【カラオケ上達】劇的に手数が変わる。3Dボイスイメージ【IKKI式ボイトレ】#11 ボイストレーニング

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 дек 2024

Комментарии • 39

  • @とらちゃん-h1l
    @とらちゃん-h1l 8 лет назад +22

    どの講師よりもレベル高くて参考になります。今まで凄い努力をされてきたんだなっておもいます!

  • @Nazotoki_Nolari
    @Nazotoki_Nolari 7 лет назад +4

    昔は土曜だったのか…
    気づけばikkiチャンネルを観るのが習慣になってるw

  • @あきら吉野
    @あきら吉野 6 лет назад +3

    一生懸命教えてくれてるのが感じて
    涙でた。

  • @tukurun8
    @tukurun8 7 лет назад +15

    こんな内容が、無料で観れるなんて

  • @nazohana_pm
    @nazohana_pm 5 лет назад +1

    おじいさんの時計がロレックスに見えたわ

  • @らぶあゆゆ
    @らぶあゆゆ 6 лет назад

    今までのどんな方よりも分かりやすく
    実践的で素晴らしいです。
    やはり歌には研究が必要ですね。
    もっと早くこの動画を知りたかったです

  • @結城シン
    @結城シン 8 лет назад +19

    ちなみに言うと三次関数ではないね。3Dボイトレはとてもためになりました。

    • @ikki_hatanaka
      @ikki_hatanaka  8 лет назад +6

      ほんとだw 訂正します。ありがとうございます。

  • @kenji30031987
    @kenji30031987 6 лет назад

    なるほどです。自分が苦手な組み合わせがあることに気がつきました!

  • @otosigami123
    @otosigami123 8 лет назад +3

    これをしっかりと身につければ歌に感情が入れれそう!

  • @ikki_hatanaka
    @ikki_hatanaka  8 лет назад +18

    ちょっと遅くなってごめんなさい!お役になれたら幸いです!

    • @ikki_hatanaka
      @ikki_hatanaka  8 лет назад +12

      2:22 // × 3次関数 → ○ x軸y軸z軸で構成された立体座標軸

  • @mapotoful
    @mapotoful 6 лет назад

    丁度表現力について悩んでいたところでした。自分は声の質感については意識して歌っていましたがそれだけでは限界がありました。今回のこの動画で重量感という概念が加わってより多様な表現ができるようになった気がします!これから練習と習慣で自分のものにしていこうと思います!ありがとうございました!!

  • @SHOWA0108
    @SHOWA0108 8 лет назад

    今回もわかりやすい説明ありがとうございます!詳しい説明を聞くともっと意識していこうと思えました!
    そして古時計面白かったです笑

  • @hukaケンイチ
    @hukaケンイチ 6 лет назад

    とっても勉強になります。ありがとうございます‼️

  • @ぬゆ-s8e
    @ぬゆ-s8e 8 лет назад

    奥深いですね。。 すごい参考になりました!

  • @MNG7s
    @MNG7s 8 лет назад

    非常にわかりやすいです!ありがとうございます!

  • @nkjinsh5374
    @nkjinsh5374 7 лет назад +2

    非常に興味深い内容でした!!私はボイトレを受けたことはないので、こういった体系的な捉え方を学んできませんでした。
    しかし独学ながら自分の歌いやすい方法を追求してきて、この動画を観た時に経験と一致している部分がたくさんありました。特に、声の大小と軽重はなんとなく見つけていたので気持ちが高まりました。
    また、声の硬柔は固い方はまだ鼻声になりやすいため柔のみを使っていたのできがします。自分の考えている出し方がうまく当てはまらなかったたとき、参考にしたいです!
    IKKIさんのボイトレ動画はまだ#10、11しか観ていないのでしっかりチェックしようと思いました。
    最後に質問です。
    今回のテーマと異なりますが、それぞれの声の種類と音の高さによって、響きやすい姿勢と息の量がありませんか?
    例えば私の経験では大小では大の方が息を使います。
    軽重では重い声の方が息を使い頭もまっすぐ前を向いたをうがよく響きます。
    また硬柔の声は息の量が他より消費が少なく、頭は上に向けた方が歌いやすいです。
    特にロングトーン最後のビブラートは息の消費が大きいので、消費の少ない出し方にシフトしたりしています。
    まだまだ未熟なので違ってたらごめんなさい。

  • @takahagi1269
    @takahagi1269 7 лет назад +13

    9:08
    自分でも笑っちゃってるw

  • @えばらのたまご
    @えばらのたまご 7 лет назад +1

    動揺まじで歌うから自分でわろうてますやんw
    けどめちゃ参考になりマッチョ!

  • @pablowflips3364
    @pablowflips3364 8 лет назад +2

    すごい納得!!

  • @pomptm9608
    @pomptm9608 5 лет назад

    もう 最高です^ ^

  • @れっくのチャンネゥ
    @れっくのチャンネゥ 7 лет назад

    すばらしいです・・・・!!!!
    もっと歌練習します!!!!

  • @BiLeNYsMovieheyoukoso
    @BiLeNYsMovieheyoukoso 7 лет назад +4

    今、改めて思い返してみれば上手い歌い手さんは、パーツで違う声をだしてるな、と思いました。

  • @seigoJPN
    @seigoJPN 8 лет назад +10

    カラオケで、サビ以外のAメロやBメロを聴き返すと自分の歌が、平坦な印象でつまらないのが悩みでした。ポルタメント練習と合わせて、この3Dパラメータという概念が、自分にはなかったので、本当に目からウロコです。

    • @ikki_hatanaka
      @ikki_hatanaka  8 лет назад +6

      応援しています。一緒に楽しんで練習していきましょう!

  • @こーさん-q3p
    @こーさん-q3p 8 лет назад

    とても興味深く感じました。抑揚をつけるっていいますけど、どうしたらいいのかよくわからかったのですが、ikkiさんの説明はとても丁寧でわかりやすかったです^ ^

  • @イナピー徳
    @イナピー徳 5 лет назад

    うまいね、

  • @takada5genki532
    @takada5genki532 8 лет назад +1

    全通りお手本が欲しかったです。

    • @ikki_hatanaka
      @ikki_hatanaka  8 лет назад +2

      動画内で歌っている歌唱例を参考に、ご自身で分析してみてください。

  • @boss6885
    @boss6885 8 лет назад +26

    イッキさんに直接教わりたいのですが
    どうしたらよいでしょう??

    • @ソイソイ-d3x
      @ソイソイ-d3x 5 лет назад

      性欲の宝石箱 エイベックスアーティストアカデミー東京校にいらっしゃいます

  • @andante_mii
    @andante_mii 8 лет назад

    8通り(°_°)…そこまで考えていなかったです。_φ(・_・ なるほど!
    ノートも書いてみます☆
    目から鱗!

  • @夜-e8m
    @夜-e8m 6 лет назад +1

    冒頭の曲なんですか?

  • @supersazi1357
    @supersazi1357 8 лет назад +3

    ロックっぽい歌い方を教えてください(-_-)

  • @清水舜之
    @清水舜之 8 лет назад

    自分リズム感があまりなくて、歌を聴いてるときは大丈夫なんですけど歌ってるときに今どこの拍なのかわからなくなるんです(>_

  • @Neg1Ch4n
    @Neg1Ch4n 8 лет назад

    ファルセットのやり方とか、一番初歩的なところからしっかりと教えてほしいです

  • @くん人狼
    @くん人狼 8 лет назад

    やっぱ作曲ってピアノできないとだめですか?