【バイクキャンプ】シングルバーナーの選び方 炊飯&調理《ガス 固形燃料 アルコールストーブ お酒 消毒 キャンプツーリング 自動炊飯シリンダー ソロキャンプ オススメ キャンプギア》

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 окт 2024
  • 2通り持っていくのがオススメです。ごはんとおかずは同時に作って暖かいうちに食べたいですよね。
    キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シングルバーナー カセットガスバーナーコンロ CB缶 圧電点火装置付 収納ケース付 シルバー トレッカー UF-0026
    コンパクトにはなりませんが、コスパ良いです。
    amzn.to/3MkqhHT
    イワタニ ジュニアコンパクトバーナー CB-JCB
    昔からある定番ですが、設計が古いかも、、、
    amzn.to/3NZzaYs
    [ソト (SOTO)] 日本製 シングルバーナー レギュレーター搭載(高火力 風に強い) CB缶 ソロ デュオ キャンプ レギュレーター ストーブ ST-310
    超コンパクト、一定火力維持能力高い!メイドインジャパン品質!
    amzn.to/3I3lvM6
    [ソト (SOTO)] 日本製 シングルバーナー マイクロレギュレーター搭載(高火力・風に強い) CB缶 グループ キャンプ レギュレーターストーブ Range(レンジ) ST-340 シルバー
    お金に余裕があるならコレ、良いと思います。
    amzn.to/3Msgj7r
    Alioay アルコール ストーブ シングル バーナー セット 小型 コンパクト 五徳+収納ポート付き 防災 防風 超軽量 調理ミニバーナーセット
    セカンドストリートのヤツと同型タイプのがあったので載せておきます。
    amzn.to/41s6Lxl
    IMCO(イムコ) アルコール ストーブ バーナー キャンプ アウトドア 自動炊飯シリンダー
    アルストで炊飯が超快適になります。
    スタッキングも困りません
    amzn.to/3NVU4aZ
    SNS Twitter&Instagramやってます。
    フォローはチャンネルページのアイコンからオネガイシマスm(__)m
    BGM
    ・dova-syndrome
    ※その他コピーライトフリー楽曲色々使用してます※
    効果音
    ・dova-syndrome
    ・効果音ラボ
    ・OtoLogic
    画像素材
    ・いらすとや
    ・OKUMONO
    ・illust STAMPO

    ジョニー ぱぱ
    ジョイくん 音読さん
    まま まま
    #キャンプ
    #シングルバーナー
    #アルコールストーブ
    【バイクキャンプ】シングルバーナーの選び方 炊飯&調理《ガス 固形燃料 アルコールストーブ お酒 消毒 キャンプツーリング 自動炊飯シリンダー ソロキャンプ オススメ キャンプギア》

Комментарии • 52

  • @solottocamp
    @solottocamp Год назад +2

    バイクで野営が趣味でして、イワタニのバーナーから他に買い替えたいと思ってました。鹿番長のシングルバーナー良さそうですね!

    • @BikeCampClubCh
      @BikeCampClubCh  Год назад +1

      鹿番長の新型なかなか良いですよ(●´ω`●)あまりコンパクトにならないってとこだけちょっとアレですが、それ以外は欠点らしいものもほとんどないし安いですから(●´ω`●)

  • @nullpo1970
    @nullpo1970 Год назад +3

    キャプテンスタッグのバーナーいいですね。イワタニのを使ってますがホットサンドメーカーが滑り落ちました😅

    • @BikeCampClubCh
      @BikeCampClubCh  Год назад

      イワタニブランドは信頼感からすごく良いのですが、やっぱり設計が古いためか、五徳や足に不安がありますよね(´・ω・`;)ホットサンドメーカーも結構ツルツルしてますしね;;鹿番長、個人的に大好きですw

  • @嶋太誕
    @嶋太誕 3 месяца назад +1

    アルコールストーブ買おうと思ってるんですけど
    アルコールストーブは火力が弱いということで
    シングルバーナー(ガスバーナー)買おうと思って
    キャプテンスタッグUF0026を買おうと思ってるんですが
    そしたらアルコールストーブは不要ですか?
    アルコールストーブはwattsの550円の買おうと思ってます

    • @BikeCampClubCh
      @BikeCampClubCh  3 месяца назад +1

      それならアルストはなくても良いとは思いますよ( ´艸`)
      炊飯と調理を平行してやりたいなら、アルストは炊飯に役立ちます(固形燃料でも良いですが)!
      ですがアルストも固形燃料もすごく風に弱くデリケートなので、アクシデントを楽しめる人向けにはなりますね(・∀・)
      自分はバーナーもアルストもついつい両方持って行きます(*´Д`*)片方は使わない日がおおいので無駄な荷物になりがちなんですがww

    • @嶋太誕
      @嶋太誕 3 месяца назад +1

      @@BikeCampClubCh
      それなら鹿番長のシングルバーナーにしようと思います
      固形燃料は使える環境なのでダイソーで風防は買う予定でした

    • @BikeCampClubCh
      @BikeCampClubCh  3 месяца назад

      いいですね!鹿番長のバーナーはゴトクが優秀なのでどんなクッカーでも役立ってくれると思います!(*´∀`)

  • @warokihami
    @warokihami 5 месяцев назад +1

    焼き物しないならアルストでまぁ困らんよな

    • @BikeCampClubCh
      @BikeCampClubCh  5 месяцев назад +1

      風がなければ十分ですよね(*´∀`)

  • @BikeCampClubCh
    @BikeCampClubCh  Год назад +7

    次回は「クッカーの選び方」の話を予定しています!バーナーも活躍しますね♪
    アルコールストーブは気温が低くても使えるので、ガスバーナーが点かない時の保険にもなるので、備えておきたいところですね。お金を出せば良い道具はいくらでもあると思うのですが、パパさん達はほとんどがお小遣い戦士ですもんね(´・ω・`)

  • @munechi-h
    @munechi-h Год назад +1

    私のバーナーは無名の安物ですが炭火の着火から炊飯と大活躍です🎶
    バーナーって昼に使うと炎が全然見えなくて火加減難しいっすね…

    • @BikeCampClubCh
      @BikeCampClubCh  Год назад +1

      やっぱりガス火は便利ですよね!ファイヤースターターとかも雰囲気は良いですが、時間に余裕が無い時は断然ガスですよねww炎が見えないのってちょっと不便しますよね^^;アルストとかもうどうなってるのか全くわからないですしw

    • @munechi-h
      @munechi-h Год назад +1

      @@BikeCampClubCh
      動画作成頑張って下さいね🎶
      今の私にはとても興味にヒットしてるし、これからの人にも参考になるはずです。
      なにより、玄人向けじゃない(貧乏向け?)のが良いです。
      あとライダー視点キャンプなのが最高です。👍️

    • @BikeCampClubCh
      @BikeCampClubCh  Год назад

      ありがとうございます!応援してくれる方が居るのは本当に嬉しいです(ノД`)
      自分自身、ライダー目線の情報って少ないなと感じてたので、そういった方の役に立てたら幸いです( ´艸`)

  • @camp.swmp.119
    @camp.swmp.119 Год назад +2

    SOTOの310使ってますがただただ単純に鹿番長のバーナー欲しくなりました笑
    普段は米炊きには飯盒使ってますが、メスティンに固形燃料は時間気にせず行けそうなのでメスティン買ったらしてみます!^ ^
    ちなみに飯盒炊飯とメスティン炊飯はこんな違いがあるよー!とかの動画があったら個人的に嬉しいです。

    • @BikeCampClubCh
      @BikeCampClubCh  Год назад

      ST-310はバイク積載においてコンパクト性最強ですから羨ましいですよ( ´艸`)
      飯盒は内部に圧力がかかるはずですから、炊き上がりもまた少し違った物になりそうですね(^-^)

    • @camp.swmp.119
      @camp.swmp.119 Год назад +1

      @@BikeCampClubCh
      じゃあメスティン買ったら
      ・焚き火で飯盒炊き

      ・固形燃料でメスティン炊き
      を食べ比べてみますー!^ ^

    • @BikeCampClubCh
      @BikeCampClubCh  Год назад

      いいですね!是非感想聴かせて下さい(^-^)

  • @C110かぶなら
    @C110かぶなら Год назад +2

    私のやり方ですが、
    新品のガス缶の重さを計り、缶の底にサインペンで記入します。新規のガスバーナーの場合は、炊飯、普段よく作るオカズを1回調理してからもう一度重さを計り、大まかな使用量を把握します。(そして使った後の重さも記入)
    これをすることで余分なガス缶を持って行かなくて良くなります。基本的には250CB缶なら予備1本の計2本、250OD缶は1本に不安なら110缶を1本あれば1~2泊のキャンプには足ります。
    アルストならバーナーの形式(トランギア、またはエバニューなど)で消費(燃焼時間)を20mlで予備燃焼、本燃焼で何分という感じで把握しておくと燃料携行量の目安に。ガソリンバーナーは1Lもあれば余裕で2泊は可能です。
    カセットボンベは平地の気温20度を目安にし、高山(例富士山)の麓など真夏でも夜間や朝方にかなり気温低下がある場合もあるので事前の気温などの確認を忘れずに。
    予算に余裕があるなら、
    燃料とバーナーがホースで繋がった分離型バーナーもおすすめ。ガス缶の保温が出来るので、ガス燃料のドロップダウン
    (液化ガスの気化不十分)が防げます。

    • @BikeCampClubCh
      @BikeCampClubCh  Год назад +1

      やっぱりかぶならさんは玄人ですね(*´ω`*)すごく参考になります♪
      重さをちゃんと測った事ってなかったです(汗)
      いつも振ってみてなんとなく予備持ちって感じでしたw
      アルコールなら絶対足りなくならない量って感じでw
      分離型のバーナーもいいなーって思って見てたりはしてます。
      液出しって裏技もあったりしますしね。ただ危険性も思うと、買うに至らなかったんです^^;
      しかし、保温しておいて安定させるってのは良いですね!

    • @C110かぶなら
      @C110かぶなら Год назад +1

      @@BikeCampClubCh さん
      ガス缶を直接繋げるタイプの場合、キャンピングムーンのアダプターなどを使い分離型にして使う事もあります。CB缶バーナーをOD缶で使えたり、その逆も出来たりと気温やその時のスタイルで変更出来るのも魅力です。また小さなソロテーブルなどの天板スペースの有効化にも。
      アダプター類を使う様になったきっかけは、
      北海道地震で最終的には欠乏になりましたが即座になくなったカセットボンベに比べODボンベが手に入りやすかったという事例を知ったのが理由です。

    • @BikeCampClubCh
      @BikeCampClubCh  Год назад +1

      確かに変換アダプターも持っておくと防災的に良いですね!OD缶は確かに手には入りやすくなるかもしれませんね。いつかしっかり比較しながらちょっとコアな選び方の動画もやれると良いかなと、、今後のお小遣いはチャンネルの正否次第なので頑張りますww

  • @jojojo744
    @jojojo744 Год назад +3

    キャンプまではまだ考えてないですが、シマリンやリロ氏を見てると、自然の中で簡単な料理作って食べて見たい欲はありますね。
    僕は今はキャンプよりはバードウォッチングしてカメラと双眼鏡揃えたいんですよね📷´-

    • @BikeCampClubCh
      @BikeCampClubCh  Год назад +1

      気が向いたらぐらいでちょうど良いと思いますよ( ´艸`)
      アルストなら低予算でちょっとしたご飯も出来て良いかもしれません。コーヒー淹れるだけってのも良いもんです(*゚▽゚)ノ
      バードウォッチング、良いですね!

    • @jojojo744
      @jojojo744 Год назад +1

      @@BikeCampClubCh
      はい!
      ジョニー君やパパさんにも分からない野鳥がもしあるなら、僕が解説しますよ!!ww

  • @天サボテン
    @天サボテン Год назад +1

    あっあっコップの飲み物は水見式で使われたスピリタスであっ、家族揃って強化系と思われあっ……
    アルコールストーブが気になりますね、これでコーヒーや紅茶ツーリングしたい!
    見た目が良くそこに浪漫がある
    メチルアルコールは戦後の闇市で密造酒として売りに出されてたっていうのを授業で受けましたねぇ
    現在でもとある国ではいまだに………オソロシア〜

    • @BikeCampClubCh
      @BikeCampClubCh  Год назад +1

      天サボテンさんならきっと水見式に気づいてくれると信じてましたwネタ系をあまり表に出さなくなりましたが、よくお気づきでw
      アルストはとにかく静かなのが特徴で、自然の中でゆっくりとした時間を静かに過ごせる特徴もありますからね♪
      メチルアルコール、、、実は天然で発酵したアルコールでこれになっちゃうヤツがあるんですよね。。だから、密造ココナッツ酒とかは成分にメタが多すぎて海外では今だに被害者も出続けているとか、、、、、

  • @xMarByx
    @xMarByx Год назад +1

    元々キャンプ始めたのが100均でメスティン、燃料、ストーブが1000円以内だからというのがありました!コンパクトさがバイクと相性良いですよね👍
    そして最近イワタニジュニアバーナーに入れ替えた民です😁
    しかしJさんのチャンネル戦略すごい😮

    • @BikeCampClubCh
      @BikeCampClubCh  Год назад +1

      メスティンセットで外で卵かけごはんだけーとかでも楽しいですよね(*´ω`*)
      イワタニバーナーも安心の製品ですし、充分良い物だと思います♪
      戦略、、、ありがとうございます!!(*´ω`*)
      なかなかRUclipsの仕組みまで調べてる人って居なくて、
      話が噛み合わないというか、シラケられる事も多いんですがw
      そいう言っていただけるとありがたいです!w
      マービーさんの動画、また参考にさせて頂きますね!

  • @tam14tg8mdwg09
    @tam14tg8mdwg09 Год назад +1

    お洒落だけど高いですね〜🤔
    キャンプって四角い卓上コンロは邪魔だから使えないんですかね??😢

    • @BikeCampClubCh
      @BikeCampClubCh  Год назад +1

      卓上コンロむしろ全然良いです!が、バイクで行く時は積載スペースを圧迫しすぎて選択肢に入らないんですよね(´・ω・`)コンパクトで安くてガッツリ使える安定感のバランスが難しいところですね^^;

    • @tam14tg8mdwg09
      @tam14tg8mdwg09 Год назад +1

      @@BikeCampClubCh さん
      なるほど~やはりコンパクトが前提ですよね(´;ω;`)
      秋刀魚焼けそうなデカい卓上コンロあるけど1回も使わないんでいつかは野外で活用したくて🤣

    • @munechi-h
      @munechi-h Год назад +2

      私は貧乏でそれで行こうとしてました。(バイクで)
      でも安物2700円くらいのを買えたので積載バッチシです🎶

    • @BikeCampClubCh
      @BikeCampClubCh  Год назад +1

      @@tam14tg8mdwg09 デイキャンプみたいに他の荷物の量が少ないなら、バイクでも全然持っていけますし、車でなら大きさも関係ないですから!ガンガン活用しちゃいましょう(*´ω`*)!お外ごはん、おいしいですよね♪

    • @tam14tg8mdwg09
      @tam14tg8mdwg09 Год назад +1

      @@munechi-h さん
      積載難しいんですね〜(;・∀・)
      防風板とかも必要になりますか?

  • @2012envy
    @2012envy Год назад +2

    私もキャンプツーリングで2015年購入のイワタニジュニアを愛用しておりました
    壊れたらソトに買い換えようと考えておりましたが、流石のイワタニ製で壊れる気配なしw
    そこにキャプテンスタッグの新作が発売され、スペックを見てすぐに買い替えましたw
    これはCB缶シングルバーバーナーのひとつの到達点ですね(大袈裟)

    • @BikeCampClubCh
      @BikeCampClubCh  Год назад

      一緒ですね!( ´艸`)
      自分もSOTOのヤツ良いなって何度も思ってたんですが、価格とゴトクへの不満で二の足踏んでたところに鹿番長がやってくれました!(*´Д`*)
      スゴくいい感じですよね!(●´ω`●)

  • @yasutaro-c125
    @yasutaro-c125 Год назад +1

    いつもの楽しく視聴させていただいております🙇
    私は色々試して安定性を突き詰めて「タフまるJr」になっちゃいました🤗
    ジョイくんの意外な酒豪の一面が見れました☺️

    • @BikeCampClubCh
      @BikeCampClubCh  Год назад +1

      松木さん!お久しぶりです^^タフまるJrいいですね!積載性を少し融通すれば、それも良い選択肢ですよね(*´ω`*)あの安定感と風防が良いんですよね♪
      ジョイくんは無尽蔵ですからww
      またお会いできたら色々教えて下さいね!

  • @37shacky92
    @37shacky92 Год назад +1

    ST-310って2008年発売では?

    • @BikeCampClubCh
      @BikeCampClubCh  Год назад

      ありゃ、間違ってましたか(´・ω・`;)
      失礼致しました

  • @pine-village
    @pine-village Год назад +1

    基本的にCB缶メインで寒い時期はパワーガスを使ってますが、それでもやっぱりOD缶に比べると安定性は弱いですね。
    OD缶は高いので使うのを躊躇してしまいますが、安定性が格段に違います。
    もう少しOD缶の値段も安くなればいいんですがねえ・・・、最近は逆に高くなってますし。

    • @BikeCampClubCh
      @BikeCampClubCh  Год назад

      やっぱりランニングコストは気になるところですよね、、物価の高騰がどこまでいくのか、、ガソリンタイプのバーナーなんかも良いんでしょうけど危険性と敷居の高さがありますしね^^;。OD缶がCB缶並みに安くなってくれれば絶対そっちがオススメですよね!

  • @C110かぶなら
    @C110かぶなら Год назад +2

    以前実施した、実験結果がでてきたので紹介します。
    実験内容
    ガスバーナー使用においてのテーブル(遮熱性を謳う、またはそれ以外の製品)での温度測定。
    使用製品
    イワタニJrコンパクトバーナー
    同バーナー用FF社 製品バーナーテーブル
    SOTO
    ST-310及び同ブランドバーナーテーブル
    試験項目
    同一容器による水400ml沸騰後10分(着火容器内沸騰中)でのテーブルある無しで燃料缶接続部及び燃料缶本体中心の温度測定。
    燃料缶は新品未使用とし、純正品通常版を使用する。実施は屋内無風で行い冷却させ3回繰り返し測定する。測定は器具を金属板上に設置する。
    とした上での結果は…
    テーブルある無しに関わらずボンベ接続部は30℃前後、ボンベ自体は20℃前後という結果に。また容器に厚みがあり蓄熱の可能性と連続15分以上または防風の処置が必要な場合は可搬型卓上式テーブルコンロが望ましいとなりました。

    • @BikeCampClubCh
      @BikeCampClubCh  Год назад

      なるほど、、遮熱テーブルって効果はあんまりなのかもですね^^;
      ボンベの上までくるような大きな鍋やダッチオーブンみたいなことやっちゃうとまだ差が出てくるのかどうかってところですかね(*_*)
      まぁ卓上コンロなら長時間の鍋物まで想定されてるでしょうし、間違いないですね!