Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ブーストエナジーの発動より先に素早さが下がるのが素晴らしい。素早さが上がるはずが特攻が上がったりとか
設定考えると、ワナイダーが殴られたらネット吐く特性とか持ってたらもっと使われたんだろうな そうでもないか
流石に使用率かなり高くなると思う、巴投げとかまきびし覚えるし
@user-om2ic1fs9rあかんネットのおもちゃ度がさらに増してしまう
虫タイプがこういう形で評価されてるの嬉しすぎ
せつないさん毎回ネバネバ熱湯って言っててかわいい
すばやさ下げてたまにやけどにする最強技爆誕
@@からす丸-f1b行き止マリア
せつない「えー、適当にこのオクラを熱湯で茹でます」
オニシズクモをオニシズグモって覚えてそうだよね
ねばねばネット+しろいハーブメタモンは初めて見た時、その綺麗さに驚いた
最弱会議でねばねばネットあるから最弱回避する事多いし技の性能自体は高いとは思う。
むしタイプはタイプ相性で劣る分、こういう強力な妨害技を増やしてほしい
『むしばむ』とかの名前で、塩漬けみたいな特定タイプに強めに入るとか作って欲しい
@@ANIMEGAME124めっちゃええやん
@@ANIMEGAME124ごっつええやん
@@ANIMEGAME124センス◯
@@ANIMEGAME124 塩漬けの鋼みたいにフェアリーに入りそうでいいね
Sブーストを止めれる・剣盾ほど浮いてるポケモンがいないの2つがめっちゃ噛み合ってる
むしタイプの「わざ」だけはほんと環境で見るよな
変化技とか交代専用技はタイプ関係ないからね...
なんならボルチェンは無効にされるけどトンボは無効にされない利点もあるからねぇ
推しが議題に上がるだけで嬉しいのな
剣盾の時はオニシズクモでネット貼ってスカーフカイオーガで暴れる構築よく使ってたなオニシズクモ帰ってきて欲しいな
耐久低いねばねばネット要員は連撃ウーラオスが鬼門
Eに入ってネット使いたくてクワガノン入れて結構遊んだけど、結局初手眼鏡クワガノンで挑発してくる相手を破壊するのが一番強かった
ネットが流行ってるからこそ通りやすくなってるともいえると思う
起点アブリボン採用して蝶舞バトン型になった俺激しく同意
クワガノンは元々ねばねばネットなんて覚えないゴリゴリのアタッカーだったから、むしろそっちが本来の型なのにいろいろあって今は立場逆転してるの面白いな。
クワガノン先頭の雰囲気出して挑発要員引き出して、オーガポンでカモれる
ワナイダーはネット撒きながらカウンターでの奇襲、フェイントでのタスキ潰し、はたきで相手の持ち物なくすことができるのが強い。
ブースター使いの人が、それを見せてくるから、強いんじゃね?って錯覚してしまう…
@@riki-1340あれはもはや必殺仕事人
@@riki-1340実際使って見ると以外と強い
@@uajtmw-mujtwk耐久も結構あるのがいいよね
@@ををををを使えば使うほど耐久が高くなるように感じる
マイナーポケモン救済みたいな技だから一般ポケで種族値低めのやつにどんどん配られたらええな
マイナー救済技だから安易に強いポケモンに配ってほしくないけど、マイナー過ぎて環境で全く見ないのは勿体ないと思うのも分かる全体的に底上げしてほしい
エースバーン「あ、自分のコートチェンジでも自陣から除去出来るっす」
4:12 ナチュラルにヒードランをゴキブリ扱いしてて草
虫ポケモン好きだから虫のイメージぴったりの強い技をくれたのはゲーフリナイスだなと思う
ポケソルの最弱決定会議動画でねばねばネット覚えるから最弱じゃないって言ってるから「なんでだろう?」と思ってたのでありがたい
デンチュラ、速くてネットまけて電磁波もできてボルチェン退場とかかみなりで1発持っていくくらいはできて好きだったな…
エレキネットといとをはくで浮いてる相手にも対面なら役割遂行できるのも偉い
いとをはくを素で覚えるポケモンでネット覚えないポケモンからを考えるとメガヤンマとかウルガモスとかSV未解禁組だとキャタピー、ビードル、ケムッソ、ミノムッチだけどこいつらは覚えたところでな印象
カミ・ツツミのブーストエナジーへメタとして機能するのがかなり強いよな。ここまで考慮しての仕様(発動順)なのかはしらんけど。
ブエナ周りはバクった挙動する事あるから謎ですね笑
ねばねばネットはむしタイプで回収できるようになってもええなぁ(むしタイプ向上のために)
ワナイダーも活躍してるな
ORASからねばねばネット愛用してる身としてはみんなが使い始めて悔しい
オニシズクモきてほしいな〜。かっこよくて好き
当たり前のようにヒードランを虫扱いしてて笑う
4:14 どっちかっていうとネバネバを撒かれる方なの笑う
「ウルガモスとドクガに配ると強すぎるので間を取ってチヲハウハネ」って流れ好き
ねばねばネットあるある:「最弱決定戦において最弱を免れる原因になりがち」
いっそのことまきびし+ねばねばネット効果の威力10ぐらいの虫技出たら良いと思う
虫の通りが悪過ぎる所為で正直これでもデフレ感すら覚える、虫版キラースピン的な全体技になっても良い(異論は認める)次世代以降の未だ見ぬ完全新規ポケモンに専用技として与えれば、後に大量配布されない限り壊れ技とは思われない筈どうせテラス使えない世代だろうから虫の一貫性の無さも相まってゲームバランス壊しはしないだろうし
相手のカミはねばねばネットでなんとかするつもりで選出すると、先発でカミ出されて裏のポケモンともどもボコボコにされるということがままある。
前シーズンずっとねばねばネット構築使って対戦してたけど、まさにそこにひと枠割く価値あるか…?との戦いでした。どくげしょうみたいに、ねばげしょう実装してもらえたら嬉しい!
ブーストエナジー適用前に発動タイミング来るのが、今世代においての一番の強みじゃないかなとは思っちゃう新技バトンぐらいしか貰えてない筈のクワガノンが上位に食い込めた辺り、影響するにしても相当デカかったんだなぁって
ネット撒けるほど悠長な環境じゃないだけで、攘夷禁止ルールなら普通に強そう
なんだその江戸時代末期みたいなルール
どっちかというとマイナーは攘夷側というか
ねばねばネット配りすぎると「比較的弱めだけどねばねばネット撒けるし」って奴らの存在意義がね…
ねばねばネットを持っていればとりあえず最弱認定は回避できるという風潮
かるわざペロリームががむせっかとねばねばネットでザシアンに仕事できるのが偉かった。
シュバルゴ好きだから、ねばねばネット含めた技追加で強化されること希望。一応カタツムリがモチーフらしいし。強引ではないと信じたい。
カタツムリモチーフの子にあげてしまうとチオンジェンにも配られる可能性があるのヤバすぎ
普通に技範囲増やし多方が強いかと
蜘蛛 と一括りで言っても、巣を張るのもいれば、地面を跳ね回るのもいる。カタツムリも種類で生態に差があっても大丈夫かなーと思って
@@kyhs6411 シュバルゴはカタツムリを食べる方では?
シュバルゴのモチーフはマイマイカブリやろ名前にこそエスカルゴ要素はあるけど殻はチョボマキから奪ったもので自前のじゃないし
藍の円盤でオニシズクモ来るって噂あるから期待してる😆
アメモースでねばねばネット撒いてから裏のカイリュー誘ってこごかぜ当てるの強いんじゃねと思ってたけどそもそもアメモース相手に引くわけなかった
ペンドラー来たらヤバそうだなぁ加速自分だけして相手ダウンとかいういじめが…()
オノノクスとアブリボンで組ませると浮遊持ちにも上取れるのが楽しい
逆にステロ毒びし撒くポケが強すぎる感はある
ねばねばネットは蜘蛛の巣っぽいの想像してたから浮いてるポケモンに効果ないの変に感じてしまうな
むしろリアルだと飛行特効罠だもんなvPでどれほどかは想像つかないけど浮いてるとSB下げとかプラスの効果あってもいいんじゃね?って思っちゃうね
sv最初のシーズンアメモースで撒いて鉢巻エルレイド使うの楽しかった
アリアドスか、ツボツボが進化すれば、強くなるかもしれないな
ネットの二重撒きが出来ればねぇ…2段階下がるとなったら、上取ってくるポケモンでやばいのは出てきそうだから、警戒度は高くなりそう
自分が使うときに限って浮いてるポケモンばっか敵に来るんだよな
浮いてるポケモンを狩るポケモンが必要だよね
ネバネバネット型だとアンコール打たれたら確実にカイリューとかなら竜舞とかされるから正直初手ネバネバはかなり嬉しいんだよなぁ。
クワガタなのに覚えてしまったクワガノン君はやっぱりマイナーだったからよなぁ…
見るからに早いような見た目なのに47とかいうすばやさ種族値とペラペラ耐久を課せられたが為に....せめてAとSの種族値入れ替えてほしい
43だった、どんだけ遅いねん
@@kirishou719言うほどペラペラか? D方面はともかくB方面は普通に並かそれ以上にはあると思うけど
一応サンムーン時代からアゴジムシは「ねばねばした糸で敵の動きを封じる。」という設定があるので、むしろ図鑑説明をちゃんと再現してくれたんだと思う。(クワガタの幼虫が糸を吐く時点でそもそもおかしいんだけど)
@@kirishou719HBに降ればテラス無し炎オーガポンのツタ棍棒耐えるくらいには耐久あるよ
将来的には特性でネット撒ける虫ポケモン出てきそうだな、てか出てきてほしい
寧ろ、蜘蛛モチーフなんだからワナイダーがそれを持って欲しかった
場に出るだけでステロを撒くポケモンが居ないから、それも来ないんじゃないからどくびしとは強さが違いすぎるし
強すぎてNGが出そう特殊or物理技受けたら展開のいずれかにしても性能バグってるw
@@baby-ek9cn攻撃しながらステロ撒けるバサギリくんってのは普通に居るけど個人的に許してないぞ
@user-ty4pg6yj9q 話の流れに沿ったコメントしかしちゃダメだったなら申し訳ない
実際に撒くかは別として選出画面でのプレッシャーと初手の択の押し付けが強いと思ってる。
ホントならステロぐらい強いはずなんだけどピンと来ないんだよな活きないときが多すぎるというか
端から先制する気がないやつもそこそこいるから、浮いてるやつよりそっちのが問題だと思う
持ってるポケモンが弱い
4:12ヒードランはどちらかといえばネバネバにホイホイ引っ掛かるほうだと思う
スカーフあるから何とかなるかーとかの希望砕かれたり結構ある
USUMのスペレでゼルネアスと一緒に使ってた時マジで楽しかったんだ頼むからまたオニシズクモ使わせてくれ
ねばねばネットしかり毒びししかり、本質は選出誘導だと思う
虫技の話するたびにシザークロスを救ってあげてほしいと説に思う
「威力80通常攻撃」…え?だもんなwまあ二人でミュウツーレイドやってて吸血PP切れそうだからってシザークロス入れたたら、たまたまPP切れでギリ負けが怖くて安定させた後に連打してたメトロノームシザークロスが活躍してくれた唯一経験はある…が、85急所+1くらいアドくれよとは思う
今作で使うようになるまでずっっっと急所ランク+1だと思ってたからマジで驚いた技だわ
@@シンボル緋色の不死身のリヴァイアルセウスで急所率アップ追加されたのにオミットされたという…
ステロがどの時代でも採用されるのはマルスケや襷を潰せるってのが一番大きい部分だからなぁ。
過去作ではステロ担当のツボツボが手番余ったらネットすること結構あったのよな
動画とは全く関係ないんだけど、特性ぬめぬめが相手の攻撃を受けた時に相手の場にネットと同じ効果のものを撒くどくげしょうみたいな感じになったら面白いのになあと勝手に思ってる。
擬似的に自分のパーティが全員スカーフ持てると考えれば強いんだけど、結局速い奴が踏んでくれないと意味ないから使いづらい。
チヲハウハネめっちゃ丁度いいなネット貰ったらもう少し使われそう
ねばねばネットまいて毒テラスウーラオスで必要ならテラスきって無理やり剣舞してそっから3タテってのはなかなか通ったドレパンで回復できるのがよき
ねばねばネットといえば化身ランドロス
虫タイプが最弱でありながら決して弱いわけではないことを証明する狂技しかし吉良フロルに爆発される
キラーフロルは既にお前のポケモンに触れている(どくげしょう)
どくのいとはネバネバネット+どくびしみたいな効果にしても面白いと思う。アリアドスだし
ねばねばネット、6世代からあったんだっけなんか、7世代からな気がしてた割りかし使われてるイメージだったから、こういう動画が出たのは驚いたな
ネット配りすぎると今ネットを覚えるから辛うじて使われてるポケモンの存在価値が無くなるから強すぎるポケモンに配るのはやめて欲しいなぁ…(アメモース推し)
砂吐きと一緒で特性でネット撒くようになったら強いかな?
ハバカミやツツミのSブーストを無力化できるのはでかい
7世代で、襷デンチュラで電磁波とねばねばネット撒いて、身代わりシャンデラで小さくなるガン積みしてたな。メガガルに崩されたりもしたけどハマるときは強かった。
次はクリアチャームの解説を待ってます
「ねばねば」「ネット」だからぬるぬる系が使えない&虫系以外使えないのが絶妙。シビルドンとかヌメルゴンとか似合いそうなんだけどなぁ
ねばねばネット覚えるやつが少ない+軒並み性能が弱い寄りばかりで、相手の構築に該当ポケが一体でもいたら「ネットかな?」ってやること即バレする関係で意識の外側から展開するのがほぼ不可能なのがキツイ多分そうでもしないとネットが強すぎるから妥当な調整なんだろうけど使うのが難しすぎる
その点高火力なクワガノンはネットだけのポケモンじゃないから偉いわ挑発うたれても火力で押し切れる
こういう時に限っていないツボツボニキ
ねばねばネットとステロを両立出来るツボツボを愛用してた。早く来てくれ…お前がいないと安心出来ないんだ…
麻痺びし実装はよ
クワガノンがあの見た目でSおっそいの許せるのはねばねばネットの存在がデカいと思う電気複合+C高めで浮いてる連中に強めってだけでも他のネット撒きと比べて頭ひとつ抜けてる印象使ったことないからなんとも言えないけど、デンチュラと比べるとどうなんだろう・・・
ネネネ+イダイイダイ構築めっちゃ勝てて好き(3桁voice)
ねばねばネットのことを久しく忘れていたのでどう使うか思案中S下げからの全抜きが理想だが、タスキのケアが出来ないのが辛い……
なるべくセグレイブくんみたいな連続技のプロと組ませたい……。
早速アブリボンとバクフーンで使ってみた今までバクフーンにはスカーフを持たせてきたが、ねばねばネットで上が取れるおかげでメガネ持たせてさらに火力強化できるようになったのが使ってて楽しかった
ネット×珠ホワイトキュレム懐かしいな〜。上からザシアンぶちシバくの気持ちよかった。何故触れん!💢
アブリボンちゃん可愛いし、ねばねばネットのみならずひかりのかべ、リフレクター、しびれごな、すりかえorトリック、あまえる、おいかぜ、ちょうまいバトンとサポート技結構充実しててなんかできそうなんだよなぁ
ネット要因としてアメモースに期待を持ってる自分
自分がネット要因で1番使ってたデンチュラ帰って来てくんないかなぁ
カミにツツミにパオにドラパ…。コイツら速すぎるからなぁ…😅便利な蜘蛛の巣だw
色眼鏡、加速、ねばねばネット、ちょうのまい、出会い頭、蜻蛉返り、バトンタッチ全部あれば流石に無視でも強そう😂
蜘蛛の巣イメージしたら、浮いてるポケモンも当たっても良いのでは…?
特性でねばねばネット打てる奴出てきたら相当ウザそう
虫超は耐性増やさないと一生弱いと思う
SVに限らず、新世代になって注目されるようになる技っていいよね
どんどん虫ポケ救済してほしい
特性で、ねばねばネットまく。っていうポケモンがいたとして、どれくらいの種族値くらいだったら使われますか?
ナチュラルにドランをゴキ扱いするのやめてwww
アブリー、ブリザポス、ブリムオン、ブリジュラス、ガブリアス、ブリガロンのブリシックス早く使いたい
ねばねばネットに引っかかるサーナイトピクシブに無いかな?
ありそう
戦闘不能になったら、場にねばねばネット撒くみたいな特性あったら面白いけどダメか。
剣盾時代にザシアン対策で使ってたなぁ
ブーストエナジーの発動より先に素早さが下がるのが素晴らしい。
素早さが上がるはずが特攻が上がったりとか
設定考えると、ワナイダーが殴られたらネット吐く特性とか持ってたらもっと使われたんだろうな そうでもないか
流石に使用率かなり高くなると思う、巴投げとかまきびし覚えるし
@user-om2ic1fs9rあかんネットのおもちゃ度がさらに増してしまう
虫タイプがこういう形で評価されてるの嬉しすぎ
せつないさん毎回ネバネバ熱湯って言っててかわいい
すばやさ下げてたまにやけどにする最強技爆誕
@@からす丸-f1b行き止マリア
せつない「えー、適当にこのオクラを熱湯で茹でます」
オニシズクモをオニシズグモって覚えてそうだよね
ねばねばネット+しろいハーブメタモン
は初めて見た時、その綺麗さに驚いた
最弱会議でねばねばネットあるから最弱回避する事多いし技の性能自体は高いとは思う。
むしタイプはタイプ相性で劣る分、こういう強力な妨害技を増やしてほしい
『むしばむ』とかの名前で、塩漬けみたいな特定タイプに強めに入るとか作って欲しい
@@ANIMEGAME124めっちゃええやん
@@ANIMEGAME124ごっつええやん
@@ANIMEGAME124センス◯
@@ANIMEGAME124 塩漬けの鋼みたいにフェアリーに入りそうでいいね
Sブーストを止めれる・剣盾ほど浮いてるポケモンがいないの2つがめっちゃ噛み合ってる
むしタイプの「わざ」だけはほんと環境で見るよな
変化技とか交代専用技はタイプ関係ないからね...
なんならボルチェンは無効にされるけどトンボは無効にされない利点もあるからねぇ
推しが議題に上がるだけで嬉しいのな
剣盾の時はオニシズクモでネット貼ってスカーフカイオーガで暴れる構築よく使ってたな
オニシズクモ帰ってきて欲しいな
耐久低いねばねばネット要員は連撃ウーラオスが鬼門
Eに入ってネット使いたくてクワガノン入れて結構遊んだけど、結局初手眼鏡クワガノンで挑発してくる相手を破壊するのが一番強かった
ネットが流行ってるからこそ通りやすくなってるともいえると思う
起点アブリボン採用して蝶舞バトン型になった俺激しく同意
クワガノンは元々ねばねばネットなんて覚えないゴリゴリのアタッカーだったから、むしろそっちが本来の型なのにいろいろあって今は立場逆転してるの面白いな。
クワガノン先頭の雰囲気出して挑発要員引き出して、オーガポンでカモれる
ワナイダーはネット撒きながらカウンターでの奇襲、フェイントでのタスキ潰し、はたきで相手の持ち物なくすことができるのが強い。
ブースター使いの人が、それを見せてくるから、強いんじゃね?って錯覚してしまう…
@@riki-1340あれはもはや必殺仕事人
@@riki-1340実際使って見ると以外と強い
@@uajtmw-mujtwk耐久も結構あるのがいいよね
@@ををををを使えば使うほど耐久が高くなるように感じる
マイナーポケモン救済みたいな技だから一般ポケで種族値低めのやつにどんどん配られたらええな
マイナー救済技だから安易に強いポケモンに配ってほしくないけど、マイナー過ぎて環境で全く見ないのは勿体ないと思うのも分かる
全体的に底上げしてほしい
エースバーン「あ、自分のコートチェンジでも自陣から除去出来るっす」
4:12 ナチュラルにヒードランをゴキブリ扱いしてて草
虫ポケモン好きだから虫のイメージぴったりの強い技をくれたのはゲーフリナイスだなと思う
ポケソルの最弱決定会議動画で
ねばねばネット覚えるから最弱じゃないって言ってるから「なんでだろう?」と思ってたのでありがたい
デンチュラ、速くてネットまけて電磁波もできてボルチェン退場とかかみなりで1発持っていくくらいはできて好きだったな…
エレキネットといとをはくで浮いてる相手にも対面なら役割遂行できるのも偉い
いとをはくを素で覚えるポケモンでネット覚えないポケモンからを考えるとメガヤンマとかウルガモスとか
SV未解禁組だとキャタピー、ビードル、ケムッソ、ミノムッチだけどこいつらは覚えたところでな印象
カミ・ツツミのブーストエナジーへメタとして機能するのがかなり強いよな。
ここまで考慮しての仕様(発動順)なのかはしらんけど。
ブエナ周りはバクった挙動する事あるから謎ですね笑
ねばねばネットはむしタイプで回収できるようになってもええなぁ(むしタイプ向上のために)
ワナイダーも活躍してるな
ORASからねばねばネット愛用してる身としてはみんなが使い始めて悔しい
オニシズクモきてほしいな〜。かっこよくて好き
当たり前のようにヒードランを虫扱いしてて笑う
4:14 どっちかっていうとネバネバを撒かれる方なの笑う
「ウルガモスとドクガに配ると強すぎるので間を取ってチヲハウハネ」って流れ好き
ねばねばネットあるある:「最弱決定戦において最弱を免れる原因になりがち」
いっそのことまきびし+ねばねばネット効果の威力10ぐらいの虫技出たら良いと思う
虫の通りが悪過ぎる所為で正直これでもデフレ感すら覚える、虫版キラースピン的な全体技になっても良い(異論は認める)
次世代以降の未だ見ぬ完全新規ポケモンに専用技として与えれば、後に大量配布されない限り壊れ技とは思われない筈
どうせテラス使えない世代だろうから虫の一貫性の無さも相まってゲームバランス壊しはしないだろうし
相手のカミはねばねばネットでなんとかするつもりで選出すると、先発でカミ出されて裏のポケモンともどもボコボコにされるということがままある。
前シーズンずっとねばねばネット構築使って対戦してたけど、まさにそこにひと枠割く価値あるか…?との戦いでした。
どくげしょうみたいに、ねばげしょう実装してもらえたら嬉しい!
ブーストエナジー適用前に発動タイミング来るのが、今世代においての一番の強みじゃないかなとは思っちゃう
新技バトンぐらいしか貰えてない筈のクワガノンが上位に食い込めた辺り、影響するにしても相当デカかったんだなぁって
ネット撒けるほど悠長な環境じゃないだけで、攘夷禁止ルールなら普通に強そう
なんだその江戸時代末期みたいなルール
どっちかというとマイナーは攘夷側というか
ねばねばネット配りすぎると「比較的弱めだけどねばねばネット撒けるし」って奴らの存在意義がね…
ねばねばネットを持っていればとりあえず最弱認定は回避できるという風潮
かるわざペロリームががむせっかとねばねばネットでザシアンに仕事できるのが偉かった。
シュバルゴ好きだから、ねばねばネット含めた技追加で強化されること希望。
一応カタツムリがモチーフらしいし。強引ではないと信じたい。
カタツムリモチーフの子にあげてしまうとチオンジェンにも配られる可能性があるのヤバすぎ
普通に技範囲増やし多方が強いかと
蜘蛛 と一括りで言っても、巣を張るのもいれば、地面を跳ね回るのもいる。
カタツムリも種類で生態に差があっても大丈夫かなーと思って
@@kyhs6411 シュバルゴはカタツムリを食べる方では?
シュバルゴのモチーフはマイマイカブリやろ
名前にこそエスカルゴ要素はあるけど殻はチョボマキから奪ったもので自前のじゃないし
藍の円盤でオニシズクモ来るって噂あるから期待してる😆
アメモースでねばねばネット撒いてから裏のカイリュー誘ってこごかぜ当てるの強いんじゃねと思ってたけどそもそもアメモース相手に引くわけなかった
ペンドラー来たらヤバそうだなぁ
加速自分だけして相手ダウンとかいういじめが…()
オノノクスとアブリボンで組ませると浮遊持ちにも上取れるのが楽しい
逆にステロ毒びし撒くポケが強すぎる感はある
ねばねばネットは蜘蛛の巣っぽいの想像してたから浮いてるポケモンに効果ないの変に感じてしまうな
むしろリアルだと飛行特効罠だもんな
vPでどれほどかは想像つかないけど浮いてるとSB下げとかプラスの効果あってもいいんじゃね?って思っちゃうね
sv最初のシーズンアメモースで撒いて鉢巻エルレイド使うの楽しかった
アリアドスか、ツボツボが進化すれば、強くなるかもしれないな
ネットの二重撒きが出来ればねぇ…
2段階下がるとなったら、上取ってくるポケモンでやばいのは出てきそうだから、警戒度は高くなりそう
自分が使うときに限って浮いてるポケモンばっか敵に来るんだよな
浮いてるポケモンを狩るポケモンが必要だよね
ネバネバネット型だとアンコール打たれたら確実にカイリューとかなら竜舞とかされるから正直初手ネバネバはかなり嬉しいんだよなぁ。
クワガタなのに覚えてしまったクワガノン君はやっぱりマイナーだったからよなぁ…
見るからに早いような見た目なのに47とかいうすばやさ種族値とペラペラ耐久を課せられたが為に....
せめてAとSの種族値入れ替えてほしい
43だった、どんだけ遅いねん
@@kirishou719言うほどペラペラか? D方面はともかくB方面は普通に並かそれ以上にはあると思うけど
一応サンムーン時代からアゴジムシは「ねばねばした糸で敵の動きを封じる。」という設定があるので、むしろ図鑑説明をちゃんと再現してくれたんだと思う。(クワガタの幼虫が糸を吐く時点でそもそもおかしいんだけど)
@@kirishou719HBに降ればテラス無し炎オーガポンのツタ棍棒耐えるくらいには耐久あるよ
将来的には特性でネット撒ける虫ポケモン出てきそうだな、てか出てきてほしい
寧ろ、蜘蛛モチーフなんだから
ワナイダーがそれを持って欲しかった
場に出るだけでステロを撒くポケモンが居ないから、それも来ないんじゃないから
どくびしとは強さが違いすぎるし
強すぎてNGが出そう
特殊or物理技受けたら展開のいずれかにしても性能バグってるw
@@baby-ek9cn攻撃しながらステロ撒けるバサギリくんってのは普通に居るけど個人的に許してないぞ
@user-ty4pg6yj9q 話の流れに沿ったコメントしかしちゃダメだったなら申し訳ない
実際に撒くかは別として選出画面でのプレッシャーと初手の択の押し付けが強いと思ってる。
ホントならステロぐらい強いはずなんだけどピンと来ないんだよな
活きないときが多すぎるというか
端から先制する気がないやつもそこそこいるから、浮いてるやつよりそっちのが問題だと思う
持ってるポケモンが弱い
4:12
ヒードランはどちらかといえばネバネバにホイホイ引っ掛かるほうだと思う
スカーフあるから何とかなるかーとかの希望砕かれたり結構ある
USUMのスペレでゼルネアスと一緒に使ってた時マジで楽しかったんだ頼むからまたオニシズクモ使わせてくれ
ねばねばネットしかり毒びししかり、本質は選出誘導だと思う
虫技の話するたびにシザークロスを救ってあげてほしいと説に思う
「威力80通常攻撃」…え?だもんなw
まあ二人でミュウツーレイドやってて吸血PP切れそうだからってシザークロス入れたたら、たまたまPP切れでギリ負けが怖くて安定させた後に連打してたメトロノームシザークロスが活躍してくれた唯一経験はある…
が、85急所+1くらいアドくれよとは思う
今作で使うようになるまでずっっっと急所ランク+1だと思ってたからマジで驚いた技だわ
@@シンボル緋色の不死身のリヴァイアルセウスで急所率アップ追加されたのにオミットされたという…
ステロがどの時代でも採用されるのはマルスケや襷を潰せるってのが一番大きい部分だからなぁ。
過去作ではステロ担当のツボツボが手番余ったらネットすること結構あったのよな
動画とは全く関係ないんだけど、特性ぬめぬめが相手の攻撃を受けた時に相手の場にネットと同じ効果のものを撒くどくげしょうみたいな感じになったら面白いのになあと勝手に思ってる。
擬似的に自分のパーティが全員スカーフ持てると考えれば強いんだけど、結局速い奴が踏んでくれないと意味ないから使いづらい。
チヲハウハネめっちゃ丁度いいな
ネット貰ったらもう少し使われそう
ねばねばネットまいて毒テラスウーラオスで必要ならテラスきって無理やり剣舞してそっから3タテってのはなかなか通った
ドレパンで回復できるのがよき
ねばねばネットといえば化身ランドロス
虫タイプが最弱でありながら決して弱いわけではないことを証明する狂技
しかし吉良フロルに爆発される
キラーフロルは既にお前のポケモンに触れている(どくげしょう)
どくのいとはネバネバネット+どくびしみたいな効果にしても面白いと思う。アリアドスだし
ねばねばネット、6世代からあったんだっけ
なんか、7世代からな気がしてた
割りかし使われてるイメージだったから、こういう動画が出たのは驚いたな
ネット配りすぎると今ネットを覚えるから辛うじて使われてるポケモンの存在価値が無くなるから強すぎるポケモンに配るのはやめて欲しいなぁ…(アメモース推し)
砂吐きと一緒で
特性でネット撒くようになったら強いかな?
ハバカミやツツミのSブーストを無力化できるのはでかい
7世代で、襷デンチュラで電磁波とねばねばネット撒いて、身代わりシャンデラで小さくなるガン積みしてたな。メガガルに崩されたりもしたけどハマるときは強かった。
次はクリアチャームの解説を待ってます
「ねばねば」「ネット」だからぬるぬる系が使えない&虫系以外使えないのが絶妙。シビルドンとかヌメルゴンとか似合いそうなんだけどなぁ
ねばねばネット覚えるやつが少ない+軒並み性能が弱い寄りばかりで、相手の構築に該当ポケが一体でもいたら「ネットかな?」ってやること即バレする関係で意識の外側から展開するのがほぼ不可能なのがキツイ
多分そうでもしないとネットが強すぎるから妥当な調整なんだろうけど使うのが難しすぎる
その点高火力なクワガノンはネットだけのポケモンじゃないから偉いわ
挑発うたれても火力で押し切れる
こういう時に限っていないツボツボニキ
ねばねばネットとステロを両立出来るツボツボを愛用してた。
早く来てくれ…お前がいないと安心出来ないんだ…
麻痺びし実装はよ
クワガノンがあの見た目でSおっそいの許せるのはねばねばネットの存在がデカいと思う
電気複合+C高めで浮いてる連中に強めってだけでも他のネット撒きと比べて頭ひとつ抜けてる印象
使ったことないからなんとも言えないけど、デンチュラと比べるとどうなんだろう・・・
ネネネ+イダイイダイ構築めっちゃ勝てて好き(3桁voice)
ねばねばネットのことを久しく忘れていたのでどう使うか思案中
S下げからの全抜きが理想だが、タスキのケアが出来ないのが辛い……
なるべくセグレイブくんみたいな連続技のプロと組ませたい……。
早速アブリボンとバクフーンで使ってみた
今までバクフーンにはスカーフを持たせてきたが、ねばねばネットで上が取れるおかげでメガネ持たせてさらに火力強化できるようになったのが使ってて楽しかった
ネット×珠ホワイトキュレム懐かしいな〜。上からザシアンぶちシバくの気持ちよかった。
何故触れん!💢
アブリボンちゃん可愛いし、
ねばねばネットのみならずひかりのかべ、リフレクター、しびれごな、すりかえorトリック、あまえる、おいかぜ、ちょうまいバトンとサポート技結構充実しててなんかできそうなんだよなぁ
ネット要因としてアメモースに期待を持ってる自分
自分がネット要因で1番使ってたデンチュラ帰って来てくんないかなぁ
カミにツツミにパオにドラパ…。コイツら速すぎるからなぁ…😅便利な蜘蛛の巣だw
色眼鏡、加速、ねばねばネット、ちょうのまい、出会い頭、蜻蛉返り、バトンタッチ全部あれば流石に無視でも強そう😂
蜘蛛の巣イメージしたら、浮いてるポケモンも当たっても良いのでは…?
特性でねばねばネット打てる奴出てきたら相当ウザそう
虫超は耐性増やさないと一生弱いと思う
SVに限らず、新世代になって注目されるようになる技っていいよね
どんどん虫ポケ救済してほしい
特性で、ねばねばネットまく。
っていうポケモンがいたとして、どれくらいの種族値くらいだったら使われますか?
ナチュラルにドランをゴキ扱いするのやめてwww
アブリー、ブリザポス、ブリムオン、ブリジュラス、ガブリアス、ブリガロンのブリシックス早く使いたい
ねばねばネットに引っかかるサーナイト
ピクシブに無いかな?
ありそう
戦闘不能になったら、場にねばねばネット撒くみたいな特性あったら面白いけどダメか。
剣盾時代にザシアン対策で使ってたなぁ