Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
夢女子のアレコレとかはわからんけど、自分が藍硯と嘉明のコメみて思ったのはめっちゃ仲良くなった友人に実は異性の幼馴染がいるんだってことを偶然知ってしまって、俺はお前のこと親友だと思ってたのに、お前の過去の事情も親父さん都のアレコレも全部知ってるのに、幼馴染とかそんな情報今まで聞いたこともなければ振りもなかったし、一度も教えてくれなかったじゃないか...っていう理不尽な裏切られた側の感情が来るな...って...今までどこかにフラグとか匂わせがあったならわかるけどさ、新マップのNPCからも掲示板からもなにも情報がなかったから、だからこそポッと出感が拭えないんだよな...
すごい思ってたこと全部言葉にしてくれた😭😭😭そおおおおなんだよおおおって感じ藍硯が別に嫌いとかじゃないけどなんかモヤモヤとか?ってしてたからマジでコレ見た時ビビッときた
いつもの事だろ
それはもう原神が悪いというより嘉明の性格上仕方ないのでは…
@@キーアッ-x1m そもそも嘉明が教えてくれないのが悪い
@@リネット綺良々最推しそれはそう
ガミンくらいなら仲いい幼馴染女キャラ出てきても多少一部が燃えるくらいでそんなにだけど帰終あたりが何かしらで復活して鍾離と仲良さげに絡んだら恐ろしいことになりそう
嘉明の声優さんがランヤンの紹介文見てびっくりしての見るに多分実際は全く絡みないんじゃね?でもあの文章だけでこの2人結婚しろとかグッズ並べたい〜とかカプ厨沸いてて公式関係なく萎えるのはわかる
気持ち分からんでも無いけど嘉明は陽キャだから幼馴染居てもおかしくないと思うな陰キャじゃないしな
@@はまはま_pmgj 幼馴染いてもおかしくないのにカプ厨湧くのが萎えるよね
幼なじみと言えば聞こえはいいけど実際地元の友達の1人みたいなもんじゃないの?みんな恋愛的に捉えすぎだと思う
グッズを並べたいに関してはカプ的な意味じゃなくて幼なじみのコンビとして並べたいって言う人もいると思われる
@@dkt26ot それはそう
壊頭祭、センスありすぎだろ
でも嘉明はほんとにモブ俺とかに対しても「あー〇〇?あいつは昔〜〜してくれたことがあるんだ!いい奴だよな!」って言ってくれそうではある…罪作り…
こういう話題でノエルとミカがでてこないのはマジで争いが起きるからなのかな
ノエラーの頭が焼け落ちるからな
@@PJOTNTWMTKMU脳みそ燃えて無くなってもコメントしてきそう
あそこは絶対に触れちゃいけない空気ある.....
スカナヒなんか猫殺したバカが本国にいたからなw
女オタの黒歴史を大企業の潤沢な資金で展開してて炎上しないワケがないんだよなあ…
@@Black_nose 帰終とかその例だね
帰終は前々から存在あったじゃんよ...
@@梅雨缶 でも本国では炎上したらしいよ
なんでもいいよちゃんとキャラクターが自分の立場で生きてて、説得力のある言動をしていて、他キャラクターとも自然な会話をしてればなんでもいい
Xでほんの数人があんま好きじゃないって言われてた程度のニィロウを女に嫌われてるとかネタにしてたのにこの子ガチで女オタクの地雷っぽいのかボロクソ言われてて草
ニィロウ好きな人って男が多いもんな自分は嫌いじゃないけど
@@リネット綺良々最推しまあそれはどのキャラも異性人気が主ではあるからね。別にニィロウ嫌いな女オタクなんているにはいるだろうけど実際1割もいないと思うよ
自分と違い過ぎて劣等感あるんやろうな😂
女は可愛いもの好きだから過激派カプ厨以外はニィロウに悪い印象ないと思う、藍硯も可愛いって言ってる人結構いたから嫌われてるのは見た目じゃなくて設定のぽっと出感とか粗雑さなんだろうな
沈玉(ちんたま)の谷好き
お、おセンシティブ…でもないな
なんですぐにカプ厨湧くかなぁ、嘉明の明るさ知ってたら普通に幼馴染の一人や二人以上いても違和感無いのに
藍硯はランヤンって読むのに沈玉はチンタマって読むの、絶対故意で草
今度はどっちが誰の自己投影なんやろなぁ
@@やたら言葉遣い悪い人 運営の自己投影
もう陰謀論だよそれ。
エ、ミリエ
その衣装で山登りキャラは無理あるやろ……とは少し思った法律家さんとかもあの格好だし今更だけど
そういや帰終を実装しようとしたら海外で炎上して帰終実装するのやめたみたいな話あったな
確かにリアルに居る人にコスプレさせた感あるかもなぁ。黒髪黒目の薄い印象だけど服は異国情緒な感じ。目立つような装飾もないから余計にリアル感あるのかも
1年かけて夢のるつぼと化した頭を壊す祭り、それが壊頭祭だからね
嘉明出た時から妙に具体的で勝手なイメージがあるんだけど、現代なら中学の頃から幼なじみと付き合ってて、クラスの誰より先に原チャ免許もとってバイトもしてて、高校卒業と同時にさっさと就職・結婚して、土日は子供5人をアルファードにのせてスポーツクラブに送り迎えしてそうって思ってたまさかのマジで幼なじみが出てきてさすがに笑った
宵宮タルタリヤのやつ懐かしすぎ
この子の見た目は雲菫みたいな清楚系でめっちゃ好みで実装が楽しみなんだけど、ちょっとした幼馴染エピソードしか書いてないにも関わらず公式ポストの引用にカプ厨が大量に沸いててうんざりだったな…🤧スタレのうんりと彦みたいになりそう
あんな喧嘩してるチビガキ同士でカプにしとるんか…?🤯
ガミンとの恋愛フラグ立てるようなストーリー出したら許さん…(血涙)
流石にプレイアブルキャラにそんなことさせないでしょ
公式が恋愛フラグ立てるようなことなんか絶対にありえないと思う
1:29 草
嘉明ってなんかみんな平等に扱ってそうだしそんなドギツイ絡みないと思うけどな
待って???綾人と千織が昔付き合ってたとかソースどこや!?!?!?
無いぞ。ただの陰謀論や。
今年の海灯祭も昨年の嘉明みたいにこの子の伝説任務見たくなるんだろうか
0:44性格悪いのもありだが、個人的には正統派美少女であってほしい。無理に見た目に反した性格にされたらちょっとなぁと…。
わかる
狙いすぎたギャップは萌えないもんね
わかるギャップは好きだけど性格無理に曲げるのは蛇足でしかない
怪力とかならいいけどな
みんな想像力豊かだな〜。重雲行秋香菱っていう前例があるんだし、そんなに騒ぎ立てることか?
ラソヤソ可愛い〜とか思ってたらTwitterで女オタクら複数名が脳破壊されててそっちで笑っちゃった
夢女ってそんなヤワじゃないから、藍硯を当て馬にしたり、彼女だって勘違いすら夢書くだけだぞ。
初っ端からちんたまの谷は流石に狙ってるだろwもうクライマックス始まってたわ
開幕ちんたまのたにでダメだった
ちんぎょくがちんたまって読み上げられてるだけなのに面白い。🔥🍳の谷
キャラデザだけで言うなら、嘉明と藍硯は、傍から見てお前ら結婚しろよと思われるくらい仲良しだけど、当の本人たちは全くそんな風に思ってないただの友達って思ってそうな関係性なイメージ。
見た目可愛いと思ったら弱女の投影説出てて笑った
正直夢女子達って大体画力というかデザイン力が乏しい子達が多くて、この子は夢女子が作ったというよりはこの子を作ったデザイナーがまだデザイン力あんまりない人なだけじゃなかろうか。まぁ嘉明の幼なじみ設定なのが懸念点ではあるんだけどね…
夢女子の中にもめちゃくちゃ絵上手くてデザイン力ある人もいるけどね
めっちゃ夢主みたいだけど大好きかわいい
まああんだけ人間出来てる嘉明ならそれっぽい関係の幼馴染みとかもいるかぁとかなった
ゲーミング夢女が公式にいてこっそり自己投影したキャラ出したとかじゃなきゃなんでもいいなんかのイベントでイラスト担当した人が自分のオリキャラの匂わせ要素入れた前例があるからちょっと心配してる
鳴潮というよりスタレっぽいなと思ったあっさり目な感じが
原神の女性キャラで黒髪が初めてだから新鮮なのかもね
え、マジ?黒髪いなかったんや
@@日本人-y9s雲菫くらいかなガチめの真っ黒は確かにいないね
いるっちゃいるけど、正統派黒髪ロングの清楚系美少女はいないよね、雲菫は服装が個性的すぎるし。だからこういう割と現実味あるキャラデザだと自己投影するためのオリキャラに見えてしまう。
黒は黒でも藍色とか色味入ったりが多い中、灰色系のモノクロ黒は初めてだと思う。
ガミンの彼女みたいなキャラでも別にいいけどね俺前に公式でノエル×ミカやられても別になんとも思わなかったし公式カプはアルカヴェとかホタル×主人公みたいな露骨すぎるのじゃなけりゃ歓迎
一瞬蛍(アビスの姫様)と主人公(旅人)かと思ったけど、スタレの方ですよね?
@@通りすがりのレオナルド スタレのホタルっすね
軽くいちゃついてるくらいなら逆に目の保養になるし璃月幼馴染枠大体そんなイメージあるからな中高生特有のわちゃわちゃ感とか
@@ピース2ピース2 そこはいっそ、蛍と空であってくれ(近親)
夢女とか夢が地雷なせいってのもあるだろうけど嘉明の夢女が嘉明の交友関係邪魔する権限あるわけないじゃん、何様なんだろう藍硯に嫉妬してるって聞いたけど夢女なんかが同じ土俵に立てるわけないのに 藍硯めっちゃ可愛いし清楚(お背中オープンワールドではあるけど)だしいい子なのに夢女の目の敵にされたり同類にされてるのまじで意味わかんないそんな陰湿でクソみたいなことする夢女の方が嘉明は嫌いだと思うけどなぁというかあんなに性格良くて明るい好青年なら交友関係広い方が解釈一致だし夢女が嘉明好き♡ってしてるのと違って藍硯は別に恋愛感情がない幼馴染でしょ、何争ってんの?としかならない
めっちゃ可愛いのに…
どうせならもっとモンペとかガチ恋多くて燃えそうなキャラに幼馴染生やしてくれその方がおもろいから
えー別に良くない?そんなんやったら崩スタのブートヒルと乱破とかも荒れるやん。やっぱ原神プレイヤー若干民度悪かったりするのかな
ちょっと早急にゲーミング育てる必要が出てきたな。純愛、純愛は素晴らしぃ
藍硯普通に可愛い〜私は夢女子じゃないからわからんけど藍硯の話題一歳出さずに自分とがみんの夢小説書けばいいと思うけどダメなんかな?
そ〜れ〜な〜
嘉明ガチ恋勢には申し訳ないけどこの2人てぇてぇで応援したいわ
分かる
分かるわそんで香菱、行秋あたりにからかわれてて欲しい(欲望)
なんかスタレのピピシ人みたいだなロリじゃなくて少女体型らしいけど
正直男同士の絡み見るより、男女の方が好きだな…
シグウィンとバーバラ推しなんだけど、藍硯は個人的にどストライク
普通にビジュめっちゃ好みで良いなぁと思ってたのになんで不評なんや、、、
A.ゲーミングの幼なじみとか言う設定だと自己投影できなくなって困るから。
@@Wow0947-j8s なんでぇ??幼馴染に自己投影しても良いし、主人公に自己投影しても良いと思うんだが、、、神視点タイプの人なんかな??
沈玉乱太郎
ナタキャラ微妙ってキィニチ、シロネン、シトラリ、マーヴィカ、オロルンはめっちゃええやん
正直嘉明なら許せる
ストーリーでダラダラと露骨な恋愛要素だけの垂れ流しにならないなら普通にかわいいしありだと思う別にカップルでもなんでもいいけど原神って世界観は一応ファンタジー系なんだからリアルな恋愛系ストーリーはあんまり見たくないかもまぁなんかリークで見てなにこれ創作?って思った節はあったから夢女みたいって思う気持ちは分からんでもない嘉明好きだからこの子も嘉明も炎上しないでほしい
炎上しとったんこの子 可愛い~🥰としか思ってなかった
とんでもない腹黒で口悪かったら交換するわ
可愛い〜好き
みんなそんなにナタキャラ嫌なの?めっちゃ文句言うやん
夢女の姿って言われたら相手誰?って思ったらさしょうさま...わかるだろ...だって風だぞ...まあ、私は惚れたので完凸したい
そもそもミカにしろこの子にしろ一切恋愛要素出てるわけでもないのに😂
なぜ5.3の後半が召使とクロリンデって思うんだろうかもっと閑雲とか、氷元素組が復刻する可能性のほうが高いと思うんだが
リーク見てんだろ
このチャンネルは引用元のスレの書き込みもコメ欄もリークが横行してるから注意ねもう遅いけど
さすがにシンカク来るだろうとよそうしてます。
めっちゃビジュ好みだ…!楽しみだなあ〜
もう何かしらで文句言うんやな、こう言う人たちって
もっと恋愛とか家族要素だしてもいい。二次創作に本気の恋してるほうが異常なだけだ。ノエルや宵宮やこいつだってほかの男と致してもおかしくない。
私は毎回アンケートで「ムアラニみたいな かわいい美少女 出せ」って書いてる。それが功を奏したのか、藍硯の見た目が美少女で良かった。星5には見た目だけ美少女のシトラリばあちゃんが来るし。5.3最高じゃねーか。
が明とイチャコラしてくださいお願いします!
幼いカップルとか可愛らしいし見たいよね。
スタレの彦卿と雲璃みたいな感じだといいんだけどね
ミカノエルとかセノニィロウみたいな男プレイヤー側が脳破壊されてるのはたまに見かけるイメージで、女プレイヤー的に主人公以外とカップリングあり得そうな男女キャラって珍しいから燃えてんのかな?(なんなら初?)って思ってたけど、勝手に妄想してる非公式側が公式に「夢女みたい」って叩くのか…普通は一般層らは「黒髪ストレート幼馴染か、正統派ヒロインだ」としか思わんのよもしオリキャラと公式キャラのカップリング組ませるタイプの一次創作民が新キャラに「うちの子と似てる!別の子と付き合ってる設定にしてるので辞めてください!😡」って人見かけたら「何言ってんだコイツ…」ってならんのだろうか
夢主みたいってのは叩かれてるんじゃなくてネタにされてるだけだと思うよ怒ってるというか萎えてる人は推しにぽっと出で幼馴染っぽい美少女出てきただけで無理やりカップリングさせようとしてるユーザーばっかだからって感じ
@ ぽっと出も何も、嘉明がそもそもぽっと出なのに…?例えば魈みたいな前から居るキャラ推しが言うなら分かるけど、ぽっと出の嘉明を推してる人が藍硯に対して「ぽっと出」「前もって言ってれば」っていうのは違うんじゃないか…?あと怒ってないにしても萎えてる層=「夢女みたい」って言ってる層でもなくない?夢女見たいって言うのは「正統派ヒロイン」より先に「夢女っぽい」って出てくるの夢女側じゃないか…?
@@おしるこ餅いうて嘉明ももう1年前のキャラだからなあ。ソシャゲの1年って長いしファンからしたらそういう認識になるのは仕方ないよ。嘉明そこそこ好きくらいの人達ですら「お前…こんな可愛い幼馴染いたのかよ…」って軽くショック受けてたし
@ フォンテやナタみたいに最新たけどメインストーリーで1年間ずっと一緒に居たってならわかるけど、璃月の話は前回の海灯祭から何も進展なくてなんの深堀もされてないんだから知らないことあって当たり前だし、マップごと追加してるんだから沈玉の谷キャラが増えるのも当たり前だし、そこに住んでる人と既存キャラが関係性あるの当たり前じゃない…?住んでるのは嘉明だけじゃないのよ…
@@おしるこ餅 正しい正しくないじゃないんよ。結局このゲームキャラありきでキャラが全てだからオタクが推しと仲良さげな異性キャラ出てきて拒否反応起こしてるだけってただそれだけのしょうもないけどキャラゲーとしてはあるあるな話。別ゲーだけどメインキャラの弟すら炎上したしどこも似たようなもん
夢女子のアレコレとかはわからんけど、自分が藍硯と嘉明のコメみて思ったのは
めっちゃ仲良くなった友人に実は異性の幼馴染がいるんだってことを偶然知ってしまって、
俺はお前のこと親友だと思ってたのに、お前の過去の事情も親父さん都のアレコレも全部知ってるのに、幼馴染とかそんな情報今まで聞いたこともなければ振りもなかったし、一度も教えてくれなかったじゃないか...っていう理不尽な裏切られた側の感情が来るな...って...
今までどこかにフラグとか匂わせがあったならわかるけどさ、新マップのNPCからも掲示板からもなにも情報がなかったから、だからこそポッと出感が拭えないんだよな...
すごい思ってたこと全部言葉にしてくれた😭😭😭
そおおおおなんだよおおおって感じ藍硯が別に嫌いとかじゃないけどなんかモヤモヤとか?ってしてたからマジでコレ見た時ビビッときた
いつもの事だろ
それはもう原神が悪いというより嘉明の性格上仕方ないのでは…
@@キーアッ-x1m そもそも嘉明が教えてくれないのが悪い
@@リネット綺良々最推し
それはそう
ガミンくらいなら仲いい幼馴染女キャラ出てきても多少一部が燃えるくらいでそんなにだけど帰終あたりが何かしらで復活して鍾離と仲良さげに絡んだら恐ろしいことになりそう
嘉明の声優さんがランヤンの紹介文見てびっくりしての見るに多分実際は全く絡みないんじゃね?
でもあの文章だけでこの2人結婚しろとかグッズ並べたい〜とかカプ厨沸いてて公式関係なく萎えるのはわかる
気持ち分からんでも無いけど嘉明は陽キャだから幼馴染居てもおかしくないと思うな
陰キャじゃないしな
@@はまはま_pmgj 幼馴染いてもおかしくないのにカプ厨湧くのが萎えるよね
幼なじみと言えば聞こえはいいけど実際地元の友達の1人みたいなもんじゃないの?
みんな恋愛的に捉えすぎだと思う
グッズを並べたいに関してはカプ的な意味じゃなくて幼なじみのコンビとして並べたいって言う人もいると思われる
@@dkt26ot それはそう
壊頭祭、センスありすぎだろ
でも嘉明はほんとにモブ俺とかに対しても「あー〇〇?あいつは昔〜〜してくれたことがあるんだ!いい奴だよな!」って言ってくれそうではある…罪作り…
こういう話題でノエルとミカがでてこないのはマジで争いが起きるからなのかな
ノエラーの頭が焼け落ちるからな
@@PJOTNTWMTKMU脳みそ燃えて無くなってもコメントしてきそう
あそこは絶対に触れちゃいけない空気ある.....
スカナヒなんか猫殺したバカが本国にいたからなw
女オタの黒歴史を大企業の潤沢な資金で展開してて炎上しないワケがないんだよなあ…
@@Black_nose 帰終とかその例だね
帰終は前々から存在あったじゃんよ...
@@梅雨缶 でも本国では炎上したらしいよ
なんでもいいよ
ちゃんとキャラクターが自分の立場で生きてて、説得力のある言動をしていて、他キャラクターとも自然な会話をしてればなんでもいい
Xでほんの数人があんま好きじゃないって言われてた程度のニィロウを女に嫌われてるとかネタにしてたのにこの子ガチで女オタクの地雷っぽいのかボロクソ言われてて草
ニィロウ好きな人って男が多いもんな
自分は嫌いじゃないけど
@@リネット綺良々最推しまあそれはどのキャラも異性人気が主ではあるからね。別にニィロウ嫌いな女オタクなんているにはいるだろうけど実際1割もいないと思うよ
自分と違い過ぎて劣等感あるんやろうな😂
女は可愛いもの好きだから過激派カプ厨以外はニィロウに悪い印象ないと思う、藍硯も可愛いって言ってる人結構いたから嫌われてるのは見た目じゃなくて設定のぽっと出感とか粗雑さなんだろうな
沈玉(ちんたま)の谷好き
お、おセンシティブ…でもないな
なんですぐにカプ厨湧くかなぁ、嘉明の明るさ知ってたら普通に幼馴染の一人や二人以上いても違和感無いのに
藍硯はランヤンって読むのに沈玉はチンタマって読むの、絶対故意で草
今度はどっちが誰の自己投影なんやろなぁ
@@やたら言葉遣い悪い人 運営の自己投影
もう陰謀論だよそれ。
エ、ミリエ
その衣装で山登りキャラは無理あるやろ……とは少し思った
法律家さんとかもあの格好だし今更だけど
そういや帰終を実装しようとしたら海外で炎上して帰終実装するのやめたみたいな話あったな
確かにリアルに居る人にコスプレさせた感あるかもなぁ。黒髪黒目の薄い印象だけど服は異国情緒な感じ。目立つような装飾もないから余計にリアル感あるのかも
1年かけて夢のるつぼと化した頭を壊す祭り、それが壊頭祭だからね
嘉明出た時から妙に具体的で勝手なイメージがあるんだけど、
現代なら中学の頃から幼なじみと付き合ってて、クラスの誰より先に原チャ免許もとってバイトもしてて、高校卒業と同時にさっさと就職・結婚して、
土日は子供5人をアルファードにのせてスポーツクラブに送り迎えしてそうって思ってた
まさかのマジで幼なじみが出てきてさすがに笑った
宵宮タルタリヤのやつ懐かしすぎ
この子の見た目は雲菫みたいな清楚系でめっちゃ好みで実装が楽しみなんだけど、ちょっとした幼馴染エピソードしか書いてないにも関わらず公式ポストの引用にカプ厨が大量に沸いててうんざりだったな…🤧
スタレのうんりと彦みたいになりそう
あんな喧嘩してるチビガキ同士でカプにしとるんか…?🤯
ガミンとの恋愛フラグ立てるようなストーリー出したら許さん…(血涙)
流石にプレイアブルキャラにそんなことさせないでしょ
公式が恋愛フラグ立てるようなことなんか絶対にありえないと思う
1:29 草
嘉明ってなんかみんな平等に扱ってそうだしそんなドギツイ絡みないと思うけどな
待って???綾人と千織が昔付き合ってたとかソースどこや!?!?!?
無いぞ。ただの陰謀論や。
今年の海灯祭も昨年の嘉明みたいにこの子の伝説任務見たくなるんだろうか
0:44性格悪いのもありだが、個人的には正統派美少女であってほしい。無理に見た目に反した性格にされたらちょっとなぁと…。
わかる
狙いすぎたギャップは萌えないもんね
わかるギャップは好きだけど性格無理に曲げるのは蛇足でしかない
怪力とかならいいけどな
みんな想像力豊かだな〜。重雲行秋香菱っていう前例があるんだし、そんなに騒ぎ立てることか?
ラソヤソ可愛い〜とか思ってたらTwitterで女オタクら複数名が脳破壊されててそっちで笑っちゃった
夢女ってそんなヤワじゃないから、藍硯を当て馬にしたり、彼女だって勘違いすら夢書くだけだぞ。
初っ端からちんたまの谷は流石に狙ってるだろw
もうクライマックス始まってたわ
開幕ちんたまのたにでダメだった
ちんぎょくがちんたまって読み上げられてるだけなのに面白い。🔥🍳の谷
キャラデザだけで言うなら、嘉明と藍硯は、傍から見てお前ら結婚しろよと思われるくらい仲良しだけど、当の本人たちは全くそんな風に思ってないただの友達って思ってそうな関係性なイメージ。
見た目可愛いと思ったら弱女の投影説出てて笑った
正直夢女子達って大体画力というかデザイン力が乏しい子達が多くて、この子は夢女子が作ったというよりはこの子を作ったデザイナーがまだデザイン力あんまりない人なだけじゃなかろうか。まぁ嘉明の幼なじみ設定なのが懸念点ではあるんだけどね…
夢女子の中にもめちゃくちゃ絵上手くてデザイン力ある人もいるけどね
めっちゃ夢主みたいだけど大好きかわいい
まああんだけ人間出来てる嘉明ならそれっぽい関係の幼馴染みとかもいるかぁとかなった
ゲーミング夢女が公式にいてこっそり自己投影したキャラ出したとかじゃなきゃなんでもいい
なんかのイベントでイラスト担当した人が自分のオリキャラの匂わせ要素入れた前例があるからちょっと心配してる
鳴潮というよりスタレっぽいなと思った
あっさり目な感じが
原神の女性キャラで黒髪が初めてだから新鮮なのかもね
え、マジ?黒髪いなかったんや
@@日本人-y9s雲菫くらいかな
ガチめの真っ黒は確かにいないね
いるっちゃいるけど、正統派黒髪ロングの清楚系美少女はいないよね、雲菫は服装が個性的すぎるし。だからこういう割と現実味あるキャラデザだと自己投影するためのオリキャラに見えてしまう。
黒は黒でも藍色とか色味入ったりが多い中、灰色系のモノクロ黒は初めてだと思う。
ガミンの彼女みたいなキャラでも別にいいけどね
俺前に公式でノエル×ミカやられても別になんとも思わなかったし
公式カプはアルカヴェとかホタル×主人公みたいな露骨すぎるのじゃなけりゃ歓迎
一瞬蛍(アビスの姫様)と主人公(旅人)かと思ったけど、スタレの方ですよね?
@@通りすがりのレオナルド スタレのホタルっすね
軽くいちゃついてるくらいなら逆に目の保養になるし璃月幼馴染枠大体そんなイメージあるからな中高生特有のわちゃわちゃ感とか
@@ピース2ピース2
そこはいっそ、蛍と空であってくれ(近親)
夢女とか夢が地雷なせいってのもあるだろうけど嘉明の夢女が嘉明の交友関係邪魔する権限あるわけないじゃん、何様なんだろう
藍硯に嫉妬してるって聞いたけど夢女なんかが同じ土俵に立てるわけないのに
藍硯めっちゃ可愛いし清楚(お背中オープンワールドではあるけど)だしいい子なのに夢女の目の敵にされたり同類にされてるのまじで意味わかんない
そんな陰湿でクソみたいなことする夢女の方が嘉明は嫌いだと思うけどなぁ
というかあんなに性格良くて明るい好青年なら交友関係広い方が解釈一致だし夢女が嘉明好き♡ってしてるのと違って藍硯は別に恋愛感情がない幼馴染でしょ、何争ってんの?としかならない
めっちゃ可愛いのに…
どうせならもっとモンペとかガチ恋多くて燃えそうなキャラに幼馴染生やしてくれ
その方がおもろいから
えー別に良くない?そんなんやったら崩スタのブートヒルと乱破とかも荒れるやん。やっぱ原神プレイヤー若干民度悪かったりするのかな
ちょっと早急にゲーミング育てる必要が出てきたな。純愛、純愛は素晴らしぃ
藍硯普通に可愛い〜
私は夢女子じゃないからわからんけど藍硯の話題一歳出さずに自分とがみんの夢小説書けばいいと思うけどダメなんかな?
そ〜れ〜な〜
嘉明ガチ恋勢には申し訳ないけどこの2人てぇてぇで応援したいわ
分かる
分かるわそんで香菱、行秋あたりにからかわれてて欲しい(欲望)
なんかスタレのピピシ人みたいだな
ロリじゃなくて少女体型らしいけど
正直男同士の絡み見るより、男女の方が好きだな…
シグウィンとバーバラ推しなんだけど、藍硯は個人的にどストライク
普通にビジュめっちゃ好みで良いなぁと思ってたのになんで不評なんや、、、
A.ゲーミングの幼なじみとか言う設定だと自己投影できなくなって困るから。
@@Wow0947-j8s なんでぇ??幼馴染に自己投影しても良いし、主人公に自己投影しても良いと思うんだが、、、神視点タイプの人なんかな??
沈玉乱太郎
ナタキャラ微妙ってキィニチ、シロネン、シトラリ、マーヴィカ、オロルンはめっちゃええやん
正直嘉明なら許せる
ストーリーでダラダラと露骨な恋愛要素だけの垂れ流しにならないなら普通にかわいいしありだと思う
別にカップルでもなんでもいいけど原神って世界観は一応ファンタジー系なんだからリアルな恋愛系ストーリーはあんまり見たくないかも
まぁなんかリークで見てなにこれ創作?って思った節はあったから夢女みたいって思う気持ちは分からんでもない
嘉明好きだからこの子も嘉明も炎上しないでほしい
炎上しとったんこの子 可愛い~🥰としか思ってなかった
とんでもない腹黒で口悪かったら交換するわ
可愛い〜好き
みんなそんなにナタキャラ嫌なの?めっちゃ文句言うやん
夢女の姿って言われたら相手誰?って思ったらさ
しょうさま...
わかるだろ...だって風だぞ...
まあ、私は惚れたので完凸したい
そもそもミカにしろこの子にしろ一切恋愛要素出てるわけでもないのに😂
なぜ5.3の後半が召使とクロリンデって思うんだろうか
もっと閑雲とか、氷元素組が復刻する可能性のほうが高いと思うんだが
リーク見てんだろ
このチャンネルは引用元のスレの書き込みもコメ欄もリークが横行してるから注意ね
もう遅いけど
さすがにシンカク来るだろうとよそうしてます。
めっちゃビジュ好みだ…!楽しみだなあ〜
もう何かしらで文句言うんやな、こう言う人たちって
もっと恋愛とか家族要素だしてもいい。二次創作に本気の恋してるほうが異常なだけだ。ノエルや宵宮やこいつだってほかの男と致してもおかしくない。
私は毎回アンケートで「ムアラニみたいな かわいい美少女 出せ」って書いてる。それが功を奏したのか、藍硯の見た目が美少女で良かった。星5には見た目
だけ美少女のシトラリばあちゃんが来るし。5.3最高じゃねーか。
が明とイチャコラしてくださいお願いします!
幼いカップルとか可愛らしいし見たいよね。
スタレの彦卿と雲璃みたいな感じだといいんだけどね
ミカノエルとかセノニィロウみたいな男プレイヤー側が脳破壊されてるのはたまに見かけるイメージで、女プレイヤー的に主人公以外とカップリングあり得そうな男女キャラって珍しいから燃えてんのかな?(なんなら初?)って思ってたけど、勝手に妄想してる非公式側が公式に「夢女みたい」って叩くのか…
普通は一般層らは「黒髪ストレート幼馴染か、正統派ヒロインだ」としか思わんのよ
もしオリキャラと公式キャラのカップリング組ませるタイプの一次創作民が新キャラに「うちの子と似てる!別の子と付き合ってる設定にしてるので辞めてください!😡」って人見かけたら「何言ってんだコイツ…」ってならんのだろうか
夢主みたいってのは叩かれてるんじゃなくてネタにされてるだけだと思うよ
怒ってるというか萎えてる人は推しにぽっと出で幼馴染っぽい美少女出てきただけで無理やりカップリングさせようとしてるユーザーばっかだからって感じ
@ ぽっと出も何も、嘉明がそもそもぽっと出なのに…?
例えば魈みたいな前から居るキャラ推しが言うなら分かるけど、ぽっと出の嘉明を推してる人が藍硯に対して「ぽっと出」「前もって言ってれば」っていうのは違うんじゃないか…?
あと怒ってないにしても萎えてる層=「夢女みたい」って言ってる層でもなくない?夢女見たいって言うのは「正統派ヒロイン」より先に「夢女っぽい」って出てくるの夢女側じゃないか…?
@@おしるこ餅いうて嘉明ももう1年前のキャラだからなあ。ソシャゲの1年って長いしファンからしたらそういう認識になるのは仕方ないよ。嘉明そこそこ好きくらいの人達ですら「お前…こんな可愛い幼馴染いたのかよ…」って軽くショック受けてたし
@ フォンテやナタみたいに最新たけどメインストーリーで1年間ずっと一緒に居たってならわかるけど、璃月の話は前回の海灯祭から何も進展なくてなんの深堀もされてないんだから知らないことあって当たり前だし、マップごと追加してるんだから沈玉の谷キャラが増えるのも当たり前だし、そこに住んでる人と既存キャラが関係性あるの当たり前じゃない…?住んでるのは嘉明だけじゃないのよ…
@@おしるこ餅 正しい正しくないじゃないんよ。結局このゲームキャラありきでキャラが全てだからオタクが推しと仲良さげな異性キャラ出てきて拒否反応起こしてるだけってただそれだけのしょうもないけどキャラゲーとしてはあるあるな話。別ゲーだけどメインキャラの弟すら炎上したしどこも似たようなもん