠経由に変更して料金が倍以上取られるという、、、今思えば冬は止めとけルートの定番なんですよね。

  • @furusoma
    @furusoma Год назад +1

    幌見峠の北側の旧道はMAPPLEの地図なんかだとまだあることになってますね。もう一本現道の途中から降りる道もあるようですが現状ただ林です。
    私は一本西の盤渓峠を利用することが多いですが、小別沢や幌見に比べると特にどうということもないのかな。盤渓峠という名前も正式なものでは無いのかもしれないし。

  • @user-goukai
    @user-goukai 4 месяца назад

    今から40年辺り前は、峠は円山から藻岩山まで見通せ、しっかりと眺望も良い場所だったにもかかわらず、森が鬱蒼としてびっくりしましたね。
    普通にしっかりと開けた場所で、確かに畑があったように思います。また、全体的に道路の周りの木々の成長が感じられ、もっと陽の光がしっかりと降り注いでいたはずですね、西町から盤渓に至るまでずっと。

  • @afternoontea6542
    @afternoontea6542 Год назад +4

    5:32の辺りで右上に伸びる
    脇道が有り
    そこは頂上付近まで行く
    旧旧の直登ルートの名残りがあります
    あと南沢と白川を繋ぐ
    白川峠も面白いですよ。

    • @Su----
      @Su---- Год назад +1

      その沢沿い直登るーと。昨晩旧地形図で見たのですが、私も旧旧道かと思ったら、現道よりも新しい昭和30年代にできた道のようで、途中にはかつて区画整理されていたエリアもあり、何かの施設や別荘でも建ってたのかな?と感じました。その道は終点幌見峠の手前で現ラベンダー園を貫通していたので、トンネル工事での分断を機に廃道になったのかも?と見立てた次第ですが、どうなんでしょう。

    • @ゾヌ廃道廃墟道路探索北
      @ゾヌ廃道廃墟道路探索北  Год назад +1

      なるほど、チェック入れておきますわ

  • @魔剣士-t5k
    @魔剣士-t5k Год назад +3

    懐かしいなぁ。以前宅配の仕事してたときによく通ってましたw

  • @spk4556-v5h
    @spk4556-v5h Год назад +4

    10年前、幌見峠でタクシーが崖下に転落、っていう事故がありましたね。

  • @shirokuma1962
    @shirokuma1962 5 месяцев назад

    あと、盤渓峠と小別沢トンネルを紹介してください。盤渓峠はなんか面白い逸話があったような記憶がありますね。小別沢トンネルは、それこそ、昔は車一台が通るのがやっとという、すごく怖いトンネルでした。最近新しいトンネルができました。

  • @デルフィー-n3m
    @デルフィー-n3m Год назад +1

    学生時代、自転車で時々ヒルクライムしていました・・幌見峠はキツかった記憶があります

  • @Fミレーヌ
    @Fミレーヌ 4 месяца назад

    妙福寺は確か尼寺と聞いた覚えがあります。
    60年程前ですが、学生時代に蝶採集ついでにそのお寺の横を通って盤渓山に2・3度登りました。
    それが40年程前に子供達と行った時には登山口が立ち入り禁止になっていました。
    幌見峠は蝶採集で数えきれないくらいに行きました。 現在の舗装した道ではなく舗装もしていない曲がりくねった道でしたが、クジャクチョウやらヒョウモンチョウやら飛んでました。

  • @wak1156
    @wak1156 Год назад +1

    幌見峠は冬は除雪され年中通れるので頭が下がります。真冬でも通ります。
    盤渓側トイレは年中使用できます、管理の方、ありがとうございます。

  • @gawgaw2522
    @gawgaw2522 Год назад +1

    幌見峠は良く走りますが円山側からだと冬は全く登っていきませんw アクセル踏んでるのに後ろに下がっていく位でタヒぬ思いしながら下った思い出があります!笑笑 ラベンダー園からの夜景は絶品👍

  • @mssk9618
    @mssk9618 Год назад +1

    小林峠は登山者がよく利用してますよね。
    今年の2月くらいに盤渓側から幌見峠に入ったら札幌側の下りでスピンして車が逆方向を向きましたw
    冬期通行止めになってないのがおかしいくらい危ない道ですね

  • @ランサーガクティ
    @ランサーガクティ Год назад +2

    幌見峠、知らねぇとこだけど行ってみるかってなって行ってみたら金取られるんかーいってなった

  • @toshifuna5870
    @toshifuna5870 Год назад +1

    円山西町5丁目のその道は
    旧道だったんですね。
    仕事で通りますが、
    幌見峠の現道も旧道も
    冬はマジでキツイです…。
    現道は冬になると木々の葉が落ちて
    枝の隙間から夜景が見えて
    なかなか綺麗です✨

    • @尾崎憲行
      @尾崎憲行 11 месяцев назад +1

      円山西町から東方向へ行くと双子山があるはずですよ、そこも急坂だった記憶がありますが

  • @FCT100HG
    @FCT100HG Год назад +1

    近所なので、冬、石山通が渋滞しているときは、幌見峠を通る事が多い。
    意外に思うかもしれないけれど、雪が降るとすぐ除雪が入るので、通行できない事はほとんど無い。砂も撒いてくれている。
    危険なのは春先や暖かい夜。気温が0度から-3度くらいだと、滑る滑る。
    北側の西円山病院脇にあるカーブから直線になるところは、年数回警察が出て通行禁止となる。
    どんな4駆でも、ブレーキをかけてもかけなくても、橇のように重力に従って落ちてしまう。落ちるに任せることしかできない。
    上手く行けば、横の土手に車を当てて止めることは出来るし、更に落ちると融雪しているところに行けるので、まあなんとかなると思う。
    この峠の夏は、車の運転の不慣れな人が多いらしく、道の真ん中を平気で飛ばす輩が多い。冬より危険だ。
    彼らは、対向車が居ないと考えているらしい。
    以前、運転の荒いタクシーが客を乗せたままカーブから50mくらい下の斜面に転落したことがある。
    しばらくの間ガードレールと生えていた木が無くなっていたものだ。(タクシーは木に引っかかって止まり、客も無事だったとのこと)
    ヒグマも何度か目撃されているし、私は狸と出くわしたことがある。走る速度がとても遅いので、しばらく後ろからゆっくりと走った。
    時々、止まって狸はこちらを振り向くが、気を取りなおして再び逃げる事数分。しばらくして彼の頭の中に「!」という文字が浮かんだらしく、
    「そうか!車の横をすり抜けて逆に行けばいいんだ!」と気付いて上手く免れることが出来た。
    あの、狸、今でもちゃんと生きているのだろうか?と心配になる。近くの小林峠は、けっこう車に轢かれるキツネや狸が多い道だ。

  • @Dip66Pip66
    @Dip66Pip66 Год назад +2

    幌見峠は昔とちっとも変ってませんねー
    峠のふもとにある住宅とか建物も30年前と変わってないような気がする

  • @T_Kazahaya
    @T_Kazahaya Год назад +1

    そのうち行ってみたいバーナードスクエアから遠くないところだ

  • @yukishita-319
    @yukishita-319 Год назад +1

    トンネルできてからまだ一度も
    はしったことないです
    こばやし峠😅

  • @田中太郎-o1w2s
    @田中太郎-o1w2s Год назад +2

    こばやし峠。
    初冬はコバランド入り口から本線に流れてきた水のせいで10m程のアイスバーンがよく出来ていました。他はカラッカラに乾いているんだけどね。おかげで(?)毎年事故っている車がいたなぁ。
    あとバニラトラック映るかと思い楽しみにしてたけと映らなかった。

  • @小樽築港機関区
    @小樽築港機関区 Год назад +2

    まだ、このトンネル通行した事が無いなぁ~。

  • @mamochop1893
    @mamochop1893 Год назад +1

    軍艦岬はビッグモーターあたりの突き出したとこですね。冒頭のところは割栗岬と言ったそうです。

    • @nradio728
      @nradio728 Год назад +1

      そうですね。
      昔、軍艦岬から藻岩山に登ったことがあります。 登山道にはお地蔵さんがあったと記憶しています。
      それから、軍艦岬の下には馬頭観音と藻岩発電所建設工事のタコ部屋労働犠牲者の慰霊碑があります。

    • @ゾヌ廃道廃墟道路探索北
      @ゾヌ廃道廃墟道路探索北  Год назад

      そうなんですね。勘違いしてました。

  • @尾崎憲行
    @尾崎憲行 11 месяцев назад +1

    俺今は亡き親父の転勤で札幌在住時代の1年目に徒歩遠足で幌見峠行った事がありますよ、元号は昭和58年9月、西暦は1983年で札幌柏中学校3年在学時、昭和61年12月までの札幌在住時代まで盤渓スキー場に行ってましたよ、西暦は1986年当時幌見峠ラベンダー畑は存在してませんでしたが別のRUclipsで翌年に開業したと聞いてますが、現在は神奈川県在住者ですが、そして55歳

  • @nradio728
    @nradio728 Год назад +2

    ここまで来たら、小別沢トンネルもいってほしかったな。 心霊スポットとして有名だった旧トンネルはどうなっているのか興味あります。

    • @ゾヌ廃道廃墟道路探索北
      @ゾヌ廃道廃墟道路探索北  Год назад

      以前の動画のリンクです
      ruclips.net/video/_tSI0klw0BM/видео.html

    • @nradio728
      @nradio728 Год назад

      既にアップ済みだったのですね、失礼しました。
      あんなになっていたんだ。

  • @一刻の主あるじ
    @一刻の主あるじ Год назад +2

    久しぶりに道道82号を拝ませていただきました。
    もっとも旧道を私は知らないので盤渓北ノ沢トンネル派でしたが…

  • @猿合奏会
    @猿合奏会 Год назад +2

    中学生の頃に、近所の同級生で「小林さん」という可愛い子がいた。俺と同じ高校に入学して一緒にバス通学していた。今どうしているのかな………

  • @gone_HR
    @gone_HR Год назад +3

    いつか小林峠やってほしいと思ったら
    先にやってくださるとは!
    小林峠ってひらがなで表すんですね

  • @サーパス電子
    @サーパス電子 Год назад +1

    82号か、入れずにぐるぐる道に迷ったな
    来年はリベンジしたいな🛵

  • @ずぎゃ-x4z
    @ずぎゃ-x4z Год назад

    こばやし峠の連続カーブが夏はスポーツカー天国、冬は地獄の徐行区間だった記憶があります。
    今はトンネルのお陰で早く安全で快適に通過できるようになりましたね。

    • @FCT100HG
      @FCT100HG Год назад

      以前は、よく土手をよじ登っている走り屋車を見かけました。落ちているのもいたけど。
      あと、真駒内側の下りはとても事故が多く、私の記憶だけでも、カーブのガードローブに花束が置かれていたことが、3回以上ありますね。
      下りのバイクだと100キロは出るでしょうが、その先がヘアピンなので、減速するテクニックが無かったのだと思います。
      峠近くのS字も事故が多く、目の前で崖から落ちる車を目撃したことがあります。ボーっとしていたようです。

  • @札幌郷土探求チャンネル

    旧円山町の字滝ノ沢の名前が市道に残っていたとは。

  • @Celeste-nc9pl
    @Celeste-nc9pl 2 месяца назад

    この旧道の途中にあるトモエ幼稚園に通っていました。トンネル開通によって従来の道が旧道になったということで、道路のメンテもされなくなっていくでしょうから、来園の際は気を付けて通行しなければなりませんね。
    そうでなくてもここ北ノ沢は頻繁にクマが出て大変ではありますが…
    また動画後半の幌見峠ですが、道道89号(藻岩山麓線)を界川の交差点から円山西町側に走るとカーブを伴ったY字路に突き当たり、手前の看板で「左側に進むと盤渓」と誘導されるのですが、これは落とし穴であり、左側に進むと幌見峠を越えるハメになります。
    安全に盤渓に行きたければ、看板を無視して右側に進んで左車線を走り、宮の森1-15の交差点を左折して大倉山経由で盤渓まで行った方が安全ですし、盤渓スキー場の真ん前に到着できるので盤渓に用のある人にとっては普通にこっちの道の方が便利だったりします。

  • @ハルポン-c1w
    @ハルポン-c1w Год назад +14

    幌見峠は急勾配好きのサイクリストの訓練場になっています。

  • @鶴巻葉子-p1d
    @鶴巻葉子-p1d Год назад +1

    50年前私が通っていた中学、高校にスクールハウスがあり時々同級生たちと泊まりに行きました。そのスクールハウスは確か幌見峠だったと思う

    • @尾崎憲行
      @尾崎憲行 11 месяцев назад

      中学高校にスクールハウスが幌見峠にあった、近くの中学高校と言えば再来年春に廃校並びに札幌撤退が決定している聖心女子学校もしくは女子学校で残っている北星女子じゃないでしょうね、北星女子なら北星男子(現大学附属)と再編統合共学化が必要ですが

  • @七罪-k4m
    @七罪-k4m Год назад +4

    ラベンダー園への駐車待ち渋滞に巻き込まれて幌見峠の入り口(動画だと出口?)で坂道発進する羽目になったことがありますが、サイド引いててもフットブレーキリリースした瞬間に後退しだすくらいの勾配でめっちゃ焦った記憶があります
    渋滞してなかったら市内からでも近くて楽しいヒルクライムスポットなのかなーと思います

  • @sepa3435
    @sepa3435 Год назад +2

    タイムスリップしてきたUSSコバヤシマルが漂着した土地・・・と言ってみるテスツ

  • @ポチタのキタマポチンタマ

    0:29 の直前の交差点を右折、先にある斎場の駐車場左奥から軍艦岬に入れます。特に何もないかもですが行ってみてください。勾配がすごいのだけ気をつけて

  • @masah1r0t65
    @masah1r0t65 Год назад +1

    昭和元年って(64年と同じく)ほんの数日しかなかったけど、そんなわずかな期間のそれも真冬に建立されたんでしょうかね?

    • @ゾヌ廃道廃墟道路探索北
      @ゾヌ廃道廃墟道路探索北  Год назад +2

      私の読んだ文献ではそう書いてありましたが、8月建立なので本当は大正15年なんでしょうね。

  • @masterzeiss2933
    @masterzeiss2933 11 месяцев назад

    こばやし峠で2年ぐらい前に軽バンでやってたコーヒー屋さんに出くわしたことある
    まだあるのかなぁ

  • @niyarix
    @niyarix 9 месяцев назад +1

    昔、西野に住んでた頃は、良くココを通ったな( ゚ ゚)遠い目

  • @3A7_CQBZ
    @3A7_CQBZ Год назад +2

    小林峠懐かしいな…バイク乗り回してた20代の頃はよく意味もなく走ってました
    トンネルが出来てからは全然通らなくなったな…路肩にあったエッチな本の自販機はまだあるんだろうか…流石にないか
    幌見峠は以前勤め先のいろんな店舗の改装手伝いしていたときに良く通ってました

  • @今井良一-r9g
    @今井良一-r9g 8 месяцев назад +1

    小林峠の小林さんは、高校同級生の親戚でした。

  • @WRC80Evolution-R
    @WRC80Evolution-R 21 день назад

    いつも通る見慣れた道路です。w(^_-)-☆

  • @神様より
    @神様より Год назад +2

    軍艦岬てみんな勘違いしてるんだけど、豊平川につきだしたばじゃないんだよ。

  • @鈴木真貴子-s3k
    @鈴木真貴子-s3k Год назад +1

    今は新しいトンネル通るんですね。
    昔、たまにこばやし峠通って
    ました。

  • @bluenote2951
    @bluenote2951 Год назад +1

    同級生が「お祖父さんなんだ。」と言っていたことを思い出した。

  • @01どんまい君
    @01どんまい君 10 месяцев назад +1

    硬石山(かたいしやま)ではなく(こうせきやま)です。

  • @ぼくちゃん-r7s
    @ぼくちゃん-r7s Месяц назад

    小林峠の名前の由来、諸説あると思いますが、1番峠に近かった小林さんの名からとったと地元の人が教えてくれました。トンネルに反対するひともいたそうです。

  • @Su----
    @Su---- Год назад +3

    幌見峠は反対(南)側斜面にも旧道?があったようですね。旧版地形図を見ると、盤渓北ノ沢トンネル北側出口から真東に沢沿いを遡行し、鞍部で90度左折し一気に尾根沿いを北上、ラベンダー園をぶち抜いて幌見峠に合流する小道が存在してます。ただし旧道とは言え、昭和30年代にできた現道より新しい道で、地形図上はH15年版までは存在するものの、トンネル工事中のH27年版では消滅。ですので、トンネル(H29竣工)工事を機に正式な廃道となった可能性はありそうです。
    ただし幌見峠ラベンダー園は昭和62年開園のようなので、それ以降は(私有地内で)実質通り抜けはできなかったのかも知れませんが、ゾヌさん。今度歩いて現調・探索とかいかが?

  • @さんちゃん-d7f
    @さんちゃん-d7f Год назад +7

    幌見峠はある事件の犯人が銃を埋めた峠となります。

  • @Su----
    @Su---- Год назад +4

    ばんけいはまったく行ったことないのに、なんかデジャヴ感を覚えましたが、ゾヌさん同様、野生のカンなのか「この辺で曲がって」その先のブックオフに行ったときだったのを今思い出しました。決して意味深な名前の『ホテル アゲイン』に行ったわけではありません。
    幌見峠の方は、どう見ても現道の方がカーブも多く狭くて、旧道の方が直線的で勾配もゾヌさんが言うほどのものではないような気がしますが、地権絡み、またはヘアピンのすぐ先の谷に降りるところだけ急斜面っぽいのが原因かも知れませんね。

    • @EVMIUjewel
      @EVMIUjewel Год назад +3

      幌見峠に旧道があったなんて知らなかったです😮

    • @Su----
      @Su---- Год назад +1

      @@EVMIUjewel その旧道ですが、古い地形図見ると、ぐねぐねの現道に切り替わって10年以内に旧道入口のヘアピンの先が高圧電線と鉄塔の通り道になってますので、もしかしたらそのために切り替えられた…。なんてことも考えられそうです。謎だ!

  • @山田博也-p5p
    @山田博也-p5p Год назад +2

    流石に北海道はもう寒くて藪漕ぎは無理なのか? それとも冬眠前の熊が食溜めしようとうろついているから危険が大きいのか?

  • @戸田昌史-z3z
    @戸田昌史-z3z Год назад

    今でも旧道しか走らない
    新道は甘え(`・ω・´)キリッ

  • @kumakumabaka
    @kumakumabaka 4 месяца назад

    こばやし峠ってライダーが通りそうですな…

  • @gamawaka
    @gamawaka 2 месяца назад

    峠は 有名な事件で 出てきますね

  • @hal_kaze8759
    @hal_kaze8759 Год назад +1

    普通に交通量多いですよ

  • @hawksoilgate2464
    @hawksoilgate2464 Год назад +2

    硬石山→こうせきやまですね

    • @ちま-v2y
      @ちま-v2y Год назад +5

      札幌市の正式に登録されている地名は「かたいしやま」ですよ。
      正確な年代はわかりませんが、大正期あたりまでは「堅石山」と表記されていたようで・・
      対岸で取れる「札幌軟石(なんせき)」に対して商品名としての「札幌硬石(こうせき)」と音読みして定着、地名としても「こうせきやま」が定着したようですね。
      もっとも、私も「こうせきやま」と読むし呼びますが。

    • @hawksoilgate2464
      @hawksoilgate2464 Год назад +4

      @@ちま-v2y
      市営バス→じょうてつバスでは「硬石山線(こうせきやません)」て路線名をアナウンスしてますね🤔
      もしかしたら、まだ定山渓鉄道があった時の呼び名なのかも知れませんね😅

    • @komucchi
      @komucchi Год назад +4

      勉強になるコメント欄

    • @ゾヌ廃道廃墟道路探索北
      @ゾヌ廃道廃墟道路探索北  Год назад +2

      こう言う部分に札幌市民ではない感が出ますな

    • @相沢豊後守
      @相沢豊後守 Год назад +2

      これは某番組で検証してたんですが元々開拓最初期の開拓使公文書でも「硬石山」と「堅石山」の両方の表記がありルーツ的にはどちらも正しいのでしょう
      ただ、読み方はどちらも「かたいしやま」だったのでしょう。じゃなければ硬石山と堅石山の2つの表記は出てこないであろうと思われます
      しかしそのうち地元では札幌軟石に対して「硬石」で行こうという雰囲気が醸成され地元では「こうせきやま」が通称として定着していきます
      しかし戦前戦後の地名をはっきりさせようとする動きの中で道や豊平町、札幌市では開拓初期からの呼び名であろう、「かたいしやま」と呼ぶと正式に決まったのが経緯ですね
      私個人は地元の呼び名を尊重しますしずっとその呼び名を残して欲しいと思うのですが、「かたいしやまではない。こうせきやまだ」と押し付けるのは全然違うと思ってます

  • @神様より
    @神様より Год назад +4

    かたいしやまじゃないよ

  • @user-jd7lv6jk7p
    @user-jd7lv6jk7p Год назад

    用も無いのに行かないよね?

  • @鳴海巧
    @鳴海巧 5 месяцев назад

    幌見峠
    1952年(昭和27年)に発生した
    白鳥事件
    正式名称 白鳥警部射殺事件
    の犯人たちが事件前に射撃や手投げ弾の訓練をした場所となっています。
    当時、幌見峠の冬は人の訪れない場所だった事が窺われます。
    ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E9%B3%A5%E4%BA%8B%E4%BB%B6

  • @ukwwwa
    @ukwwwa Год назад +1

    札幌に住み始めた頃、こばやし峠ってどこに繋がってるんだろう……とよく思ってたた当時。
    クルマを入手して、同じ田舎出身の友人が西区住みの頃、まさかこの峠で南区と西区が行き来出来るとは夢にも思わなかったよ。
    いちいち南区から中央区経由たりバスや地下鉄、JR経由して遊びに行ってたからねぇ。
    なので南区って以外と道路インフラあるんだなと、南区の道路ポテンシャルの可能性を感じたものです。
    幌見峠は、今やこんなに札幌に長く住んでるのに一度も走ったことないのですよ。
    クルマ持ちの癖に、地理感が薄い方向音痴な要素あるので、あまり細い道路とか敬遠するクセあるもので。
    なので、この動画でどういう道路なのか知ることが出来て嬉しく思います。
    どっちの峠も冬怖くて、私には走れそうにないですね。
    夏であっても対向車怖いし(^_^;)
    でも夜景は一度は、見てみたいなぁ・・・