水彩画 こうやれば海の波が描ける。癒しの水彩画技法
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- ご質問・コメントなどお気軽にお寄せください。
■絵を販売しています
iyashinoe.base...
■SNS
Facebook カラー ファクトリー
/ color.factory.suisai
Twitter COLOR FACTORY
/ color_factory_
■オリジナルグッズ販売にてゆっくりコラボ参加してます
〈SUZURI〉コラボユニット「源内コンセプション」
suzuri.jp/genn...
■お問い合わせメール
yamashiro3646@yahoo.co.jp
#水彩画初心者 #趣味の水彩画 #風景の描き方 #水彩画講座 #絵の上達法 #水彩絵の具の選び方
#watercolor #art #drawing #painting #draw #paint #japaneselandscape #colorfactory #Japan
波の立ち上がりとはやってましたが、波の幅、これには唸りました。 とても勉強になった次第です。
ご視聴ありがとうございます。
先生の最初の色から最後には素晴らしい色合いに仕上がっていくのを見るのが楽しいです。
自分でも真似したら出来そうな錯覚におちいり、出来ないけどトライしてみます。
私はアコースティックギターのミュージック、猫の出演に癒されますよ〜😊 0:15
ありがとうございます❤
Molto bello, intensi e dinamico!
thank you.
先生の海、最高ですね!
ありがとうございます。
😮見ていると出きる気になってしまいますが、いつか実践してみたいと思っている。
水彩画を始めたばかりですがいつも動画をみてテクニックを勉強させていただいております。苦手な水面、波の表現 とても参考になりました、ありがとうございます。
良かったです。
写真よりもきれいです
ありがとうございます
描けないですが、挑戦します
何度も描いてみます
写真より海らしいです
描く中でほんの少しでいいので何か掴む事ができれば、いいのではないかと思います。
後ろに解説を入れてくださっているので、大いに理解の助けになります!
遠く水平線から手前の波打ち際までの複雑な波の表現大変参考になります。やっぱり対象をじっくり眺めることが大事ですね。最後の詳細な解説も含めて何度も見直したい動画です。早速習作させていただきます~♪♯ ありがとうございました!!
ご視聴いつもありがとうございます。
今回の構図(海に真正面)で絵を描くことはないかもしれませんが、何か参考になれば幸いです。
早速習作させていただき、海を見つめる女性の後ろ姿を最近景にもってくると、それなりの絵が描けないかなあと考えていました・・・ 描く技術だけでなく絵作りのヒントもいただいています。
@@colorfactory6367 良く分かりました、やってみます。
❤
波頭 黒ぽくてもいいんだ 明るくしてた
波は描いたこと無いです❗😅波打ち際影なぞると、言葉がみあたらないですが、際立ッて、いいですね🎵勉強しました✨👏🤗m(__)m
ガッシュの入れ方も素晴らしいですが
その前の海の色の深さの色調と相まって写真より迫力ある海です❗
写真の色とは少し違う色を使ってるのに何故💧
波は何度かトライしましたが、絵本の海になり、諦めていました。
先生の動画を見ながらなら、出来る気がするような、しないような…
難易度高いです。
1回目からバッチリはかけないかもしれませんが、ほんの少しでも「できた」という感覚がつかめればいいのではないかと思います。
最近際立っている!
ありがとうございます。
参考には成りますが、
実戦は出来ないと思います。
いつも勉強させていただいてます。要望ですがBGMも音量がおおきすぎます。耳障りでいつもボリュームを上げ下げしてましす。よろしくお願いいたします。
話している時は小さく
話してないところは大きくしています。
話しているところも大きすぎるということでしょうか。