【名探偵コナン】犯人のしょうもない動機13選【ゆっくり解説】
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 国民的アニメ・名探偵コナンの放送が1000回突破したみたいだぜ。
とういうことで今日はその中から最もしょうもない犯行動機をまとめてみたぜ!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
チャンネル登録よろしくお願い致します。
→ / @dark-world_tourist
●お借りしたBGM
dova-s.jp
• 名探偵コナン メイン・テーマ DTMカバー
みなさんが思うコナンの犯人のヤバかった動機を教えて下さい!!
第二弾の動機を探しています。
図書館事件かな?名前わからん
動機
麻薬が見つかったから殺したひとついっていいか殺す前に麻薬持ってる時点でダメだろあと自分の犯行ばれたからって小学生に向かって鉄バットぽいやつで殺ろうとするのはダメだと思う
先祖をバカにされたから
青い古城の城の財宝欲しさに放火で大量殺人を犯し城の女主人と入れ替わり
あとすみません。13なのがタイトルは15になってますよ
富士山が見れなくなったから
映画のやつ
劇場版名探偵コナン天国へのカウントダウンの
富士山が見えなくなった奴
結構悲しめな話やったけど()
少年団と犯人の恋人が海で遭難する話の犯人もかなりのクズですよ
動機
ずっとお坊ちゃまでいたいのさ
shineはネタ枠事件と思って見てみるとラストの犯人の「なぜ自分は日本人じゃなかったんだ」ってセリフで一気に悲しさが増す
犯人は、そのセリフの他に「なぜ彼女はアメリカ人じゃなかったんだ」とも言った。
人によっては間違って覚えてるしねあの事件
彼氏の冗談と身内の名前と子供の知能と彼女の状態全てが悪く傾いた結果だからちゃんと知ってる人はあんまりネタ枠として見てない
友達が「shineジュース」を「○ねジュース」って読み間違えかけたって言ってた
@@whiteroomt.t.680 双子の子に聞かれたからなんじゃない?まさか彼女に頼まれて聞いたとは思わなかったんだと思う。
大人しく「HIKARI」って書いとけよと思うところではあるが……気持ちを込めすぎたんだな。
第三者から観たら「何それくだらねぇー・・・」「意味わかんねぇ」
って思うことでも、当人は殺人を犯すほど怒り狂うわけだから
何が引き金になるかわからないって意味ではある意味リアリティなんだろうか?
隣人の植木問題とかな。勝手に切らないで隣人本人に相談しよう。
家族が相手でも、何年、何十年も介護とかしてると殺人を犯してしまう人もいるからな…。
共感できない動機にして、漫画はファンタジーって強調したいってのが作者の考え。
死人が出ない回もいいですよね ギャル文字解読する回とか好き
ゴロちゃん初登場回ね。
個人的には苗ちゃん初登場回も好きかな?
なおその回では娘から円光疑惑かけられた模様
それな
おっちゃんがトイレ行けずに可哀想なことになる回(((
ナエちゃん?ナエトルか?
ソムリエの沢木さん
・超一流のソムリエ
・色と香りだけでワインの銘柄を当てる
・爆弾に精通
・ブービートラップの制作
・オフロードバイクの操作に長ける
・クロスボウ射撃が上手い
・演技派
・演者が中尾隆聖
・各界の著名人と知り合い
・トランプになぞらえて復讐計画を建てる茶目っ気
ハイスペックすぎる
中尾さんの演技のせいでその狂気っぷりが増してますよね…
フリーザ並の狂気とバイキンマン並の頭脳
両さんだったら、大原部長とフュージョンで合体して『大原勘吉』になり18:06のフリーザ化した沢木に全身大打撲骨折の重傷を負わすかもしれませんよ。要するにゴジータがパワーアップ前のフリーザをぶちのめすような物。ゴジータとフリーザじゃ横綱とふんどし担ぎ。月とスッポンだ。
そのやり方は、まずコナンが蘭を撃った後から。
おっちゃん「両津!ここは俺に任せろ!早く部長とフュージョンするんだ!」
両津「おっちゃん、頼むぞ!部長、行くぞ!」
おっちゃん「貴様用の必殺技がある。ここから先へは行かせはせん」
沢木「何?」
おっちゃん「この出来損ない‼️」
その隙に沢木の足を踏み、腕に噛みつき、蘭を剥がす。怒った沢木は小五郎を背後から刺すもその隙に
両さん、部長「フュージョン、はっ‼️」(BGMは虹色クリスタルスカイ)
両さんと部長がフュージョンで合体。見事成功。大原勘吉になり、
大原勘吉「おっちゃん、仇はわしが取ってやる❗️」
沢木「ヒィッ、誰だーーーー‼️」
大原勘吉「わしは両津でも大原部長でもない❗️わしは貴様を倒す者だ‼️」
👊6発で沢木の肋骨骨折→背後からの👣💨で沢木の脊椎骨折→頭蓋骨損傷→顎の骨に一撃。
大原勘吉「今のは殺された奴等の恨みだ!そして、おっちゃんの恨み‼️」
👣💨で沢木の両足骨折。
大原勘吉「人質にされた子の恨み‼️」
大原勘吉の👊で右腕骨折。
ほとんど動けなくなった沢木は小五郎を刺したナイフを大原勘吉に向けて
沢木「まだ甘かったな!貴様はこの俺に殺されるべきなんだーー‼️」
と投げるも、大原勘吉は即座に指で真剣白羽取りして、ナイフを指で折る。
大原勘吉「傷つけられた人達の恨み‼️」
沢木の左腕に大原勘吉の👊で骨折。これで沢木は動けなくなった。
大原勘吉「これで動けないはずだ···さあ、警部殿、こいつに手錠を!」
そして沢木は目暮に逮捕される。
死にたい沢木に向かって、大原勘吉「何がお前を変えたのか知らんが、人生を投げた時点でお前の負けだ!」の後、「大バカ野郎‼️」と気を込めた👊を炸裂させる。
このようにぶちのめされた沢木はどう診断される?取り調べ先は葉山警察署。葛飾警察署だと中川と麗子が危ないし、鎌倉警察署だと一色先生が危ない。
理由は、一色正和や中川圭一には『1』、秋本麗子には『0』があるから。葛飾署だと中川と麗子が沢木を取調べている時にその事を思いつき(ちなみに両さんと部長はフュージョンして沢木をフルボッコにした事で署長室に呼び出されて例の処分を命じられている)、沢木は突然暴れ出して別の警官から銃を奪って中川と麗子を射殺する恐れがあるから。
ちなみに大原勘吉が沢木をぶちのめす場面は秋本治と鳥山明の原画。
でもそんな事したら部長は鎌倉転勤で両さんはデスクイーン島転勤か?
@@kankichi-e2x へぇースゴイ考察だね!
沢木逮捕後、沢木の家族や親戚は宮崎勤元死刑囚の逮捕後の家族や親戚のような哀れな末路の悲惨な日々を送っていたと思いますか?
それは、山梨にある沢木の実家の果樹園が荒らされたり、ワイン蔵のワインが強奪されたり、ワイン蔵や壁にひどい落書きが相次ぎ、嫌がらせの手紙や電話が毎日のように相次ぎ、村八分状態になってそれに耐えられなくなった両親は号泣して土地や果樹園やワイン蔵を売ってその金を被害者遺族に支払った後首を吊って自殺。 沢木の親戚は次々と村八分等の嫌がらせを避けるため改姓や辞職、退学に婚約破棄、離婚などをしたと思いますか?
現実の猟奇殺人を引き合いに変な例えを出してしまいごめんなさい。
???「眼鏡をかけた赤い蝶ネクタイの少年を見た途端、誰を殺さなくてはいけないという使命感が湧いてきたんです・・・」
???『この灰戸町に来た瞬間になぜかこの全身黒タイツを装着しなくてはいけない気がしたんです…!』
???「急に爆破衝動に駆られてしまったんです...」
町から出れないんです(泣)なんかのバグですか(泣)
@@昇俊介 もはや呪いの類かとwww。
黒タイツ呪いの装備の類だったの!?
ハンガーの件は日常の色んなことに置き換えると理解もできるし限界をこえるスイッチの役割になりうるのも充分わかるんだけど(介護疲れした子供が食事を用意したら認知症の親が手で払いのけスイッチが入り…みたいなものだと思ってる)何分ハンガーのインパクトが強すぎる…。
元を辿れば待遇悪くて辞める人間に対しての逆恨みだから、ハンガー抜きでもそんなにまともな動機ではないのがなんとも…
ハンガーは投げたと言うより当たった
と言う方が正しい
当たった時、殺された被害者は「しまった」みたいな顔してたし
1:41
霊夢の言う通りハンガーも服をかける道具としてだけじゃなくて、犯罪に手をかける道具になるとは思ってなかっただろうな
^_^
上手い❗️
うっま
ハンガーヌンチャク…
@@猟犬ティンダロス それ刑事物語。ネタ判る奴いる?
「何となく邪魔だったから」「アジア人だから」で殺される現実の方が怖い
とくに中国人は世界中でカビみたいに街に蔓延って街をチャイナ色に染めていく、アメリカ本土やカナダを見てきたが本当に怖いよ、漢字ばっかり
@@反タバコ協会 本土が危険すぎるからチャイナたちも逃げてんだよ
チャイナチャイナ〜
自分的には「人種がどーとかで暴行や殺人が起こるの怖いよな」って意味合いだったんだけど中国人批判起きてて怖い
てか向こうの人からしたら中国人も日本人も同じ様に下にみてるぞ(さすがに全ての人とは言わないけど)
@@cherish3121 人は都合のいいものを選ぶ
園子の夏物語に関してはコナンが初っ端「園子に限ってそんな事が·····!?」みたいな驚き方してて大爆笑した記憶ある
コナンも大概だよね笑
@@ptjptmj4705 余程工藤新一時代に苦労したと見える
曲がりなりにも蘭と一緒に幼い頃から過ごしていた幼なじみなのに
全く関係ないけど、ハンガー事件の次の話の「青の古城探索事件」がコナンの最高視聴率23.4%を記録したらしい。
あれ当時見たけどマジで怖かったw
あれはホラーだよなぁ………
どんなんだっけ?多分漫画では読んだことある……っけ?覚えてねーや
@@moai9685
コナンが犯人に襲われて行方不明になって、続けて博士→元太→光彦→灰原の順にレギュラーキャラが次々と消えていって、残ったのは歩美ちゃんだけ
@@rtksmcak40560
覚えてたやつと違った。読んだことなかったっす。
詳しくありがとうございます。
茶髪が動機の犯人は連続殺人だとよくあるパターンだよね。
自分をフった女がブロンドだったからブロンドの女ばかり狙った連続殺人とかあったし、好意を寄せてた相手によく似た容姿の人ばかりを狙う犯行ってちょいちょい聞く。
切り裂きジャックですら自分を捨てた母親に恨みを募らせて娼婦を狙ってますしね
連続犯には多い動機ですね
しかし森谷さんのおかげで毎年何かしらの建物が吹っ飛ぶこととなった…
犯人とは真逆で漆黒の追跡者の被害者の七人は妹の命日に花を送る良い人たち
それを「私のために死んでくれてありがとうっていう皮肉を込めた意味送ってきてるんだ」と解釈しちゃうやっぱりクズな犯人
@@redrose3927 病的なシスコン!!きっと菜々と結婚とかガチで考えてたに違いない。
うち1人は黒の組織関係者やのにな。
彼氏さん同様罪悪感があったんだろうな.....
代わりになってくれたんだから普通じゃない?
これより下らない動機がリアルにあるの、怖いな…
なんかアメリカで、「月曜日嫌いから」幼稚園の子供たちを撃ったって事件が昔あった。怖いよね。
茶髪が嫌いなやつ、蘭ねーちゃんが走ってる車に捕まってキックで窓割って園子助けるシーンが好きすぎる
蘭ねーちゃん、マジで特殊部隊の人間だと思う。
そしてそんな蘭姉ちゃんよりも強い京極さんは一体何者なんだ···
12:28この事件の後、意思を継いだプログラマーが作ったのが
棋士・藤井●太の将棋トレーニング説すこ
味覚なしでもワインを判別できる沢木はすごい
確かあのワインって、質の良いものを熟成させて味を良くしてたことが判別しづらい原因だったから、むしろ沢木さんは紛らわしい味覚に左右されなかったとも言えるよね。
沢木「ほっほっほっほ、私の戦闘(ソムリエ)力は53万ですよ・・・。」
@@Ruby-ok7mt
宇宙一のソムリエ帝王やめろw
ジャンプ入りまーす
因みに犯人が開始15分程度でバレた件は知ってる?
最初出てきた時点で「ん?」と違和感2回目名前アリで出来た時点で「はいコイツ犯人確定」とバレた理由…なぜだと思う?
何故なら中の声の人が
「ホッホッホッホッホ! まぁ素晴らしい! ホラ見てご覧なさい! ザーボンさん! ドドリアさん! こんなに綺麗な花火ですよッホッホッホッホッホ!」
ってなセリフのあるキャラをやってたからな。
声がフリーザの時点でモブでも被害者でもありえないってなwww
犯人の動機が悲しすぎると捕まる時辛いから動機はくだらなすぎる方が好き
くだらない理由で殺された被害者に同情してしまう
コナンはこれぐらいでいい
悲しい動機は金田一に任せよう…
それが良いところでもあるけど泣く
@@リップル-e8t 犯人を推理で追い詰めて…みすみす自殺させちまうような探偵は………殺人者と変わんねーよ…
@@darkofthe8130 その回の犯人が可哀想だったな〜。確か好きだった人が自分の親を殺した放火犯だったとかで
@@darkofthe8130 月光事件とか誰も救われない事件だったな…
実際の事件に角が立たないようにとか、犯人に同情されると物語の構成が不安定になるとかの理由で、動機はわりかし適当で酷いもんにしてるって話を聞いたことがある。
変にしっかり作ると却って人気が出て犯人がダークヒーローになっちゃうってのもありそう。金田一に出てくる高遠みたいに
@@jukai2069 高遠は母親の無念というか、あのクズマジシャン集団に復讐するとこまでなら同情できたけど、その後の黒幕ポジは擁護できんわ。
回転寿司屋でスズキ食って「ここの店のヒラメはおいしいんだ」とドヤってた自称グルメブロガー()さんがそれを指摘してきた人を56したのが個人的にはワースト。
わざと入れ換えられたんならムカつくよ
もしよければ「コナンの中で特にぶっ飛んでいた犯行トリック集」とか作ってほしいです。
「ホースを振り回して掃除機にするトリック」とか
「凶器を隠すため水と発泡入浴剤で炭酸ガスを発生させる「フィルムケースロケット」で凶器隠したトリック」とか
左右対称マンは最後までドヤ顔で取り乱さなかったから悪役として好き。他の悪役も最後までどっしりと構えていてほしいわ。
もうこの手の動画で何度もコメントしてるんですが
7は別に将棋ソフトに「待った」を入れられそうになったから殺した訳じゃないです。
「約束してた将棋ソフト全く作る気無いのにお前から開発費と称してお金だけは貰えるの最高なんだけど、いつまで俺に貢ぎ続けて今の生活続けさせてくれる?」
ってのを将棋に掛けて嫌味を言ったわけです。
将棋ソフトの機能の話では全くないです。
この話勘違いして犯人のこと馬鹿にしてる人スゲー多いよねw
これからも頑張ってください
@@カイロ-b8n 作る気ないぞ
被害者は黒の組織絡みに関わってしまい逃げるために他にも同じような案件受けて投資詐欺かまして逃走資金に使うつもりだったクソ野郎だから
@@カイロ-b8nえ?
ちゃんと読んでたら作る気ないの丸わかりだろ
黒の組織と関わってしまって高飛びする気満々なんだから
普通に投資詐欺
迷宮の十字路は動機を一言で言うなら「剣道道場の運営資金確保のため」であり、弁慶云々は平次(に変装した新一)に「お前弁慶じゃん」って言われたことに対して「弁慶より義経が好きだった。義経になりたかった」って言い返しただけなんだよな
映画ちゃんと見ればイミフ動機って印象にはならんと思うが
でもそれだけの義経への偏執的な愛が根底にあるのも事実
ある意味義経になりたかった、というのは正しい
ホームズフリーク殺人事件は子供の頃も今も「恋人さん可哀想」って感想だった 私もよく二次創作でキャラの口調とか性格とかが原作と違ったり想像と違うとイラッとくるけど殺しはしない
ハッキリ言って一種の言論テロ。全く同情のどの字もかける余地なし
最後のやつで小五郎が次は5の俺か?って言ってコナンがそれ前にもあっただろうがってつっこむシーン好き。
迷宮の十字路は犯行動機全く覚えていなかったけど雰囲気が最高なのでオッケー
自分としては犯人が通常時とクライマックスの落差が大きすぎて誰だあんたになった。
蜘蛛御前の話はちょっと違うくない?
幼い双子に犯人彼女が犯人に「自分のことをどう思う?」って聞いてもらう
↓
犯人が双子に「shine」と書いて見せる
↓
双子は偶然「shi」と「ne」はローマ字として知っていて読めてしまった。
↓
双子は犯人が「しね」と書いたと勘違い
↓
双子が犯人彼女に「しんじゃえ」って伝えてしまう
↓
好きな人に死ねといわれて自殺
つまり、自分では「shine」と書かれたものを見ていないから、犯人彼女が英語を全く読めないというのは違う。だったと思ったけど、違った?
双子が彼女に直接伝えた描写はないです。服部が真相話すときに「ローマ字で筆談していた彼女が自殺したのは〜」と強調していたので、動画の内容で正しいと思います。
ただ双子も彼女と同じ解釈をして、犯人のことを嫌っていたようですが。
双子は武田信一の人形を販売している根岸の名刺を見つけ、名刺の裏側に根岸の名前がローマ字で書かれていて、それを見てshineという英単語をローマ字読みで死ねと書いたと思った。
工藤新一なりすまし事件の解説がちょっと違う。犯人は父親を亡くして村長に引き取られた養子で、村の人はみんな知っていました。村長の子供だと思われていたのは小さい男の子(犯人の義理の弟)の方です。
7の「待ったは何回がいい?」は「ソフト作りは金をもらうための口実で全く着手してないぞw騙されてやんのw」って意味でだと思うんですけどね。実際この直後の話で被害者(板倉さん)が黒の組織から逃げるために逃走資金を急いで集めてた事を匂わせるシーンありますし。
加害者の発言にもその真意を察したから犯行におよんだニュアンスがあるのはちゃんと見てた(読んでた)らすぐわかりそうなもんなのに、この手の話題になるとほぼ必ずこの「待った」も挙げられる風潮があるのは不思議でなりません。
個人的に2に関しては本人が読んだんじゃなくて、双子の女の子たちが見てそう伝えたんだと思ってた(だから本人は読んでなくて言葉だけ伝えられて勘違いしたんだと)
全く同じこと思った。本編中でもそう語られてましたし。
@Rikawo それも微妙に違いますよ。双子は根岸の名刺を見てローマ字の読み方を知り、ロバートの思いを聞いて来いと頼まれた双子が、ロバートが“SHINE”と書いたのをローマ字でタヒねと書いたと思い込み、それをミサさんに伝えたんです。
迷宮の十字路は囚われた和葉がただただセクシーなだけ
あと戦闘シーンが凄い。
でも自分が目指した漢の名を継げないと思った時の苦悩も解る気がする
まして、時代の闇に生きる秘密結社の人員内の揉め事なら…
…でもたこ焼き屋のおやじに手を出しちゃダメだね(関西人感)
FGOの牛若丸ちゃんが知ったらこの犯人一刀両断されるな!まぁ本人は自分を切り裂いた相手が本物?の義経だとは夢にも思わないし!!
@@神田廣治 「THE MOMOTAROU」の牛バカ&ベンケーにも非難されそう
くだらない動機を盛大にする所が作者の凄いところだと気付かされる( ・́∀・̀)
この犯人の動機系の動画、内容をまともに解説せず馬鹿にしたようなものばかりだったからとてもありがたい……!
アイリーン・アドラーをモブって…
それシャーロキアンに言ったらダメな台詞…
クモ屋敷はその家自体にも問題があって(自分の娘だと思ってたら実は弟の子とわかり娘に暴力を振るう等)色々な積み重ねの結果で読み間違いが最後の一押しになっちゃったっていう背景もあるから余計に悲しいのよね
shineていう簡単な英単語も読み間違えるほどに追い詰められてたってことだし
殺人が起きまくって怖い
そう思っていた時期がわたしにもありました
最近コナンはミステリーじゃなくギャグ漫画だと気がついた
そもそも黒づくめの怪しい男が2人でジェットコースターに乗る時点でギャグって気づくだろ
え?コナンはギャグ漫画じゃなくてバトル漫画でしょ?
@@YOSHIO_NotreDame ギャグバトルラブコメかな
金田一は逆に犯人に同情するくらい胸が苦しくなる話が多い。
恨んで殺したら実は自分のことをめちゃくちゃ想ってくれてたとか、親の復讐のために殺したら実は実の親は別の人だったとか、殺したのが実は血の繋がった肉親だったりとか…すれ違いも多すぎて悲しくなるんですよねぇ。
11は、アニメの漫画にはなかった犯人への糾弾(現場への到着が遅れたりして被害者が死ぬ可能性を考えなかったのか、振り向いてほしいなら振り向いてもらえる人間になる努力をしなかったのか、みたいな)があって印象的でした。
漆黒の追跡者の被害者たちは自分たちを助けるために命を落とした犯人の妹に全員が感謝の念を持ってるから尚更エゴイストさが強調されてる
将棋の「『待った』は何回まで?」は「ゲーム開発を後回しにしてもいいか?(既に20年くらい待たせてる)」の事だと思ってた
だから「こいつはゲームを作る気が無いんだ」と悟って犯行に及んだのかと
ただでさえ色んなトリック考えなきゃいけないのに、動機まで考えるのは大変だよねw
業火の向日葵だな
あの映画はポルノが主題歌を歌ってるし犯人の動機も確か「皆本物だって言ってるけどこれは私からしたら偽物だ!間違いない!」というよくわからん動悸だったし
ポルノが主題歌を歌ってるのは、あの映画唯一の神ポイントだろ
ソムリエの声がフリーザ様だからそれも相まって印象が強い
両さんだったら、大原部長とフュージョンで合体して『大原勘吉』になり18:06のフリーザ化した沢木に全身大打撲骨折の重傷を負わすかもしれませんよ。要するにゴジータがパワーアップ前のフリーザをぶちのめすような物。ゴジータとフリーザじゃ横綱とふんどし担ぎ。月とスッポンだ。
そのやり方は、まずコナンが蘭を撃った後から。
おっちゃん「両津!ここは俺に任せろ!早く部長とフュージョンするんだ!」
両津「おっちゃん、頼むぞ!部長、行くぞ!」
おっちゃん「貴様用の必殺技がある。ここから先へは行かせはせん」
沢木「何?」
おっちゃん「この出来損ない‼️」
その隙に沢木の足を踏み、腕に噛みつき、蘭を剥がす。怒った沢木は小五郎を背後から刺すもその隙に
両さん、部長「フュージョン、はっ‼️」(BGMは虹色クリスタルスカイ)
両さんと部長がフュージョンで合体。見事成功。大原勘吉になり、
大原勘吉「おっちゃん、仇はわしが取ってやる❗️」
沢木「ヒィッ、誰だーーーー‼️」
大原勘吉「わしは両津でも大原部長でもない❗️わしは貴様を倒す者だ‼️」
👊6発で沢木の肋骨骨折→背後からの👣💨で沢木の脊椎骨折→頭蓋骨損傷→顎の骨に一撃。
大原勘吉「今のは殺された奴等の恨みだ!そして、おっちゃんの恨み‼️」
👣💨で沢木の両足骨折。
大原勘吉「人質にされた子の恨み‼️」
大原勘吉の👊で右腕骨折。
ほとんど動けなくなった沢木は小五郎を刺したナイフを大原勘吉に向けて
沢木「まだ甘かったな!貴様はこの俺に殺されるべきなんだーー‼️」
と投げるも、大原勘吉は即座に指で真剣白羽取りして、ナイフを指で折る。
大原勘吉「傷つけられた人達の恨み‼️」
沢木の左腕に大原勘吉の👊で骨折。これで沢木は動けなくなった。
大原勘吉「これで動けないはずだ···さあ、警部殿、こいつに手錠を!」
そして沢木は目暮に逮捕される。
死にたい沢木に向かって、大原勘吉「何がお前を変えたのか知らんが、人生を投げた時点でお前の負けだ!」の後、「大バカ野郎‼️」と気を込めた👊を炸裂させる。
このようにぶちのめされた沢木はどう診断される?取り調べ先は葉山警察署。葛飾警察署だと中川と麗子が危ないし、鎌倉警察署だと一色先生が危ない。
ちなみに大原勘吉が沢木をぶちのめす場面は秋本治と鳥山明の原画。
でもそんな事したら部長は鎌倉転勤で両さんはデスクイーン島転勤か?
7は当時漫画で見ていましたが、あまりにも動機がくだらなさ過ぎてそんな理由で殺したと思えず、「待った」が何かの比喩なのかとずっと考えていました。
一度指した手を戻して、別の手を指すという将棋の「待った」は一番のマナー違反とも言われてる。
マナー違反の「待った」とソフト開発の「待った(中止)」をかけたってことだね。
あなたの髪は一生私が切る
って言葉だけ覚えてたのかねぇ…?
だから振った後もそういう行動ができた…と。
美容師としてのプライドもあったのかもね
沢木さんはソムリエとしてのプライドをボロクソに言われたりそもそもソムリエとして大事な味覚を理不尽に奪われたりで一概にクズと言いきれないのがなんとも……
???「おれは、弁慶になりたかったんやない、俺は義経になりたかったんや!!!!!」
高山みなみ『見つめ返す瞳に!』て、元の恋人に見つめ返して欲しい歌だったのか……
個人的には「14番目の標的」で狙われた被害者のプロゴルファーは殺意向けられるのは少しわかる
確かに酒の席の冗談では済まされ無い^^;
同感です。
目暮警部は「そんな事で殺そうとしたのか?」と言ったが俺は、辻弘樹の行為は不謹慎であり、嫌な気分になった。
人をパーティーに呼んであれはあかん。
でもグルメ気取りのエッセイストはさすがにかわいそうや。
酒に酔ってたとはいえ…職業差別発言でしたからな…ソムリエになるのに資格とか必要なのに…
確かにそうですね。
大勢の前で、侮辱されたら、殺意も抱きたくなります。
義経になりたかった人は、声優さんが同じで殺陣といい仮の笑顔と本性のギャップといい、当時劇場で見ていた時にるろうに剣心の斎藤一を想起しましたw
できれば第二段もお願いします。
町を再開発したいから、偽物のゴッホの向日葵が嫌いだから、アトリエから富士山が見えなくなった等を取り上げて欲しいです
あと銀行強盗殺人した上、飲酒運転して同級生の妹を轢き殺し、出所後ダムに沈んだ実家に埋めた盗んだ宝石を取り出すために、地下鉄とダムを爆破する大惨事を引き起こしたクズも取り上げて欲しいw
春日輝彦「ずっとおぼっちゃまでいたいのさ~俺は!!」
@@稲葉孔子コナン考察ブログ おったわw
あと,「自首したお笑い芸人」回で,
「世間に注目を浴びたかったから」と酷い動機を言った後に,犯人は警部に怒鳴られましたね。
「ふざけるな。貴様,人の命を何だと思ってるんだ💢」と。
榮倉奈々が業火の向日葵にて屑を演じるとは!!あれでもしコナンが死んでたら、彼女は間違い無くテロリストになってただろうなぁ!!まぁ多分死刑間違い無しだろうなぁ‼︎両親が可哀想だし‼︎
本当は結構悲しいんだけど、言葉足らずなせいでくだらない動機って勘違いされてるのも結構あるな。
蜘蛛屋敷の事件はリアルタイムで見てたけど、本当に虚しさを感じる事件だったよね。
ほんの少しのすれ違いと誤解が殺人事件を生むのは、本当に怖いと思った。
園子って厚底はいて車運転してると勘違いされて殺されかけたこともあったよね
男運どころか全体運が悪かったんだよね、園子…
??「だって、切りたくなかったんだもん。赤い糸は新一と…繋がってるかもしれないでしょ?」
Shine事件って恋人もメモの実物見てたっけ?
アニメで改変されたのかもだが、原作では双子が「根岸(Negishi)」さんの名刺のルビを見てshineのローマ字読みを覚えていたからそのまま「シネ」って言ってたよと伝えてしまった話だったと思う
過去のコナンは動機がだいぶ重たいから、むしろ最近のライトな理由がいいよな。ストーカー殺人事件とか復讐のためとかはなんか悲しくなっちゃう。。
@TUKIKOMA もちろん人によると思うけど、コメ主は殺人者に同情したくないんじゃない?だからこいつガチクズやんけって犯人の方が勧善懲悪感がある
犯人の犯沢さんが凄い好き笑
ちょっと待って欲しい。彼はなんの事件の犯人で、なぜコナンの手によって死んでいないのか…。
13:55 妹ちゃんかわいい👧
コナンあんまり見たことないけどこのシリーズは大好き
赤い糸のくだりほんとすき
こういう動画って作品に対しての敬意が無いものも多くて、コナンに釣られて動画を見たことを後悔しちゃうことばかりだけど、
この動画は純粋に楽しくて見られました!
園子の危ない夏物語が好きなので
出てきた時思わず「茶髪!」て声に出ちゃった笑
動機はくだらなくても人間関係が絡むと複雑になるのが面白い。
突如ブッ込まれた『芸術家特有のこだわりでテロすんな』のド正論に吹き出してしまいました。
お陰様でもう永らく見ていないコナンを見たくなったのですが、灰原さんが初登場した辺りから見ていない自分には怖くて怖くて手が出せません…
ずっとコナンのターンになる気がしています((
つまらないってよりかは悲しいだけど、幼い頃に同じ場所で火事に合い、同じ孤児院で育って結婚しようとしてたカップルのやつめちゃくちゃ悲しかったなぁ。
↓ネタバレ
実は二人は双子で彼女が結婚出来ないと知って自殺っていう悲しすぎる。
これらの動機は現実に比べたらまだ理解できる方なんだよね。みんなが考える意味不明な動機はどんだけぶっ飛んだものでもだいたい実行した奴がいるぐらいには現実はやばい
逆に、犯人の同情できる動機集も見てみたいです!
逆に悲しい犯人の動機ってのも見てみたいです
コナンはくだらない犯行動機の方が圧倒的に印象強いから
月光殺人かな?
「犯人をみすみす自殺させるような探偵は殺人者と変わんねぇよ」(みたいな感じ)の名言が生まれた事件は悲しいですよね
タイトル忘れたけど、結婚間近の恋人が生き別れの双子でそれを知った彼女が自殺する話などがありました
犯人は被害者自身ですが悲しい動機であることには変わりないかと
@@ちくわ太明神 あー、安室さん初登場のやつ?(うろ覚え)
有名所なのはやっぱりピアノソナタ月光のやつかな…
あと悲しい事件意味ではウェディングイブとそして人魚はいなくなったオススメ
shineを読み間違えたのは小学生じゃなかったっけ?
「shine」を「しね」と読んじゃった双子が、お姉さんに「しんじゃえだって」って伝えた的な感じだった気が…
辻さん主催のパーティに贈り物(おそらくワイン)を持参した沢木さんに対して大勢の前で
「ソムリエのバッジはこれでいいなw」と🐷のバッジを沢木さんのスーツに勝手に付ける
「タストヴァンは…お、こいつはいいやw」と紐を通したお玉を沢木さんの首にかける
最後にその場にいた全員で大笑い
酒が入っていたからで済む事じゃない。辻さん嫌いじゃないけど絶対本人の知らない内に恨み買うタイプだと思うわ
「大皿から、から揚げ取る前にレモン汁ぶっかけられても殺意が湧かない」人間だけがこの犯人たちの動機を笑うことができる
すみませんでした
草(寛容
コナンだと本当に動機になりそうだから怖い
確かにレモンかけない派だけどそれで殺意は湧かんよ笑
犠牲の数だけ強くなれるよでもうダメでしたwww
その後の「おい!不謹慎だぞ!」で吹きましたwww
赤い糸は新一と繋がってるかもしれないから切りたくなかった、っていう所は確かにキュンとしましたね(´ω`*)/////
スゲーよなw
1000回やってるのにそれでも劇中では一年すら経ってないって言うんだぜw
もうそろそろコナンの下らない動機集から将棋ソフトのやつ外してもいいんじゃないか?
「「待った」機能を入れようとしたから」説が間違ってるとは言わないけど、解釈が分かれてるやつ入れられても・・
被害者は開発自体をやめる気はなかったし単に将棋ソフトに対する方向性が違ったってだけでは?
@@カイロ-b8n 加害者は将棋ソフトのために長年多大な額を投資してるのに何度も納期無視してふざけたこと返すのが方向性の違いですか
あなたの言う通り金のなる木だから被害者は開発してるって体裁をやめる気はなかったでしょうね
@@カイロ-b8n 出資者から逃走資金を掻き集めていたので、少なくとも開発をやめる気は満々だったと思います。
ソムリエとshineも外してほしい。
@@モルト-d3mいや
そもそも長年金だけ出し続けるのもそれはそれでおかしいやろ
何が怖いって、アニメや映画見てる時はなんの違和感もない事だよね
待ったのやつって、〆切を延ばすことを将棋とかけて「待った」って言ったんじゃないか?って思った。
将棋ソフトに「待った」を導入しようとした。それ以上にそのセリフが将棋ソフトの開発をするつもりがなかった。って受け取ってしまったのが原因だったのかもと。
義経に敗れ、改心して
武芸者としても男としても、そして人間としても大きく
成長して後世に名を残すという役どころの方が
義経の役より数段難しいと思うのは自分だけでしょうか?
コナンまでもが最後らへんまで勘違いするシリーズが好きです。
特に無実の人にサッカーボールぶち当てる回(笑)。
いや、「待ったは何回が良いと思う?」ってそういう意味じゃなくて「ソフトの開発まだまだ後回しにするけどいつまで待ってくれる?笑」って意味では…
義経になりたかったヒト、私の友達が「道場を洛中に作りたかった」とか言っているあたり京都人としてのこだわりがあってうけるって別のところで笑っていたのを思い出しました。
矢枕を怪我してはりましたよ、チカスズさん
shineってアメリカ人が書いたメモを見せたわけじゃなくて、双子が「死ねって言ってた」みたいに伝えたとかじゃなかったっけ
19:54 女子中高生特有のシャレにならないゲスい嘘で草
たしかに犯人が勝手に嫉妬心で恨みが蓄積されて、被害者の庭に枝を伸ばしていたとしても、「無断で人の木を切る」被害者も間違ってた気がする……リアタイで見てて殺人はダメだけど被害者も被害者でダメなやつやんって感じてた💦
そうそう、たしか理由がどうであれ勝手に切るのは禁止なんですよね
なんかのインタビューで、コナンを長くやっていて困ったのはトリックより動機を考える方だとか答えられてましたね。
意外と種類がないのでワンパターンとか言われないようにするのは大変らしい。
茶髪嫌いの男の話はおそらくアメリカのテッド・バンディ事件から思いついたのではないかと。
たまに露骨に過去実際に起こった事件や他のフィクションからの流用がありますね。
14番目のターゲットめっちゃ好きな映画
子供の頃DVD借りて見てたなぁ、、
すごく懐かしい笑
劇場版だと天国へのカウントダウンの
「自室から富士山が見える位置にビルを建てられたから」も森谷帝二並にひどい
「いや義務教育の敗北!!」って言葉のチョイスが良いwちょいちょいハイセンスな掛け合いがあって面白いです!
番外編
罪状:主にテロ行為
動機:銭湯で好きな番号の下駄箱が使えなかった腹いせ
八つ当たり~~~~!!??
クレしんかと思った。
ナガシマノサンバンジャナキャダメナンダーウワァー!
@@ch-fz7oy
自分が今まで見たアニメの中で1番下らないと思う動機だから「番外編」
@@t1408056 コナンの話かと。
すまない。m(__)m
@@ch-fz7oy
こちらもコナンの動画で別作品のやつ出して紛らわしかったようですね、失礼
そりゃクズだわw
今年のGWは初っ端なに突風で吹っ飛んだ隣の家のアンテナに巻き込まれてアンテナが転倒してテレビが見れなくなったせいで、ひたすらU-NEXTでコナンの映画を見るだけの連休やった…。時計仕掛けから順番に見て異次元の狙撃手まで見れたわ。
味覚障害は案外悲しいから否定しきれない
森谷帝二はホームズの宿敵モリアーティ教授をモデルにしてる事もあって、意味不明な動機で次々に爆破テロを起こしていく振り切ったサイコパスっぷりが好き
中途半端に人間臭さが残ってると『こいつクズやなぁ』みたいになるけど森谷はそれがないから見てて気持ちがいい
あとできれば愛する女性と犯罪を共用することで愛が深まると思ったも取り上げて欲しいです
これが分からないのは分からない
ミステリーあるあるです
あれはほんとサイコ
個人的には映画内ではトップクラスのクソ動機で最大のピエロ。
14番目の標的めっちゃ好き
舞台俳優のヒースが舞台上で、天使を演じてる時に共演している舞台女優のローズに銃殺された事件は、ローズがヒースを殺害した動機が、ローズは自分と同じくヒースと共演している舞台女優のリラとアカネの二人と同じようにヒースと付き合っていると思ったが、ローズが愛していたのはヒースではなく、天使を演じていたヒースであり、ヒースが映画の話がきて舞台俳優を辞める事を知り、もう自分が愛する天使を演じるヒースを見れなくなってしまうので、ヒースが天使を演じてる時に殺害して、ヒースを自分が愛する天使の姿で封印した。
コナンの世界って拘置所 ( 死刑囚監房 ) は全国に何千万室あるんだろうな