介護士のルーティン紹介!アットホームな施設での1日の仕事に密着
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 私たち巴株式会社は現在共に働いていただける介護スタッフを募集しております。
「従業員満足度100%」を企業理念とし、クレドやアンケートなど様々な施策で従業員の働きやすさを徹底して考え続けています。「従業員の満足度が上がることで利用者さんの満足度も上がる」という私たちの考えに興味を持っていただけましたら、まずはお気軽にお問い合わせください。
求人の詳細はこちらの動画からご覧ください
• 【求人】大阪奈良で介護職を探している方一緒に...
今回は巴株式会社の介護施設で働く介護士の石川さんの1日密着インタビューの様子をお伝えします!
”本当にアットホーム”な介護施設で働く石川さんの、気になる1日の仕事やルーティンをご紹介します!動画から見える施設の雰囲気や働きやすさにも注目です。
【目次】
00:13 出勤
01:40 業務開始
03:46 昼食
04:54 お花見
07:35 夕食
▼お問い合わせ先▼
E-mail:info@tomoeplus.com
WEB:www.tomoeplus0...
🔻巴株式会社では様々なスタッフを募集しています。詳細はそれぞれこちら🔻
施設看護師
bit.ly/3qTyw3c
施設看護師(パート)
bit.ly/3tdF5Nw
介護スタッフ
bit.ly/3nwuXOd
介護スタッフ(パート)
bit.ly/3HLB3ma
訪問看護師
bit.ly/3qS5zoc
理学療法士
bit.ly/3FpG69C
作業療法士
bit.ly/2Z7AiSY
言語療法士
bit.ly/3CwpIm2
ーーーーーーーーーーーーー
【SNSやってます!】
Instagram → www.instagram....
【会社概要】
会社名 巴株式会社
所在地 〒580-0003 大阪府松原市一津屋6丁目15-22
連絡先 072-331-3210
info@tomoeplus.com
代表者 末安 省吾
設 立 平成28年9月設立
事業内容 有料老人ホーム 訪問看護 訪問介護 居宅介護
【お問い合わせ】
E-mail:info@tomoeplus.com
WEB:www.tomoeplus0...
アットホームとか介護業界ではNGだし、人のロッカーにドッキリ仕掛けるし、全然座れないくらい動くし、こんな最低な職場で絶対働かない!
アットホームな職場って絶対求人に出しちゃいけないワードやん
アットホームうたってる施設が1番信用できん
介護士してます。施設よりけりですよ。
ブラック施設は事務的対応な施設が大半ですね💦
それは施設によりますよ
うちの姉も看護士として働いてますが 周りの友達によるとアットホームと語っていてブラックだったというところもあればうちの姉のように本当にアットホームだったという場所もあります
アットホームなんて謳ってる施設は自らここはブラック施設ですと認めてる様なモノですね。まあそういうバカな経営者がドジって口を滑らせてくれた方がこっちは助かるんですけどね😊
掃除洗濯とかは資格持ってない人でもできるんじゃない?
介護士さんのお仕事多すぎて1人1人見てあげられてるんですかね?
ロッカーに鍵を掛けないシステムなのか分からんが、鍵を掛けないロッカーに他の職員が物を入れてる職員が有り得ない。
こんなドッキリを毎回されたら俺だったら辞めるかも…
コメントありがとうございます。
そうですよね、、鍵をかけないとなると不安になりますよね、、ご心配ありがとうございます。全てのロッカーに鍵はちゃんとついております(^^)ご自身で鍵を持っておけるようになっておりますので鍵を閉めて持ち帰ることも可能です(^^)鍵をかけるか、かけないかは職員に任せております(^^)
スタッフの皆さんが朝早く起き、出勤して頑張っていますね。掃除やお薬の準備などバタバタしてやるべきことがたくさんある毎日です。老人相手にイライラしたりすることもあると思いますが、嫌なことがあったり、落ち込むことがあったりする時は、誰もいない場所で泣けばいいんです。体調に気おつけて、水分補給もしてくださいね。朝の出勤や夜の帰り道、交通事故に気おつけてくださいね。今もコロナで大変な毎日ですが、介護士のお兄さんも自分の家族や大切な人や職場の皆さんと助け合い支え合い手を取り合いながら頑張ってくださいね。
動画拝見しました!🌱
チャンネル登録させて頂きます!
初めましてプーと申しますよろしくお願いします。
現在、介護職員初任者研修コース受けてます。口ベタ、コミュニケーション下手でも、大丈夫でしょうか?パソコン講習があるんですが、使えた方がいいですか?テストは、10月です。どうなるかな?
私は、特養で、午前中のみ仕事をしています。リーダーがドッキリを仕掛るので
笑いが絶えません。利用者さんも一緒に笑っています。
キモ!
いかにケア21が酷いか分かったわ
職員同士の雰囲気がよいのが伝わってきます。チャンネル登録させていただきました。