switle BODY(スイトルボディ)の使い方

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 май 2024
  • 介護用洗身用具 switle BODY(スイトルボディ)の準備から後片付けまで、使い方をご紹介します。
  • ХоббиХобби

Комментарии • 9

  • @satoshisakurai7240
    @satoshisakurai7240 23 дня назад +2

    ガイアの夜明け観ました!
    まず、介護に従事する者として
    シリウスさんには
    感謝を申し上げたいです。
    何点か疑問と質問をさせて下さい。
    (1)シャワーヘッドの散水板と呼ばれるパーツが身体の部位ごとに交換できると良いです。
    *洗髪時だけでなく、他の方のコメントにもあった陰部など含めて
    (2)施設にて導入する場合、入居者数分の散水板が必要ですよね。わたしの感覚では直接肌に触れるものであり人の使ったものを使いたいとは思わないのと、緑膿菌など保有している方もいらっしゃいます。
    *このときに簡単に交換できること

  • @a-cy3uy
    @a-cy3uy Месяц назад +2

    宇宙でも使えそう。個人的には車中泊で使いたい。介護だけでなくキャンプや車中泊する人にも売れると思う。

  • @user-sp1bd1bt4f
    @user-sp1bd1bt4f 15 дней назад +1

    実機で体験してみましたが、使いこなすために練習が必要そうです。まだ、改良の余地が多々ある。水虫の好発箇所である趾間が洗えないのは痛い。コードの収納が面倒すぎるので、掃除機のようにワンタッチで済ませられれば手間が減るか。なにより専用洗剤が高すぎて躊躇する。今後に期待したい。

  • @user-sn1ru5qc4j
    @user-sn1ru5qc4j Месяц назад +2

    いっそうのこと、アウトドアやスポーツにも介入したらニーズはそれなりにありそう

  • @0abuabu
    @0abuabu 2 месяца назад +4

    介護で一番清潔にしたい場所って陰部と肛門だからなあ。

  • @mikan3desu
    @mikan3desu 16 дней назад

    重度訪問介護の仕事をしています。
    訪問入浴は週に2度程度ありますが、夏場などは毎日汗を流したい所。
    清拭でもよいですが、スイトルボディもよさそうです。
    特に洗髪は、清拭よりスイトルボディの方が、さっぱりしそうでよいかもしれません。
    背中は側臥位になるので、短時間でささっと終わるかが勝負ですね。

  • @user-vp4xn8lx5f
    @user-vp4xn8lx5f 2 месяца назад +1

    スイトルは以前から知っており、このように介護系にも使ってもらえないかと思っていました。お湯に浸かるのは、身体の清潔保持とは別に「浸かるだけ」で行えばよいです。福祉機器として認定されれば購入しにくくなります。ぜひ広まってほしい。

  • @user-kh3xf6vs2s
    @user-kh3xf6vs2s 2 месяца назад +1

    衛生的にはスイトルボディの方が良いのかもしれないけど、準備片付けなど考えると清拭の方が早い。
    シャワーヘッドを持ちながらとなると、1人介助でも可能な清拭が2人介助になり得る気がする。
    部分的な使用なら良いかもですが、現場での活躍はなさそう。

  • @user-uf2np8ju4g
    @user-uf2np8ju4g 2 месяца назад

    訪問入浴の方がメリット多いと思います…ご存知ないですか?