こんな奇跡が何度も起こるからツーリングは楽しくてやめられない!【モトブログ】
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 長野ツーリング一気見はこちら↓
• 長野ツーリング
今回は長野ツーリングついに最終回!
ホテルで目覚めた二人の目に一番最初に飛び込んできたのは
真っ白の窓!
昼になるまで待ってみても一向に霧が止む気配はない...
これはもう仕方ないと言う事でビーナスラインへ強行突破することに
霧があるなら上に登ればいいじゃない。
山の上に登れば、霧が晴れてきっといい景色が見れるはず!
最終回にして神回!
長野ビーナスライン編
Part1
• こんな事ってあるの...?初めての長野ビーナ...
Part2
• ずっと絶景!3000m級の山が並ぶ景色を一望...
Part3
• ずっと絶景!3000m級の山が並ぶ景色を一望...
Part4
• ビーナスラインって大阪から5時間かけて行く価...
Part5
• ビーナスラインを端から端まで走破したらどんな...
Part6
• 都会では絶対に見ない平和な姿が長野県にはあり...
お仕事のご依頼はこちらから↓
alt.air.vlog@gmail.com
引き続き、ALT・Amuseグッズ販売しております。
Amuse公式HPからどうぞ!↓
amuse-plus.com/
メンバーシップ限定の特典はここからアクセス!↓
/ @altmotovlog
使用機材:
Nikon デジタル一眼レフカメラ D750:amzn.to/2OxTL6b
レンズ TAMRON SP24-70mm F2.8 Di VC USD G2:amzn.to/3fCAFrr
GoPro HERO7 Black:amzn.to/32AuX3M
Insta360 ONE RS:www.insta360.c...
スマートフォンホルダー:amzn.to/2HiESlp
ALT twitter→ / altmotovlog
ALT Instagram→ / alt_motovlog
ゲームチャンネル→ / channel
使用BGM
H5 audio Design
/ h5-audio-design
#ツーリング
#モトブログ
#gsx250r
#mt10sp
ついに長野編最終回!
過去1編集に時間かかったんじゃないかと言うくらい力を入れた動画でございます。
にしても音声割れてんのが腹たつなぁ!!!初日でマイクアダプタさえ潰れなければ...w
次回は7月末!神奈川、山梨、静岡ツーリング!近くに住んでる方は探しにきてね!
見所満載!!!お疲れ様でした。
バイクの水滴が霧のスゴさを物語ってるけど、雲海は最高だった👍
ほな!!
キレイな景色いろんな景色をありがとう😊2人の会話めっちゃ楽しかった🙌😋
お疲れ様でした🙇
お疲れさまでした
ウチは十国峠を霧の中、車でしたが、めっさ怖かったです。
霧すごかったですね。
持ってる男の奇跡はさすがですね!
そば、美味しそうでした!食べたい!
帰りの土砂降りは大変でしたね。ご苦労さまでした。
長野編お疲れ様でした!霧の霧ヶ峰貴重でした!!
箱根も楽しみにしてます。
ご苦労様でした。また来てください。今度は志賀草津高原道路(渋峠)に。ビーナスラインとはまた違った絶景ですよ。
雨帰り、お疲れ様でした😅❗️
取り壊されると言ってた「道の駅 霧ヶ峰」の十割そばも、すご〜く美味しかったんですよ✨❣️
ここまで通しで一気に見ました。
しばらく見なかった時期がありましたが、相変わらずの珍道中ぶりでいいですねー。
ビーナスラインお盆の時期に行ってみたい…。
き〜りが〜みね〜♪はあんなに霧なんだな!!いつも?んまに?景色美しか〜✨そばウマソ。雨は普通のことですなースパクさん毎回でたらいいんに。大阪にずっと出張だ!!
ビーナスライン漫談、終幕
ちょっと寂しい😔
続編の箱根に期待👍
山にせまる雲とても迫力ありますね😆😆
最後、高速で水掛けられたのまで、ずっと笑いました(笑)
流石っすね!
いいね!天下のオルトさんが雲の中を走行中です、下界は濃霧の中、前が見えない、シールドの水分、山の上に行けば解る雲海、気温上昇すれば、消えるがビーナスライン、白樺湖、は標高が高い位置、霧が晴れるか、楽しんでいるオルトさん、バイクは車よりも肌身で感じる、良い思い出になります。
長野ツーリング、スパークさんとのやり取り楽しいしキレイな景色も見れ美味しい物も食べられてサイコーでしたね👍
この後ドシャ降りの雨の中大阪まで無事帰られてよかった😂🏍️
なに?次回7月末山梨にも来る!😲近くだったら突撃だっ!!🤩🤩🤩
車🚗だけど…😅
信州を満喫いただきありがとうございました😊
これからもご安全に(^^)/〜
強運持ってますね♫
長野編お疲れ様でした!!濃霧で視界悪くなって大変でしたね💦
霧ヶ峰で霧が見られたのはある意味ラッキーかと。綺麗な雲海も見えて、見るからに美味しそうなお蕎麦も食べられて、最後また帰り道雨だなんて!ALTさんはやっぱり持ってる人ですね。長距離ツーリングと編集お疲れさまでした。楽しいシリーズでした!!!
雲海の写真みたかった
オルトさん、長野ツーリングの編集お疲れ様でした。全編楽しく拝見させていただきました。楽しいし時間を過ごせました。おともだちのスパークさんお疲れ様でした。ほな😄
霧の中も幻想的だけど…
スーって霧が引いていく瞬間はもっと幻想的😳
持ってる男は違うな〜😊
オルティー持ってたね~‼️
雲海見れたやん😆
蕎麦もかき揚げもうまそうや~
自分も先週の土曜日にますきんさんのオフ会行くのに静岡行ったけど帰りは愛知から京都までゲリラ豪雨やったわ~おかげで300キロノンストップで大阪まで帰ったわ😝
お疲れ様でした💪
楽しかったですよ😊
僕も行きたいですね✌️
松本で朝起きたら同じ様に街が霧で包まれててびっくりした事があります。
ビーナスしっかり堪能できた様でよかったですね✨
お疲れ様です✧︎
霧ヶ峰や白樺湖ゎ高校の修学旅行や
関西の大学にいたとき、卒業旅行で行きました✧︎
今度ゎ自分のバイクで行ってみたいです🌟
自分も2年くらい前にビーナスライン行きましたが、帰りは兵庫まで暑さで死にそうでした💦
冬のスキーシーズンのイメージだった長野ですが、この時期のバイクで走る長野ビーナスライン。ほんと楽しいロングツーリング動画でした。やはり僕も一度行ってみたくなります!
当分は動画でシミュレーションしますけどねwww
では次の動画楽しみにしています! ほな!
ALTさんお疲れさんです。sparcさんとのツーリングはとても楽しそうで、こちらも楽しませてもらいました😁 今度は、ITKさんとのコラボもお願いしまーす✌️ 霧が晴れる、最後は雨、やっぱALTさん持ってますねー😁
長編お疲れさまでした、終始いい景色を堪能しました。しかし・・・私が諏訪に行ったときは頭の上にずっと台風が付いてきてて、
川のようになった高速道路で(今コケても、水で滑って無傷かも)と思ったことありました(アホ)。地獄の編集、しかと見届けた👍