Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今日、初めて行ったら、響30年があって、嫁と2人で一杯飲みました。醸造家・ブレンダーが高い理想と繊細な感性で、注意深く心血を注いで構築した事が伝わって来ました。優しく穏やかで複雑、山に喩えると、富士山。峻険な山ではないですね。日本の文化的土壌を体現していると思います。ブラームス の交響曲第1番第4楽章をイメージしたお酒と聞いていますが、ベルリン・フィルやウィーン・フィル、北ドイツ交響楽団のブラームス ではなく、日本の読売日本交響楽団が演奏したブラームス のようなお酒と感じました。とても良い体験でしたが、好みとしてはアードベッグ10年の方が好きです^^。
平日休みなので予定を有意義に過ごせそうです😄ありがとうございます!
ありがとう🎵
新宿にこんな場所があったとは…。今度りようしてみます。情報シェアありがとうございます!
お役に立てて嬉しいです🎵オススメスポットですので覗いてみてくださいb
初心者ですけど、バランタインとジョニ赤呑んだ後に、手っ取り早くバーに行ってロックで5、6杯呑みました、記憶の中では、メーカーズマークが美味しいかったです🙆
正に宝の山 近所にあったら入り浸っているだろうなぁ 見てるだけで幸せになる
しかし、お酒🥃強いよねぇ🥃私は山崎18年しか呑みませーん美味しいよね
この動画で知って今日行きました。どうやら山崎はなく、白州NAと響NA、碧、そして響30年があったので、響NAと30年を飲んできました。(NAは300円、30年は9,700円!)響30年はレイさんもレビューされていましたが、あれはヤヴァイですねwどっしりした深みのある味とむせ返るようなゴージャスな香り・・・思い出すだけでもヨダレが溢れる美味しさでした(笑)その足で大宮のビックカメラにも寄ったところ、山崎NA、12、18年の飲み比べセット(各15mlで2,000円)や、白州18年(個人的に1番好きでした)も飲むことができました。あと売り場にはサントリーの「季」もなぜか逆輸入して販売されていましたw素晴らしい動画をありがとうございました(^o^)
大宮の撮影もして欲しいと依頼あったので時期行こうかなと思ってます🎵御主、ヤヴァイを語るとはよく見てくれている方だと即認識したぞ☀️いつもありがとう⤴️⤴️
楽しみにしてます!ちなみに新宿と比べて大宮はカウンター席のみで、こぢんまりしていました。平日の夜や休日はすぐ混雑しそうだったので参考までに(・∀・)いや本当に偉大なお酒すぎて、テイスティングしようにもヤヴァイしか出てこない・・・それが響30年ちゃんの感想でした(笑)
参考になりました。6月あたりに有給取って行ってみます。
是非是非行ってみてください🎵その時に事前にあるものを聞いておいた方がいいかもしれませんね😅💡
九州在住ですが、先日関東行ったので先に知っていれば絶対行ったのに!!!
oh...
買わなくても眺めてるだけで楽しそう
絶対に行きます‼️
役立つ為になる動画でした、このチャンネルはすぐ伸びますよ。今のクオリティと企画を変えず続けてください。
確かに前回のガブ飲みは勿体ないですねお金持ちかなと思いました、うちでは家内にばれると、張ったおされるのでそんな物は外でしか飲めません。それもちびちび少しずつ滅多に飲めません安い酒ならわかりますがね。🤭
この2つのボトルをストレートグラスで飲んだことあるけど香りが半端ねえ・・。
ブラックタイガーさんですよね!グラスで世界は大きく変わる、同感です👌
高級ソープとか行くんだったら響30年試飲した方が絶対良いと思う
いやいや、羨ましい限り。こちらはまた山崎のノンエイジがポツポツあるのを楽しむくらいかなぁ。
最高ですねえ タバコ吸いながら飲めたら超最高かもしれない
いつもめちゃくちゃ美味しそうに飲むのねー
サントリーのラインナップの店なんですねサントリーに買収される前の...と思いましたが叶わぬ夢ですねでも行ってみたくなりました
なん…だと…こんな聖地、絶対に行かなきゃダメな場所じゃないですか!!
いかなきゃダメ!!しかし年代物があるかは運次第👌引き強ければあるで⤴️⤴️
アードベッグコーリーヴレッカンが463円w 大阪某所で飲んだ時は3倍くらいしましたわ。もし入ってるならトリーバンがどのくらいの金額なのか興味ありますねぇ。
是非いってみてね🎵
パパおはようございます😃✨たぶん一番に動画観たんですがコメント📝遅れてすみません💦💦今回は野外撮影お疲れ様です☺️💕めっちゃ楽しい動画になってました😆トーク力すごっ😆✨四つ葉パパも新しい企画頑張っていきます❤️高評価ポチッと☺️✨
四つ葉さんコメントいつもありがとうございます✨✨初野外撮影をしてみました🎵皆様優しく人のありがたみを感じた会でした😆なぬ?!新企画を?!!楽しみにしてますぞい😀❗️
近所なのにこんな品揃え良いの知りませんでした。情報ありがとうございます!
近所なのですか??それならパッタリとお会いする可能性もあるかもしれませんね😂笑
今度ライブ配信でウイスキー疑問コーナーとか設けて頂ければ幸いです😅
今日行ってみました!響も山崎もありませんでした…ジャックダニエルシングルバレルとシーバスリーガル18年を飲みました!あわせて600円。安すぎでした!
安すぎて笑えない。゚(゚^Д^゚)゚。
県民の日で休みなので今日もお邪魔してみました!レイさん!響30年入ってましたよ!ワンショット9700円です!私には高くて手が出ませんでした…
全く飲めないけど何故か見てしまう。19歳やけどいつかイキリ散らかして飲みたい
あと少しで堂々と飲めるぞ!
なんか買って!
いいね。外のみにはうれしい。
650円!?ファァ!?
新宿は悪質なキャッチが多いですが、ビックカメラは最高に優良店ですね
奇跡の酒聖地と今でも思っております‼️
ハルク店ですね。2月の中旬に行きました。その時は、響30年は、まだ2割くらいしか減ってませんでした。値段が1万円(確か山崎ミニボトルがつきましたよね?)で30mlより、5000円で15mlならと思ったものです。響30年は半ば都市伝説ですからね。飲んでみたいものです(ですが15mlでいいかな)。
煙煙さんまさにおっしゃる通りです!30年は蒸留所で30mlのシングル量換算で5800円ですよね😋👌30年のみ割高でしたがそれでも都内でショット10000円切ることに感動さえします、そしておまけに山崎12年ミニチュアまで附属すると言う。。2月中旬とは早いですね✨その時は響21年は御座いましたか??
@@mofu_gojifami 21年、ありましたね。私はジン2杯と梅酒1杯飲んで酔っ払ったのでそのまま撤退しました。白州蒸溜所のBAR、あそこへ行ったことがあります。響30年、山崎25年、白州25年、マッカラン25年、マッカランファインオーク25年と、響17年の原酒を数種類飲んで来ました。もう、へべれけになる直前くらいになりましたが、あの響30年を飲めた感動に痺れましたね。特に響17年のスモーキーには感動し、是非商品化してくれ!と思ったものです。また蒸溜所に飲みに行きたい(笑)。
す、スゴい飲みましたね!!これはもう行くしかないです、いつか白州蒸留所必ず行ってきてまたアップしますね😆🎵響17年スモーキー、、聞いただけでワクワクが止まりません笑是非宜しければ今後ともお付き合い頂けると嬉しいので煙煙さんよりチャンネル登録をしてもらえることを祈ってます( ≧∀≦)ノ笑
やっす!!チャージとかも無しですか?
なしなし!!やばいっしょ?!
最近やっと行けました( ̄▽ ̄)b生憎ジャパニーズはあまり置いてありませんでしたが、美味しいウィスキーを飲めて楽しかったです。個人的は冒険のつもりで飲んだタリスカー57°ノースが一番好みでした。
僕いったの早々でしたもんね💦💦今もしかし別な楽しみがあるのてすね🎵
@@mofu_gojifami 響17年狙いだったのでちょっと残念でした。あと今はジャパニーズ1人一杯までに制限されてるみたいです、レイさんたくさん飲めてラッキーでしたね(笑)
いまからいく!
おいおいこっち台風激ピークだぞ?笑
そこ、いきたい…
ジェムソン93円www
山崎25年もあるのかな?
各25年クラスは入荷しないようで響30年が一番ヴィンテージウイスキーでした💡
もふもふチャンネル まだあるんですねぇ(笑)
周囲の売り場の雑音さえ無ければ最高ですね。しかし店が流行りだしたら、酔っ払い客が迷惑かけそう。
マナーよく飲んでほしいですね✨✌️
もはや犯罪レベルですね。
原価バー行きてえ…
GO!!
あて無しで、グイグイ。流石。
何言っているんですか笑山崎18年があてですよ( *´艸`)
グラスが残念🙄
そうなんですよね、、正にそこだけがおしいポイントでした!笑
ストレートのグラスじゃねえじゃねえか。
そうなんですよ笑ロックグラスなんですよねー、そこだけがもう少し努力しましょうポイントでした👌
え?安!
でしょ?!神の聖域❗️
ウイスキーストレートって結構きついで。
今日、初めて行ったら、響30年があって、嫁と2人で一杯飲みました。醸造家・ブレンダーが高い理想と繊細な感性で、注意深く心血を注いで構築した事が伝わって来ました。優しく穏やかで複雑、山に喩えると、富士山。峻険な山ではないですね。日本の文化的土壌を体現していると思います。
ブラームス の交響曲第1番第4楽章をイメージしたお酒と聞いていますが、ベルリン・フィルやウィーン・フィル、北ドイツ交響楽団のブラームス ではなく、日本の読売日本交響楽団が演奏したブラームス のようなお酒と感じました。
とても良い体験でしたが、好みとしてはアードベッグ10年の方が好きです^^。
平日休みなので予定を有意義に過ごせそうです😄ありがとうございます!
ありがとう🎵
新宿にこんな場所があったとは…。今度りようしてみます。情報シェアありがとうございます!
お役に立てて嬉しいです🎵オススメスポットですので覗いてみてくださいb
初心者ですけど、バランタインとジョニ赤呑んだ後に、手っ取り早くバーに行ってロックで5、6杯呑みました、記憶の中では、メーカーズマークが美味しいかったです🙆
正に宝の山 近所にあったら入り浸っているだろうなぁ 見てるだけで幸せになる
しかし、お酒🥃強いよねぇ🥃
私は山崎18年しか呑みませーん
美味しいよね
この動画で知って今日行きました。どうやら山崎はなく、白州NAと響NA、碧、そして響30年があったので、響NAと30年を飲んできました。(NAは300円、30年は9,700円!)
響30年はレイさんもレビューされていましたが、あれはヤヴァイですねw
どっしりした深みのある味とむせ返るようなゴージャスな香り・・・思い出すだけでもヨダレが溢れる美味しさでした(笑)
その足で大宮のビックカメラにも寄ったところ、山崎NA、12、18年の飲み比べセット(各15mlで2,000円)や、白州18年(個人的に1番好きでした)も飲むことができました。あと売り場にはサントリーの「季」もなぜか逆輸入して販売されていましたw
素晴らしい動画をありがとうございました(^o^)
大宮の撮影もして欲しいと依頼あったので時期行こうかなと思ってます🎵
御主、ヤヴァイを語るとはよく見てくれている方だと即認識したぞ☀️いつもありがとう⤴️⤴️
楽しみにしてます!ちなみに新宿と比べて大宮はカウンター席のみで、こぢんまりしていました。平日の夜や休日はすぐ混雑しそうだったので参考までに(・∀・)
いや本当に偉大なお酒すぎて、テイスティングしようにもヤヴァイしか出てこない・・・それが響30年ちゃんの感想でした(笑)
参考になりました。6月あたりに有給取って行ってみます。
是非是非行ってみてください🎵その時に事前にあるものを聞いておいた方がいいかもしれませんね😅💡
九州在住ですが、先日関東行ったので
先に知っていれば絶対行ったのに!!!
oh...
買わなくても眺めてるだけで楽しそう
絶対に行きます‼️
役立つ為になる動画でした、このチャンネルはすぐ伸びますよ。今のクオリティと企画を変えず続けてください。
確かに前回のガブ飲みは勿体ないですね
お金持ちかなと思いました、うちでは
家内にばれると、張ったおされるので
そんな物は外でしか飲めません。
それもちびちび少しずつ滅多に飲めません
安い酒ならわかりますがね。🤭
この2つのボトルをストレートグラスで飲んだことあるけど香りが半端ねえ・・。
ブラックタイガーさん
ですよね!グラスで世界は大きく変わる、同感です👌
高級ソープとか行くんだったら
響30年試飲した方が絶対良いと思う
いやいや、羨ましい限り。こちらはまた山崎のノンエイジがポツポツあるのを楽しむくらいかなぁ。
最高ですねえ
タバコ吸いながら飲めたら超最高かもしれない
いつもめちゃくちゃ美味しそうに飲むのねー
サントリーのラインナップの店なんですね
サントリーに買収される前の...と思いましたが叶わぬ夢ですね
でも行ってみたくなりました
なん…だと…
こんな聖地、絶対に行かなきゃダメな場所じゃないですか!!
いかなきゃダメ!!
しかし年代物があるかは運次第👌
引き強ければあるで⤴️⤴️
アードベッグコーリーヴレッカンが463円w 大阪某所で飲んだ時は3倍くらいしましたわ。もし入ってるならトリーバンがどのくらいの金額なのか興味ありますねぇ。
是非いってみてね🎵
パパおはようございます😃✨
たぶん一番に動画観たんですが
コメント📝遅れてすみません💦💦
今回は野外撮影お疲れ様です☺️💕
めっちゃ楽しい動画になってました😆
トーク力すごっ😆✨
四つ葉パパも新しい企画頑張っていきます❤️
高評価ポチッと☺️✨
四つ葉さん
コメントいつもありがとうございます✨✨
初野外撮影をしてみました🎵皆様優しく人のありがたみを感じた会でした😆
なぬ?!新企画を?!!楽しみにしてますぞい😀❗️
近所なのにこんな品揃え良いの知りませんでした。情報ありがとうございます!
近所なのですか??それならパッタリとお会いする可能性もあるかもしれませんね😂笑
今度ライブ配信でウイスキー疑問コーナーとか設けて頂ければ幸いです😅
今日行ってみました!響も山崎もありませんでした…
ジャックダニエルシングルバレルとシーバスリーガル18年を飲みました!あわせて600円。安すぎでした!
安すぎて笑えない。゚(゚^Д^゚)゚。
県民の日で休みなので今日もお邪魔してみました!
レイさん!響30年入ってましたよ!ワンショット9700円です!私には高くて手が出ませんでした…
全く飲めないけど何故か見てしまう。
19歳やけどいつかイキリ散らかして飲みたい
あと少しで堂々と飲めるぞ!
なんか買って!
いいね。外のみにはうれしい。
650円!?ファァ!?
新宿は悪質なキャッチが多いですが、ビックカメラは最高に優良店ですね
奇跡の酒聖地と今でも思っております‼️
ハルク店ですね。2月の中旬に行きました。
その時は、響30年は、まだ2割くらいしか減ってませんでした。
値段が1万円(確か山崎ミニボトルがつきましたよね?)で30mlより、5000円で15mlならと思ったものです。
響30年は半ば都市伝説ですからね。飲んでみたいものです(ですが15mlでいいかな)。
煙煙さん
まさにおっしゃる通りです!30年は蒸留所で30mlのシングル量換算で5800円ですよね😋👌30年のみ割高でしたがそれでも都内でショット10000円切ることに感動さえします、そしておまけに山崎12年ミニチュアまで附属すると言う。。
2月中旬とは早いですね✨その時は響21年は御座いましたか??
@@mofu_gojifami 21年、ありましたね。私はジン2杯と梅酒1杯飲んで酔っ払ったのでそのまま撤退しました。
白州蒸溜所のBAR、あそこへ行ったことがあります。
響30年、山崎25年、白州25年、マッカラン25年、マッカランファインオーク25年と、響17年の原酒を数種類飲んで来ました。
もう、へべれけになる直前くらいになりましたが、あの響30年を飲めた感動に痺れましたね。
特に響17年のスモーキーには感動し、是非商品化してくれ!と思ったものです。
また蒸溜所に飲みに行きたい(笑)。
す、スゴい飲みましたね!!
これはもう行くしかないです、いつか白州蒸留所必ず行ってきてまたアップしますね😆🎵
響17年スモーキー、、聞いただけでワクワクが止まりません笑
是非宜しければ今後ともお付き合い頂けると嬉しいので煙煙さんよりチャンネル登録をしてもらえることを祈ってます( ≧∀≦)ノ笑
やっす!!チャージとかも無しですか?
なしなし!!やばいっしょ?!
最近やっと行けました( ̄▽ ̄)b生憎ジャパニーズはあまり置いてありませんでしたが、美味しいウィスキーを飲めて楽しかったです。個人的は冒険のつもりで飲んだタリスカー57°ノースが一番好みでした。
僕いったの早々でしたもんね💦💦今もしかし別な楽しみがあるのてすね🎵
@@mofu_gojifami 響17年狙いだったのでちょっと残念でした。あと今はジャパニーズ1人一杯までに制限されてるみたいです、レイさんたくさん飲めてラッキーでしたね(笑)
いまからいく!
おいおいこっち台風激ピークだぞ?笑
そこ、いきたい…
ジェムソン93円www
山崎25年もあるのかな?
各25年クラスは入荷しないようで響30年が一番ヴィンテージウイスキーでした💡
もふもふチャンネル まだあるんですねぇ(笑)
周囲の売り場の雑音さえ無ければ最高ですね。しかし店が流行りだしたら、酔っ払い客が迷惑かけそう。
マナーよく飲んでほしいですね✨✌️
もはや犯罪レベルですね。
原価バー行きてえ…
GO!!
あて無しで、グイグイ。流石。
何言っているんですか笑
山崎18年があてですよ( *´艸`)
グラスが残念🙄
そうなんですよね、、正にそこだけがおしいポイントでした!笑
ストレートのグラスじゃねえじゃねえか。
そうなんですよ笑
ロックグラスなんですよねー、そこだけがもう少し努力しましょうポイントでした👌
え?安!
でしょ?!神の聖域❗️
ウイスキーストレートって結構きついで。