Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
亜鉛板をどこか近い目立たない場所に電気的に留めてみますか。
MASANORI ONO 他の腐食も止まっていいかもですね。定期的に亜鉛板を食わせないと死ぬ呪いのクルマみたくなりますけど笑
そのような必殺技があるんですね!w調べてみますw
ローバルもトタンも同じ技術の応用のようで、要点は導通させないと効果的ではない、ということです。ところで、毎回楽しく観させていただいています。ありがとう!
あとは直流電源を接続する方法なんかもありますが、感電とかバッテリー上がりのリスクがあるのでオモロイ…もといオススメできませんね参考資料:www.wsp.gr.jp/qanda/taikei-c-2.html
その後、補修場所の状態いかがですか?直付してないからまぁまぁ大丈夫だと思いますが。
今のところ経過は良好!それ以上に別の箇所がおかしくなってるのでまた動画出しますねー!
鉄でも同じ材料じゃないと・・・・
やっちゃったw
串定規(正式名称は知らなくても伝わる)はDIYの味方みたいですね。買おうかな。
これマジでおすすめですよw使いやすいし、そこそこ正確w
船舶用の防食亜鉛を付けて電気的に錆止めたら如何ですか?
その辺の科学的回避も面白そうなので、検討してみますw!
でも確か般若って女だよね。皆が、「鉄とステンレスの組み合わせは電蝕で錆びる錆びる」って言ってるけど大したことないよ。鉄と亜鉛の組み合わせのときの12倍の速さで錆びるだけ。OKOKOK 大丈夫。ローバルで20年持つとしたら、1年半しか持たないって、ホントそれだけの事だから。
真面目な話、鉄とステンレスとの組み合わせは、組み合わせてないぐらいの軽い電蝕なの。大丈夫だよ、まじで。たとえばこんなデータがある。古いけどね。www.hitachihyoron.com/jp/pdf/1963/05/1963_05_12.pdf図1の鉄の50日目(ラストより1個前、これは鉄単体での腐食量図5の鉄の50日目(ラスト、これは鉄とステンレスの組み合わせでの鉄の腐食量鉄が失われた量ってほとんど同じでしょ。特にローバルが塗ってあれば、その効き目の方が大きすぎて、ステンレスの電蝕は無視できる。
詳しく、また資料まで添付していただきありがとうございます♪一年半もてば十分ですよねwwこのまま行きます!w
せっかく頑張ったのにこういうオチか(笑)
そういうことです!おおきに!
鉄より錆びやすい亜鉛のインゴットを装着すればソコから錆びるので…
インゴッドの響きがかっこいいですなw
@@toymancheese さん釣具屋(ボート扱ってるところ)なら売ってますよ。元は船に付ける物なので…車に付けるなら中古を削って付けた方が良いです!ただで貰えるし軽いし後、密着面は錆びるのでゴムを挟んでボルトで導通状態にするか錆びても良いところに取り付けて下さい。
鉄にステンレスは、電食腐食を生んで尚更腐るのは内緒だ
この際、盛大に腐って欲しいw
鉄とアルミが直接触れないように塗装を厚塗りしたり、間にゴム板挟んだりしてもダメなんですかね?
たぶんそれでいいと思いますよ。実際、かなり分厚めの両面テープ貼ってるので問題ないと思い込んでます!w
1枚目作ったらなぜ反対側も作らないのか…
そのようなハイスペックではないのですw
鉄板にステンなんかくっつけたら電食するんじゃぁ・・・
その通りw
電蝕大丈夫かなーって思ってたら、最後にオチついたw
ちゃんとやってます!w
頑張っておられますね。便利な定規ですねー、型取り専用ですか?先にローバルを鉄板にベタベタに塗ってからステンレス板を貼れば絶縁状態に・・・あ、溶接したら絶縁にならないのかな?ステンレス板曲げる時はゴムハンマーだと傷がつきませんよ。
ゴムハンマーなんて10年以上前に卒業しました!w
確かにステンレスと鉄系の接触、かつ雨などの電解質の入った液体の接触は局部電池が形成されて錆びやすくなるけど、塗装してしまったらおそらく無視できるレベルになると思いますよ。大学院で腐食研究してた者より。
なんと心強い♪研究者に後押しいただけるとグッと来ますね!これで老後の心配も消えました!
ねえねえ、しんちゃんはー?
しんちゃんはアル中に忙しいのですw
つまり業者は正しかったサビてボロボロになるころには廃車を見越してたんだろうさすが業者やで
それはマジで言えてるwごまかし方も完璧でしたので、悪い印象は全くないですwただ車がwwww
電蝕の話出て来たけど、絶縁処理しっかりやれば回避出来るわけで。車関係では無いけど、仕事柄たまにSUSが電蝕起こしてるのに遭遇します。そういうのは大体アースがちゃんとなってないです。鉄とSUSの間に絶縁体(ゴム、シリコン)挟んだり、短期間だけ回避するならローバルしこたま塗れば亜鉛が変わりに腐食して電蝕を抑えるかと。それか車体から地面にアース垂らして地面に逃がすのも手ではないかと。
それですねw車体から地面にアースはめちゃくちゃおもろいのでそれで行きますw
上手く行った。と、思わせて。最後にオチを作る。さすが、パイオニア。
はい。日本を代表するジャンボ乗りとして活動の幅を広げていきますw
電蝕...って書こうかと思ったら案の定でワロタw
もちろんちゃんとやってますw
電車なんかでも、外板の腐食部分をステンレス化するという補修もやってたので、やり方はあるかも補修したところを塗装で覆って完全防水できれば電蝕は防げるんじゃないかと
時すでに遅しなんですよー・・・泣
笑わせてもらいました。面白い。ステンはダメじゃないのかなぁ?って思って見てました。次回も期待してますよー、頑張ってください。
おおきに♪しかし見事に科学の罠にかかりましたwまた次作もお楽しみに♪
なんで 鉄で 溶接せんの車のサビが早まるだけ 無駄な事サビた車好きなんやったら 塩酸 塗れ
溶接機ないから笑塩酸塗ってどうすんの笑笑
SUSは錆びるからボンデ板とか使うって書こうと思ってたら最後w
ちゃんとやっておきました!w
うーん。10年以上乗るなら電蝕も気にした方が良いけど、錆処理、穴埋めが最優先で良いかと思いますよ。
とりあえず系の修理wwww頑張ったのに悔し〜w
今回も面白かったです。錆びたら錆びたでまた直しましょうwこのシリーズ、沈黙も面白いwあと、その定規欲しい。
この定規はアマゾンで売ってるので、いっぱい買ってください。w
電蝕で錆びちゃいますよ。鉄板の方がいいと思います。
もうやっちゃったし。。。w
トイマンチーズの動画見てると、自分の車やバイクが「ちょっと調子悪いなあ、どうしよう?」って言いう気持ちが笑いで吹き飛ばせるので最高です。結局何とかなるんや!の精神で対応できますww
そうですね。触れるものであればなんとかなりますねw
すんなり行ったと見せかけてオチがある。流石トイマンチーズ♫
おおきにw全体的に遊んでますw
電位差による腐食は両者の接触面を塗装しておけば問題ないと思いますけどね
全力で密着してますw
軽トラ手曲げ職人のパイオニア!次回もよろしくお願いします。
手曲げ職人ww
ガルバニックアクション、電位差というかイオン化傾向の差ですな。錆びるからってエンジンにステンボルトとか使っちゃうと外れなくなったりしますよね。
そうなんですね!ステンレスもなかなかやりますなw
最後の最後に壮大なオチを持ってくる辺り流石っすwww
おおきに♪頑張ってもまともに外すあたり自分が好きで嫌いですw
ステンレスと鉄が絶縁されてれば異種金属間腐食は起きないんでテスターで導通調べてみたら?
熱があるとわかってるのに体温を測るような・・・wそんな残酷な・・・w
画面後ろにチラッチラ写っているもう要らなくなったスクーターのギブアウェイキャンペーンはいつなの??
あー・・直すか・・。w
研磨、錆止め、塗装で無問題でしょ👍素晴らしい仕上がりですよ😊
おおきに♪仕上がりは良かったですけどねww何かと科学の勉強が必要ですw
仕上がりが完璧な時に限って根本的なミスがある、DIYあるあるですなー。
宿命のようなものですねw
型はボール紙とかで採った方が修正効くのに
そうなの?この定規良かったよ〜♪
最後、大爆笑しました。お疲れ様でした。(ニヤニヤ)
ありがとうございます♪大真面目に間違えたりするのが得意です!w
次回へのネタ振りじゃ無かったら?そのままでええんちゃいます?他がすんごい錆とるさけぇ!他も完璧にするならそこは後回しで… 敢えて異種金属接触させて 錆びやすい所を作っておくのも サビ対策のウラ技やけどね!昔やってましたよ!サビ対策もクソも無い時代の車でね!亜鉛のインゴット取付けて のサビ対策は 最近? 斉藤商会さんやってはりましたわ!コラボして下さい此方の化学変化も なんか面白そうやし!
サビ対策で亜鉛インゴットつけるのも面白そうなので、まずは科学の勉強からですなw
部屋に飾ってある超凡人…いや!!あなたは偉人です!!いや!!アウトロウですwww
いろんな含みがあって何よりですw
最近問題なく進んでいたので心配してました。やっぱりトイマンチーズらしさが出てきて安心しました!
はい。闇の勢力が動き出す前にやらかしておきましたwフゥゥゥ〜・・・
やっぱり最後にちゃんとオチがありましたね🤣🤣
関西では必ず何かしらのオチがないと闇討ちされるんです・・・
アウトロウのDVD!ひっくり返るパトカーをやりたいw一旦板を外して間になんか挟むかステンに厚めになんか塗っちゃえばイケませんかね?あんまその変詳しくないので思いつきの範疇ですけど。
まぁ。この場合どうしようもないですねw別の鉄板で貼り直すか、無視し続けるか・・・wワタクシ、アウトロウファンなのでありますw
いい感じになってきましたね。いろんな意味で!
そうすね。どうかしてますねw
安定の次回へのフラグwww
もちろん次回もサビまみれwどんなけサビ動画出せるかに命かけてます
ステンレスのシンクの上にヘアピンとかの鉄製品を放置とすぐにサビるってやつですねw錆置換剤のレノバスプレーはよく効くのでオススメですよ!
そういうことですね!わかりやすいw
ジャンボのパイオニアと思いきや大どんでん返しw。
パイオニアはパイオニアです!ボス!!イエス!!ボス!!
動画見とる人達の知識スゴーっ(゜▽゜*)
マジですごくて!マジで面白いwありがたい話です!
ちゃんとオチをもうけてるとこ、素敵です~www
おおきに♪予想外でしたがよかったですw
中古車の闇と言うか幾らで買ったかにもよるよね
確かにw安かったからね〜♪まぁでも相場やけどw
一度でけたこと、二度でけんことはないです。次はボンデ板で。。しかし曲線定規いいですね!
これまじで使えますよ!w是非w
ソレを動画にすることで、1日無駄になってない人
本当のことを言ってはいけない・・・。
すげぇ。ジョーさんモッテるわぁ。舞まで披露したのに誰もマネ出来ないオチ。凹○コテッ今回の方法だと、また錆びるんですね。私も気づかなかった。(;^_^A
調子に乗ってドン底に落とされるなんか漫画みたいな流れになってしまいましたw
電蝕すると言ってもアルミテープよりは持つだろ・・・ステンレス表面は腐らないから気づかないし。
そう!表面さえどうにか・・・w
知ってる。わざとでしょ?
わざとで出来る内容ではないw
順調すぎてちょっと失敗したほうがおもしろくなるかな?→実は完全に失敗していました動画内のフリが壮大なオチにつながってますね
そうなんですよwまさか初めっからミスってたとは・・w
ぐでんぐでんにヘタった軽トラを安く買い叩いて、外見をコスメして高売りするのがオイシイんだとか。
あーそれか。。wそれにやられたか・・w
@@toymancheese ほぼ業界ぐるみに近いですからタチ悪いです。別フレームの車両ですからどうにでもできますし。軽トラは需要が安定してますし。車検で防錆の荷台・下回り塗装なんかしませんから。
運転席の足元から地面が拝めるジャンボ、電食とか細かい事気にするなw
ホンマやねwそっちの方が問題w
業者の闇が職人によって綺麗に解決しましたね😁
解決したのか複雑になったのか・・・w
ぅ〜ん。複雑に最高な解決❓(笑)
ハカセんトコのミラのボディ載せちゃおうよ
だからwwwwそんなことするから所有台数増えるんですよ!!w
今回は曲線用定規やら、板金職人には黙ったまま、恐縮しました。勉強になりました。で、ステンレスひょっとして外すんですか?!
板金職人さんでございましたか。。wなんとまぁ無茶苦茶な動画を見てくださってありがとうございます♪たぶんこのまま無視すると思いますが、究極に暇な時が多々あるのでまたやるかもしれないですw
溶接代わりにもなるパネルポンドだったら完璧だったうまく使えばステンレスとの絶縁にもなったかな...ww
パネルボンド!?調べてみますありがとうございます!
流石Joeさん!!最後に笑わしてくれるw
まさかの展開にビックリしましたw
これはもうハカセに任せるしかないですね
それも一案ありますなw
ついでに塗装も剥いでくれないかなぁぁ
まぁ、実際はそうしたいw
あーでもないこうでもないと試行錯誤して強度もないステーつけたりなんの根拠もなく『結束バンドで固定イケんじゃね?』とか意味わからんウイングつけたりしてた二十歳そこそこの頃を思い出したJOEさん…わかるよその気持ち…素人が物を扱うにはまず素材を知る事が大切だったんだ…10年前に戻って自分殴りてぇw
ミニカのバンパーに マークⅡのリップを木ネジ四本で付けた過去を思い出した・・・高速道路走って帰ったらもぉ無くなってたの
むらやす。 ペンケースとスチールウールとアルミ板でインナーサイレンサーを作り、マフラーに挿入したんですが2時間後になくなってました。きっと出来が良かったんで誰かに盗まれたんだと思います。ぼくの後ろを走ってたレガシィが突然蛇行したのも気のせいです、きっと。
やはり無知って恐ろしいですね♪wでも、楽しかったし良しとします♪
電食って銀歯入ってる歯でアルミホイル噛んで「ギャー!」みたいなやつか?w
きっとそれ!違ってもそれ!
こんな上手くいって良いんですかね?↑盛大なフラグだったか、
カメラマンのコメントが回を追う毎にシリアスになって行ってますww
実測図面なんかで使う真弧(まこ)ですね!竹製のを学生時代使ってたの懐かしいw
真弧っていうんですね!!初めて知った!!ありがとうございます♪
通りすがりにアイデアをば。プラスチックのトタンとかどうなんだろ?耐久性の良いやつを傾けてくっつければ水はけ良くなるし・・・
プラッチックでもありですね♪加工が大変そうだけど、防水と腐食には適しているかも・・劣化も早そうですけどねw
多分コロナが終息する方が修理が完了するより早そうですね
ですねwこれは当分かかりますw
後世に誰が続くかわかりませんが、パイオニアとして頑張ってくださいw
レッツパイオニアw頑張りますw♪
コーキング白じゃなくてクリアのが仕上がり具合良いんじゃ…鉄とサス合わせるならちゃんと下地処理しないと伝食しまっせ(多分他の方も言ってるかと)
クリアの変性シリコン無駄に高いw
ああ・・・せっかくのパイオニアが・・
荷台取りのパイオニアンなのでまだギリギリ尊厳は保たれるかと・・・w
www鉄+ステン=電蝕錆びwww経過を見てみたい…
それがホンマは一番気になるw
@@toymancheese ですよね~錆びる理論はわかっても錆びる速度や、程度はわからない…
こないだ電蝕のコメントした時点で、今回の作業を実施したのですね(^^;間に合いませんでしたか・・・w
すでにやってしまってたのですw実は盛大に悩みながらコメント返ししてましたwコメントくださりありがとうございます!
どぉか、気を落とさずに・・・チョイ乗りあるんですが、もう乗らないのでよかったら差し上げます。富士山見に来るついでに是非ともです!
富士山wwwまた見たいなー♪
最後にそんなミスが隠されてるとは!
むしろ最初からwww
そう、電位差が原因のサビね、俺も就職してから初めて知った知識( ̄。 ̄;)めげるな!
めげない勇気!!トイマンチーズ !!w
プラスチックやったら大丈夫だと思うww
手遅れ感w
初めて見た定規💡 スゲ〜❗️めっちゃ使えるぅ😁
これ本当におすすめ!是非w
流石のオチですわ‼️
おおきにやで♪
次の戦いが気になります。大門軍団ではなく錆びとり軍団?
次の戦いもまだまだサビとの攻防になると思いますwまた次作お楽しみに♪
銀の奴wいいですね!溶接したら再強化も夢じゃないw
溶接でごまかし切るしかないですねw
次回、ステンレス板が型紙になって、ピッタリの鋼板ができる⁉️もしくはオリジナルメイドしちゃう?いずれにせよ楽しみ♬
ほんまやねwあれを型にすれば、即効できそうですねw
型取りの工具、全然違う仕事で使ってますが、いいところに気が付きましたねww
これ何に使うのが正解なんでしょうかwでも、とても使いやすかったのでこれからも重宝します!
恐らく使い方は正解だと思いますよww俺はタイル加工の時に使ってますww
ジャンボの修理依頼来そうwww
相談は受け付ける!荷台の取り方専門やけどw
この型はダイハツの闇でもある。s200 210の前期 普通に屋外保管ってゆうだけでメインフレーム腐食してかわいそうな車かなりあったから根本的におわってる。
そうなんだwwまぁ、フレームよく見たらいっぱい穴空いてるしそこから塩カルでも何でも入って来そうなのでもしかして・・・w
もちろんネタのためにしたんだよね?
あのね・・。ネタでやるんだったらもっと悲惨なのやるw
細かいことを気にしないで作業をするジョーさんに拍手、電蝕は気になるけどどうせこの場所は屋根に隠れるから問題ないでしょう
まぁ、確かにwあのキャンパーを付ければ問題なさそうな気もしますねw
鉄とステンレスの組み合わせはダメなんか・・・また一つ賢くなってしまった!したり顔で言いふらそうっと!
出来る限りドヤ顔でビールのグラスを持ちながら言うと良いと思いますw
彫刻刀?んな都合いいもんあるわけ…あるんかいっwww
その辺はちゃんと手配してちゃんと潰しますw
長大な引っ張りの末にヲチとは(´・ω・`)
関西では最低限のことをしておかないと闇討ちに遭います。
アカンかったかあ〜それでこそのトイチーやわ🤣乞う次回👍
もちろん全てを無駄にしていくタイプw
いい事をせっかくだから言って安心させて見ようwそっと取れば全部型として使えるよだが、この時すでに遅く引きちぎっていたのであった○とか言う予測を立ててみる♪やっぱり、同じ金属を溶接かFRPあたりになるのかな?
同じ金属が良さそうなんですけど、今回のリカバリーとしては無視が一番良いかと・・・w
ハンダ溶接するん?コーキング?
コーキングとあとは見なかったことにしますw
え? ゑ? 呃? 嗯? 咩話? 어? Eh? Эх? お好きなのをどーぞ(あっているとは いってない)
レパートリーwwwww
お疲れです!修理というかもう再生?創造?の域になってきましたね(笑)
そうですね。クリエイティブなジャンボパイオニアで生き抜きますw
最終的に全部木製になってたらびっくりしますサビる心配もないし
腐る心配はありますが笑
@@AppLE--pi-n 加工のしやすさだけはピカイチ
ニスも塗れば尚ベター
しかも防腐剤で全塗装すれば完璧ですね!
木製でやりたいwこれはマジw
亜鉛板をどこか近い目立たない場所に電気的に留めてみますか。
MASANORI ONO 他の腐食も止まっていいかもですね。定期的に亜鉛板を食わせないと死ぬ呪いのクルマみたくなりますけど笑
そのような必殺技があるんですね!w調べてみますw
ローバルもトタンも同じ技術の応用のようで、要点は導通させないと効果的ではない、ということです。
ところで、毎回楽しく観させていただいています。ありがとう!
あとは直流電源を接続する方法なんかもありますが、感電とかバッテリー上がりのリスクがあるのでオモロイ…もといオススメできませんね
参考資料:www.wsp.gr.jp/qanda/taikei-c-2.html
その後、補修場所の状態いかがですか?
直付してないからまぁまぁ大丈夫だと思いますが。
今のところ経過は良好!それ以上に別の箇所がおかしくなってるのでまた動画出しますねー!
鉄でも同じ材料じゃないと・・・・
やっちゃったw
串定規(正式名称は知らなくても伝わる)
はDIYの味方みたいですね。
買おうかな。
これマジでおすすめですよw使いやすいし、そこそこ正確w
船舶用の防食亜鉛を付けて電気的に錆止めたら如何ですか?
その辺の科学的回避も面白そうなので、検討してみますw!
でも確か般若って女だよね。
皆が、「鉄とステンレスの組み合わせは電蝕で錆びる錆びる」って言ってるけど大したことないよ。
鉄と亜鉛の組み合わせのときの12倍の速さで錆びるだけ。OKOKOK 大丈夫。
ローバルで20年持つとしたら、1年半しか持たないって、ホントそれだけの事だから。
真面目な話、
鉄とステンレスとの組み合わせは、組み合わせてないぐらいの軽い電蝕なの。大丈夫だよ、まじで。
たとえばこんなデータがある。古いけどね。
www.hitachihyoron.com/jp/pdf/1963/05/1963_05_12.pdf
図1の鉄の50日目(ラストより1個前、これは鉄単体での腐食量
図5の鉄の50日目(ラスト、これは鉄とステンレスの組み合わせでの鉄の腐食量
鉄が失われた量ってほとんど同じでしょ。
特にローバルが塗ってあれば、その効き目の方が大きすぎて、ステンレスの電蝕は無視できる。
詳しく、また資料まで添付していただきありがとうございます♪
一年半もてば十分ですよねww
このまま行きます!w
せっかく頑張ったのにこういうオチか(笑)
そういうことです!おおきに!
鉄より錆びやすい亜鉛のインゴットを装着すればソコから錆びるので…
インゴッドの響きがかっこいいですなw
@@toymancheese さん
釣具屋(ボート扱ってるところ)なら売ってますよ。
元は船に付ける物なので…
車に付けるなら中古を削って付けた方が良いです!ただで貰えるし軽いし
後、密着面は錆びるのでゴムを挟んでボルトで導通状態にするか錆びても良いところに取り付けて下さい。
鉄にステンレスは、電食腐食を生んで尚更腐るのは内緒だ
この際、盛大に腐って欲しいw
鉄とアルミが直接触れないように塗装を厚塗りしたり、間にゴム板挟んだりしてもダメなんですかね?
たぶんそれでいいと思いますよ。
実際、かなり分厚めの両面テープ貼ってるので問題ないと思い込んでます!w
1枚目作ったらなぜ反対側も作らないのか…
そのようなハイスペックではないのですw
鉄板にステンなんかくっつけたら電食するんじゃぁ・・・
その通りw
電蝕大丈夫かなーって思ってたら、最後にオチついたw
ちゃんとやってます!w
頑張っておられますね。便利な定規ですねー、型取り専用ですか?
先にローバルを鉄板にベタベタに塗ってからステンレス板を貼れば
絶縁状態に・・・あ、溶接したら絶縁にならないのかな?
ステンレス板曲げる時はゴムハンマーだと傷がつきませんよ。
ゴムハンマーなんて10年以上前に卒業しました!w
確かにステンレスと鉄系の接触、かつ雨などの電解質の入った液体の接触
は局部電池が形成されて錆びやすくなるけど、
塗装してしまったらおそらく無視できるレベルになると思いますよ。
大学院で腐食研究してた者より。
なんと心強い♪研究者に後押しいただけるとグッと来ますね!
これで老後の心配も消えました!
ねえねえ、しんちゃんはー?
しんちゃんはアル中に忙しいのですw
つまり業者は正しかった
サビてボロボロになるころには廃車を見越してたんだろう
さすが業者やで
それはマジで言えてるw
ごまかし方も完璧でしたので、悪い印象は全くないですw
ただ車がwwww
電蝕の話出て来たけど、絶縁処理しっかりやれば回避出来るわけで。
車関係では無いけど、仕事柄たまにSUSが電蝕起こしてるのに遭遇します。そういうのは大体アースがちゃんとなってないです。
鉄とSUSの間に絶縁体(ゴム、シリコン)挟んだり、短期間だけ回避するならローバルしこたま塗れば亜鉛が変わりに腐食して電蝕を抑えるかと。
それか車体から地面にアース垂らして地面に逃がすのも手ではないかと。
それですねw車体から地面にアースはめちゃくちゃおもろいのでそれで行きますw
上手く行った。
と、思わせて。
最後にオチを作る。
さすが、パイオニア。
はい。日本を代表するジャンボ乗りとして活動の幅を広げていきますw
電蝕...って書こうかと思ったら案の定でワロタw
もちろんちゃんとやってますw
電車なんかでも、外板の腐食部分をステンレス化するという補修もやってたので、やり方はあるかも
補修したところを塗装で覆って完全防水できれば電蝕は防げるんじゃないかと
時すでに遅しなんですよー・・・泣
笑わせてもらいました。面白い。ステンはダメじゃないのかなぁ?って思って見てました。
次回も期待してますよー、頑張ってください。
おおきに♪しかし見事に科学の罠にかかりましたw
また次作もお楽しみに♪
なんで 鉄で 溶接せんの
車のサビが早まるだけ 無駄な事
サビた車好きなんやったら
塩酸 塗れ
溶接機ないから笑
塩酸塗ってどうすんの笑笑
SUSは錆びるからボンデ板とか使うって書こうと思ってたら最後w
ちゃんとやっておきました!w
うーん。
10年以上乗るなら電蝕も気にした方が良いけど、錆処理、穴埋めが最優先で良いかと思いますよ。
とりあえず系の修理wwww
頑張ったのに悔し〜w
今回も面白かったです。
錆びたら錆びたでまた直しましょうw
このシリーズ、沈黙も面白いw
あと、その定規欲しい。
この定規はアマゾンで売ってるので、いっぱい買ってください。w
電蝕で錆びちゃいますよ。鉄板の方がいいと思います。
もうやっちゃったし。。。w
トイマンチーズの動画見てると、自分の車やバイクが「ちょっと調子悪いなあ、どうしよう?」って言いう気持ちが笑いで吹き飛ばせるので最高です。結局何とかなるんや!の精神で対応できますww
そうですね。触れるものであればなんとかなりますねw
すんなり行ったと見せかけてオチがある。
流石トイマンチーズ♫
おおきにw全体的に遊んでますw
電位差による腐食は両者の接触面を塗装しておけば問題ないと思いますけどね
全力で密着してますw
軽トラ手曲げ職人のパイオニア!次回もよろしくお願いします。
手曲げ職人ww
ガルバニックアクション、電位差というかイオン化傾向の差ですな。
錆びるからってエンジンにステンボルトとか使っちゃうと外れなくなったりしますよね。
そうなんですね!ステンレスもなかなかやりますなw
最後の最後に壮大なオチを持ってくる辺り流石っすwww
おおきに♪頑張ってもまともに外すあたり自分が好きで嫌いですw
ステンレスと鉄が絶縁されてれば異種金属間腐食は起きないんでテスターで導通調べてみたら?
熱があるとわかってるのに体温を測るような・・・wそんな残酷な・・・w
画面後ろにチラッチラ写っているもう要らなくなったスクーターのギブアウェイキャンペーンはいつなの??
あー・・直すか・・。w
研磨、錆止め、塗装で無問題でしょ👍素晴らしい仕上がりですよ😊
おおきに♪仕上がりは良かったですけどねww
何かと科学の勉強が必要ですw
仕上がりが完璧な時に限って根本的なミスがある、DIYあるあるですなー。
宿命のようなものですねw
型はボール紙とかで採った方が修正効くのに
そうなの?この定規良かったよ〜♪
最後、大爆笑しました。
お疲れ様でした。(ニヤニヤ)
ありがとうございます♪
大真面目に間違えたりするのが得意です!w
次回へのネタ振りじゃ無かったら?
そのままでええんちゃいます?他がすんごい錆とるさけぇ!
他も完璧にするならそこは後回しで…
敢えて異種金属接触させて 錆びやすい所を作っておくのも サビ対策のウラ技やけどね!
昔やってましたよ!サビ対策もクソも無い時代の車でね!
亜鉛のインゴット取付けて のサビ対策は 最近? 斉藤商会さんやってはりましたわ!コラボして下さい
此方の化学変化も なんか面白そうやし!
サビ対策で亜鉛インゴットつけるのも面白そうなので、まずは科学の勉強からですなw
部屋に飾ってある超凡人…いや!!あなたは偉人です!!
いや!!アウトロウですwww
いろんな含みがあって何よりですw
最近問題なく進んでいたので心配してました。
やっぱりトイマンチーズらしさが出てきて安心しました!
はい。闇の勢力が動き出す前にやらかしておきましたwフゥゥゥ〜・・・
やっぱり最後にちゃんとオチがありましたね🤣🤣
関西では必ず何かしらのオチがないと闇討ちされるんです・・・
アウトロウのDVD!ひっくり返るパトカーをやりたいw
一旦板を外して間になんか挟むかステンに厚めになんか塗っちゃえばイケませんかね?
あんまその変詳しくないので思いつきの範疇ですけど。
まぁ。この場合どうしようもないですねw
別の鉄板で貼り直すか、無視し続けるか・・・w
ワタクシ、アウトロウファンなのでありますw
いい感じになってきましたね。いろんな意味で!
そうすね。どうかしてますねw
安定の次回へのフラグwww
もちろん次回もサビまみれw
どんなけサビ動画出せるかに命かけてます
ステンレスのシンクの上にヘアピンとかの鉄製品を放置とすぐにサビるってやつですねw
錆置換剤のレノバスプレーはよく効くのでオススメですよ!
そういうことですね!わかりやすいw
ジャンボのパイオニアと思いきや大どんでん返しw。
パイオニアはパイオニアです!ボス!!イエス!!ボス!!
動画見とる人達の知識スゴーっ
(゜▽゜*)
マジですごくて!マジで面白いwありがたい話です!
ちゃんとオチをもうけてるとこ、素敵です~www
おおきに♪予想外でしたがよかったですw
中古車の闇と言うか幾らで買ったかにもよるよね
確かにw安かったからね〜♪まぁでも相場やけどw
一度でけたこと、二度でけんことはないです。
次はボンデ板で。。しかし曲線定規いいですね!
これまじで使えますよ!w是非w
ソレを動画にすることで、1日無駄になってない人
本当のことを言ってはいけない・・・。
すげぇ。
ジョーさんモッテるわぁ。舞まで披露したのに誰もマネ出来ないオチ。凹○コテッ
今回の方法だと、また錆びるんですね。私も気づかなかった。(;^_^A
調子に乗ってドン底に落とされるなんか漫画みたいな流れになってしまいましたw
電蝕すると言ってもアルミテープよりは持つだろ・・・ステンレス表面は腐らないから気づかないし。
そう!表面さえどうにか・・・w
知ってる。わざとでしょ?
わざとで出来る内容ではないw
順調すぎてちょっと失敗したほうがおもしろくなるかな?→実は完全に失敗していました
動画内のフリが壮大なオチにつながってますね
そうなんですよwまさか初めっからミスってたとは・・w
ぐでんぐでんにヘタった軽トラを安く買い叩いて、外見をコスメして高売りするのがオイシイんだとか。
あーそれか。。wそれにやられたか・・w
@@toymancheese ほぼ業界ぐるみに近いですからタチ悪いです。
別フレームの車両ですからどうにでもできますし。
軽トラは需要が安定してますし。
車検で防錆の荷台・下回り塗装なんかしませんから。
運転席の足元から地面が拝めるジャンボ、電食とか細かい事気にするなw
ホンマやねwそっちの方が問題w
業者の闇が職人によって綺麗に解決しましたね😁
解決したのか複雑になったのか・・・w
ぅ〜ん。複雑に最高な解決❓(笑)
ハカセんトコのミラのボディ載せちゃおうよ
だからwwwwそんなことするから所有台数増えるんですよ!!w
今回は曲線用定規やら、板金職人には黙ったまま、恐縮しました。
勉強になりました。
で、ステンレスひょっとして外すんですか?!
板金職人さんでございましたか。。w
なんとまぁ無茶苦茶な動画を見てくださってありがとうございます♪
たぶんこのまま無視すると思いますが、究極に暇な時が多々あるのでまたやるかもしれないですw
溶接代わりにもなるパネルポンドだったら完璧だった
うまく使えばステンレスとの絶縁にもなったかな...ww
パネルボンド!?調べてみますありがとうございます!
流石Joeさん!!
最後に笑わしてくれるw
まさかの展開にビックリしましたw
これはもうハカセに任せるしかないですね
それも一案ありますなw
ついでに塗装も剥いでくれないかなぁぁ
まぁ、実際はそうしたいw
あーでもないこうでもないと試行錯誤して強度もないステーつけたり
なんの根拠もなく『結束バンドで固定イケんじゃね?』とか意味わからんウイングつけたりしてた二十歳そこそこの頃を思い出した
JOEさん…わかるよその気持ち…
素人が物を扱うにはまず素材を知る事が大切だったんだ…
10年前に戻って自分殴りてぇw
ミニカのバンパーに マークⅡのリップを木ネジ四本で付けた過去を思い出した・・・
高速道路走って帰ったらもぉ無くなってたの
むらやす。
ペンケースとスチールウールとアルミ板でインナーサイレンサーを作り、マフラーに挿入したんですが2時間後になくなってました。
きっと出来が良かったんで誰かに盗まれたんだと思います。
ぼくの後ろを走ってたレガシィが突然蛇行したのも気のせいです、きっと。
やはり無知って恐ろしいですね♪w
でも、楽しかったし良しとします♪
電食って銀歯入ってる歯でアルミホイル噛んで「ギャー!」みたいなやつか?w
きっとそれ!違ってもそれ!
こんな上手くいって良いんですかね?
↑盛大なフラグだったか、
カメラマンのコメントが回を追う毎にシリアスになって行ってますww
実測図面なんかで使う真弧(まこ)ですね!
竹製のを学生時代使ってたの懐かしいw
真弧っていうんですね!!初めて知った!!ありがとうございます♪
通りすがりにアイデアをば。
プラスチックのトタンとかどうなんだろ?耐久性の良いやつを傾けてくっつければ水はけ良くなるし・・・
プラッチックでもありですね♪加工が大変そうだけど、防水と腐食には適しているかも・・
劣化も早そうですけどねw
多分コロナが終息する方が修理が完了するより早そうですね
ですねwこれは当分かかりますw
後世に誰が続くかわかりませんが、パイオニアとして頑張ってくださいw
レッツパイオニアw頑張りますw♪
コーキング白じゃなくてクリアのが仕上がり具合良いんじゃ…
鉄とサス合わせるならちゃんと下地処理しないと伝食しまっせ(多分他の方も言ってるかと)
クリアの変性シリコン無駄に高いw
ああ・・・せっかくのパイオニアが・・
荷台取りのパイオニアンなのでまだギリギリ尊厳は保たれるかと・・・w
www
鉄+ステン=電蝕錆びwww
経過を見てみたい…
それがホンマは一番気になるw
@@toymancheese ですよね~
錆びる理論はわかっても錆びる速度や、程度はわからない…
こないだ電蝕のコメントした時点で、今回の作業を実施したのですね(^^;
間に合いませんでしたか・・・w
すでにやってしまってたのですw
実は盛大に悩みながらコメント返ししてましたw
コメントくださりありがとうございます!
どぉか、気を落とさずに・・・
チョイ乗りあるんですが、もう乗らないので
よかったら差し上げます。
富士山見に来るついでに是非ともです!
富士山wwwまた見たいなー♪
最後にそんなミスが隠されてるとは!
むしろ最初からwww
そう、電位差が原因のサビね、俺も就職してから初めて知った知識
( ̄。 ̄;)
めげるな!
めげない勇気!!トイマンチーズ !!w
プラスチックやったら大丈夫だと思うww
手遅れ感w
初めて見た定規💡 スゲ〜❗️めっちゃ使えるぅ😁
これ本当におすすめ!是非w
流石のオチですわ‼️
おおきにやで♪
次の戦いが気になります。
大門軍団ではなく錆びとり軍団?
次の戦いもまだまだサビとの攻防になると思いますw
また次作お楽しみに♪
銀の奴wいいですね!溶接したら再強化も夢じゃないw
溶接でごまかし切るしかないですねw
次回、ステンレス板が型紙になって、ピッタリの鋼板ができる⁉️もしくはオリジナルメイドしちゃう?いずれにせよ楽しみ♬
ほんまやねwあれを型にすれば、即効できそうですねw
型取りの工具、全然違う仕事で使ってますが、いいところに気が付きましたねww
これ何に使うのが正解なんでしょうかw
でも、とても使いやすかったのでこれからも重宝します!
恐らく使い方は正解だと思いますよww
俺はタイル加工の時に使ってますww
ジャンボの修理依頼来そうwww
相談は受け付ける!荷台の取り方専門やけどw
この型はダイハツの闇でもある。s200 210の前期 普通に屋外保管ってゆうだけでメインフレーム腐食してかわいそうな車かなりあったから根本的におわってる。
そうなんだwwまぁ、フレームよく見たらいっぱい穴空いてるしそこから塩カルでも何でも入って来そうなのでもしかして・・・w
もちろんネタのためにしたんだよね?
あのね・・。ネタでやるんだったらもっと悲惨なのやるw
細かいことを気にしないで作業をするジョーさんに拍手、電蝕は気になるけどどうせこの場所は屋根に隠れるから問題ないでしょう
まぁ、確かにwあのキャンパーを付ければ問題なさそうな気もしますねw
鉄とステンレスの組み合わせはダメなんか・・・
また一つ賢くなってしまった!したり顔で言いふらそうっと!
出来る限りドヤ顔でビールのグラスを持ちながら言うと良いと思いますw
彫刻刀?んな都合いいもんあるわけ…あるんかいっwww
その辺はちゃんと手配してちゃんと潰しますw
長大な引っ張りの末にヲチとは(´・ω・`)
関西では最低限のことをしておかないと闇討ちに遭います。
アカンかったかあ〜
それでこそのトイチーやわ🤣
乞う次回👍
もちろん全てを無駄にしていくタイプw
いい事をせっかくだから言って安心させて見ようw
そっと取れば全部型として使えるよ
だが、この時すでに遅く引きちぎっていたのであった○
とか言う予測を立ててみる♪
やっぱり、同じ金属を溶接かFRPあたりになるのかな?
同じ金属が良さそうなんですけど、
今回のリカバリーとしては無視が一番良いかと・・・w
ハンダ溶接するん?コーキング?
コーキングとあとは見なかったことにしますw
え? ゑ? 呃? 嗯? 咩話? 어? Eh? Эх?
お好きなのをどーぞ
(あっているとは いってない)
レパートリーwwwww
お疲れです!
修理というかもう再生?創造?の域になってきましたね(笑)
そうですね。クリエイティブなジャンボパイオニアで生き抜きますw
最終的に全部木製になってたらびっくりします
サビる心配もないし
腐る心配はありますが笑
@@AppLE--pi-n 加工のしやすさだけはピカイチ
ニスも塗れば尚ベター
しかも防腐剤で全塗装すれば完璧ですね!
木製でやりたいwこれはマジw