Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この聞き手の方は素晴らしいと思います。わかったような返事はせず、自分の素直な気持ちをいい続けることによって、この深いお話になったと思います。ありがとうございます😊
素晴らしいお話でした!山下先生は仏陀の教えを体現していらっしゃる。実生活の中で悟っていらっしゃるのが凄いです。下手なスピリチュアルより真理を語られて感激しました。お若い方に優しくさとしていらっしゃる様子は微笑ましいです。どうもありがとうございます💖
A N さん 山下先生は凄いのかもしれませんが、釈迦族の王の位を捨て城を出て修行されてます。そして極端な苦行をし、我が身を攻めますが悟れず、苦行をやめて悟りを得ます。そして、中道を進む事が難しいと言ってます。執着を取る事は大事ですが、やり過ぎるのもダメです。比喩で言えば、ギターの弦の張り具合と同じです。ご存知の事と思いますが。
興味深い話でした。このひでこさんの話が通じる人はそもそも困窮にまでは至らないのかなと感じます。どんな家でも断捨離は出来る、でもそこに言い訳を付ける人はホントに多いのと同じ事な気がします、気付ける自分である事、大事ですね。
助けてが、言えないんですよね💦倒れてどうにもならなくなってからでないと言えない💦自己肯定感ですよね
溜め込む人は不安が一杯。意識してなかったが不安をもっていた自分に気づかされました。他の動画も楽しみです。
今の世は色んな意味で物質社会、物が溢れめちゃくちゃで、メディアの誘導に振り回されて物を買う、。同調圧力に流される。自分の思いにシフトしない、できない、分からない?人が非常に多い。自分もかつてはそうだった。そんな世の中に諦めていたけれどそこにも自己承認自己愛、肯定感が潜んでいたとは気付かず最近自分にガッツリシフトし始めて驚愕の自分、そんな自分を愛し見つめて今まだおりますが、、この断捨離、、やましたさんだからでしょうね。深層心理更に奥に神会でごさいますね。一気にやましたさんの動画拝聴です!ありがとうございます😊
昔から助けを求めて助けてもらったことがほぼないので、それがお金の溜め込みになっている気がします
高いものを買うときの後ろめたさ、仕事をしていない中で、(貯金で買う、夫の収入で買うなど)高価な物を買うときの罪悪感。なぜだろうと思ってた自己肯定感や自尊感情、他者への信頼、助けてと言えるか… 深い話で聴き入ってしまいました要らないものを捨てる=断捨離と思いがちだけど、もしかしたら断捨離は初めのほんの一歩で、そこから先が実は大きな意味がある…?!と感じました
助けて❗と言えずに、病気になってしまいました。断られたら、生きていけなくなりそうで怖かったのです。自己肯定、自己信頼は 本当に大切ですね。
助けてが言えない気持ち分かります。実際問題断られます。何度も断られることでも自己肯定感が下がります。正しくは元々自己肯定感が低いので耐えられなくなりました。しかし良いこともあります。その助けを断られることも良くある前提で物事を捉えるようにし、他者も同じ条件であると気づくことでお互いに助け合えるということに気づけたんです。案外良い方法があるもので最悪何かを諦めることになっても自己肯定感は下げないと自分で決めて自分を誉める方法もあります。真実として貴方を助けたいと思っている人は必ずいるのです。助けてもらえないときほど些細なことで良いので他者を助けるようにしていると貴方も助けられるようになるような気がします。(断定したいけど決めつけは嫌だと思いまして…)長々と失礼しました。頑張って下さい😉
この山下さんへ質問してらっしゃる方、臆さずに率直な質問(納得するまで聞く)をされていて、素晴らしいなと思いました!おそらくその困窮層の方々の本音をすくいとったのではと思いました。断捨離の本質を知ることができ、わたしも心から納得できました。学び大き対話でした、ありがとうございます^^
たしかに、自分を信じてないと、助けてって、言えない
いつも有り難うございます。♥️
有り難う御座います。分かりました。感謝します。
難しい話ですね、ですが、RUclipsで一月を80,000円で豊かに暮らしてる方もいらっしゃるのを見るとナンクルナイサって納得出来る様になりました。
まぁ自己肯定感とか、何とか言ってるけど、どうでもいいことじゃない?道具は使えればいい。便利なら貯金でもしてこれだ!っていうものを買って使えばいいだけの話。やましたさん、大げさに、高い所からモノを言うのやめたら、もっと登録者と、再生数伸びるかもよ?私の場合は、なんか聞いてると、偉そうで気分が悪くなります
ありがとうございます😊
「何とかなるだろう」と他力本位の自分か。「何とかするだろう」と自分を信じてる自分か。どちらでもいいと思う。
目から鱗でした。
してあげれることに喜びを感じるようになったら私は、それが幸せ。もし、反対の立場で言える人がいるかと言えば子供達だけかな自分のきょうだいでさえ助けてくれない経験をしたから。私が他人にお金じゃなく食べもの、家で休ませることはしてあげれます。
自分の周りにあるすべてのものを如何に他者のために与える(手放す)断捨離?ことができるかが人生の最大幸福に向かう道か?
「捨て身」の覚悟と気迫に勝るものなし。
お金は裏切らないんですよね。😅
スピリチュアルカウンセラーの三凜さとしさんも困窮されたときに「ありがとう」に日々フォーカスしたら赤の他人から助けて貰ったとおっしゃってましたゲストハウスのオーナーの仕事を委託されたそうですなので、やました先生のお話を聞いた時に繋がりました
自分で働いて買える、買う、満足する。なのに、買ったものを使わない。自分を、大切にしていないと、思う。不安でいる自分に、気づいてくれません。下着1枚すら、勿体ないと、実際は、助けてくれる、息子達、孫達がいるのに。勿体ないなら、メンテナンスしてほしいです。近くても、往復3時間かかる、もう、こうなったら、隠す場所も、なく、汚部屋になるまで、ほっておこうと、嫁の一人、私が、色々言って、行動におこしても、おせっかいにしかならない。助けては、言うのに。家のありさまで、片づけすると、リバウンド、子育てよりつかれる。数回の、帰省、我慢します。
お金がたくさんあるのに、ケチな人いますよね。取り込むのは好きだけど出すのは嫌いと言う人。
この聞き手の方は素晴らしいと思います。
わかったような返事はせず、自分の素直な気持ちをいい続けることによって、この深いお話になったと思います。
ありがとうございます😊
素晴らしいお話でした!
山下先生は仏陀の教えを体現していらっしゃる。実生活の中で悟っていらっしゃるのが凄いです。下手なスピリチュアルより真理を語られて感激しました。お若い方に優しくさとしていらっしゃる様子は微笑ましいです。どうもありがとうございます💖
A N さん 山下先生は凄いのかもしれませんが、釈迦族の王の位を捨て城を出て修行されてます。そして極端な苦行をし、我が身を攻めますが悟れず、苦行をやめて悟りを得ます。そして、中道を進む事が難しいと言ってます。執着を取る事は大事ですが、やり過ぎるのもダメです。比喩で言えば、ギターの弦の張り具合と同じです。ご存知の事と思いますが。
興味深い話でした。このひでこさんの話が通じる人はそもそも困窮にまでは至らないのかなと感じます。どんな家でも断捨離は出来る、でもそこに言い訳を付ける人はホントに多いのと同じ事な気がします、気付ける自分である事、大事ですね。
助けてが、言えないんですよね💦
倒れてどうにもならなくなってからでないと言えない💦自己肯定感ですよね
溜め込む人は不安が一杯。
意識してなかったが不安をもっていた自分に気づかされました。
他の動画も楽しみです。
今の世は色んな意味で物質社会、物が溢れめちゃくちゃで、メディアの誘導に振り回されて物を買う、。同調圧力に流される。自分の思いにシフトしない、できない、分からない?人が非常に多い。自分もかつてはそうだった。そんな世の中に諦めていたけれどそこにも自己承認自己愛、肯定感が潜んでいたとは気付かず最近自分にガッツリシフトし始めて驚愕の自分、そんな自分を愛し見つめて今まだおりますが、、この断捨離、、やましたさんだからでしょうね。深層心理更に奥に
神会でごさいますね。
一気にやましたさんの動画拝聴です!ありがとうございます😊
昔から助けを求めて助けてもらったことがほぼないので、それがお金の溜め込みになっている気がします
高いものを買うときの後ろめたさ、仕事をしていない中で、(貯金で買う、夫の収入で買うなど)高価な物を買うときの罪悪感。なぜだろうと思ってた
自己肯定感や自尊感情、他者への信頼、助けてと言えるか… 深い話で聴き入ってしまいました
要らないものを捨てる=断捨離と思いがちだけど、もしかしたら断捨離は初めのほんの一歩で、そこから先が実は大きな意味がある…?!と感じました
助けて❗と言えずに、病気になってしまいました。断られたら、生きていけなくなりそうで怖かったのです。自己肯定、自己信頼は 本当に大切ですね。
助けてが言えない気持ち分かります。
実際問題断られます。何度も断られることでも自己肯定感が下がります。正しくは元々自己肯定感が低いので耐えられなくなりました。
しかし良いこともあります。その助けを断られることも良くある前提で物事を捉えるようにし、他者も同じ条件であると気づくことでお互いに助け合えるということに気づけたんです。
案外良い方法があるもので最悪何かを諦めることになっても自己肯定感は下げないと自分で決めて自分を誉める方法もあります。
真実として貴方を助けたいと思っている人は必ずいるのです。助けてもらえないときほど些細なことで良いので他者を助けるようにしていると貴方も助けられるようになるような気がします。(断定したいけど決めつけは嫌だと思いまして…)
長々と失礼しました。
頑張って下さい😉
この山下さんへ質問してらっしゃる方、臆さずに率直な質問(納得するまで聞く)をされていて、素晴らしいなと思いました!おそらくその困窮層の方々の本音をすくいとったのではと思いました。
断捨離の本質を知ることができ、わたしも心から納得できました。学び大き対話でした、ありがとうございます^^
たしかに、自分を信じてないと、
助けてって、言えない
いつも有り難うございます。♥️
有り難う御座います。分かりました。感謝します。
難しい話ですね、
ですが、RUclipsで一月を
80,000円で豊かに暮らしてる
方もいらっしゃるのを
見るとナンクルナイサって
納得出来る様になりました。
まぁ自己肯定感とか、何とか言ってるけど、どうでもいいことじゃない?道具は使えればいい。便利なら貯金でもしてこれだ!っていうものを買って使えばいいだけの話。やましたさん、大げさに、高い所からモノを言うのやめたら、もっと登録者と、再生数伸びるかもよ?私の場合は、なんか聞いてると、偉そうで気分が悪くなります
ありがとうございます😊
「何とかなるだろう」と他力本位の自分か。「何とかするだろう」と自分を信じてる自分か。どちらでもいいと思う。
目から鱗でした。
してあげれることに
喜びを感じるようになったら私は、それが幸せ。
もし、反対の立場で言える人がいるかと言えば子供達だけかな
自分のきょうだいでさえ助けてくれない
経験をしたから。
私が他人にお金じゃなく食べもの、家で休ませることはしてあげれます。
自分の周りにあるすべてのものを如何に他者のために与える(手放す)断捨離?ことができるかが人生の最大幸福に向かう道か?
「捨て身」の覚悟と気迫に勝るものなし。
お金は裏切らないんですよね。😅
スピリチュアルカウンセラーの三凜さとしさんも困窮されたときに「ありがとう」に日々フォーカスしたら赤の他人から助けて貰ったとおっしゃってました
ゲストハウスのオーナーの仕事を委託されたそうです
なので、やました先生のお話を聞いた時に繋がりました
自分で働いて買える、買う、満足する。なのに、買ったものを使わない。自分を、大切にしていないと、思う。不安でいる自分に、気づいてくれません。下着1枚すら、勿体ないと、実際は、助けてくれる、息子達、孫達がいるのに。勿体ないなら、メンテナンスしてほしいです。
近くても、往復3時間かかる、
もう、こうなったら、隠す場所も、なく、汚部屋になるまで、ほっておこうと、嫁の一人、私が、色々言って、行動におこしても、おせっかいにしかならない。助けては、言うのに。家のありさまで、片づけすると、リバウンド、子育てよりつかれる。
数回の、帰省、我慢します。
お金がたくさんあるのに、ケチな人いますよね。
取り込むのは好きだけど出すのは嫌いと言う人。