【これを観ればOK!!】一流のソムリエがワインのNGマナーについて解説!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 ноя 2024

Комментарии • 42

  • @Toshi-vt1jl
    @Toshi-vt1jl 7 месяцев назад +5

    口を拭く、自分では注がない、指で制止する、大変勉強になりました!

  • @いおASMR
    @いおASMR 11 месяцев назад +7

    ほんっっとうにためになりました‼️
    知っていることは何個かあったけれど、ナプキンの使い方とおかわりの断り方は全然知らなくて「そうなんだぁ!!」と感動しました🥺
    お店に入る時、つい恋人の後ろに着いていっちゃいますけど、それもNGだったんですね…!面白いな〜!
    こういう動画、また是非お願いします✨

  • @koraro
    @koraro 11 месяцев назад +8

    ワイングラスのフチが綺麗なのは日本の方が多いという印象でした!
    フランスとか海外だとワイン流し込んでクチャクチャしながら食べるので
    グラスのフチが結構汚れていて、私はそれで良いんだよと教わった経験があります。
    確かに高級レストランでのマナーとしては、汚さない方が良さそうですね。
    そのへんのバルで飲む分には、全然汚してもOKというか。

  • @jackal9269
    @jackal9269 10 месяцев назад +14

    ナプキンを使って口を拭ってからワインを飲む、というのは初めて知りました。でも理にかなっていますね。ありがとうございます。

  • @willsmith1175
    @willsmith1175 10 месяцев назад +12

    このおじさん本当に面白いし、凄くタメになる

  • @黒薄荷
    @黒薄荷 11 месяцев назад +4

    成人したばかりの去年は大学の友人と宅飲みでしたが、今年は恋人とクリスマスを過ごすのでこういった恥ずかしい思いをしないマナーや所作を学べてよかったです!

  • @ObanValkyria
    @ObanValkyria Год назад +6

    説得力がありつつ、親近感がある説明で本当に好き❤

  • @じんじゃーえーる-g3n
    @じんじゃーえーる-g3n Год назад +6

    話し方がとてもわかりやすくて
    勉強になります!

  • @user-komekurapu
    @user-komekurapu 7 дней назад +1

    めちゃくちゃ勉強になりました!

  • @fk6769
    @fk6769 10 месяцев назад +2

    気取らない話し方が好きです😊

  • @cmharajuku9866
    @cmharajuku9866 Год назад +9

    ワインを飲む前のナプキンの件、とてもよく分かります。多分、自分の中で一番気になっていたことでもありました。確かに日本では、それに注意を払う人はあまり居ませんね。フランス料理に興味のある日本人ってめちゃくちゃプライドの高い人が多い(主観ですが)ので、ナプキンの件で言葉を間違えるとあとで、えらい目にあいますから。フランスから帰国して気になったことに触れて頂きスッキリしました。フランスでもそうでしたがそれなりの家庭でお育ちの方は小さな頃からテーブルマナーも問題はなかったのですが、私たちは箸と茶碗の文化で育ったのですから仕方ありません。それに和食には和食の作法もありますから、私は同レベルだと思います。^ ^

  • @maaaki1272
    @maaaki1272 2 месяца назад +2

    乾杯でワイングラスをぶつけると縁の薄いいいグラスは割れちゃうんですよね。リーデルのグランクリュなんかは薄々ですからね。

  • @satokuma
    @satokuma 11 месяцев назад +3

    ちょっといいお店行く時に参考になりました!

  • @windandmotocross
    @windandmotocross 5 месяцев назад

    素晴らしい回でした!
    紳士を気取っていたのに知らないことが多く非常に参考になりました!

  • @Shin-z8g-q5k
    @Shin-z8g-q5k 11 дней назад +1

    仕事でパリに行ったことあったんですが、手酌やらかしました😅
    ギャルソン?が大袈裟な笑い混じりで指摘してくれました。
    最後申し訳ないと言ったら大丈夫と応えてくれて感謝しながら店をあとにしました。

  • @まじぇ-o3w
    @まじぇ-o3w Год назад +8

    私は執事をしていた時にワインの抜栓や紹介を軽くやっていただけなんですけどこういうマナーは正にでクスッとしました😊
    チャンネル登録させて頂きました!

  • @ganemegane
    @ganemegane Год назад +5

    胡椒などのスパイスは昔は非常に高価だったため、親指と小指でつまんでいたそうで
    その際に水分でくっついて取りすぎないように小指を立ててグラスなどを持ったそうです
    現代で小指を立てているのはそういう意味ではなさそうですが笑

  • @higa3509
    @higa3509 Год назад +5

    ナプキンやグラスの持ち方などありましたが、一番大切なことはレディーファーストのお話でした。
    ありがとうございました。

  • @KK-tg3wt
    @KK-tg3wt Год назад +4

    勉強になる

  • @gokanikutsuwa
    @gokanikutsuwa 11 месяцев назад +1

    赤ワインのブーケを少々早めに開かせたいときは、ボウルの下のレッグを握って少し温めても良いでしょうか?はたまたブランデーみたく少し手で被うとか。

  • @中村貴志-o5v
    @中村貴志-o5v Год назад +13

    こんにちは。ワインを飲む時に、ナプキンを都度使うは、気をつけたいですね。飲み物の予算を事前に打ち合わせとのことですが、有り余る予算があれば別ですが、今の為替やボトルの値段を考えると、余り選択の余地はないかと感じます。黙ってハウスワインを飲むか、気の利いた店なら、ペアリングが用意してあったりするので、そちらを頂くか。ボトル(しかも一番安い物)を注文する方は、お店にもよると思いますが、2割位かと。銘柄もぜんぜん知らないですし😂 例えば、赤ワイン🍷なんか、ロマネ・コンティ・オーパスワン・それ以外といった感じ。ソムリエさん(オーナーか)には、現実的な値段で、なおかつ普段飲まないワインを飲んだという満足感を感じられるリストを作って欲しいです。

    • @masuji-ch
      @masuji-ch  Год назад +8

      コメントありがとうございます!
      私も普段から「安くて美味しい」ワインを探しております🔎
      先日もAmazonで良いやつ見つけちゃいました✨
      機会があったら動画にてご紹介させていただきます!

    • @中村貴志-o5v
      @中村貴志-o5v Год назад +2

      こんにちは。返信ありがとうございます。安くて美味しいワインは、探すのが難しいというかというより、ないといった方が正解に近いと思っています。ボルドーの赤が好きです。よくチリワインがデイリーに良いと言われますが、フランス産の格付シャトーとは比較になりません。動画で紹介頂いたワイン、早速ヴィノスやまざきで買ってきました。そのうち抜栓してみます。

  • @拓司野原
    @拓司野原 10 месяцев назад +2

    日本はおしぼりの文化があるので、ナプキンを使い馴れない人が多いのかもしれませんね。

  • @あーにゃ-f8f
    @あーにゃ-f8f 2 года назад +7

    ちょっとお尋ねしたいのですがステムを持つのはローカルなマナーではないのですか?母は欧州人ですがボウルに触るように持っていましたし、そう教わってきたのですが。

    • @masuji-ch
      @masuji-ch  2 года назад +6

      コメントありがとうございます!
      お国柄によってグラスの持ち方に多少の違いがあるかも知れません。
      ワインセミナーで講師をする時には、レッグを持つように指導していました👨‍🏫
      こちらでも再度調べてみます!

    • @あーにゃ-f8f
      @あーにゃ-f8f 2 года назад +5

      @@masuji-ch ご丁寧にありがとうございます。私の経験ですと欧州ではボールに触れるのが一般的な気がします。格式が高い場所やそれなりの人の集まりではよりそのような印象があります。個人的にはざっくばらんな日本の飲み会などではどちらでも良いと思っています。

    • @masamunet8158
      @masamunet8158 Год назад +6

      エリザベス女王や上皇上皇后両陛下の宮中晩餐会の写真やビデオを見ましたが、ステムかボディか一貫性はないようですね。赤と白で違いがあるのかと思いましたが、同じ場面で赤でも上皇と上皇后で違う持ちかただった例も有りました。
      温度を変えない持ちかたというのは合理的かなと思いました。

    • @あーにゃ-f8f
      @あーにゃ-f8f Год назад +3

      @@masamunet8158 マナーは合理的かどうかではないです。マナーは何故?という様な不便な事も多いですので発想は対極にありますね。海外のそれなりの場ではそう言ったしきたりに添うようにすると恥をかきません

    • @at-sushi
      @at-sushi 10 месяцев назад

      以前気になって調べたのですが、日本はステムの部分、アメリカはボウルの底付近を持つ場合が多く、下からすくい上げる持ち方は非推奨だそうです。

  • @kattsk7406
    @kattsk7406 10 месяцев назад +2

    強すぎるフレグランスはワインと関係なく日本ではアウトでしょ

  • @user-vc7qr8sv5l
    @user-vc7qr8sv5l Год назад +29

    他の動画で料理を食べた後に必ず紙ナプキンで口を拭うなと思ってました。

    • @masuji-ch
      @masuji-ch  Год назад +17

      コメントありがとうございます。
      自分の子供たちにも、所作を教え込んでます。
      一緒に食事をする方々に、不快な思いをさせない様にと
      ( ^ω^)・・・www

  • @Edy-jy9bt
    @Edy-jy9bt 9 месяцев назад +1

    とてもいい情報ありがとうございます♪すごく楽しいし、参考になりました‼️
    ただ、一点だけちょっと疑問な点があります。それは「レディファースト」が良いマナーのように言われている点です。
    一説では、女性差別が激しかった欧米では、男性が自らの危険を回避するため、女性に(危険が待っている可能性があるので)先に行かせていた名残とされています。そう聞くと、なるほどな、と思ったりします。本当のところを教えて欲しいです。

  • @at-yv6gi
    @at-yv6gi 10 месяцев назад +2

    まず予約わろたw

  • @lucywithflowers5824
    @lucywithflowers5824 10 месяцев назад

    あれワインのテースティングは? ヨーロッパではあれまだやってませんでしたっけ。お決まりの会話を一通りするだけの格好だけの儀式の様なものの事がわたし達ビンボさんにとっては多いけど。(いやよくないとかどのみち言えない)。でも「言う場合」はどうしたら?体調とかってあるし。(もちろん超絶フォーマルなら逆に言わないでしょうけど)。
    あと開栓しちゃったワインは(しかもテースティングした)ってお金払ってお持ち帰りになるんでしょうか?わたしが若い時はそれは絶対に男性の役割だと聞きましたがわたしの奢りの時はわたしがテースティングの役割お願いされた事も。その時は愛嬌でえって笑いながらその役をこなしたけどぉ。必ずしも男女で食べるわけじゃないので細かい事お伺いできたら幸いです。

    • @masuji-ch
      @masuji-ch  10 месяцев назад

      最近では、男性よりも女性の方がワインに精通されている多くなってきた・・・と、思います。
      ホストテイスティングも女性の場合も御座いますしね。
      支払い方は、ケースバイケースで宜しいかと思います。
      開栓したワインは、持ち帰りは可能です。

  • @yfinla
    @yfinla Год назад +3

    男性が前を歩いちゃうって、もう街頭でもそうですよね!マナーをご存知ないだけだと思いますが先にスタスタ行かれると女性としては何かもう興醒め・・💔

  • @せきしょるるむこ
    @せきしょるるむこ Год назад +4

    ワインのマナーじゃなくてフランスの高級レストランにおけるマナーでは?
    ワインに関する普遍的なマナーとは思えません。

  • @arayebis
    @arayebis 10 месяцев назад +1

    シャンパーニュを「シャンパン」と言った段階で,胡散臭い.