Summary 自分用 完了形 I have finished homework. この haveは助動詞(弱音) have + 過去分詞 過去形との違いはニュアンスしかない 過去分詞では今もその状態があるというニュアンスが含まれる 言語ではI’veと略して発音する 時を表す表現とは一緒に使えない ex)yesterday ago last homeworkは不可算名詞 たくさんと表すときは tins of homework assignmentは可算名詞で複数形にできる 発音 bought ボッド yet 疑問文と否定文で使う
■チャンネル登録して毎日勉強しよう!
チャンネル登録はこちら→ ruclips.net/channel/UCRNYfIK7BV_DCoR7KqdhBhQ
■ただよびを拡散してください!
友達にただよびをオススメして、毎日一緒に勉強しましょう!
公式Twitterで授業公開情報をツイート中!ぜひリツイートしてください→ twitter.com/tadayobi_jp
過去形と過去完了形の違いを説明しろって言われてもわからなかったので勉強になりました!
毎日楽しみにしてます!
仕事に主婦業、介護に育児をしながら英語の勉強を隙間時間ではありますが改めてはじめました。わかりやすい動画ありがとうございます。コツコツ続けやすい長さでとても見やすいです。そして楽しい動画ですね♪今後も色々な活動を応援しています!!
寝る前に見れて良かった!
発音がすごい良い
予備校時代を懐かしく思い出して、受講してます🎵これからも、頑張って続けて下さい💫
まだ2分しか経ってないけど今日の動画も最高でした
この動画見る前の関先生の広告+ただよびで頭が良くなった気がするぞ()
途中に入った広告がスタサプの関先生で思いがけず夢のコラボが完成した
マジでスタサプの広告多すぎ、まあ自宅学習流行ってるから仕方ないか
加山雄三. あと徹子
Summary 自分用 完了形
I have finished homework.
この haveは助動詞(弱音)
have + 過去分詞
過去形との違いはニュアンスしかない
過去分詞では今もその状態があるというニュアンスが含まれる
言語ではI’veと略して発音する
時を表す表現とは一緒に使えない
ex)yesterday ago last
homeworkは不可算名詞
たくさんと表すときは
tins of homework
assignmentは可算名詞で複数形にできる
発音 bought ボッド
yet 疑問文と否定文で使う
もりけん、最高です!生まれて初めてこんなに勉強してます!頑張ってください❗
編集シンプルになって見やすい!
こんな完了形の説明学生の頃受けてたら英語が好きになれたかも
最近勉強に対するやる気が無くなってきてる自分に焦ってる…ただよびだけは毎日見なきゃ
毎回思うけど先生発音神やん笑笑
ジャッキーチェン それ
@@interinter1825それなw
英語の授業って現在完了形と過去形の違いを強調しすぎるから、どんなときも明確に使い分けてると勘違いしちゃうよね。
いつもわかりやすい授業を、ありがとうございます。
よし!今日の動画も見たし、今から寝ます!
いままで現在完了形が過去の時点から現在に至るまで繋がっていると誤解していたため、「宿題終わったから遊べるぜい」の説明で軌道修正された。
あと、John が出てこないと寂しくなった。
I have just watched your video. Also I did that last night.
それ間違えてるの?結局言ってること一緒でない?宿題終わった状態が今も継続されてるってことやん
2:48林鉄也
10:39で笑い転げた。
最近これ見て寝るって言う習慣が出来上がった
さや遠藤 いいですね!私も真似したいです😊
homeworkのくだりで、1人でmuch...?って呟いた瞬間に「muchは避けた方がいいです」って言われて、おぼぼぼぼってなった
わかりやすっ!
もう一回見ると、より理解が深まる。
tons ofとか知らなかった。
今日も1日頑張りましょう
投稿お疲れ様です!
宇宙兄弟で出てきたな
「俺、ついにassignされた。」って
I finished my homework.とI have finished my homwork.は日本語にすると同じだよと言われてますけど、
「宿題終わらせたよ」と「宿題終わらせてあるよ」と訳すのが個人的にはしっくりきます。
日本は大学入るまでが大変だけど、アメリカは大学入ってからが大変なんだ
あと1年早くやって欲しかった
7:59/11:53 字幕が黒板と違う(assignmentsのつづり ) 2020/07/15 いつもお世話になっています。過去動画に手を入れてよりよくしているのが分かります。ありがとうございます。勉強頑張ります。
22.12.22 ✅
have+過去分詞の完了用法は、具体的な時間の表現を使ってはいけない。
ex) yesterday 、 one minutes ago
homeworkは不可算名詞
可算名詞でhomeworkと似た意味を持つ単語;assignment
わかりやすい!!おはよう!
3:11 5:36 6:29 7:05 11:01
おはようございます
10:39 例外論者をとことん叩き潰すもりてつ先生好きです
いや、むしろ例外とか好きやと思う。けど、この動画の趣旨としては例外は扱わないとしてるだけ。基礎だから。
まじ誰あんた。いつもイキってはるけど。
今日のスピーキングミニ名言「しゃべるときは、くっつけてね〜」「今でしょ」パッくった。 homeworkは不可算名詞でtones of homework
今日の単語コーナー レベル高かった
tonsじゃないの?
パッくったってなんだし
過去形は過去の事実
現在完了形は終わった状態を今持っている
具体的な時間表現とともち使えない
justちょうど
homeworkは不可算名詞だからa lot ofを使え
already と just の具体的な使い分け教えて欲しいです。😭
みなさん、もちろん大学や専攻によると思いますが主に理系大学生は全然ラクではないので注意してください。
いつも分かりやすい授業ありがとうございます
1つ質問させてください!
完了形では、過去の表現は使えないということですが、for/last the last/past -days/monthsの表現は完了形で使えるのなぜなんでしょうか?
モリテツ先生がTOEIC パート5 の解説でも上の表現は完了形と言っていたのですが、今回の授業で少し混乱しました。
英語が得意な方、よろしければ教えてください。よろしくお願いします!
間があったほうがいいかも。納得する時間が欲しい
止めなさい
tons of homework. a lot of homework assignments. の表現は知らなかった。メモメモ。
関先生のように完了形の意味を図に書いて欲しい。わからないので何回か動画見返してます。
なら、関先生の動画を見れば?
全部今の時点でってつけてやってたら割と訳せた
1月18日 1回目
つまり完了形には動詞が存在しない?なんて
1分前に終わったら今暇だぜぇってニュアンス?にならないんですか?
広告は場面切り替わりの時にして欲しい
広告の時は休憩だと思うようにしてます。
おはよう
否定疑問文をお願いします。
yesterdayではなくprevious dayなら言えると聞いたのですが、昨日と前の日はネイティブには結構違うニュアンスなのでしょうか?
森田先生!もっと笑い狙って欲しいです〜!さらっと寒いこと言うのなんかもったいない笑
He is very busy now. この時制は何ですか
tons of のところ、scores of でもいいですか?
やっぱりそうですよね。アメリカの人と話す時、あれ?と思うことがあったのですけれど、現在完了で表す場合も過去形で言いますよね。話の流れで、何を言っているのかは分かるのですが。
日本でも理系は卒業大変なんだな😃
こういう動画もいいんだけど選択肢の切り方や問題文の見方、モリテツ先生は問題をどのように解いているのかを知りたいです。
いつかやる
当然、後からやるでしょ。
ホームワーク 不可算
大学でドイツ語でも現在完了が過去の意味で使われているって聞いたことあるので、同じゲルマン語の性質なのですかね?
1:00
僕は影分身が出来ます
5月から私は○○をしている。とかは具体的な5月と入っているので現在完了形にはならないのですか?
since を使えば、現在完了形になります。
5月でなくて、今月にしよ。
今月のことを今月に言うと、同じ範囲内だから、「現在完了形」になります。
今日のことを今日言うと、現在完了形。
午前中のことを午前中に言うと「現在完了形」ですが、午前のことを午後に言うと、単なる「過去形」になります。(範囲外だから)
みんなおはよう
マジ完了形苦手
yetは「まだ〜」としか思ってなかったです。文で覚えないといけないな。
補足としてyetはbutと同様に接続詞として使われる時もあります…。
使われ方は調べてください()
@@きゅーべ stillとの違いも含め勉強になりました。ありがとうございました!
こんにちは、質問ですが、I have finished my homeworkとI have been finished my homeworkの違いは何んでしょうか?
最初の文は過去動作の完了で後の文は過去状態の完了表すのでしょうか?
回答宜しくお願い致します。
❤
漢(完)ってことね。
boughtの発音、知らなかった。
I havan'tかI've notかどっちですか・・・
ハローゼアーをもっときちっと言ってほしいね
I've 咲
苑田尚之先生を引っこ抜いてください。
孤高の少年 それな
マジで引き抜いて欲しいw
もう秋津
🍎🍎🍎
おやすみ ←は?
0:20 かわいい
8:10
CMが入るようになった…
言い方が河野玄○に似てる
犯罪者の名前出すな
@@tkdf7394 河野玄斗だよ
ゴール決めちゃう人チャンネル登録者1人増えるにつれて だから言ってるだろ 犯罪者の名前出すなって
@@tkdf7394 うるせえ犯罪者
2024/6/11
こんばんわ
結局、ただよびの待遇(給料)が悪くてやめそうで不安...。東進の方が良かったってなりそう
やっぱ完了系意味わからん。
中学生の頃から思ってたけど、穴埋めはできるけどいざ喋ろうとするとどっちかわからない。
先生の説明だと、夏休み初日に宿題を終わらせて次の日友達に「もう宿題は昨日終わらせたわ」ってなんていうの?
誰か教えて!
既に終わったことを強調したければ現在完了、昨日終わった事を強調したければ過去形を使うのではないですか?
私もどちらが正しいかは分かりませんが多分そうだと思います。
ネイティブ同士でもでもその人の主観によって完了形と過去形の使い方がそれぞれ違ったりします。
ただ単に宿題を終わらせた事実を話すなら過去形、「宿題終わらせた(だから、あとは遊びまくりや!)」って言いたいなら完了形やで。
多分。
I have already finished my homework yesterday.
yuto toyoda 現在完了とyesterday一緒に使えないですよね
I finished my homework yesterday.
ほほほーいw
I’m eat snack
不意に10:40で止めたしまったwww
なんでこんな遅くに動画??
@@あさげ-q9m おそらく時間感覚が狂ってるだけやで
マジで完了系が謎い。
イメージできない、イギリス人意味わからん言語使ってんな
1:17 屁こいてね?
いちだ!!
俺が習った高校の時間は無駄でした。
いいね
一コメ
板書早送りするなよー
何で?
まなかんファン いや謎すぎて草
おはようございます
おはよう