Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
なんやかんや初心者向けの釣りってめちゃくちゃ童心に戻ってワクワクできるのよ…
女の子とか子供に教えてて……………いつの間にか飽きられてて……………てめえが夢中になってやってたりするのよね(笑)
餌釣りは大体釣れるからたのしい
釣り行く日は前日からワクワクして寝れません、大体釣り行く日は朝マズメ狙いで、早朝起きなので困るけど、釣り場に行くと目がシャキです。子供の頃からやってるけど、学校では虐められてる奴も、勉強出来ない奴も、勉強出来る奴も、関係なくなります。、仕事の時は反対なのにな…
サビキは簡単そうでムズい。胴付きが仕掛けも簡単で色々釣れておもしろい。
サビキ釣りや投げ釣りはリールの使い方を覚えるのに最高の釣りですよね😊‼️
根魚釣りは場所荒れが激しいから人が多い釣り場だとせいぜい小型しか釣れなくてその小型を持ち帰るもんだからどんどん酷くなるという悪循環が…
20㌢まで育つのに5年ですからね…
@@淡水化物-y6k そんなにかかっちゃうんですね…自分も変にキープしないように気をつけないと
@@終わる空30行かないやつは逃がしましょメバルなら20カサゴは25
今日初めての釣りをしてきました!ただ仕掛けだったり餌だったり付けるので2時間以上かかって実際に釣りが出来たのは1時間と少しぐらいでした笑もっと場数踏んで色んな釣り方をしてみたいです!
初心者。。。 安い磯竿買って なんちゃってフカセ 安い道具でコッパグレめちゃくちゃ楽しい それから海釣り人生がスタートした
初釣りが父親と言ったライトショアジギング、、、、毎回かかってもバレるし、初心者にはキツイ。んでも、今は釣れた時の喜び半端ない
一番初めは100均リール、竿でのサビキでした。個人的には堤防でブラクリつけてカサゴ釣りも初心者向けだと思ってます
私は海のルアー釣りで始めたのがシーバスです。一度も釣ったことありません。
頑張れ〜!
@@gigafighter_turibito ありがとうございます
いつもお疲れ様です😌💓
こちらこそ✨いつもありがとうございます😊
初めてやった釣りは池でのトゲウオ釣りだったな。その後釣りきち三平の影響で渓流に嵌まり最後に手を出したのがサビキ釣りでした。三平君サビキ釣りはワカサギ位しかしないから大人になるまで知らんかった😂ただ、簡単なんだけどサビキ慣れしたスレた魚に食わす為に誘い方を工夫したり細かいアタリを察知してアワせ入れたりと奥深いところがある。それにどんな釣りでも魚影が濃けりゃ沢山釣れるし、大して変わらんよ。
サビキは堤防だと引っかかりやすいのが難点
そんな貴方に浮きサビキをオススメします!棚を変えると釣れる魚の種類が変わったりする時もあるので楽しいですよ!基本は底から50cm~1mがオススメです。
@@ポケブリ ありがとうございます。浮きサビキとぶっこみならどっちが初心者向けなんでしょうね
場所によるけどカサゴ釣りいいと思う。自分の時は綺麗な海で肉眼で貼りにかかるところまで見れて楽しかった。友達がタックル無しでザリガニ釣りみたいに手で仕掛け垂らして引っ掛けて釣ってた
ちょい投げでオオニベになりたかったコニベ釣ってます。
釣り始めたてのうちにワームを綺麗に刺す技術を身につけておいた方が後々絶対便利
初心者の為の釣り方と思う勿れ、ルアーとかやりまくっててもたまにサビキやったらたまらんぞ
参考になりました
船釣りだとタイラバと夜焚きのイカメタルが初心者からベテラン迄できると思いまーす!
イカメタル未経験なのでやってみたいです!
船でのサビキ釣り。オモリにルーアを点けると、たまに真サバの大物が。
サビキは、初心者にもオススメだが、釣りに慣れれば慣れるほどさびきの重要性必要性がわかってくる!笑そしてサビキで釣った餌で大物を狙うのでサビキは、オールマイティに使われる釣法ですね!笑
コメントありがとうございます✨サビキにロマン有り!ですねw
ブラクリ…ブラクリを使うのです…針付重りを糸に結ぶだけ、後片付け楽々で絡まらない。穴釣りのイメージはもちろん普通に海底引きずるようにしてもソイやアイナメが釣れる優れもの。
北海道のエゾメバルは年中バカほど釣れるから初心者にはホントいい
今度釣りをするから試してみよ
メバルは明るいうちはホントに釣れない(足元ワインドだといけるかも)けど暗くなったら嘘みたいにボコボコ釣れるのがおもろいw
1.ロックショア2鮎釣り3.投げ釣りこれでいかがでしょう()
それは簡単ですね()
初心者にやらせるならハゼ釣りか五目狙いの胴突仕掛かな。ほぼ確で釣れるし。
今の時期、経験者の指導有なら堤防で日の高い時間に釣れるカワハギ・カマスも良いですよ。
サビキ釣りしてるとたま~にですがトンデモない大物がプチッって糸切っていきますよね(笑)その正体を知りたくてだんだんと釣り道具を揃えました。
コメントありがとうございます✨それが沼なんすよねーw
ボラですね
虫ヘッドにイソメが最強
コメントありがとうございます✨それも強いですね!
ゴカイでハゼを乱獲してハゼ泳がせて千怒釣り!お父さんと小さい頃からやってる糸が走るとWAKWAK
デイメバルは堤防のヘチに結構溜まってますね✌️
自分初めてはチヌの仕掛けで、イシミーバイ釣った
穴釣りとかもいいね😊
穴釣り(堤防の足元に落とす)のスタイルなら良いよねぇ。楽しいし。ガチの穴釣りは初心者には危険すぎるけどねw死と隣り合わせの釣り。
素人にショアジギングおすすめしたら初釣行でナブラに遭遇、見事ハマってくれました思い返したら(こっちも熱意があったとはいえ)初心者に酷な釣りをおすすめしたなぁと
カマス釣りもやって欲しい
あれ餌無しで爆釣するからおもろい
サビキ釣りなぁ。タイミング悪いのか、しっかり揃えて初心者の友人と行くと絶対に釣れないんだよなぁ。。。普段の一人でいく海釣りの時に、何となくナス型お守りつけて、適当に遠投サビキしてると釣れるんだよなぁ。
サビキ釣りをして父親が釣れた魚を餌にしてたのが思い出
今の季節なら胴突きでカワハギ狙いがオススメ
サビキ釣りアジが回遊してなきゃ全く釣れんわ
木っ端グレとか…
堤防ならダンゴぶっ込みが最強の釣りと気づいた。
たまにサビキやってます!
毎回いいお話ありがとうございます😊
メバルが釣りたくて道具を揃えたけど釣れなくて困ってますどうすればいいですか?
同付も簡単で楽しいよね😊
初心者でぜんぜん釣り分からないんですけどとにかく大物を釣りたいです!なんの釣りがオススメでしょうか?
青物ならライトショアジギングとか、泳がせ釣りですかね
イソメ投げ釣り、カゴ釣り、泳がせ釣り。
エサ始めて数ヵ月でルアーに移行してるw😂
初心者向けのネックなとこは餌が臭う&怖い(活き餌)とこだよねオキアミは臭くないの出たけど全体的に見たら臭いからそれで竿とか触るのが嫌になるw
コメントありがとうございます✨釣れても魚が臭いますしねw
活きエサに慣れれば、よほど悪天候じゃない限り釣れるようになるんだよね
サビキって簡単だけど地味にムズいのなw
関係ないけど静岡のサビキ釣りは関西式だったんだなぁ
ライトショアジギングを初心者ながら始めたいのですができますか?
出来ますよ!
サビキ釣りは時間帯や季節選ぶので割と初心者向けじゃないかも…そう言う理由で諦めた人が結構いるらしいです。胴付き仕掛けみたいな足元落とす系でもたくさん釣れるので!
コメントありがとうございます✨
殆どの釣りが季節と時間を選ぶくないか?サビキ釣りは比較的年中、昼夜問わず行える釣りだと思ってるけど。
場所にもよるのでしょうがサビキはだいぶ時期を選ぶと思います。自分のよく行く釣り場では夏から秋はよく釣れますが冬と春はかなり厳しいです。釣れても一桁台、地元で毎日通ってる人でようやく2桁越えるって感じです。しかしアオイソメを使った胴突き仕掛けなどでは対象魚を搾らないのであれば年中何かしら釣れると思います。
季節や時間帯よりも水深が遠浅では、出来ないという問題が…
自分もホームが九州の遠浅の地域なので大変です。その時はなるべく水深の深い堤防でしますね
メバルは釣れる場所まで行くハードルがあるから。。
釣りはじめての人を釣れて行った事何回かあるけど、ビギナーラックていうのかな、不思議な事に初心者の方が釣れる事多い、お前の先輩だからって傲慢になるなよと言われてるのか😢先入観がないせいかな?私も初めての時、沢山釣れました。その後釣れなくなって、工夫するようになりました。おしまい、
その方がハマってくれて嬉しいです!
北海道で初心者はロックから始める人が多い
真冬でも釣れる釣り3選 お願いします
リクエストありがとうございます!エリアによってだいぶ変わりそうですね!気長にお待ちください!
釣りを一緒にやってくれる友達や経験者が周りにいないのですが、釣りをある程度理解した上で1人で挑戦しても大丈夫でしょうか?
周りに必ず誰かいる環境であれば大丈夫だと思います!
フカセしかやらないけど、自分が沈ませしかやらないから初心者の友人誘えない…。
生きたイソメが(ヾノ・∀・`)ムリムリな人は「パワーイソメ」ってやつがあるからやってみるといいよ!
いやぁ、見た目グロいのに、あれがパワーつけたら無理だろう~
@@木耳海月 (´・ω・`)そう?イソメのワー厶だし…ブルーベリーの香りだから平気だとは思うけど…?
ただしイソメやゴカイより釣れない悲しみ。
@@ブルちん-j2rそれはしゃあないけど、足元の小さいのと遊ぶくらいなら十分釣れるよ
気合いで触ってりゃそのうち慣れるよいらないタオルやボロ布を使って触れば、抵抗感多少マシになるだけでなくヌメリで逃げられて上手く刺せないってことも避けれて一石二鳥。
初心者は 穴釣り→LSJ でええと思う(適当)
「いらすとや」に、ゴカイのイラストまであるんや…
コメントありがとうございます✨検索したら出てきましたw
ちょい投げは遠くまでは投げない!「ちょい」とは少しとかちょっとの意味ですよ!揚げ足を取ってスンマソ(笑)
100m先とかまで投げなくても基本的に魚は近くにいる。ただし漁港と時期による。
そういやオランダ仕掛けって見なくなったね、売ってないよね?
コメントありがとうございます✨オランダ仕掛けって何ですか?初めて聞きました!
@@chilloutfishing サビキのカゴみたいなのに練り餌入れてその上??の糸に蛍光玉がついた針が何本かついてて主にオイカワとかハヤとかを釣る仕掛けやっぱりなくなったんだ……
ワームが沈みません。どうすればいいですか?
沈むのが遅いって事ですか?ジグヘッドにしてみたり、テキサスリグなどオモリを付けると沈むスピードが変わりますよ!
サビキ最強!
初心者エギンガーの近くでわざとヒュンヒュン鳴らしてしゃくるとすぐに真似しだすの草
この前初めて1人で行ったら皆ヒュンヒュン言わせてて怖すぎて帰ったあれどうやったら鳴るの…ドラグの問題??
@@くちびる-b4z シャクって音が出るくらいまでドラグ緩めとけ。それだけや。
@@くちびる-b4z それは近くに来るなよっていう威嚇行動ですね柔らかいロッドを使って反動でしならせる感じで振るとヒュンヒュン鳴るよ!でもヒュンヒュンせず丁寧にしゃくる方が圧倒的に釣れるよ!
@@魚海-h9k なるほど、ありがとうございます。僕もヒュンヒュン鳴らしてみます
@@山犬-p8w やっぱりあれは釣り人同士の縄張り争いだったんですね…ヒュンヒュン音が大きい方の勝ちですか?
チルさんの思う、釣り場でやると嫌われること3選お願いします(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
リクエストありがとうございます✨それは面白そうですね!気長にお待ちくださいw
サビキで釣れた小さい魚を泳がせてた
サビキ釣りたまに永連れますお
初心者のおすすめ関東スポットありますか?
関東の人お願いします!
サビキ釣りさせるなら穴釣りかなサビキから釣りハマった人見たことない
ゴカイ=アオケブ1番簡単なのはない。釣りはロマンだからだ(爆笑
コメントありがとうございます✨釣りはロマン。共感します!
釣り初心者なんだけど、サビキであんまり上手くいったことがない🥲籠が小さいから?か?チューブタイプの餌だから集魚力と継続時間が短いからなのか?高さが悪いのかそもそも場所が悪いのか?釣れない理由が分からなくて反省も出来ず最近サビキやらなくなっちゃった、、、一体何が原因なんだ、、😢
ん〜メバルならいらないかなぁ😅
釣りにハマったDOTAMA
コメントありがとうございます✨初めて言われました!
ぶっ込みが俺は一番好き
アワセのタイミング取るのが楽しいですね!
カンペ目線が勿体ないです
いっつも手に持ってるのなんですか?
ハマチの尾ビレ(本物)です!
いろいろやるけど結局サビキに戻ってくる…
サビキは、絡むと悲しくなってしまう…
お前を悲しみの地獄に落としてやるって、サバとボラが狙ってます
すいません…でも……やりやすくて……一気に数が釣れるので…その…はい…
@@木耳海月 いっぱい釣ってごめんよ…サバ…ボラ…それとアジたちよ……美味しかったよ…うぅ…(泣)
@@木耳海月 鯖も鯔(外洋)も美味しく頂けますね…じゅるり
ベラを美味いって言う時点でわかってる笑笑
?ベラ美味いぞ?食わんけど。あー、日本海じゃないと脂乗らんから美味くないとか聞いた事あるけどマジなんだな🤔
@@toitumentaiko キュウセンベラはマジで美味いぞ。それ狙いたいくらい
サビキ釣りの仕掛けって関東式と関西式のがあるんだ!初めて知った!
投げサビキもあるよ。
@@淡水化物-y6k 投げサビキは知っています!
自分は、海は、イカから初めて、次にタイを始めました
サビキで釣ったアジの背中に針をかけて投げるはいメジロGET
初心者はやっぱハゼ釣りだよな
まずは釣れないと面白さわかりませんからね、ハゼは場所と仕掛け間違わなければ確実に一匹は釣れる。それにブルブル来る辺りも感じられるし、何とななく重いな、釣れてた、じや、釣れても面白くないですからね。
ダイワの、月下美人の1.5gかな?
「始めてみよう初心者向けの海釣り」なのに専門用語いっぱい使ってる😅
コメントありがとうございます✨ほんとですね💦もっと寄り添った動画になるよう心掛けます!
3の指がなんか嫌だ
手首が固くて前向かないのでこうしてます!結構気にっているんですけどね笑
関西の方なのかな?
ベラって美味いん?
コメントありがとうございます✨ベラ美味しいですよ!
穴釣りっしょw
コメントありがとうございます✨穴釣りも簡単で楽しいですね!
普通にネットに書いてるネタ
エギング
コメントありがとうございます✨エギング難しくないですか?
ベラ上手いか?
個人的には好きです!
川釣りの方が面白いよ
なんやかんや初心者向けの釣りってめちゃくちゃ童心に戻ってワクワクできるのよ…
女の子とか子供に教えてて……………いつの間にか飽きられてて……………
てめえが夢中になってやってたりするのよね(笑)
餌釣りは大体釣れるからたのしい
釣り行く日は前日からワクワクして寝れません、大体釣り行く日は朝マズメ狙いで、早朝起きなので困るけど、釣り場に行くと目がシャキです。子供の頃からやってるけど、学校では虐められてる奴も、勉強出来ない奴も、勉強出来る奴も、関係なくなります。、仕事の時は反対なのにな…
サビキは簡単そうでムズい。胴付きが仕掛けも簡単で色々釣れておもしろい。
サビキ釣りや投げ釣りはリールの使い方を覚えるのに最高の釣りですよね😊‼️
根魚釣りは場所荒れが激しいから人が多い釣り場だとせいぜい小型しか釣れなくてその小型を持ち帰るもんだからどんどん酷くなるという悪循環が…
20㌢まで育つのに5年ですからね…
@@淡水化物-y6k
そんなにかかっちゃうんですね…
自分も変にキープしないように気をつけないと
@@終わる空
30行かないやつは逃がしましょ
メバルなら20
カサゴは25
今日初めての釣りをしてきました!
ただ仕掛けだったり餌だったり付けるので2時間以上かかって実際に釣りが出来たのは1時間と少しぐらいでした笑
もっと場数踏んで色んな釣り方をしてみたいです!
初心者。。。 安い磯竿買って なんちゃってフカセ 安い道具でコッパグレめちゃくちゃ楽しい それから海釣り人生がスタートした
初釣りが父親と言ったライトショアジギング、、、、毎回かかってもバレるし、初心者にはキツイ。んでも、今は釣れた時の喜び半端ない
一番初めは100均リール、竿でのサビキでした。
個人的には堤防でブラクリつけてカサゴ釣りも初心者向けだと思ってます
私は海のルアー釣りで始めたのがシーバスです。一度も釣ったことありません。
頑張れ〜!
@@gigafighter_turibito ありがとうございます
いつもお疲れ様です😌💓
こちらこそ✨いつもありがとうございます😊
初めてやった釣りは池でのトゲウオ釣りだったな。
その後釣りきち三平の影響で渓流に嵌まり最後に手を出したのがサビキ釣りでした。
三平君サビキ釣りはワカサギ位しかしないから大人になるまで知らんかった😂
ただ、簡単なんだけどサビキ慣れしたスレた魚に食わす為に誘い方を工夫したり細かいアタリを察知してアワせ入れたりと奥深いところがある。
それにどんな釣りでも魚影が濃けりゃ沢山釣れるし、大して変わらんよ。
サビキは堤防だと引っかかりやすいのが難点
そんな貴方に
浮きサビキをオススメします!
棚を変えると釣れる魚の種類が変わったりする時もあるので楽しいですよ!
基本は底から50cm~1mがオススメです。
@@ポケブリ
ありがとうございます。浮きサビキとぶっこみならどっちが初心者向けなんでしょうね
場所によるけどカサゴ釣りいいと思う。自分の時は綺麗な海で肉眼で貼りにかかるところまで見れて楽しかった。友達がタックル無しでザリガニ釣りみたいに手で仕掛け垂らして引っ掛けて釣ってた
ちょい投げでオオニベになりたかったコニベ釣ってます。
釣り始めたてのうちにワームを綺麗に刺す技術を身につけておいた方が後々絶対便利
初心者の為の釣り方と思う勿れ、ルアーとかやりまくっててもたまにサビキやったらたまらんぞ
参考になりました
船釣りだとタイラバと夜焚きのイカメタルが初心者からベテラン迄できると思いまーす!
イカメタル未経験なのでやってみたいです!
船でのサビキ釣り。オモリにルーアを点けると、たまに真サバの大物が。
サビキは、初心者にもオススメだが、釣りに慣れれば慣れるほどさびきの重要性必要性がわかってくる!笑
そしてサビキで釣った餌で大物を狙うのでサビキは、オールマイティに使われる釣法ですね!笑
コメントありがとうございます✨
サビキにロマン有り!ですねw
ブラクリ…ブラクリを使うのです…
針付重りを糸に結ぶだけ、後片付け楽々で絡まらない。
穴釣りのイメージはもちろん普通に海底引きずるようにしてもソイやアイナメが釣れる優れもの。
北海道のエゾメバルは年中バカほど釣れるから初心者にはホントいい
今度釣りをするから試してみよ
メバルは明るいうちはホントに釣れない(足元ワインドだといけるかも)けど暗くなったら嘘みたいにボコボコ釣れるのがおもろいw
1.ロックショア
2鮎釣り
3.投げ釣り
これでいかがでしょう()
それは簡単ですね()
初心者にやらせるならハゼ釣りか五目狙いの胴突仕掛かな。ほぼ確で釣れるし。
今の時期、経験者の指導有なら
堤防で日の高い時間に釣れるカワハギ・カマスも良いですよ。
サビキ釣りしてると
たま~にですがトンデモない
大物がプチッって糸切って
いきますよね(笑)
その正体を知りたくて
だんだんと釣り道具を揃えました。
コメントありがとうございます✨
それが沼なんすよねーw
ボラですね
虫ヘッドにイソメが最強
コメントありがとうございます✨
それも強いですね!
ゴカイでハゼを乱獲して
ハゼ泳がせて千怒釣り!
お父さんと小さい頃からやってる
糸が走るとWAKWAK
デイメバルは堤防のヘチに結構溜まってますね✌️
自分初めてはチヌの仕掛けで、イシミーバイ釣った
穴釣りとかもいいね😊
穴釣り(堤防の足元に落とす)のスタイルなら良いよねぇ。楽しいし。
ガチの穴釣りは初心者には危険すぎるけどねw
死と隣り合わせの釣り。
素人にショアジギングおすすめしたら初釣行でナブラに遭遇、見事ハマってくれました
思い返したら(こっちも熱意があったとはいえ)初心者に酷な釣りをおすすめしたなぁと
カマス釣りもやって欲しい
あれ餌無しで爆釣するからおもろい
サビキ釣りなぁ。
タイミング悪いのか、しっかり揃えて初心者の友人と行くと絶対に釣れないんだよなぁ。。。
普段の一人でいく海釣りの時に、何となくナス型お守りつけて、適当に遠投サビキしてると釣れるんだよなぁ。
サビキ釣りをして父親が
釣れた魚を餌にしてたのが思い出
今の季節なら胴突きでカワハギ狙いがオススメ
サビキ釣りアジが
回遊してなきゃ全く釣れんわ
木っ端グレとか…
堤防ならダンゴぶっ込みが
最強の釣りと気づいた。
たまにサビキやってます!
毎回いいお話ありがとうございます😊
メバルが釣りたくて道具を揃えたけど釣れなくて困ってますどうすればいいですか?
同付も簡単で楽しいよね😊
初心者でぜんぜん釣り分からないんですけどとにかく大物を釣りたいです!なんの釣りがオススメでしょうか?
青物ならライトショアジギングとか、泳がせ釣りですかね
イソメ投げ釣り、カゴ釣り、泳がせ釣り。
エサ始めて数ヵ月でルアーに移行してるw😂
初心者向けのネックなとこは餌が臭う&怖い(活き餌)とこだよね
オキアミは臭くないの出たけど全体的に見たら臭いからそれで竿とか触るのが嫌になるw
コメントありがとうございます✨
釣れても魚が臭いますしねw
活きエサに慣れれば、よほど悪天候じゃない限り釣れるようになるんだよね
サビキって簡単だけど地味にムズいのなw
関係ないけど静岡のサビキ釣りは関西式だったんだなぁ
ライトショアジギングを初心者ながら始めたいのですができますか?
出来ますよ!
サビキ釣りは時間帯や季節選ぶので割と初心者向けじゃないかも…そう言う理由で諦めた人が結構いるらしいです。胴付き仕掛けみたいな足元落とす系でもたくさん釣れるので!
コメントありがとうございます✨
殆どの釣りが季節と時間を選ぶくないか?サビキ釣りは比較的年中、昼夜問わず行える釣りだと思ってるけど。
場所にもよるのでしょうがサビキはだいぶ時期を選ぶと思います。自分のよく行く釣り場では夏から秋はよく釣れますが冬と春はかなり厳しいです。釣れても一桁台、地元で毎日通ってる人でようやく2桁越えるって感じです。しかしアオイソメを使った胴突き仕掛けなどでは対象魚を搾らないのであれば年中何かしら釣れると思います。
季節や時間帯よりも水深が遠浅では、出来ないという問題が…
自分もホームが九州の遠浅の地域なので大変です。その時はなるべく水深の深い堤防でしますね
メバルは釣れる場所まで行くハードルがあるから。。
釣りはじめての人を釣れて行った事何回かあるけど、ビギナーラックていうのかな、不思議な事に初心者の方が釣れる事多い、お前の先輩だからって傲慢になるなよと言われてるのか😢先入観がないせいかな?私も初めての時、沢山釣れました。その後釣れなくなって、工夫するようになりました。おしまい、
その方がハマってくれて嬉しいです!
北海道で初心者はロックから始める人が多い
真冬でも釣れる釣り3選 お願いします
リクエストありがとうございます!
エリアによってだいぶ変わりそうですね!気長にお待ちください!
釣りを一緒にやってくれる友達や経験者が周りにいないのですが、釣りをある程度理解した上で1人で挑戦しても大丈夫でしょうか?
周りに必ず誰かいる環境であれば大丈夫だと思います!
フカセしかやらないけど、自分が沈ませしかやらないから初心者の友人誘えない…。
生きたイソメが(ヾノ・∀・`)ムリムリな人は「パワーイソメ」ってやつがあるからやってみるといいよ!
いやぁ、見た目グロいのに、あれがパワーつけたら無理だろう~
@@木耳海月 (´・ω・`)そう?イソメのワー厶だし…ブルーベリーの香りだから平気だとは思うけど…?
ただしイソメやゴカイより釣れない悲しみ。
@@ブルちん-j2rそれはしゃあないけど、足元の小さいのと遊ぶくらいなら十分釣れるよ
気合いで触ってりゃそのうち慣れるよ
いらないタオルやボロ布を使って触れば、抵抗感多少マシになるだけでなくヌメリで逃げられて上手く刺せないってことも避けれて一石二鳥。
初心者は 穴釣り→LSJ でええと思う(適当)
「いらすとや」に、ゴカイのイラストまであるんや…
コメントありがとうございます✨
検索したら出てきましたw
ちょい投げは遠くまでは投げない!
「ちょい」とは少しとかちょっとの意味ですよ!
揚げ足を取ってスンマソ(笑)
100m先とかまで投げなくても基本的に魚は近くにいる。ただし漁港と時期による。
そういやオランダ仕掛けって見なくなったね、売ってないよね?
コメントありがとうございます✨
オランダ仕掛けって何ですか?初めて聞きました!
@@chilloutfishing
サビキのカゴみたいなのに練り餌入れてその上??の糸に蛍光玉がついた針が何本かついてて
主にオイカワとかハヤとかを釣る仕掛け
やっぱりなくなったんだ……
ワームが沈みません。
どうすればいいですか?
沈むのが遅いって事ですか?ジグヘッドにしてみたり、テキサスリグなどオモリを付けると沈むスピードが変わりますよ!
サビキ最強!
初心者エギンガーの近くでわざとヒュンヒュン
鳴らしてしゃくるとすぐに真似しだすの草
この前初めて1人で行ったら皆ヒュンヒュン言わせてて怖すぎて帰ったあれどうやったら鳴るの…ドラグの問題??
@@くちびる-b4z シャクって音が出るくらいまでドラグ緩めとけ。それだけや。
@@くちびる-b4z
それは近くに来るなよっていう威嚇行動ですね
柔らかいロッドを使って反動でしならせる
感じで振るとヒュンヒュン鳴るよ!
でもヒュンヒュンせず丁寧にしゃくる方が圧倒的に釣れるよ!
@@魚海-h9k なるほど、ありがとうございます。僕もヒュンヒュン鳴らしてみます
@@山犬-p8w やっぱりあれは釣り人同士の縄張り争いだったんですね…ヒュンヒュン音が大きい方の勝ちですか?
チルさんの思う、
釣り場でやると嫌われること3選
お願いします(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
リクエストありがとうございます✨
それは面白そうですね!気長にお待ちくださいw
サビキで釣れた小さい魚を泳がせてた
サビキ釣りたまに永連れますお
初心者のおすすめ関東スポットありますか?
関東の人お願いします!
サビキ釣りさせるなら穴釣りかな
サビキから釣りハマった人見たことない
ゴカイ=アオケブ
1番簡単なのはない。釣りはロマンだからだ(爆笑
コメントありがとうございます✨
釣りはロマン。共感します!
釣り初心者なんだけど、サビキであんまり上手くいったことがない🥲
籠が小さいから?か?チューブタイプの餌だから集魚力と継続時間が短いからなのか?
高さが悪いのかそもそも場所が悪いのか?釣れない理由が分からなくて反省も出来ず最近サビキやらなくなっちゃった、、、
一体何が原因なんだ、、😢
ん〜メバルならいらないかなぁ😅
釣りにハマったDOTAMA
コメントありがとうございます✨
初めて言われました!
ぶっ込みが俺は一番好き
アワセのタイミング取るのが楽しいですね!
カンペ目線が勿体ないです
いっつも手に持ってるのなんですか?
ハマチの尾ビレ(本物)です!
いろいろやるけど結局サビキに戻ってくる…
サビキは、
絡むと悲しくなってしまう…
お前を悲しみの地獄に落としてやる
って、サバとボラが狙ってます
すいません…
でも……やりやすくて……
一気に数が釣れるので…その…はい…
@@木耳海月 いっぱい釣ってごめんよ…
サバ…ボラ…それとアジたちよ……
美味しかったよ…うぅ…(泣)
@@木耳海月 鯖も鯔(外洋)も美味しく頂けますね…じゅるり
ベラを美味いって言う時点でわかってる笑笑
?
ベラ美味いぞ?食わんけど。
あー、日本海じゃないと脂乗らんから美味くないとか聞いた事あるけどマジなんだな🤔
@@toitumentaiko キュウセンベラはマジで美味いぞ。
それ狙いたいくらい
サビキ釣りの仕掛けって関東式と関西式のがあるんだ!初めて知った!
投げサビキもあるよ。
@@淡水化物-y6k 投げサビキは知っています!
自分は、海は、イカから初めて、次にタイを始めました
サビキで釣ったアジの背中に針をかけて投げる
はいメジロGET
初心者はやっぱハゼ釣りだよな
まずは釣れないと面白さわかりませんからね、ハゼは場所と仕掛け間違わなければ確実に一匹は釣れる。それにブルブル来る辺りも感じられるし、何とななく重いな、釣れてた、じや、釣れても面白くないですからね。
ダイワの、月下美人の1.5gかな?
「始めてみよう初心者向けの海釣り」なのに専門用語いっぱい使ってる😅
コメントありがとうございます✨
ほんとですね💦もっと寄り添った動画になるよう心掛けます!
3の指がなんか嫌だ
手首が固くて前向かないのでこうしてます!結構気にっているんですけどね笑
関西の方なのかな?
ベラって美味いん?
コメントありがとうございます✨
ベラ美味しいですよ!
穴釣りっしょw
コメントありがとうございます✨
穴釣りも簡単で楽しいですね!
普通にネットに書いてるネタ
エギング
コメントありがとうございます✨
エギング難しくないですか?
ベラ上手いか?
個人的には好きです!
川釣りの方が面白いよ