Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
愛がありますね
田端さんが感じた空気感が結果に繋がってるんじゃないですかね。近畿大会1回戦負け…。
はっきり言える先輩がいることはええことです
同じくランニング中に笑ってる姿に違和感感じましたね。公立校でもあの空気感は無いです。大阪で高校野球経験した自分としては、緩すぎますね
何様笑😂
選手は相変わらず良いのに、勝ちきれなくなっているのは空気感が緩いところやろうなぁ〜とこの動画見て改めて思いました⚾️
中学生の有望選手に嫌われたくないから緩くせざるを得ないんやろかね嫌われたのは2011年夏前の暴力事件を揉み消したんやけど、アゴをかちわられて病院送りになった下級生がいたみたいでな噂が噂を呼び、尾ひれもついて甲子園で活躍、プロで大成しそうなレベルな選手が敬遠しているだけ中日石川、巨人浅野、ドジャース佐々木朗希
いい動画でした😌
勝ち続けるって大変ですね😂大阪桐蔭は冬春で力をつけて夏甲子園出て上位行くと良いですね。と思いますが、大阪は厳しいですね💦これで出れたらやはり今年の大阪のレベルはひくいってことですかね。
せめて夏は何とか出てきてほしいですが中野、森がいて夏も見れないとなると、、
イチローが母校に帰った時にも思ったことやけどやたらみんなヘラヘラしてて、名門入れて満足して終わりの子が多いんやないかな今のままだと足元すくわれるで
田端さんに同感です👍
頑張ってほしいから、厳しい言葉言ってるんですよねこの言葉が大阪桐蔭関係者に届いてほしいです
選手に対して厳しくいけない時代になったからOBから見るとへらへらしてるように見えるんでしょうね
イキりを締めたのもラグビー部のコーチやもんな緩ませ過ぎやないかね
@@Henkumankoガム噛んでた事件か😅
夏が楽しみやな。色んな意味で。
大阪桐蔭の練習を直接、見に行っての感想かと思いました!田端さんは今はグラウンドに行く機会はありますか?
議論されている高校野球7イニング制について田端さんがどう感じているか、動画にしてください!
何回も見に行ってるけど、ヘラヘラしたら駄目とか厳しけりゃいいとかでなく、大阪桐蔭に入ることがゴールになってしまってる感を感じるかな。
朝の掃除で森くんと遊んでたんに笑それはまた別か
先生が厳しいことを言えない時代、それが生徒の緩さに出てるのかなと個人的に思います。もちろん大阪桐蔭に限った事ではありませんし、厳しく自分を律することができてる野球部もあると思いますが。
森の代で副将やってた久米も「現役時代はめちゃくちゃ仲悪かった」と言ってたな
だってみんなライバルやからね
キャップテンが円陣してる時にへらへらしてますね
おつかれ様です。田端さんより少し年上の人間です。甲子園を狙える高校で野球してました。今の大阪桐蔭の練習風景見ました。ヘラヘラしてる。まさにそれでした。田端さんの味方なわけではないのですが確かにヘラヘラしてましたね。緊張感がないのか、今の時代がそうさせてるのか。田端さんが言うように夏負けると思いました。時代かな?
有望中学生に嫌われたくないんやろねu15だって、宿舎でばか騒ぎしても指導者が注意できない時代やから
桐蔭はコーチがヘラヘラしとる。締まらん。
大阪桐蔭出られへんかったな、というか大阪が出られへんかったのがびっくりよな自分は今回のセンバツも地元の健大応援😡
桐蔭に入ることで目的が終わってる感もあるんですかね
日本航空山梨も是非行って欲しいです
危機感が無いんだろうどうせそれなりにいい大学行けるしって思ってそうやなまあダメでも大学で頑張ればいいやって考えもう終わりだろ
晋太郎は年越して春季大会から背番号1貰えたよね。
中川や福井がキャプテンの時は、くそ厳しかったよね。やる気ない選手やミス多い選手いたら出ろって怒ってたらしいし、練習見てて張り詰めた空気感やばいなって思ってた
今はみんな仲良しこよし😂
確かに、中川くんの時って厳しかったって聞いた事ありますね。だいぶ厳しい言葉かけてたみたいですもんね
大阪桐蔭の練習が緩いというより、野球に力を入れてきた私立高校が昔より増えて今まで大阪桐蔭に集まってきていた有力選手がバラけてる影響が大きいと思う
勝てんのに山奥でスマホ禁止なんか馬鹿馬鹿しいからな他の高校で勝てるならそりゃ他の高校選ぶ
2011の不祥事な酷さから、プロで活躍するレベルな中日石川、巨人浅野、ドジャース佐々木朗希といった連中が敬遠したのもある後輩がアゴをかちわられたんやで?オッヤから大反対やろ
桐蔭も厳しさは持ちつつも、良い意味で須江監督の良さを盗んだり…一早く通算10度目の甲子園制覇を達成して欲しい。以前は選抜逃した夏は強かったよね。と言ってもここ2年甲子園優勝がないだけで騒がられる桐蔭て本当凄いチームですね。何とか春季大会優勝して、近畿で東洋大姫路倒す桐蔭を観たい。というか桐蔭は東洋大姫路に負けたことないのでは?智辯和歌山にだって公式戦2敗だけだし、智辯学園にだって3敗しかしていないよね。ただ全て2度目の春夏連覇後だけど。
夏の地方大会は余裕優勝だろ
いや秋履正社に普通に負けてるしこのままだと厳しいよ
大阪桐蔭のOBも視聴者と同じ凡人だったのか笑笑
マトを得てる!そんなぬるいんじゃ話なりませんね。あなた良くわかってる
まじで現地に喝入れに行ったげて。
動画を見ましたが確かに緩いです。根尾世代の大阪桐蔭のキャッチボールと現世代のキャッチボール見ましたが現世代のキャッチボールがちょいちょい雑に見えました。
秋に負けたチームとは思えない緩さのように見えましたね。ニコニコ笑いながら、ダラダラ走って…何のために大阪桐蔭入ってきたのかもう少し考えた方が良いと思うよ。
部外者の分際で高校生相手によくそこまで言えるなw
少し前までが強過ぎただけもあるけど、関東以北から獲るようになったら本当に落ちたよね。前みたいに東海から九州に絞った方が良いかもしれない?関西人の中では大したことない言葉でも関東の人間には堪えることある子もいるよ。仕事なんかでもハラスメント、虐め以外なら耐えられる俺みたいな人間は案外少ないよ。俺の時代は発達障碍とか理解なかったから部活はきつかったけど。
去年の選抜のヘラヘラ具合あそこから何かおかしいと思った報徳相手にノーアウト満塁でヘラヘラこれは勝てないと思った
西谷も、もうノックが打てない体だからここ数年で桐蔭一強も終わるだろ
今年の大阪桐蔭の新入生見たらまた一強時代になる未来しか見えんけどな
高嶋さんが「監督がノックを打たなくなるとチームは弱体化する」みたいなこと言ってたわ
@@masayatanaka8240 ノックだけで高校の強さ変わってたらこの先日本の高校野球未来暗すぎだろ😂今年の新入生根尾世代以来の最強メンツやから、見ときましょう😉
@@ヤマヤマヤマヤマ-n6h今年ってそんな凄いの?近年だと池田の世代 松尾の世代 ラマルの世代が入学時に騒がれてたけどそこら辺の世代より良い感じ?
@ 桐蔭歴代最強って噂は良く聞きますね。聞いてる選手だけでも中学世代topクラスです
野球ってつまらないスポーツなんですね
なら見んかったらええ
中野、森も案外レベルそこまで高いかと言うと微妙なんだよな。
めっちゃレベル高いだろ笑笑
@ ん?高いのは前提だが、圧倒的、絶対的と言えるほどずば抜けてるか?と言うと微妙と言う話。行間を読めないのであれば人にあまり絡まない方いいですよ笑
@@txt1127 行間を読むって「案外レベルそこまで高くない」と「絶対的、圧倒的と言えるほどズバ抜けてない」じゃ言葉の意味変わってくるぞ笑笑
@ だから、人の行間なんて人にしかわからないから安易に絡むなって言ってる。以上
@@txt1127 ここまで早く言ってること変えるとは思わなかったから絡んだんだよ、普通の人間ならそこまで推察できないからそれを考えてあなたもコメントしてよ
愛がありますね
田端さんが感じた空気感が結果に繋がってるんじゃないですかね。近畿大会1回戦負け…。
はっきり言える先輩がいることはええことです
同じくランニング中に笑ってる姿に違和感感じましたね。
公立校でもあの空気感は無いです。
大阪で高校野球経験した自分としては、緩すぎますね
何様笑😂
選手は相変わらず良いのに、勝ちきれなくなっているのは空気感が緩いところやろうなぁ〜とこの動画見て改めて思いました⚾️
中学生の有望選手に嫌われたくないから緩くせざるを得ないんやろかね
嫌われたのは2011年夏前の暴力事件を揉み消したんやけど、アゴをかちわられて病院送りになった下級生がいたみたいでな
噂が噂を呼び、尾ひれもついて甲子園で活躍、プロで大成しそうなレベルな選手が敬遠しているだけ
中日石川、巨人浅野、ドジャース佐々木朗希
いい動画でした😌
勝ち続けるって大変ですね😂
大阪桐蔭は冬春で力をつけて夏甲子園出て上位行くと良いですね。
と思いますが、大阪は厳しいですね💦これで出れたらやはり今年の大阪のレベルはひくいってことですかね。
せめて夏は何とか出てきてほしいですが中野、森がいて夏も見れないとなると、、
イチローが母校に帰った時にも思ったことやけどやたらみんなヘラヘラしてて、名門入れて満足して終わりの子が多いんやないかな
今のままだと足元すくわれるで
田端さんに同感です👍
頑張ってほしいから、
厳しい言葉言ってるんですよね
この言葉が大阪桐蔭関係者に届いてほしいです
選手に対して厳しくいけない時代になったからOBから見るとへらへらしてるように見えるんでしょうね
イキりを締めたのもラグビー部のコーチやもんな
緩ませ過ぎやないかね
@@Henkumankoガム噛んでた事件か😅
夏が楽しみやな。色んな意味で。
大阪桐蔭の練習を直接、見に行っての感想かと思いました!田端さんは今はグラウンドに行く機会はありますか?
議論されている高校野球7イニング制について田端さんがどう感じているか、動画にしてください!
何回も見に行ってるけど、ヘラヘラしたら駄目とか厳しけりゃいいとかでなく、大阪桐蔭に入ることがゴールになってしまってる感を感じるかな。
朝の掃除で森くんと遊んでたんに笑
それはまた別か
先生が厳しいことを言えない時代、それが生徒の緩さに出てるのかなと個人的に思います。もちろん大阪桐蔭に限った事ではありませんし、厳しく自分を律することができてる野球部もあると思いますが。
森の代で副将やってた久米も「現役時代はめちゃくちゃ仲悪かった」と言ってたな
だってみんなライバルやからね
キャップテンが円陣してる時にへらへらしてますね
おつかれ様です。
田端さんより少し年上の人間です。
甲子園を狙える高校で野球してました。
今の大阪桐蔭の練習風景見ました。
ヘラヘラしてる。
まさにそれでした。
田端さんの味方なわけではないのですが確かにヘラヘラしてましたね。
緊張感がないのか、今の時代がそうさせてるのか。
田端さんが言うように夏負けると思いました。
時代かな?
有望中学生に嫌われたくないんやろね
u15だって、宿舎でばか騒ぎしても指導者が注意できない時代やから
桐蔭はコーチがヘラヘラしとる。
締まらん。
大阪桐蔭出られへんかったな、というか大阪が出られへんかったのがびっくりよな
自分は今回のセンバツも地元の健大応援😡
桐蔭に入ることで目的が終わってる感もあるんですかね
日本航空山梨も是非行って欲しいです
危機感が無いんだろう
どうせそれなりにいい大学行けるしって思ってそうやな
まあダメでも大学で頑張ればいいやって考え
もう終わりだろ
晋太郎は年越して春季大会から背番号1貰えたよね。
中川や福井がキャプテンの時は、くそ厳しかったよね。やる気ない選手やミス多い選手いたら出ろって怒ってたらしいし、練習見てて張り詰めた空気感やばいなって思ってた
今はみんな仲良しこよし😂
確かに、中川くんの時って厳しかったって聞いた事ありますね。
だいぶ厳しい言葉かけてたみたいですもんね
大阪桐蔭の練習が
緩いというより、
野球に力を入れてきた
私立高校が昔より増えて
今まで大阪桐蔭に
集まってきていた有力選手が
バラけてる影響が大きいと思う
勝てんのに山奥でスマホ禁止なんか馬鹿馬鹿しいからな
他の高校で勝てるならそりゃ他の高校選ぶ
2011の不祥事な酷さから、プロで活躍するレベルな中日石川、巨人浅野、ドジャース佐々木朗希といった連中が敬遠したのもある
後輩がアゴをかちわられたんやで?オッヤから大反対やろ
桐蔭も厳しさは持ちつつも、良い意味で須江監督の良さを盗んだり…一早く通算10度目の甲子園制覇を達成して欲しい。
以前は選抜逃した夏は強かったよね。
と言ってもここ2年甲子園優勝がないだけで騒がられる桐蔭て本当凄いチームですね。
何とか春季大会優勝して、近畿で東洋大姫路倒す桐蔭を観たい。
というか桐蔭は東洋大姫路に負けたことないのでは?
智辯和歌山にだって公式戦2敗だけだし、智辯学園にだって3敗しかしていないよね。ただ全て2度目の春夏連覇後だけど。
夏の地方大会は余裕優勝だろ
いや秋履正社に普通に負けてるしこのままだと厳しいよ
大阪桐蔭のOBも視聴者と同じ凡人だったのか笑笑
マトを得てる!そんなぬるいんじゃ話なりませんね。あなた良くわかってる
まじで現地に喝入れに行ったげて。
動画を見ましたが確かに緩いです。
根尾世代の大阪桐蔭のキャッチボールと現世代のキャッチボール見ましたが現世代のキャッチボールがちょいちょい雑に見えました。
秋に負けたチームとは思えない緩さのように見えましたね。
ニコニコ笑いながら、ダラダラ走って…何のために大阪桐蔭入ってきたのかもう少し考えた方が良いと思うよ。
部外者の分際で高校生相手によくそこまで言えるなw
少し前までが強過ぎただけもあるけど、関東以北から獲るようになったら本当に落ちたよね。
前みたいに東海から九州に絞った方が良いかもしれない?
関西人の中では大したことない言葉でも関東の人間には堪えることある子もいるよ。
仕事なんかでもハラスメント、虐め以外なら耐えられる俺みたいな人間は案外少ないよ。
俺の時代は発達障碍とか理解なかったから部活はきつかったけど。
去年の選抜のヘラヘラ具合あそこから何かおかしいと思った
報徳相手にノーアウト満塁でヘラヘラ
これは勝てないと思った
西谷も、もうノックが打てない体だからここ数年で桐蔭一強も終わるだろ
今年の大阪桐蔭の新入生見たらまた一強時代になる未来しか見えんけどな
高嶋さんが「監督がノックを打たなくなるとチームは弱体化する」みたいなこと言ってたわ
@@masayatanaka8240 ノックだけで高校の強さ変わってたらこの先日本の高校野球未来暗すぎだろ😂今年の新入生根尾世代以来の最強メンツやから、見ときましょう😉
@@ヤマヤマヤマヤマ-n6h
今年ってそんな凄いの?近年だと池田の世代 松尾の世代 ラマルの世代が入学時に騒がれてたけどそこら辺の世代より良い感じ?
@ 桐蔭歴代最強って噂は良く聞きますね。聞いてる選手だけでも中学世代topクラスです
野球ってつまらないスポーツなんですね
なら見んかったらええ
中野、森も案外レベルそこまで高いかと言うと微妙なんだよな。
めっちゃレベル高いだろ笑笑
@ ん?高いのは前提だが、圧倒的、絶対的と言えるほどずば抜けてるか?と言うと微妙と言う話。行間を読めないのであれば人にあまり絡まない方いいですよ笑
@@txt1127 行間を読むって「案外レベルそこまで高くない」と「絶対的、圧倒的と言えるほどズバ抜けてない」じゃ言葉の意味変わってくるぞ笑笑
@ だから、人の行間なんて人にしかわからないから安易に絡むなって言ってる。以上
@@txt1127 ここまで早く言ってること変えるとは思わなかったから絡んだんだよ、普通の人間ならそこまで推察できないからそれを考えてあなたもコメントしてよ