Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今更ながらコメントさせていただきます。今日見たら、私のギターには名古屋にある名曲堂の電話番号入りのシムがありました。
子供のころ親父は自動車の板金業を営んでいて、高校生の頃78年式のカマロが修理に入って来たのだけど、バンパーを外す手伝いをしていた時、1mm程のシムが10枚くらい落ちて来たのをみた時、アメリカ製品に夢を見なくなりました。2本目に買ったギターは75年のストラトだったのですがそれは軽量で悪くなく今でも所有していますが、その後製造されたUSフェンダーのギターは何一つ残っていません。
私はフェンジャパのフロイドローズ(ライセンス生産)搭載ストラトで訳合ってロック式ナットを交換した際にシムが出てきました。ただ、本当にペラペラでノートを切って入れたくらいの厚さしかなく、こんなもの入っていてもいなくても一緒じゃない?と捨てそうになりましたが、「いやいや、わざわざ入れてあるんだから戻したほうが良い。」と思い直し今もそいつが挟まっています。いまもまた、ナットを外して捨てたい衝動が…。(メインギターではないのですが。)ところで、ヴィデオの終わりの方でお話ししていらしたブリッジあたりにある(?)ミュートする機構って今のTraditionalとかでもついているんですか?全然知らなかったので一度見てみたいです。…構造は今ググって理解しました。ブリッジサドルから結構距離があるんで音程がだいぶシャープしそうですね。逆にブリッジの上から押さえる構造にすればもっと良い気もしますね。ま、自力でできるようにしたほうが良いですけどね。
良いなぁ。。。切ない気持ちがオトナになって思い出になって、そんで再会して笑えて。。。何十年ぶりかの同窓会でケンカ別れしたままだった悪友と酒を酌み交わして、何もかもが溶けていく爽快感だね。。。良いもの観せてもらった!
短編小説を読み終えたような心地よい読後感がありますね。笑
シム見つけたときのリアクションで1人でゲラゲラ笑ってしまった笑
1950年代フェンダーなんかは切った名刺をはさんでありましたよ。
「塗装がパリパリ剥がれるんです」「やっぱりぃー」wシムの話をするところは、シムシティですよね!(ヲヤヂ)
1980年代のクレーマーのギターを分解をしたときにESPのシムが挟まってました。
駄話が見事に繋がるのが小岩ファンクさんの真骨頂である。good job.
フェンダーのシムって色々あるけど、古いのだとマッチ箱の擦り紙みたいな色のも有りますよ。かなり雑な形と切り方なんで、素人が入れた!みたいに見えるけどファクトリーオリジナルで昔からやってるから。ww
ジャガーかっこいいけど、ロッキーさんの話し聞いちゃうと買うの躊躇しちゃうよなぁ
ロッキーです。でもジャガーはかっこいいです。昔の人が見た未来のギターというか、メカゴジラな感じですw
それ5枚集めてフェンダーに送るとおもちゃのカンヅメもらえるらしいですよ!
ロッキーです。ピックとか小物入ってますかね。
これが、伝説のシム!良し悪しじゃなくて、切ないもはやロマン。
年寄りなんでギター(ストラト系)はずいぶん買いました。フロイトローズタイプは な べてプラ製のシムでネックに角度付けてました。さすがにシンクロタイプでシムありは経験ありません。ただ愛用の79年ストラトはマイクロチルトという反則技で加工精度を誤魔化してる感じです。
8:26「これがフェンダーの厚紙なんですね。。。」
Fenderに限らず、国産のギターでも変な厚紙をシムとして入れてるのって多かったんですよね~
と、言うことは、これが入ってれば間違いなく本物で年代も特定出来る‼️(笑)訳ですね。
某楽器店がGibsonの代理店をやめた頃のFV、ブリッジのアンカーよりひと回り大きな穴があいていて、木片で隙間を詰めていましたw判明した時のがっかり感は今でも忘れませんw即リペア出しましたw
一瞬でピンときてほんとにシム入ってる😂ロッキーさん持ってますね笑
ロッキーです。こんなところで持ってていいのか?w持ってましたね。
ただひたすら笑わせて頂きました。 あ~っ面白かった。
シム挟むのの善し悪しはともかく、このしょぼい紙切れはフフッてなっちゃいますね笑
こうなったら小岩FUNKオリジナルのネックシム作った売れる(ただのロゴがプリントされただけの紙でも可)
シムの材によって音が変わるという沼の追求を(笑)。アルミホイルとか、どうなんでしょうね?
私も同じころのジャガーのネック外した時に入ってましたそのままだと弦高高くて当時は山野楽器が検品の時に入れたのかなー?って思ってましした
シムが『Fender』の刻印を入れたバルカンファイバーでもあれば「さすがFender、シムも特別製だ!」と18歳ロッキー少年は感動したかもしれませんな… 不憫よのう
ロッキーです。というより、それを見たおじさんの反応が全てだと思いますw
8:29「無臭っスね(敬語)」「無臭っスね(敬語)」。。。wwwww
クニフェに続いて、見事な伏線回収に感動して笑いました(笑
2:43… サンバーストは"深い"ですよねー。ジャガーではありませんが、自分はepiphoneのcasinoが好きで色々なそれを見てきましたが、年代によって赤やオレンジの量が違ったり、2トーンみたいだったり🤔…
さぁさぁ皆様、ご唱和ください!フェンダーめっ!w
あれぇー💥最近あたくしが初めて楽器を触る事になった原因のEpiphone japan レスポールカスタムの不都合と全くおんなじ色と形と枚数❗´90 年代だそうですから何か流行ってたんですかねえ?それともおまじない?でもこっちはそちらのフェンダーさんとはまるで違ってネックの元にもボディの受けにも共に塗装がバッチリでした💧だいたい隠しネジのつもりなのかゴムの蓋で見えなくしてましたよ3本の内の背面側の木ネジをおっと💦つい興奮して余計なオハナシしてしまいましたあーーっごめんなさい💓でケンケンさんをRUclipsで知る事に成るドラマのプロローグでもあったそのやっつけてやった預かりの、なんちゃってレスポールなのでした。やあ~ 楽器って素晴らしいですねえ
ロッキーさんが成仏できて僕もうれしいです!
最近小岩ファンク様を知りました。御二方のキャラが好きですファンです!
ロッキーです。ご視聴ありがとうございます。アラフォーのおっさん2人にありがたいお言葉ですw
ああーーこれかぁーーやっと会えたね😂😁👍✨✨✨✨🎊🎉
もっとジャガーの駄話御願いします👍️楽しませてもらいました!
メイン機の某テケテケサウンドギター(国産70年代?)には3プライピックガードの欠片がシムとして入ってました・・・3㎜位の厚さでしたが、こんな無茶もあるのかと思いました笑
普通に紙のシム入ってますよね、古いギターはそれもペタペタになって潰れてるので新たに入れ替えた方が良いかもです。自分は薄いピックをポケットにぶち込んでます(^ω^)
まさか本物が見られるとは思ってもいなかったので感動しました!笑
下地処理サボってるのかな?不思議な塗装の剥がれかた。
K○Sさんにチタン製シムを作ってもらうとか…
ロッキーさんが浄化されてるw
ロッキーです。ほんっと、成仏しました。
シム、又会えたねー(笑) フェンダーの何か適当な加減さが最高😃⤴⤴(笑)
もっと伸びて欲しい
昔買ったシャーベルのアランホールズワースモデルもシム入ってましたが別に気にしませんでした(笑)あ、そういえば先日は75'ストラトのハイパス取り付けありがとうございました。狙った音か出ましたので非常に満足しております!
ジャガーは持ち運ぶ時にボディをぶつけやすいのとハウリング問題がネックですが、それを補って余りあるサウンドを秘めていると思います。
「燃やす?コレ」www
いや~あの時のシムが見れるとは!感動です。
ロッキージャガーの親戚だった笑
ロッキーです。ロッキージャガーかっこいいm
シムの臭いも嗅ぐんだ笑笑
この時期のアコギ(タコマ)もパリパリ剥がれだったので、同じ塗料メーカーだったのかも。泉朝人に似てると思うケンケンさん。
なんかシムが悪者になってるけど、ジャズマスターもジャガーもフローティングトレモロの搭載前提で発売当初からシムを挟んでいると聞いたことがある。風評被害になるから訂正した方がいいのでは?
SIMシム死無
神回
シムも嗅ぐんですねw
(笑)(笑)(笑)
イイハナシダッタナー
今更ながらコメントさせていただきます。
今日見たら、私のギターには名古屋にある名曲堂の電話番号入りのシムがありました。
子供のころ親父は自動車の板金業を営んでいて、高校生の頃78年式のカマロが修理に入って来たのだけど、バンパーを外す手伝いをしていた時、1mm程のシムが10枚くらい落ちて来たのをみた時、アメリカ製品に夢を見なくなりました。2本目に買ったギターは75年のストラトだったのですがそれは軽量で悪くなく今でも所有していますが、その後製造されたUSフェンダーのギターは何一つ残っていません。
私はフェンジャパのフロイドローズ(ライセンス生産)搭載ストラトで訳合ってロック式ナットを交換した際にシムが出てきました。ただ、本当にペラペラでノートを切って入れたくらいの厚さしかなく、こんなもの入っていてもいなくても一緒じゃない?と捨てそうになりましたが、「いやいや、わざわざ入れてあるんだから戻したほうが良い。」と思い直し今もそいつが挟まっています。いまもまた、ナットを外して捨てたい衝動が…。(メインギターではないのですが。)
ところで、ヴィデオの終わりの方でお話ししていらしたブリッジあたりにある(?)ミュートする機構って今のTraditionalとかでもついているんですか?全然知らなかったので一度見てみたいです。…構造は今ググって理解しました。ブリッジサドルから結構距離があるんで音程がだいぶシャープしそうですね。逆にブリッジの上から押さえる構造にすればもっと良い気もしますね。ま、自力でできるようにしたほうが良いですけどね。
良いなぁ。。。
切ない気持ちがオトナになって思い出になって、そんで再会して笑えて。。。
何十年ぶりかの同窓会でケンカ別れしたままだった悪友と酒を酌み交わして、何もかもが溶けていく爽快感だね。。。
良いもの観せてもらった!
短編小説を読み終えたような心地よい読後感がありますね。笑
シム見つけたときのリアクションで1人でゲラゲラ笑ってしまった笑
1950年代フェンダーなんかは切った名刺をはさんでありましたよ。
「塗装がパリパリ剥がれるんです」
「やっぱりぃー」w
シムの話をするところは、シムシティですよね!(ヲヤヂ)
1980年代のクレーマーのギターを分解をしたときにESPのシムが挟まってました。
駄話が見事に繋がるのが小岩ファンクさんの真骨頂である。good job.
フェンダーのシムって色々あるけど、古いのだとマッチ箱の擦り紙みたいな色のも有りますよ。
かなり雑な形と切り方なんで、素人が入れた!みたいに見えるけどファクトリーオリジナルで昔からやってるから。ww
ジャガーかっこいいけど、ロッキーさんの話し聞いちゃうと買うの躊躇しちゃうよなぁ
ロッキーです。
でもジャガーはかっこいいです。
昔の人が見た未来のギターというか、
メカゴジラな感じですw
それ5枚集めてフェンダーに送るとおもちゃのカンヅメもらえるらしいですよ!
ロッキーです。
ピックとか小物入ってますかね。
これが、伝説のシム!良し悪しじゃなくて、切ないもはやロマン。
年寄りなんでギター(ストラト系)はずいぶん買いました。フロイトローズタイプは な べてプラ製のシムでネックに角度付けてました。さすがにシンクロタイプでシムありは経験ありません。ただ愛用の79年ストラトはマイクロチルトという反則技で加工精度を誤魔化してる感じです。
8:26「これがフェンダーの厚紙なんですね。。。」
Fenderに限らず、国産のギターでも変な厚紙をシムとして入れてるのって多かったんですよね~
と、言うことは、これが入ってれば間違いなく本物で年代も特定出来る‼️(笑)訳ですね。
某楽器店がGibsonの代理店をやめた頃のFV、ブリッジのアンカーよりひと回り大きな穴があいていて、木片で隙間を詰めていましたw判明した時のがっかり感は今でも忘れませんw即リペア出しましたw
一瞬でピンときてほんとにシム入ってる😂
ロッキーさん持ってますね笑
ロッキーです。
こんなところで持ってていいのか?w
持ってましたね。
ただひたすら笑わせて頂きました。 あ~っ面白かった。
シム挟むのの善し悪しはともかく、このしょぼい紙切れはフフッてなっちゃいますね笑
こうなったら小岩FUNKオリジナルのネックシム作った売れる(ただのロゴがプリントされただけの紙でも可)
シムの材によって音が変わるという沼の追求を(笑)。アルミホイルとか、どうなんでしょうね?
私も同じころのジャガーのネック外した時に入ってました
そのままだと弦高高くて当時は山野楽器が検品の時に入れたのかなー?って思ってましした
シムが『Fender』の刻印を入れたバルカンファイバーでもあれば「さすがFender、シムも特別製だ!」と18歳ロッキー少年は感動したかもしれませんな… 不憫よのう
ロッキーです。
というより、それを見たおじさんの反応が全てだと思いますw
8:29「無臭っスね(敬語)」「無臭っスね(敬語)」。。。wwwww
クニフェに続いて、見事な伏線回収に感動して笑いました(笑
2:43… サンバーストは"深い"ですよねー。ジャガーではありませんが、自分はepiphoneのcasinoが好きで色々なそれを見てきましたが、年代によって赤やオレンジの量が違ったり、2トーンみたいだったり🤔…
さぁさぁ皆様、ご唱和ください!
フェンダーめっ!w
あれぇー💥
最近あたくしが初めて楽器を触る事になった原因のEpiphone japan レスポールカスタムの不都合と全くおんなじ色と形と枚数❗
´90 年代だそうですから何か流行ってたんですかねえ?それともおまじない?
でもこっちはそちらのフェンダーさんとはまるで違ってネックの元にもボディの受けにも共に塗装がバッチリでした💧
だいたい隠しネジのつもりなのかゴムの蓋で見えなくしてましたよ
3本の内の背面側の木ネジを
おっと💦つい興奮して余計なオハナシしてしまいましたあーーっ
ごめんなさい💓
で
ケンケンさんをRUclipsで知る事に成るドラマのプロローグでもあった
そのやっつけてやった預かりの、なんちゃってレスポールなのでした。
やあ~ 楽器って素晴らしいですねえ
ロッキーさんが成仏できて僕もうれしいです!
最近小岩ファンク様を知りました。御二方のキャラが好きですファンです!
ロッキーです。
ご視聴ありがとうございます。
アラフォーのおっさん2人にありがたいお言葉ですw
ああーーこれかぁーーやっと会えたね😂😁👍✨✨✨✨🎊🎉
もっとジャガーの駄話御願いします👍️
楽しませてもらいました!
メイン機の某テケテケサウンドギター(国産70年代?)には3プライピックガードの欠片がシムとして入ってました・・・
3㎜位の厚さでしたが、こんな無茶もあるのかと思いました笑
普通に紙のシム入ってますよね、古いギターはそれもペタペタになって潰れてるので新たに入れ替えた方が良いかもです。自分は薄いピックをポケットにぶち込んでます(^ω^)
まさか本物が見られるとは思ってもいなかったので感動しました!笑
下地処理サボってるのかな?不思議な塗装の剥がれかた。
K○Sさんにチタン製シムを作ってもらうとか…
ロッキーさんが浄化されてるw
ロッキーです。
ほんっと、成仏しました。
シム、又会えたねー(笑) フェンダーの何か適当な加減さが最高😃⤴⤴(笑)
もっと伸びて欲しい
昔買ったシャーベルのアランホールズワースモデルもシム入ってましたが別に気にしませんでした(笑)
あ、そういえば先日は75'ストラトのハイパス取り付けありがとうございました。
狙った音か出ましたので非常に満足しております!
ジャガーは持ち運ぶ時にボディをぶつけやすいのとハウリング問題がネックですが、それを補って余りあるサウンドを秘めていると思います。
「燃やす?コレ」www
いや~あの時のシムが見れるとは!感動です。
ロッキージャガーの親戚だった笑
ロッキーです。
ロッキージャガーかっこいいm
シムの臭いも嗅ぐんだ笑笑
この時期のアコギ(タコマ)もパリパリ剥がれだったので、同じ塗料メーカーだったのかも。
泉朝人に似てると思うケンケンさん。
なんかシムが悪者になってるけど、ジャズマスターもジャガーもフローティングトレモロの搭載前提で発売当初からシムを挟んでいると聞いたことがある。風評被害になるから訂正した方がいいのでは?
SIM
シム
死無
神回
シムも嗅ぐんですねw
(笑)(笑)(笑)
イイハナシダッタナー