【迷列車で行こう】第九話:岡山・広島の105系電車

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • 新造された105系が配置された岡山と広島の105系を詳しく見ていきましょう。
    実は、105系0番台はかなりの迷車だったりします!
    一体、どんな『迷』があるのでしょうか見ていきましょう!?
    今回は、105系0番台のみのお話となっています。

Комментарии • 38

  • @HIROSHIMA交通局
    @HIROSHIMA交通局 3 года назад +1

    可部線沿線在住です。いろんな105系が存在して今となってはいい思い出です。現在は227系に統一されて面白くなくなっています。この227系によって、朝の上り列車はとても混雑しているようです。証拠動画を撮っていますが、時間がとれ次第アップします。

  • @yukibeni8288
    @yukibeni8288 3 года назад +4

    2021年になって、追い出された105系が和歌山から便所つけたまま戻ってくるようで・・・・
    213系がどっかいくのか、フィルム幕の113系の置き換えなのか・・・・伯備線にいくのか

  • @akausagiaousagi
    @akausagiaousagi 8 лет назад +5

    ほぼ同じ頃に飯田線向けに作られた119系の場合、やはり当初からクモハ+クモハ・クハの3連で使われていましたね。JRになって、増結用クモハは両運転台に改造されて、「やっぱりそうなるよなあ」と思ったものです。

  • @concours14sp1400gtr
    @concours14sp1400gtr 8 лет назад +4

    105系は東日本管内でも活躍していましたが、仙石線から既に引退しました。山陽地区の105系もかなりの迷要素を伴う車両ですね。今年の3月の國鐵廣嶋のボロクハ&123系追っかけ訪問の帰りの宇部線で、俺も利用しました。宇部線&小野田線では、俺も旧型国電のクモハ42に乗りました(2003年春)。それはさておき、横須賀線沿線住人の俺にとってショッキングな出来事が、ありました。115系の長ナノC1編成(横須賀色)が、廃車&引退しました(雨涙)。国電の伝統色を纏った正統派の国鉄近郊型電車が、姿を消すのは辛いです。秋田の583系もさいたま行きは、そう遠くない日になるでしょうね。583系は超貴重な鉄道文化遺産と俺が言及しましたが、何らかの形での動態保存を願っています。それを言うとクモユニ143も同様の事が、成立します。3-4年で改造された105系中間車、国鉄末期の合理化の波で廃車されてしまったクモユ143より幸せだと思います。

    • @Jnr115
      @Jnr115  8 лет назад +2

      +concours14sp 様、こんばんは。
      そうなんです!よくよく見てみると105系も車両ごとに個性的で面白いです!
      ボロクハや123系などなど・・・パッと見て分かる迷車揃いなので、105系はあまり目立たなかったりします・・・。
      それはさておき、スカ色こと横須賀色の115系がついに全滅ですね・・・(涙)
      スカ色を見る機会はほとんどなかったのですが、関東遠征に行くたびに見かけていた車両なので、ちょっと寂しいです。
      583系もどこかの鉄道会社が買い取ってくれないかな?と考えたりもしています(汗) あと、クモユ143も幻の車両ですね・・・。魔改造されかろうじて残っている車両もいますが、多くの車両がお役御免だったようですね・・・(汗)

  • @kuromitokyu8500
    @kuromitokyu8500 8 лет назад +3

    お疲れ様です。
    105系といえば、元千代田線直通の103系改造車を連想してしまいます。
    関東在住なので、まだ実車には出会っていませんが、桜井線や和歌山線の車両が、若干明るい色ですが常磐線を思わせる姿になっているので懐かしさを感じます。

    • @Jnr115
      @Jnr115  8 лет назад

      +柊クロミ 様、こんにちは。
      ほぼ原型をとどめているので、懐かしさのようなものがクハ105から感じられます・・・(汗)
      しかし、残念な事に広島にいる103系改造の105系も廃車が近づいているようです・・・。

  • @kobutv1055
    @kobutv1055 8 лет назад +5

    久々の迷列車シリーズでしたね
    今度105系の話を1年の鉄で話をしたいですね!

    • @Jnr115
      @Jnr115  8 лет назад

      +kobuTV105 様、こんばんは。
      いいですね~!時間があれば105系のお話しをしたいですね(笑)

    • @kobutv1055
      @kobutv1055 8 лет назад +2

      +山陽鉄道ちゃんねる そうですね!
      良ければ僕の知らないことを教えていただけると嬉しいです!

  • @hondavtec74
    @hondavtec74 8 лет назад +7

    105系に 中間車が有るのは知らなかったです。
    勉強になります。
    次回も 楽しみにしてます♪(^o^)/

    • @Jnr115
      @Jnr115  8 лет назад +3

      +hondavtec74 様、こんばんは。
      私も数年前までは中間車の存在を知りませんでした・・・(汗)
      まぁ、105系や115系などの形式は知れば知るほど面白いですよ(笑)

  • @なかり-l2d
    @なかり-l2d 8 лет назад +7

    ついに迷電車の話しきましたね!
    楽しみしたました
    で、105は、種類があるげど、運転台は変わってるの?
    教えてください!

    • @Banshyu_cats
      @Banshyu_cats 8 лет назад +2

      宇部線については僕から。
      宇部・小野田線系統の車両の運転台はすべて同じ構造です。つまり、105系(500番台含む)はおろか、123系もです。

  • @jreastseries6006
    @jreastseries6006 5 лет назад +2

    105系に中間車があったのか…たまげたぁ。

  • @user-ub6vt4mc9r
    @user-ub6vt4mc9r 7 лет назад +3

    3両の105系が地元伊予鉄の700系3連思い出すww

  • @1n8g
    @1n8g 4 года назад +2

    和歌山の105系も全車引退ですね..

  • @bukubukububble5934
    @bukubukububble5934 8 лет назад +4

    105系が4両1編成ということに驚きました。

    • @user-qq9ur1fx7e
      @user-qq9ur1fx7e 4 года назад +1

      ロックダウン 最初2両一編成かと思った

  • @user-ty6ub1eb4s
    @user-ty6ub1eb4s 8 лет назад +2

    僕が住んでるところが奈良だけど和歌山行ったことがあるけど、紀勢本線は、本当は、福塩線の車両だったんですね。勉強になります。また、迷列車出してね。

    • @Jnr115
      @Jnr115  8 лет назад

      +辻谷輝 様、こんばんは。
      そうなんです!当時は福塩線にいた車両が紀勢本線で活躍しています。
      逆に紀勢本線で働いていた113系はよく岡山のほうに貸し出されていました。
      何かの縁があるのかもしれませんね(笑)

  • @user-kd8yz2tg2w
    @user-kd8yz2tg2w 8 лет назад +2

    お久しぶりです。
    随分と時間が空いてしまいました。

    • @Jnr115
      @Jnr115  8 лет назад

      +電鉄鉄道二三八 様、こんばんは。
      お久しぶりです。

  • @User-boseki
    @User-boseki 8 лет назад +3

    下関の105系ってそんな編成を組むんですね…凄いw
    そういえば増結用のうちの1両は4ドア車でしたが何故でしょうか?

    • @Jnr115
      @Jnr115  8 лет назад +1

      +山口鉄道ちゃんねる 様、こんばんは。
      次の迷列車で取り上げようと思っているのですが、なかなかその資料が見つからなくて制作が滞っています・・・(滝汗)
      分かり次第、迷列車を高速で作成しうpするつもりです!

    • @User-boseki
      @User-boseki 8 лет назад +1

      +山陽鉄道ちゃんねる
      ほう。このサイトももしかしたら参考になるかも・・・↓
      blogs.yahoo.co.jp/kousan_1977_b02/10292935.html

  • @ktr8022
    @ktr8022 8 лет назад +3

    さしぶりの迷列車で行こう

  • @Banshyu_cats
    @Banshyu_cats 8 лет назад +2

    また、宇部線には0番台の増結クモハが2編成ありますが、500番台の増結クモハも2編成(531,532)ありますよね。
    最近は0番台も末期色なりつつありますが。

    • @Jnr115
      @Jnr115  8 лет назад +1

      +channel NGIAF 様、こんばんは。
      そうですね!増結用のクモハ105には0番台と500番台の2種類が存在していますね!
      できれば500番台も紹介したかったのですが、山口に行っても全然逢えなくて・・・(涙)

    • @Banshyu_cats
      @Banshyu_cats 8 лет назад +1

      +山陽鉄道ちゃんねるさん、こんばんは。
      大したことはできませんが、こちらの取材を任せていただけますか? NGIAF山口 という僕の友人も一緒に協力させていただきます。スマホ撮影のため、画質はあまりよくありませんが。
      また、僕のチャンネルにも動画があるかもしれませんので、そちらはコピーしていただいても大丈夫です。
      非力ではありますが、製作に役立てて頂ければ幸いです。

    • @Jnr115
      @Jnr115  8 лет назад

      +channel NGIAF 様、再び・・・。
      ありがとうございます!写真がなかった場合はお願いします!

    • @Banshyu_cats
      @Banshyu_cats 8 лет назад +1

      +山陽鉄道ちゃんねる さん
      了解です。既にNGIAF山口さんとバックアップ体制を整えておりますので、その時はtwitterからお願いします。写真と動画のURLをお送りします。遠慮は必要ありませんので、いつでもお声をおかけください。

  • @user-iw9wc9oj5i
    @user-iw9wc9oj5i 5 лет назад +2

    ところで福塩線の105系の青いライン、今の電車にはないけど、どうして?

    • @jreastseries6006
      @jreastseries6006 5 лет назад +4

      おそらく末期色化が進み,消滅したのでしょう。

  • @user-sz6iu3hb5m
    @user-sz6iu3hb5m 4 года назад +1

    変態連結w 宇部線 俺は一応幹線だぞ地方交通線扱いするな。

  • @4000形快速急行小田原
    @4000形快速急行小田原 8 лет назад +2

    なんで103系の声が途中で変わっているんですか?

    • @Jnr115
      @Jnr115  8 лет назад

      +4000形快速急行小田原行き 様、こんにちは。
      途中で声が変わっていましたか・・・(汗) 大変失礼いたしました・・・。
      編集ミスですがあまり気にせずお楽しみください・・・。