サブタイトルで英語を言ったら放送終了【スーパー戦隊編/特撮解説】
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- サブタイトルで英語を言ったら放送終了するスーパー戦隊シリーズです。
最も長く放送できるのはどの戦隊か?
【ルール】
・作中世界において明らかに現代英語と関係なく存在している固有名詞(デストピア、王女キメラ等)はスルーとし、作中世界でも英語と認識されているであろう固有名詞(ゴレンジャー等)はアウトとします。
・由来が別の言語であろうと、現代英語の語彙として一般化している単語は英語として扱います(例:「メートル」は元はフランス語由来ですが、英語の語彙に入っており、作中・作外の日本人も明らかに英語と認識して使っているためアウト。なお、日本語でメートルと書くかメーターと書くかは単に音写の問題なので全く関係ありません。)
(シナリオ:パンナ、読み上げ:豚次郎)
▼関連動画
サブタイトルで英語を言ったら放送終了【ウルトラマン・円谷ヒーロー編/特撮解説】
• サブタイトルで英語を言ったら放送終了【ウルト...
サブタイトルで英語を言ったら放送終了【仮面ライダー編/特撮解説】
• サブタイトルで英語を言ったら放送終了【仮面ラ...
サブタイトルで英語を言ったら放送終了【メタルヒーロー・その他東映編/特撮解説】
• サブタイトルで英語を言ったら放送終了【メタル...
▼チャンネル登録お願いします▼
/ @panna_tokusatsu
▼Twitterでも特撮トークしています▼
/ panna_tokusatsu
▼チャンネルメンバーシップのご案内
• 特撮女子パンナの「チャンネルメンバーシップ」...
▼サブチャンネルもご覧ください!
/ @panna_tonjiro
シンケンジャーの場面で「いいぞ!最終回までいけ!」と叫んでしまいましたw
デカレンがゴーカイジャーに流れ弾くらわせてるのが最高に好きw
こうしてみると、各作品のコンセプトがサブタイトルに反映されていて面白かったです
まあいいでしょう、と見逃した直後に終了するのが結構あって笑いますw
ゴーカイジャー…。他の戦隊のデメリット受け継ぐから、デカレンジャーの英語終了弱点で終わってるの草
コレもデカレンジャーの大いなる力ですかね(笑)
歌では頑張った天装戦隊が清涼剤になってるのオモロ
おまけ
非公認戦隊アキバレンジャー 「再起する痛魂が喚ぶ赤き妄想のフルブラスト」 二話で終了
非公認戦隊アキバレンジャーシーズン痛 全話放送完遂!
ザ。ハイスクールヒーローズ 「真赤なヒーロー誕生!青春逆転ホームラン!!」 一話で終了
まさかのダークホースがここにいたか…
【悲報】デカ、ゴーカイだけでなくアキバ1期も即終わらせてしまう
アキバ2期で出た忍者キャプターも参考に…と思いましたが第1話「東京タワーに立つ七人の忍者」で即終了でしたw
流石に歴史の長い戦隊シリーズなので、サブタイトル紹介が途中で終わっても10分以上の動画になりますね。歴史の重みを感じる
(シンケンジャー……あれじゃないの?)と思ってたら
(あ、やっぱり……)ってなった。
調べたら第三十六幕以外英語使ってなかった。
デカレンジャーとかいうサブタイトル全部英語で固めてくる無理ゲー
それでゴーカイジャーまで終わらせたw
@@カムジン
流れ弾w
ケースファイルでもうアカンやろ😂って思いながら観てたら置いといてw
7:09
ここからカタカナと漢字のゲシュタルト崩壊がw
6:26
デカレンは1話から英語しか使ってなくて笑いましたw
私も、動画の題を読んだ瞬間に「デカレンジャー完全に駄目じゃんww」と思いました。
ゴーカイジャーのはデカレンジャー回やんか(笑)
パパとかヒロインとか意識しない英単語で終わるパターンが多いのね〜
ダイレンジャーの第1話、第2話のタイトル見て歌いたくなったのは私だけではないはずだ!
サンバルカンの
2話『人類が消滅する日』と
ゴーグルファイブの
2話『起て!未来の戦士』
が最終回みたいな
タイトルで笑った😂
ファイブマン7話の
45メートルの小学生ってタイトルめちゃくちゃ気になるんだが
ダイレンジャーの時の豚次郎さんの読み方が面白い笑
固有名詞は見逃すルールなのに、ゴレンジャーは即終了なんかい!いや、先駆者だからこそ厳しい目で見るのが礼儀というものか
デスダークは英語の成立前から存在してるのに対して、ゴレンジャーは現代人が英語を使って付けた組織名なので……。
もし「ゴレンジャー」が固有名詞だったら、第4話「紅のキック! 砕けミクロ大作戦」で終了でした。
シンケンジャーで引っ掛かったかな…?とか思ってたら、そうか咖喱がダメだったか…w
ルパパトはフランス料理のメニュー表で見るような、ちょっと癖のある日本語訳っぽいサブタイだからね
見逃されたあとすぐ終了する戦隊多すぎて草
デカレンの絶望感たるや
タイムレンジャーは、『ケース・ファイル』からしてアウトな気もしてしまう。曲でも秒殺、笑笑
ジェットマンからジュウレンジャーのあたりで、新聞のテレビ欄に予約番号(Gコード)入れる必要が出てサブタイトルが短くなったって聞いたことがある。
ダイレンのタイトルでめちゃくちゃ笑ってもうたらゼンカイで腹筋崩壊した()
主の目の付けドコロが凄いオモロかった!
マジレンジャー好きですが、マージ、これはアウト気味ですね🤣おっしゃる通りのただの魔法名なのですが。
0:54 スペイン語は見逃した所に笑った😂
一気に聞くとゼンカイとダイレンなんか変なタイトルばっかやな……
ゼンカイジャーマイナー作品ですが「超念写探偵団」の「怪々団」はなぜ思い出さなかった!後悔!
ゲキレン擬音多すぎ
ゲキレンの擬音はジャン語だから
興味深かったっす
11:51
「ろんげ」って「ロングな毛」だから8話で終了なんじゃない?
なるほど……
*スーパー戦隊の最終回サブタイトル*
ゴレンジャー:84話「真赤な大勝利!! 永久に輝け五ツ星」
ジャッカー:35話「大勝利! さらばジャッカー」
バトルフィーバー:52話「英雄たちの交響国」
デンジマン:51話「ひびけ希望の鐘よ」
サンバルカン:50話「輝け北極オーロラ」
ゴーグルファイブ:50話「進め! 輝く未来へ」
ダイナマン:51話「明日をかけた戦い」
バイオマン:51話「さよなら! ピーボ」
チェンジマン:55話「さらば宇宙の友よ」
フラッシュマン:50話「さらば! 故郷の星」
マスクマン:51話「地底城大崩壊!」
ライブマン:49話「大教授ビアスの崩壊!!」
ターボレンジャー:51話「青春の卒業式」
ファイブマン:48話「星への旅立ち」
ジェットマン:51話「はばたけ! 鳥人よ」
ジュウレンジャー:50話「恐竜万歳」
ダイレンジャー:50話「行くぞォォッ」
カクレンジャー:53話「封印!!」
オーレンジャー:48話「愛の勇者たち」
カーレンジャー:48話「いつまでも交通安全」
メガレンジャー:51話「つかむぜ! 俺たちの卒業証書」
ギンガマン:50話「明日の伝説」
ゴーゴーファイブ:50話「燃える救急魂」
タイムレンジャー:51話「スーパー戦隊大集合」
ガオレンジャー:51話「百獣、吼える!!」
ハリケンジャー:51話「風と水と大地」
アバレンジャー:50話「アバレた数だけ」
デカレンジャー:50話「フォーエバー・デカレンジャー」
マジレンジャー:49話「伝説への帰還 ~マージ・マジ・マジェンド~」
ボウケンジャー:49話「果てなき冒険魂」
ゲキレンジャー:49話「ズンズン! 獣拳は、ずっと…」
ゴーオンジャー:50話「正義ノロード」
シンケンジャー:49話「侍戦隊永遠」
ゴセイジャー:50話「地球を護るは天使の使命」
ゴーカイジャー:51話「さよなら宇宙海賊」
ゴーバスターズ:50話「永遠のキズナ」
キョウリュウジャー:48話「だいばくはつ! さよならキョウリュジャー」
トッキュウジャー:47話「輝いているもの」
ニンニンジャー:47話「忍ばず未来へワッショイ!」
ジュウオウジャー:48話「地球は我が家さ」
キュウレンジャー:48話「宇宙に響け! ヨッシャ、ラッキー」
ルパパト:51話「きっと、また逢える」
リュウソウジャー:48話「地球の意思」
キラメイジャー:45話「君たちがいて輝いた」
ゼンカイジャー:49話「俺の世界、みんなのセカイ!」
ドンブラザーズ:50話「えんができたな」
キングオージャー:50話「俺様たちが世界を支配する」
各作品、戦隊名が出るまで歌う豚次郎さん企画
と思ったけどゴレンジャーの時点で1番ほぼ全部だった
8:54 なぜシンケンジャーなのに「カレー」なのか。それは、シンケンゴールド・梅盛源太の得意料理は、今までは寿司のみとなっていたが、この36話で実はカレーライスも作れることが判明したためである。
あー、なるほど。曲より話数タイトルに着目したのはここのチャンネルならではですな。
そして、やっぱりと言うべきだったのか完走しなかったのが意外と言うべきかTOPはシンケンジャーでしたか。
ダイレンジャーは一話のテンションのまま、おかしい方に振り切ってくれても良かった気もしますね。
仮面ライダー・ウルトラマンは……メジャードコロですし、メタルヒーローやマイナー特撮辺りやってもいいかもしれませんね!
ウルトラマンと仮面ライダーだと「〇〇の〇〇」漢字2文字+の+漢字2文字でサブタイトルが統一されてるのと、漢字2文字で統一されてる作品があったはず。
どこかに英語読みさせてるのがあったような気もしますが最後まで行くかな。。
少なくともネクサスは全部アウト
クウガは漢字二文字、メビウスは○○の○○だったかと思います
ちなみに類例として、フォーゼは漢字4文字で構成されています
タイムレンジャーが意外と多いのびっくりです
OPは英語だらけなのにw
シンケンジャーいいぞ〜!!www
第何話かのカウントに英語つかわれてるの見逃してあげてるの優しすぎる
そっちで切っても面白くならないですからね……。
英語を言ったら即終了
つまりタイムレンジャーは初回放送のOPで即終了🤣
1:49 ダイナマン放送時間が短縮される前に終了
4:56
見逃した場合
第二十一章 トマトの試練
仮面ライダーだとクウガとか響鬼は最後まで行っちゃうか
フォーゼも最後までいける
フォーゼも行けそう(漢字4文字)
戦隊じゃないけど、クウガなら最後まで放送出来そう
響鬼もね
逆にファイズ、ブレイド、カブトとかはサブタイトル無いけどどうするのだろうか
フォーゼもな
主題歌でいえば、タイムレンジャーはイントロ前に終了
♫ごお〜ば〜たいまんすぺ〜
*サブタイトルで半濁点(゜)がついたら即終了なら...*
ゴレンジャー「赤い謎! スパイルートを海に追え」6話で終了
ジャッカー「5フラッシュ!! ほえろパンサー」2話で終了
バトルフィーバー「スパイを探せ!」3話で終了
デンジマン「油地獄大パニック」3話で終了
サンバルカン「少年探偵とスパイ」4話で終了
ゴーグルファイブ「デストピアを撃て」3話で終了
ダイナマン「突撃チョロッポ兵」14話で終了
バイオマン「つかまったピーボ」7話で終了
チェンジマン「ペガサス逮捕指令」5話で終了
フラッシュマン「超パワー! ワンダ」12話で終了
マスクマン「未知への第一歩!」3話で終了
ライブマン「ケンプ、血とバラの謎」32話で終了
ターボレンジャー「幽霊いっぱい」23話で終了
ファイブマン「腹ぺこヒーロー」16話で終了
ジェットマン「カップめん」10話で終了
ジュウレンジャー「パパは吸血鬼!?」12話で終了
ダイレンジャー 全話放送完遂
カクレンジャー「妖怪ポリスマン」4話で終了
オーレンジャー「怪奇!! 鉄人パパ」4話で終了
カーレンジャー「私達...一方通行」6話で終了
メガレンジャー「砕くぞ! シポレナの罠」4話で終了
ギンガマン「パパの豹変」28話で終了
ゴーゴーファイブ「童鬼ドロップ出撃」15話で終了
タイムレンジャー「狙撃手(スナイパー)を探せ」15話で終了
ガオレンジャー 全話放送完遂
ハリケンジャー「夢喰いと再出発」11話で終了
アバレンジャー「アバレブラックこの一発!」8話で終了
デカレンジャー「ロボ・インパクト」2話で終了
マジレンジャー「燃えろパンチ~ジー・ジー・ジジル~」14話で終了
ボウケンジャー「プロメテウスの石」39話で終了
ゲキレンジャー「グレグレ! スケ番キャプテン」23話で終了
ゴーオンジャー「電波ジャック」11話で終了
シンケンジャー「舵木一本釣」7話で終了
ゴセイジャー「ランディックパワー、分裂」3話で終了
ゴーカイジャー「ジャッジメント・パイレーツ」5話で終了
ゴーバスターズ「ねらわれたウイークポイント」11話で終了
キョウリュウジャー「ストップ! うたうキャンデリラ」6話で終了
トッキュウジャー「思いは片道切符」9話で終了
ニンニンジャー「でたゾウ! パオンマル!」4話で終了
ジュウオウジャー「ワイルドなプレゼント」6話で終了
キュウレンジャー「宇宙一のスーパースター」1話で終了
ルパパト 全話放送完遂
リュウソウジャー「ケペウス星の王女」7話で終了
キラメイジャー「亡国のプリンセス」4話で終了
ゼンカイジャー「パレス突入! ボスの前でも頭が高い!」47話で終了
ドンブラザーズ「ジョーズないっぽん」18話で終了
キングオージャー「怒りのスパイダー」13話で終了
ブンブンジャー「スパイとファミリー」29話で終了
よって、平均終了話数は、全話放送完遂を除いたら11.31話、含めたら13.77話。
名前は見逃す(キメラとか)、しかしどっかで英語使うんだよなあ
英語以外はスルー、対象外はスルー
やっぱダイレンジャーが熱いぜー
1:09 サンバルカンは3話で終了ですね。「鉄の爪」と書いて「アイアンクロー」と読むから。
タイムレンジャー意外と持ったな
3:37
ジュウレンジャーはドラゴン
レンジャー初登場の
『6人目の英雄(ヒーロー)』と
思ってたが、パパでOUTか・・・
シンケンジャー完走
45メートルの小学生気になり過ぎるw
巨大な宇宙人の子供に算数を教える話です……
@@panna_tokusatsu 聞いても意味わかんないですねw
怒涛の打ち切り祭で草ww
ライダーは平成以降二極化しそう...
ゲキレンジャーのサブタイトル、スイートプリキュアと似てる
ライダーで英語タイトル入ったら終わりはクウガは最終回まで引っかからずに終わりますね✨
昭和シリーズのライダーだったら、V3、X、ストロンガー、BLACK、RXは1話で速攻打ち切りです笑
ウルトラだと昭和はいきなり初代から引っかかり、エース、タロウ、レオ、80も1話で打ち切りです🤣
ウルトラ作戦第1号
サブタイトルで数字を言ったら放送終了だったら最後まで行けてしまうのがあるのかな
ゴレンジャー「赤い風船! 風速100メートル」10話で終了
ジャッカー「4カード!! 切り札はJAKQ」1話で終了
バトルフィーバー「地獄谷の月影一族」44話で終了
デンジマン「100点塾へおいで」14話で終了
サンバルカン「危険な100点少年」19話で終了
ゴーグルファイブ「決闘! 0.3秒!」36話で終了
ダイナマン「有尾人一族の挑戦」1話で終了
バイオマン「走れ21599秒」16話で終了
チェンジマン「麻衣20歳の初恋」26話で終了
フラッシュマン「消えた! 5人の力」31話で終了
マスクマン「未知への第一歩!」3話で終了
ライブマン「命に誓う三つの力」2話で終了
ターボレンジャー「10大戦隊集合 頼むぞ! ターボレンジャー」1話で終了
ファイブマン「五兄弟戦士」1話で終了
ジェットマン「第三の戦士」2話で終了
ジュウレンジャー「六人目の英雄」17話で終了
ダイレンジャー「3バカサッカー」15話で終了
カクレンジャー「花のくノ一組!!」20話で終了
オーレンジャー「襲来!! 1999」1話で終了
カーレンジャー「私達…一方通行」6話で終了
メガレンジャー「ギリギリ! タイムリミット2分半」25話で終了
ギンガマン「二人のサヤ」14話で終了
ゴーゴーファイブ「竜巻く 災魔一族!」2話で終了
タイムレンジャー「第3の合体」5話で終了
ガオレンジャー「二人でネバギバ!!」4話で終了
ハリケンジャー「ニセモノと60秒」3話で終了
アバレンジャー「アバレブラックこの一発!」8話で終了
デカレンジャー 全話放送完遂
マジレンジャー「対決! 二極神~ゴール・ルーマ・ゴル・ゴンガ~」42話で終了
ボウケンジャー 全話放送完遂
ゲキレンジャー「ゾワゾワ! 五毒拳」4話で終了
ゴーオンジャー 全話放送完遂
シンケンジャー「伊達姿五侍」1話で終了
ゴセイジャー 全話放送完遂
ゴーカイジャー「一番大事なもの」6話で終了
ゴーバスターズ「13年前の約束」2話で終了
キョウリュウジャー「もえろ! 7にんのキョウリュウジャー」24話で終了
トッキュウジャー「カラテ大一番」33話で終了
ニンニンジャー「八雲が愛した妖怪」18話で終了
ジュウオウジャー「終わらない一日」9話で終了
キュウレンジャー「宇宙一のスーパースター」1話で終了
ルパパト「もう一度会うために」9話で終了
リュウソウジャー「ソウルをひとつに」2話で終了
キラメイジャー「ツレが5才になりまちて」6話で終了
ゼンカイジャー「リサイクルすりゃもう一回!」13話で終了
ドンブラザーズ「キジみっかてんか」6話で終了
キングオージャー「6人目の王様」12話で終了
ブンブンジャー「六輪の花火」25話で終了
...よって、平均終了話数は全話放送完遂を除いたら12.27話、含めたら15.4話。
@@レッドブルズ-g2f やっぱりダイナマン瞬殺に吹いたw
さすがシンケンジャー 惜しかった
ウルトラはこの設定(?)なら、主題歌のない「Q」もいけますね。
映画組は無理になっちゃいますが。
この即終了動画面白い!是非仮面ライダー、ウルトラマン、メタルヒーロー、不思議コメディシリーズもお願いしたいです!仮面ライダー クウガ 響鬼なら引っ掛からず全部いける!
ウルトラマン 分からん
メタルヒーロー ん~?分からん!
不思議コメディ 行けるんじゃね?
サブタイトルが漢字最強説!絶対に引っ掛からない!次も楽しみにしてます!
シンケンジャーはカレーを除外したら完走できるのでは?
8:54 加哩侍は言われてみたらそんなエピソードあったなって思い出す奴
戦隊系は、巨大ロボが第一関門っぽいね
英語で言ったらはタイムが即死
ライダーもやる可能性あるらしいけど
どっかの何ーゼはサブタイが
四 字 熟 語
だから優勝しそうだな一体どこの
フォー誰さんやろか
視聴前予想「キュウレン1話で終わりそう、、、」
当たった、、、🤣
ブンブンジャー1話のハンドルはステアリングホイールだからセーフだと思ってたけど即終了😂
特撮姉弟本人は「ハンドルはhandleだからそのまんま英語」と思っていたんじゃないの?
僕も「ハンドル」は英語まんまだと思っていました。
8:59 まぁいいでしょう
12:21 「ハンドル」という英語は存在しません、ステアリングホイールですね。
この場合、第4話「ヒーローを呼ぶ声」で終了。
タイムレンジャーのケースファイルはもうアウト。
パワーレンジャーシリーズで!(無茶振り)
*邦題が無いシリーズを除いて検証します。*
マイティ・モーフィン・パワーレンジャー「パワーレンジャー誕生」1話で終了
マイティ・モーフィン・パワーレンジャー2「君はゴーレム」5話で終了
ターボ「発進! ターボパワⅠ」1話で終了
イン・スペース「新パワーレンジャー誕生! パート1」1話で終了
ロスト・ギャラクシー「ギャラクシー・サーベルを求めて(前編)」1話で終了
ライドスピード・レスキュー「ライドスピード 出動!」1話で終了
S.P.D.「新生Bスクワット誕生(前編)」1話で終了
ミスティックフォース「ファイヤーハート」7話で終了
サムライ「サムライレンジャー誕生!」1話で終了
メガフォース「メガ・ミッション」1話で終了
*もし「ママ」「パパ」が英語じゃなかったら*
3:15 ジュウレンジャー「六人目の英雄(ヒーロー)」17話で終了
4:19 オーレンジャー「強敵 頭脳マシン」6話で終了
7:06 ゲキレンジャー「ギチョギチョ! トライアングル対抗戦」20話で終了
opでやってた人いたなw面白かった😂
平均終了話数を改めて計算した結果、5.56話になりました。
いかれロボ…イカれロボ?
なんかゲキレンジャーのタイトルって、なんか悪魔の実っぽい…
デカレンジャーのサブタイトルはほとんどカタカナ
いわば「逆殿堂入り」ですね。
こう聞くとギンガマンくらいから話の言い方ちょっと変わってる
レインボーラインは固有名詞扱いじゃないのか……
すげーのはよく噛まず喋るってアナウンサーか声優みたいだな🤔とんでもないスキルで普通にソンケー
これが人間の力だ!😊
あっ間違えた!豚の力だ!
最近なんかこんなやつ流行ってるよなー
大元辿ればマスコット出たら即終了プリキュアopメドレーあたりかな
シンケン、最後まで行くと思ったのに😢
ちゃんと確認してないけど見逃した次の回で終わるのが多かった気がする。
メタルヒーローシリーズはすぐ終わりそう?
ブルースワットが1話で終わります。
仮面ライダーだとフォーゼが強いか?(笑)
転身だぁ!
仮面ライダーやウルトラマンも是非やってください!
メタルヒーローシリーズだと、確実に、ブルースワットは、1話終わりだよね
プリキュアだとフレッシュとスイート以降が1話終了だろうな
三大罠英単語 スパイ・ロボ・パパ
特撮関係ないけど(東映関連ではあるが)、「あぶない刑事」と「もっとあぶない刑事」は全話いけます。
っていうかサブタイトル以前にヒーロー名で終わってるやつ
何本かあるでしょ。
サブタイトルに入ってる登場人物の名前とかやってもらいです
ジュウレンが「大昔の戦隊」とか冗談だろ?
一億数千万年前の戦士なので……🦖
このネタシリーズ 今しょっちゅう目にするが、肝心の出典元はどこだ???
逆に日本語言ったら即終了の方も見たい
デカレンジャー以外1話で終了!
これのメタルヒーローバージョンお願いします。
サブタイで色を言ったら即終了
ゴレンジャー「真赤な太陽! 無敵ゴレンジャー」1話で終了
ジャッカー「10ピラミッド!! 黄金仮面の迷路」12話で終了
バトルフィーバー「金の卵と目玉焼き」13話で終了
デンジマン「壁に蠢く赤い毒花」5話で終了
サンバルカン「生命を持つ黒い玉」13話で終了
ゴーグルファイブ「暗黒科学の来襲」1話で終了
ダイナマン「導火線は赤い毒花」19話で終了
バイオマン「さよならイエロー」10話で終了
チェンジマン「虹色の少女アイラ」45話で終了
フラッシュマン 全話放送完遂
マスクマン「小さな剣士ブルー」5話で終了
ライブマン 全話放送完遂
ターボレンジャー 全話放送完遂
ファイブマン「レッドが二人!!」15話で終了
ジェットマン 全話放送完遂
ジュウレンジャー「射て! 黄金の矢」13話で終了
ダイレンジャー「秘密の白虎ちゃん」18話で終了
カクレンジャー「赤猿の鬼退治」16話で終了
オーレンジャー「爆発!! 赤ちゃん」12話で終了
カーレンジャー「巨大化に赤信号」4話で終了
メガレンジャー「あぶない! 赤いバラの誘惑」11話で終了
ギンガマン「謎の黒騎士」18話で終了
ゴーゴーファイブ「誇りのイエロー」10話で終了
タイムレンジャー「桃色の誘惑」22話で終了
ガオレンジャー「銀狼、閃く!!」24話で終了
ハリケンジャー「暗黒と新世界」50話で終了(全話放送完遂まであと1話だったのに…)
アバレンジャー「アバレ赤ちゃん爆竜」7話で終了
デカレンジャー「パーフェクト・ブルー」3話で終了
マジレンジャー 全話放送完遂
ボウケンジャー「消えたボウケンレッド」10話で終了
ゲキレンジャー「ヒネヒネ! 俺だけの紫激気」25話で終了
ゴーオンジャー 全話放送完遂
シンケンジャー「黒子力」16話で終了
ゴセイジャー「オーバー・ザ・レインボー」22話で終了
ゴーカイジャー「凄い銀色の男」17話で終了
ゴーバスターズ「金の戦士と銀のバディ」15話で終了
キョウリュウジャー「ザンダーッ! ゴールドふっかつ」10話で終了
トッキュウジャー「レインボーライン大爆破」8話で終了
ニンニンジャー「ヒーハー! 金色のスターニンジャー」10話で終了
ジュウオウジャー 全話放送完遂
キュウレンジャー 全話放送完遂
ルパパト「ステイタス・ゴールド」23話で終了
リュウソウジャー「黄金の騎士」14話で終了
キラメイジャー「青と黄の熱情」34話で終了
ゼンカイジャー「お昼も夜でもブルースカイ!」10話で終了
ドンブラザーズ「おおもも、こもも」2話で終了
キングオージャー 全話放送完遂
ブンブンジャー「シロとクロ」6話で終了
…よって、平均終了話数は全話放送完遂を除いたら14.59話、含めたら21.15話。
デストピアって多分ディストピアだから普通に英語じゃないかね