【清原軍団】清原、元木が所属していたとされる軍団の真実!?誰も話さない読売ジャイアンツ裏話【髙橋尚成】

Поделиться
HTML-код

Комментарии •

  • @由美子佐々木-v5v
    @由美子佐々木-v5v 4 года назад +19

    ヒサノリさん、正直に話せている感じがするから、彼から見た清原さんはホント優しい先輩なんですね

  • @onoyasu
    @onoyasu 4 года назад +56

    イチローさんも、清原さんと初めて食事をする前、番長みたいな人なんだろうなと思ってたそうなんですけど、実際に会って食事して話すと全然イメージが違って、いかに自分がマスコミの情報に踊らされてるのを実感した、と仰られていたと思います。

  • @baseballzo
    @baseballzo 4 года назад +20

    清原さんの今後を尚成さんにも応援していただきたいですねえ~

  • @中澤倫史-u4t
    @中澤倫史-u4t 4 года назад +19

    尚成さん優しいなあ。
    横浜時代、楽天線で仙台で先発し試合前頑張ってくださいと声をかけたら笑顔で接してくれました。フアンとしては忘れられないくらいうれしかった。
    今後の活躍に期待してます。

  • @かわさきはるひこ
    @かわさきはるひこ 4 года назад +27

    人としてやってはいけない誤ちを犯したかもしれないが
    野球人清原和博はヒーローです。
    清原さんと来たら桑田さんですよね
    桑田さんお願いします。出来たら落合さんの話も聞きたいです。
    ここもさん最高ですTwitterフォローしました。

  • @ぷぷーぷー
    @ぷぷーぷー 3 года назад +1

    清原さんは西武の初期の頃は好青年とかさわやかな印象でした。
    ロッテの平沼投手にバットを投げて蹴り?ヒップアタック?を入れた時は意外でした。
    途中から見た目が派手な印象でヒールのプロレスラーみたいにも見えました。
    実際はどうだったんだろ?

  • @八尾板力丸
    @八尾板力丸 4 года назад +37

    決起集会の映像なんかで見たな
    裏方さんへの気配りが異常だったな

  • @090-t8i
    @090-t8i 4 года назад +41

    元木は監督よりヘッドの方チームが良くなると個人的に思うな〜。

    • @白海豚-o2w
      @白海豚-o2w 4 года назад +7

      子どもの頃からアンチジャイアンツですが、分かります
      強いだけではない魅力のあるチームになりつつあると思います
      悔しいくらい強くて魅力のあるジャイアンツでいてくれないと私のようなアンチの楽しみも無くなります😊
      ちょっと古いですが😓

  • @takitanaka
    @takitanaka 4 года назад +8

    貴重なお話てんこ盛りですが、ワイン事件での桑田さんとの対比に吹き出してしまいました。

  • @夢見る部長
    @夢見る部長 4 года назад +12

    貴重な話聞けて嬉しいです!

  • @devilmr.5180
    @devilmr.5180 4 года назад +42

    黒いし、ガタイ良いし、ピアスしてるし、堀内とナベツネと喧嘩したからだよなぁ。
    悪いのは「珍プレー好プレー」だよ。仁義なき戦い?のテーマ流してさ。そりゃ悪いイメージ付くよ。

    • @いえけいらーめん
      @いえけいらーめん 4 года назад +7

      またそれも日テレなんだよなあ

    • @信彦-u1m
      @信彦-u1m 4 года назад +2

      @@いえけいらーめん 珍プレー好プレー(BGM仁義なき戦い)はフジでは?

    • @afo-g1f
      @afo-g1f 2 года назад +1

      仁義なき戦いのテーマ流してたのは勇者のスタジアムじゃなかった?

  • @mak4u71
    @mak4u71 4 года назад +8

    今度は尚成さんに直の先輩である桑田真澄さんと工藤公康さんについて話して頂きたいです。尚成さんの話面白いですね。あの時少年時代だった私はワクワクして当時モヤモヤしてた巨人の影の部分の答え合わせができる気がして楽しいですよ。ありがとうございました!

  • @shinsaku2013
    @shinsaku2013 4 года назад +20

    清原さんをゲストで呼んでください‼️

  • @GIZMO.C
    @GIZMO.C 4 года назад +21

    影で練習している選手って素晴らしですよね😊
    そして、全く関係ないですけど清原さんの激走ツーベースヒットを目の前で見た時やっぱり何か他の選手と違うオーラがありましたね😊

  • @まはなかadw
    @まはなかadw 2 года назад +1

    キヨちゃんは個人行動で、実は槙原軍団w

  • @まなみ-f5x
    @まなみ-f5x 4 года назад +8

    清原さんの行動に、止めに入る桑田さんの姿はちょっと見たかったです。

  • @玉木たけひろ
    @玉木たけひろ 4 года назад +17

    仲良くごはん食べ行く同僚5~6人が軍団呼ばわりされるならうちの職場は軍団だらけだ。
    仕事では仲が良くてもそうでもなくても誉めるし協力するし必要であれば叱ったりアドバイスしたりするから、そういう関係性が悪いとは思わない。

  • @オレンジ檸檬
    @オレンジ檸檬 4 года назад +10

    頑張っている姿を見せずに頑張れる人ってかっこいいですね😊✨

  • @asaban.n
    @asaban.n 4 года назад +11

    番長懐かしいですわ⚾️

  • @jmtgmg6pyp602
    @jmtgmg6pyp602 4 года назад +35

    西武時代のチームメイトも清原の悪口全く言わないし、彼の人間性が良いのか悪いのか本当にわからない。
    秋山や工藤もyoutubeで清原は優しいヤツと言ってたけど本当なのか。
    テレビで見た巨人清原の傲慢なイメージは偽りだったのかな。

  • @honorjj
    @honorjj 4 года назад +10

    清原自身のコメントと裏付けがとれたな。

  • @kk4416
    @kk4416 4 года назад +33

    尚成さんの話は面白いですね。
    なんか誰とでも上手くやっていける人なんだろうな。
    宮本、元木の系譜を継ぐコーチになれるよ。
    しかし、今の若い人は元木の上宮高校時代を知らないんだな
    アイドルなみの人気だったのに。
    ちゃんと練習しとけばもっと凄い選手になれた気がする。
    それでも成功してるからいいのかも知れないが。

    • @B太郎-g3c
      @B太郎-g3c 4 года назад +3

      実際気遣いも出来て喋りも上手くて実績もある尚成さんは今のうちに読売フロント陣は囲っとくべきなんだよなぁ

  • @gft4686
    @gft4686 4 года назад +5

    投手じゃなくて野手に聞いた方がいいやろ
    小田とか

    • @jmtgmg6pyp602
      @jmtgmg6pyp602 4 года назад +6

      小田は自身のチャンネルで清原と一緒にyoutubeに出演してますよ。
      仲いいみたいです

  • @0925shai
    @0925shai 4 года назад +11

    FRIDAYが番長って言い出したんですよね。番長日記って。

  • @BERRY90758
    @BERRY90758 4 года назад +6

    2000,2002と清原が長期間一軍にいなかったシーズンに優勝して1年間レギュラーとして頑張ったシーズンは優勝できないという巡り合わせ

    • @BERRY90758
      @BERRY90758 4 года назад +2

      @白鵬翔 2001年の上原は防御率4.02だけど10勝したからまだマシ。工藤と桑田は論外。

    • @けんたなかはら
      @けんたなかはら Год назад +1

      まあその辺りの巨人って投手陣ズタボロだから厳しいものはあった。01の成績は本当に立派だし

  • @プリン-f9q8b
    @プリン-f9q8b 4 года назад +10

    面白い話なだけに、部屋がライブ過ぎるので吸音材などでもう少しデッドにしていただけると嬉しいです💦

  • @そよ風ふくよ
    @そよ風ふくよ 3 года назад

    清原さんも、RUclipsでも、番長の名前は、フライデーがつけた名前とか?巨人の人とは、プライベートでは、全く?誰かと食事をする事は無く、元木とは、個別にすることはなかった。と言っていたから。小田公平さんは、憧れていたから、いじられるのが好きで、キャンプでストレスが溜まり始めると、小田公平は、ドMだから、カンチョウしたりすると、喜んで⁉︎やる気を出すから、24時間、チームで過ごす時間は、清原さんは、ストレスにもなるようで、勘違い⁉︎が多いらしいが、逮捕後には、佐々木以外では、小田公平が自分の顔🥸が表紙の本を差し入れてくれ、小田公平の面白い顔には、随分と助けられたらしい。豪快そうだが、かなり?繊細な性格みたいですね。だからこそ?今は、鬱や、依存症で毎日毎日苦しんでるようだから、見た目とのギャップは、1番あるようだから、本も読んだが、今は、弱さを出して、なんとか❓生きている。と正直に書いているが、死にたくなるのが鬱の症状にもあるから、心配ではありますよね。だが、当時のスター級は凄かったから、沢山の応援者はいるから、乗り越えて行けるて応援しているが、元木さんは、逆に、生き方、世渡り上手⁉︎タレントとしての経験が、コミュ力を活かして、今の時代には合うようだ。

  • @鈴木だいち-u7d
    @鈴木だいち-u7d 4 года назад +4

    清原本人は1年目が1番練習してたと言ってのに尚成は清原が1番練習してたと言う…巨人って練習量少ないのかな⁈

  • @ykRC211V
    @ykRC211V 4 года назад +2

    いやぁ、元木大介は監督には向かないんじゃないかなぁ?
    コーチだからこそ生きる人材だと思うよ
    元オリの森脇とか、西武で3軍統括やってる田辺とか
    コーチ時代に積み上げた評価を、監督やる事で失う人っているじゃない
    元木もその系統だと思うね

  • @かずまさ-k9b
    @かずまさ-k9b 4 года назад +4

    ここもさん美人ですね!

  • @紗奈-u5w
    @紗奈-u5w 4 года назад +5

    福井って阪神戦でダイブした人?(笑)

    • @shak6595
      @shak6595 4 года назад +2

      そうです。フルジャンプ福井です。

  • @yoidoretennshi777
    @yoidoretennshi777 4 года назад +14

    好成績を残している原辰徳が監督で球団に強くリクエストしたからこそ元木がコーチとして巨人軍に復帰出来たというのが真相のような気がします。普通はいくら野球センスが良くてもあのキャラなら球団がチームの首脳陣として取ることはないでしょうからね。そして、高橋尚成の証言は別としても、一般には清原とつるんでチームワークを乱していたというネガティブなイメージも強かったですからね。実際引退後は他の誰からも声がかかっていません。彼が復帰できるくらいなら江川や桑田の方が遥かに優先度は高かったと思います。今の原監督は過去にコンプライアンス違反を訴えた清武事件で窮地に追い込まれた読売新聞グループ会長兼主筆・巨人軍オーナーだったナベツネを救う発言をして結果的に恩を売ったため(あれで流れは完全に変わりました)、巨人という球団内での発言力は絶対的になってきていると思います。従って、今まで公開されることのなかった東京ドーム内の監督室に高木豊を招いての彼のRUclips 動画の撮影許可も簡単に取れたのでしょう。世間で色々言われた投手の代打起用が出来たのもそういった背景があったと思います。他の監督だったら間違いなく読売上層部から文句を言われたのではないでしょうか。
    それは別として、現在清原は元木のことを良く思っていないようですね。最近の動画での彼の反応がそれを物語っています。覚醒剤問題が発覚したあとは、過去の多くの取り巻き連中同様完全に音信不通になり裏切られたという感覚が強く残っているのでしょう。清原のことを本当に心配し続けてくれたのは野球界では佐々木や桑田、そして片岡ぐらいだったのではないかと思います。

    • @jmtgmg6pyp602
      @jmtgmg6pyp602 4 года назад +1

      清武の乱はどうして失敗に終わったのでしょうか?
      清武氏は、巨人を追われた後巨人軍の阿部慎之助や上原、野間口などが新人の契約金の上限を超える額を受け取っていたことや原さんが暴力団に恐喝されていたことなどを週刊文春にリークしたりしていましたが
      あまり話題になりませんでした。また、ナベツネが巨人軍の人事を私物化しているということを
      記者会見で発表しましたが、このことも世間では大した話題にはなりませんでした。
      清武氏が内部告発をした正義のヒーローではなく、変わった人のような扱いを受けてしまったのはなぜでしょうか?
      ナベツネ氏は嫌われていたので世間は味方につくはずと清武氏は思ったはずですが
      そうはならなかったのが不思議でしたので質問しました

    • @masayukimorita4571
      @masayukimorita4571 4 года назад +1

      元木さんの野球界復帰は、星野仙一さん絡みでしょ。原監督政権も三回目なので目新しさがなかったので、元木さん、宮本さんを入閣させたんじゃないかな?

    • @masayukimorita4571
      @masayukimorita4571 4 года назад +1

      @@jmtgmg6pyp602 それが大人の世界なんでしょうね。こわいこわい

    • @yoidoretennshi777
      @yoidoretennshi777 4 года назад +1

      @@jmtgmg6pyp602
      私はナベツネの球団人事私物化問題はかなり世間で話題になったと思うのですが、個々人で受ける印象が違うのかもしれません。彼が退団後というか解任された後リークした新人の契約金問題は在任中に発表していればインパクトが違ったことでしょうね。但し、そうすれば自分の責任問題も出てくるので当時は出せなかったのでしょう。そして、原の元暴力団との関係については、自分が親身になって選手補強などで積極的に面倒を見てあげたと思い込んでいた原辰徳が逆に自分の行為を疎ましく思っていたという内容の発言をしたり、清武氏以外に新人の契約金に関する機密を知っている人はいないからその情報をリークしたのは彼だと断言したり、味方だと思っていた原が自分側ではなくナベツネ側ついて批判して来たため裏切られたという気持ちが強かったのでしょう(個人的には原辰徳がナベツネに頼まれてあのような発言をしたのではないかと思っていますが、いづれにせよ沈黙を守らず彼が一時期世間から強烈なバッシングを受け続け不利な立場に追い込まれたナベツネという権力者側に有利になる言動を行った点については納得がいかず、そしてその後リークされた暴力団絡みの事件も100%事実だったこともあって彼には完全に愛想をつかしましたし、反社会勢力にお金を渡すという違法行為だったにも拘らずそれを不問とした巨人にも幻滅し、第二次長嶋政権からパーフォーマンス中心の巨人には少しずつ興味がなくなって行ったのですが、それ以降は巨人ファンはキッパリとやめてしまいました* 第二次藤田政権を含めたそれ以前の巨人は今でも好きですが)。その腹いせで彼の秘密も暴いたという流れだと思います。彼は自分の直属の上司で且つナベツネの専制独裁者振り等何でも話し合えて共感し二人の間では一緒にナベツネのことを批判までしてくれた「戦友」で絶対に味方についてくれると思っていた桃井球団社長にも手のひらを返したように裏切られて彼からも強く非難され、完全に孤立化してしまいました(私は清武氏にあそこまでの決断をさせたのは桃井氏の存在が一番大きかったと思いますから、今でも桃井氏は信頼や友情を捨て軽々と権力の側についた最低の人間だと思っています)。つまり清武の乱失敗の最大の原因は応援してくれる球団関係者が皆無だったことにあります。そして当時はまだクリーンなイメージの強かった原辰徳の一言がナベツネの悪いイメージを通り越して世間を清武=会社の裏切者=悪という方向に導いていったのだと思っています。
      これは当然詳細は異なりますが、関ヶ原の戦いに例えてザックバランに言えば、徳川家康=ナベツネ、石田三成=清武、小早川秀秋=桃井、脇坂安治その他=原辰徳といった感じでしょうか(原辰徳に相当する人物が見当たらないので清武氏に主観を置いた上で徳川に寝返った人物のうちの一人の名前を当てがっただけです)。解任された後(戦いの終わった後)の清武氏の発言やリーク情報は犬の遠吠えにしか世間には聞こえなかったのではないでしょうか。それでも原辰徳が過去の不倫問題を元暴力団から脅されて一億円を支払った事件については色々な動画のコメント欄を見ると今でも結構辛辣な書き込みがあるので、かなりのインパクトはあったのではないかと思いますよ。私はダーティーなナベツネが嫌いで正義感の強い清武氏をずうっと応援していたのですが、本当に残念な結末でした。一般の会社でも結局は汚職まみれの会長や社長をその下のナンバー2やナンバー3の人が告発しようとしても回りをしっかり固めた上で動かないと必ずトップへのご機嫌取りに裏切者が出てきて失敗するだけでなく失脚してしまいますよね。
      清武氏は今頃一体何をしているのでしょう?

    • @doradora196709
      @doradora196709 4 года назад +1

      @@jmtgmg6pyp602 【清武の乱】懐かしい...。なぜ下剋上が失敗したのか?
      ①逆指名選手の契約金上限問題は、「やっぱりね!」という感じで世論は、衝撃を受けなかった。
      ②原監督の1億円問題も、「あの位の一流選手なら、やってるでしょ。」と、これもまたインパクトに欠けた。(若大将のイメージは崩れたかもしれない)
      ③そもそも「清武って誰やねん?それまではお前もグルやったんやろ。江川のヘッドコーチ問題くらいで、キレやがって!」
      って感じだったと思います。自分は中日ファンでしたが、興味なしって感じでしたね。

  • @ryuy4623
    @ryuy4623 4 года назад +9

    清原さんの場合はマナーの問題なんじゃないですかね?今は粛正していい人間になったって感じ。巨人の三軍監督とかやってほしいな。また人気普及と注目度が出るようにするならありだと思うけどなー

  • @もりそば-p4y
    @もりそば-p4y 3 года назад +3

    内海の手記を見ると投手陣の派閥に問題があったようだね…。
    尚成さんはあんまり派閥とかいうイメージは無いけど。

    選手会長として、まずはお礼を言わせてください。ファンの皆様のおかげで優勝することができました。ありがとうございました。
    晴れの日に、ふさわしくないかもしれない。誤解を招くかもしれない。でも、今思うことを正直に記したい。
    9年前、祖父と同じ巨人軍のユニホームに袖を通した。ようやく夢がかなった。うれしくて仕方なかった。
    でも想像していたおとはまったく違う世界、例えるなら暗黒時代とも言えるような雰囲気が、そこにはあった。
    エースと呼ばれる先輩方は一国一城のあるじとしてそびえ、寄せ付けないオーラを放っていた。
    若手が気軽に会話するなんてとんでもない話。常にピリピリした空気が漂い、恐怖すら感じた。
    俗に言う派閥もあった。誰かと話すだけで「内海はあっちについた」とささやかれたりした。
    あこがれが大きかった分、ショックだった。1日も早く力を付けて軸となり、新しい巨人を築こうと誓った。

    • @もりそば-p4y
      @もりそば-p4y 3 года назад +1

      清さんというより子分の元木が癌だった可能性ある。
      何も無かったら「暗黒時代」なんて言わないからね〜。
       【平成キャンプ回想録(16)巨人・自由獲得枠 内海哲也】2度目のドラフトで憧れだった巨人に入団し、迎えた初キャンプ。即戦力と期待されていた一方で自分には直球とカーブしかないし、肩は故障していたし、とにかく不安しかなかった。投げられない分、とにかく走り込んだ記憶があります。
       その年はベテランの清原和博さん、後藤孝志さん、元木大介さんらが2軍スタート。憧れの選手と一緒で緊張や気疲れもしたけど、みんなに良くしてもらって、楽しかった。
       ただ、ほろ苦い思い出も。故障中だったことで、全メニューをこなす先輩選手より先に宿舎に帰って、治療のマッサージを受けていたら、元木さんから「ルーキーの若造が、何で一番最初にマッサージ受けとるんや!」と怒鳴られました。ルールがあったみたいですが、何も知らなくて…。今ではもう笑い話ですかね?時効ということで。

    • @もりそば-p4y
      @もりそば-p4y 3 года назад +1

      ジャイアン(清原)の力を借りて威張りくさってるスネ夫(元木)。
      清さんが逮捕されてからは元木は面会に行かず、親身になったのは小田っていうね。
      利用価値が無くなったら切り捨てる。まあ生き残るには賢いんだけどね…。
      阿部はチームメイトから叩かれて、責任押し付けられて可哀想だったなぁ。
      阿部に味方してあげた由伸。慶應野球部のいじめを無くした聖人。
      でも由伸はリーダータイプでは無かったから、巨人を変えたのは内海と阿部だと思う。

    • @もりそば-p4y
      @もりそば-p4y 3 года назад +5

      ビビる大木のエピソードを見ても、清原軍団が実は良い人でしたってのは無理あるw
      当時調子に乗ってたのは事実じゃない?阿部も悪態ついてたみたいだけど。
      桑田さんはいい人。
      ビビる大木が語ったファン感謝イベントの一部始終
      代打の切り札として鳴らしていた後藤孝志。無視は当然で目もあわせず、「うるせーな」と言わんばかりに、タバコに火をつけたと大木は振り返りました。
      極めつけは、番長・清原。客席に向かってサインボールを打つコーナーに参加したときのこと。「打ちましたー!」「残念ながらアウトですねー!」などと威勢よく盛り上げていた大木に対し、マイクの入っていない状態でこう言ったそうです。
      「オイ…。これ、いつまでやるんだよ…」
      この時の大木は、まさにヘビに睨まれたカエル。緊張で顔をこわばらせながら一旦マイクをおいて、「あ、すいません…。あの、時間で区切って終わらせますんで…」と伝えた大木は、ラジオ内で「巨人ファン辞めようかなと思ったくらい巨人軍を嫌いになった」と感想を漏らしました。
      打ちひしがれる彼を救ったのが、誰あろう桑田真澄、その人でした。
      イベント終了後、袖にはけていく大木に対して「おつかれさん!ありがとね!」と、唯一ねぎらいの言葉をかけてくれたといいます。

    • @jmtgmg6pyp602
      @jmtgmg6pyp602 3 года назад +6

      @@もりそば-p4y
      清原も直接ファンに不満をぶつけたわけではないですし、多くの選手が過度なファンサービスに関しては裏で愚痴を言っていると思うのでそこまで問題だとは思わないですが、問題発言だとお感じになりますか?
      確かに当時の清原は傲慢だったらしいけど、そのエピソードだけですべての人格を否定するのは早計なのでは?昨年由伸の講演会に行った際に
      オフに年俸を積み立てて清原や阿部や小田と海外に旅行に行っていたことなど清原との思い出を懐かしそうに話してましたし、清原が後輩を虐めていたということはないと思います。本当に嫌な思いをさせられていたなら
      由伸も話題に出すのも嫌だと思いますし、後輩から慕われていたのではないかと感じました。

  • @サラリーマンの息抜きチャンネル

    ひさのりええ意味で話おもんないな笑笑

  • @かれーうどん-p8g
    @かれーうどん-p8g 4 года назад +7

    なべつねが一番嫌いな選手だろう
    尚成は

  • @カフェフロート-q4o
    @カフェフロート-q4o 4 года назад +2

    一応球界の先輩だから気使ってんに決まってんじゃん、ビビる大木の言ってた事が真実でしょ。

    • @jmtgmg6pyp602
      @jmtgmg6pyp602 3 года назад +7

      阿部や由伸は清原と年俸の一部を積み立てて旅行に行っていたらしいし
      チームメイトとは仲が良かったのではないでしょうか?
      堀内さんやフロントとは対立は本当だと思いますが、派閥を造ったとか
      誰かをいじめていたというのは嘘だと思います。
      父が市民球場で清原が500号打った時に由伸や阿部や小田が
      自分のことのように喜んでいたのを近くで見たそうですし
      マスコミを通して見た清原と実物大の清原はだいぶ違う気がする。

  • @こうちゃん-x9u
    @こうちゃん-x9u 4 года назад

    やっぱり 薬‼

  • @vwvwvwvw45
    @vwvwvwvw45 4 года назад +15

    「仲良かったのは、元木、後藤、僕、小田、福井ですかね-」
    世間ではそれを軍団と呼んだんだよww
    バリバリの一員が軍団否定したところで真に受ける奴いるかよw

    • @jmtgmg6pyp602
      @jmtgmg6pyp602 4 года назад +24

      清原はファンからは怖いイメージがあるけど野球選手からは好かれているのはどうしてなのでしょうか?
      西武時代の工藤や渡辺もテレビでnpbに戻ってきてほしいと言ってましたし、鈴木健や松井稼頭央も薬物事件以後も
      旅行に行ったりしているそうです。由伸や阿部も繊細で優しい人と言ってました。
      私の経験上、本当に性格の悪い人は周りから人が離れていくイメージですが
      手を差し伸べてくれる人がいるということはファンがイメージする清原とは違う側面が
      チームメイトからは見えていたのでしょうか?

    • @たけ-b7s5i
      @たけ-b7s5i 4 года назад +7

      @@jmtgmg6pyp602
      同じようなことが村田修さんにも感じられましたね。
      引退の時に巨人のチームメイト達が顔を出してたのを見て
      こんなに慕われてたんだと嬉しくなりました。

    • @diesirae2061
      @diesirae2061 4 года назад +10

      君はちょっと頭弱いのね。仲が良かったで軍団呼ばわりされたらどこもかしこも軍団だらけだろ。マスコミは火のないところに煙を立たせるんだよ