令和元年の500円硬貨を磨いてみた 鏡面仕上げ
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- #令和元年#コイン磨き#500円玉
令和元年の500円硬貨を入手したのでピカピカに磨いて鏡面仕上げにしてみました。今までいろいろなコインを磨いてきましたが、500円硬貨は磨くのが難しい硬貨だと感じます。
■令和元年硬貨販売→amzn.to/33cCV2G
■ダイヤモンドペースト各種→amzn.to/32f1smN
■ピカール→amzn.to/2zD1nNz
■キモイ貯金箱→amzn.to/2N2sDO4
【500円硬貨の仕様】
●素材: ニッケル黄銅
●品位 :銅 72%、亜鉛 20%、ニッケル 8%
●量目 :7g
●直径 :26.5mm
●図柄 :桐(表面)
●竹、橘(裏面)
●BGM:SHW→shw.in/sozai/ja...
●ED曲:本動画内の音楽については、DOVA-SYNDROMEの許可を頂いております。
VALUE!(曲名)/ かずち(アーティスト名) Хобби
9:46こっち見んな
固定してください
米津玄師がイケメンすぎて死んじゃう ←最近見る
HEAVEN/ヘブン そうなんですか?ありがとうございます(*ˊᵕˋ*)
あと、固定ありがとうございます
五円磨いてみたでも同じコメントしてる
米津玄師がイケメンすぎて死んじゃう そ
令和元年の500円をここで初めて見られるとは思ってなかった。
豚骨うどんてくそまずそう(小並感)
@@趣味っと首相 いくら今年のとしてもお金が美味しいなんてのはあんまり聞きませんからねぇ
たぬき
違うそうじゃない(小並感)
@@sanae5955 えぇ…(困惑)
@@オフラインお化け へ?
令和のお金初めて見た。
JOJO Revel.1 terou 平成31年の十円は保管してる
official絵師 dism レアですもんね
@@nines_9s_ あーそれは保管しちゃうかも。あと令和元年のも…見たことないけど
このチャンネルで令和コインを初めて見た!
令和コインを既に手にするとは。この人がコイン磨きの為に財務省と癒着していることは解った。
磨きすぎて子供銀行の硬貨みたいになってるやん
バレるというかバレないと困る笑
@@まじそれな-v1t でも結構引っかかるかもよ?こないだ1円玉に混じって同じサイズくらいの中国のお金混じってたし
店員(これ磨いた?それともおもちゃ銀行?)
主さん(本物だよ?)
(出した時の目線)
おもちゃみたいですよね(笑)
いまだに令和コインみてないのは、俺だけ?w
俺もや
こんなに悲しい事実に終止符を打つべく3人は
令和コインを早く見せてくれ党に就任したのだった
俺も仲間に入れてくれ笑
@森田湊士 俺も入れてくれ!笑
わいも
1:14戦闘開始
3:40新メンバー歯ブラシ
4:48新メンバー指
6:00新メンバーはけ
8:56新メンバーピカチュウ
好きです
付き合ってください
最近不審者がなんか病んでるっぽい雰囲気を醸し出しつつある中こっちは比較的健康そうなのでよかった
この人が磨いたお金って、工場でつくられた時より綺麗だと思う…
国の研磨が許せない男
すき
好青年
突然の告白
Haruka G.M. すき
ren† † すき
その辺の瞳フェチ すき
令和元年の硬貨は初めて見ました。
いつも思うけど新品以上に綺麗です。ものすごく輝いています!!
最初っから綺麗やったから
あんま変わらんと思ったけど
めちゃくちゃ綺麗になっててすげって思った
令和の500円初めて見ました。
ここまで綺麗に出来るのは凄すぎます!
最近コイン磨きすぎて家の掃除を怠ってるのではないかと心配です
家も研磨されてるから大丈夫笑
BGMの気合いと作業の地味さが調和し、最高クラスの輝きを顕現。令和500円ふつくしい。
令和元年の500円玉初めて見た、めっちゃ綺麗
自然からの導入、道具を愛でる触り方。比較的不審者の面目躍如ですな。
0の中に500円って書いてやがる…
じゃこれは1500円玉だな
そ の 発 想 は な か っ た
そ の 発 想 は な か っ た
その発想はなかった
*そ の 発 想 は な か っ た*
その発想はなかった
令和の500円玉持ってない人
↓
僕持っているよ〜
僕持ってるよ
平成31年ならいっぱいあるんだけど笑笑
持ってない人のコメントなのに持ってる人のコメントになっとる
自慢キッズいて草
未だに令和製造の硬貨を見たことがないのですが…
こんなきれいな硬貨手にしてみたいですね
一応令和の硬貨全部集めて保管しているあと平成18年と昭和51年の500円が集まればコンプできる今現在流通している硬貨で。
いつも鏡面磨きの参考にしています‼ありがとうございます‼‼
いや、何自慢‼‼
どこぞの不審者よりも磨いとる、、、、
嫌いじゃないよ
うん、あの、、不審者、、、だよね
竈門禰豆子 圧倒的不審s…………\ピンポーン/
ちょ………おまっ!?やめっ………やめろー!……
その後彼を見たものは居ないらしい
自称定期文職人の暇人 圧倒的不審者○極○だっけか?
竈門禰豆子 後は頼んだ( ´ཫ` )グハァ
あの人来たなwww
ただでさえ綺麗なのにさらに綺麗にする男
自然み溢れるコイン磨きとか意味わからんくて草
これぞまさに"アートネイチャー"(((通じろ)))
平成三十一年の硬貨は見たことあるけど、令和はまだないなあ
圧倒的な方の導入部分とのデジャブ感wwおぇ??ってなりましたw 令和の500円硬貨✨今回も素晴らしき&有り難き鏡面…!からの、9:23 こっち見んなwww
この間コンビニ行ったら令和の500円でてきて大切にお財布に保管
この人の家の金属全部鏡として使えそう。
こんな綺麗にしてもらってこの500円玉嬉しいだろうなぁ
元々きるいなのにもっときれいにする神
あ、ゴジッテタ
磨くの上手すぎ
なんか冒頭から、「私は森の中で出会った500円玉が磨いてほしそうにしているように見えた」とかテロップで言ってそうで、そこからコンパウンドを撫で始めるから、身構えた...
時代逆戻りしてて草
銀色に見えたからですはい
何この楽しい動画❗️
自粛中にはありがたいです😃
小銭って凄いよね自分が生まれるより前にできたものが転々として自分の財布にあるなんて。運命的なものを感じる。
何言ってんだろ俺。
最後に作業時間を、出すと大変さが分かると思われます‼️
圧倒的鏡面磨きの極み
もう流通してるんですか?
Canale0107 令和コインは7月から製造開始し順次流通していたそうなのでそろそろ来ると思いますよ。
一枚も持っとらん…
これ、友達に見せられてめっちゃビックリしました😂
綺麗すぎておもちゃみたいだ…
令和元年のコイン欲しい(切実)
人生で初めて見た令和の硬貨。
音楽が史上最強にかっこいい
どこで解決策を見つけるか、私は必要です、私はタイから来ました。
見ながら率直な感想コメしてったやつ…!これの方がコメしやすそうだからやらせてくだちい…
おー元々綺麗なのがどんくらいまで綺麗になるんかなワクワクが止まらねぇ
↓
BGMかっけぇ
↓
桃色の研磨剤や。色すき。
↓
えぇ、どんどん綺麗に…もう鏡面やろ…やべぇ…
↓
さっきとは違うピンクやん。広げたら薄紫色になるとかもうわけわからんな。
なんでこんなクリームでこんなに綺麗になるのか…(困惑)
↓
うわめっちゃ綺麗になりおった。
ピカチュウもちゃんと映るやんやっぱすげぇわ…
↓
ファッ!?両面磨いてたのか…!!
すごすぎん?
↓
和室がクラブの会場に…
↓
機械音を発しながらぬるぬる動くの怖ない?
ありがとうございましたm(_ _)m
最初の#1808の時点で満足レベルなんだか私だけですかね?
綿棒以外は何ですか?竹串とかですか?何を使用していますか?
この500円硬貨が明石家さんまさんに届きますように
いや、より一層包丁不審者と似てきてねえか?w
もはや本人説
曲のリズム天国感よ。
めちゃくちゃ綺麗・・・
前はこんな感じだったんですね・・・
今日は電車が動かなくてイライラして、
もうストレス発散になりましたよ!!!
ありがとうございますっ♪
もしかしたら、千葉県付近ではないんですか😊
そーいえばこれ拭く時とかなんでコインズレないんですか?
両面テープてはっつけてるからじゃね?
待ちに待った金曜日 そーなんですかね笑笑
一番気になるのは、どこで元年の硬貨を入手したの?
銀行で交換?
もう発行されてるんじゃないですか?
シトナイ 7月から製造されていたそうですよ。
毎年その年の硬貨セットというのが販売されていると思いましたので、それで入手したのではないでしょうか?
@@まさみん-b5t 令和元年の貨幣セットは10月上旬からの発送になります
五百円玉もあと何年かすると新しくなるからそれを磨いたらどうなるかな...
えぇ!!すごい!!
この動画観てたら、革靴磨いてないの思い出した。
ありがとう。
今日はピカチュウかと思ったらウッディでした
9:12こっち見んな
こんなピカピカの五百円玉出されたら店員さんビビるわww
すごいきれいになりましたねえ~
この動画見て思ったこと。
この500円、接着剤か何かで固定されてるのか...?
答え→ruclips.net/video/iEjfjm85oQA/видео.html
hakaihan あらぁやだ凄いじゃない、(大蛇丸風)
こういう動画見るの好き
冬休み最終日、ふと「令和元年の500円玉でも磨こうかな」と思い立って検索したら見事にヒットした午後2時。
今日のお言葉は「R1」だったな!
完全に構図や手付きが某不審者さんでそっちばっかり気になって、令和コインを初めて見たことに気付くの遅れたw
途中で出て来る透明な液体は水ですか?
めっちゃピカピカになるのが爽快で、見させていただいてます(^^)
時々映る木の棒みたいのって、爪楊枝ですか?
初めて見ました!いつか出会えるといいなぁ…
最短で鏡面になった硬貨
令和のお金どこで手に入れたんですか?
いつかこのお金がお釣りで出ると願う(´・ω・`)
あ
その頃には汚くなってたりしてw
新しいデザインの500円玉流通し始めたら是非とも磨いて欲しいわ…
Is this coin from Reiwa Era?
Yes, it is
令和元年のコインはじめて見ました。
高評価!ピカチュウ!w最後の指ふいちゃいました。w
裏側もやってる動画見たい
No entiendo pero esta bueno el video uwu
Saludos desde Chile
この人に磨かれた小銭
100円は100円の王様になってたり
500円は500の王様になってたりしそう
途中で綿棒無くなったんですか?ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
いつも最後指だったきが違ったらごめんなさい
さかく
そういえば、コンビニで昼食買ってお釣りの五百円玉がワールドカップサッカーの記念硬貨だった…
なんでもうこんなに汚れたんだろう。
あ、製造した時点でこの上体なのか..?
そゆことだね
他の硬貨とあたって大きな傷があるようには見えないから、手垢とかでは??
バイクブンブン 手垢つくほど触られてないかと...
そう感じてしまうほどあなたは洗脳されているのですよ
Pibe, estos vídeos son lo mejor que he visto ♡
艶艶艶艶艶艶艶艶ァ‼️
私も記念硬貨や昔の硬貨を集めていて、主さんの動画を見てピカールなどで磨いているのですが、磨いたものはどのようにして保管していますか?私はコインファイルに保管していますが、磨いてしばらく経つと表面が曇ったりしてしまうんですよね😢
元から綺麗やってw
ペーストって手で触って良かったっけ?😅
お金っていつから変わるんですか?
だんだん出てくる
こ慣れ感(笑)
この前運良くお釣りで100円と500円があったので保管してる!
きれいにしたお金で買い物したらてえいんびっくりしそう
おっ、完成か。
画面見たらまだ3分しか経ってなかった
シークバーを意識しないとまだ上がるのか……!?ってなる
ばり綺麗
自分もこれやりたいんですけど何塗ってるんですか??
500円の00の中に500円って書いてるすげぇ…
私もついに令和元年の500円玉が手に入りました!
令和のお金持ってる人
⬇
これ新品の硬貨って別に輝いているわけではないんやな
でもこの前平成31年製の10円が自販機のお釣りで出てきたけどピッカピカやったで(隙自語り)
財布みてもレシートしか入ってなくて驚愕した(隙自語)
舌斬り雀. 語っても別に自慢できるものでもなくて草
今日財布見てみたらまず財布が無くなってて絶望した(隙自語)
# 1800 とかあるけど
紙やすりの# 2000 とかでもいいんですかね?
傷だらけになると思います・゜・(ノД`)・゜・
@@ぽぽちゃんぬー ですよねー。。ありがとうございます○┐ペコ
鉛筆みたいな棒は何ですか?
メッチャむずそう1円玉もやってみてください。☕
プルーフ硬貨磨いて欲しい