Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
単純に男性と女性が同じ仕事をしたときに男性だけ優遇して評価されるっていうことはフェアじゃないと思う。だけど男性が10の役割を果たした時、女性は4でも10として平等に評価しろって極論のフェミニストが言ってるから違和感を覚える。
自分の能力の低さから来る評価を「自分が女性だから」って思い込めば、自分を守れるからね。
@@maho0701 むしろその時点で男女平等じゃないよな
このコメントが一番の真理
極論フェミニストの人がいるから、反対論が増えていつまでも平等が実現しないってのは同意です。実際問題もともとは前者の、男性が優遇されるって問題を解決するために色々と対策をしてきているが、行き過ぎたフェミのせいで少し問題の本質とずれてきていると感じます。この動画でもありますが、個性と差別は別であり、男女という個性が存在している以上、その個性を尊重したうえで、どうすれば平等に出来るか。と考えるべきだと思います。少子化問題も同時に別の問題だが、平等論と絡み合う問題があるからさらに混同してしまう。事実、フェミ論が無ければ海外みたく女性は出産後すぐ仕事っていうのが日本ではあまり無く(社会的な問題もあるが、体の構造的な違いもある)出産を機に長く産休に入ったり、そのまま仕事を辞める女性もいるので、男性の方が能力が同じでも出世し易いとは思います。これは、出産をしない女性に対しても、いつかはそうなるかもという予想が発生してしまうため同様だと思います。上記は考え方や文化のため、ある程度の法的な規制やもしくは優遇制度(女性管理職を全体の何%にすればどうこうとか)って解決策が最善手では無いにせよ、一つの手段であるということを皆さんがしっかり理解したうえで、意見を交わしていく方が今後のより良い未来に繋がるかな。と
@@けいあお-k6b まあでも雇用者目線で言ったら女性とることに対して嫌な企業もあると思うでいずれ結婚して子供できたら会社辞めるんちゃうかとか同じ経験積ませても辞められる方が痛いわけやからそれなら男性を採用したいとか思うと思うだから雇用に関しては性差があってそれぞれ役割が違うわけやから無理に平等に持ってく必要あんのか些か疑問ではある
感想戦があるのがいいよね。「ここまでは筋書きでした」っていうことを示すのは、メディアの責務だと思う。そうじゃないと真に受けちゃう人が一定数いるから。
テレビならまだしもネットはそういう情報を取捨選択して、懐疑的な姿勢ができる人でなければ使うべきではない。まあそれが出来ない人は使わないようにするって判断すら出来ないだろうけど。
この感想戦、さらっとセクハラしてるけどな。男に対してなら性的な冗談飛ばしていいと思ってるのか。
@@mjmjdc 本人同士が不快でないならいいんじゃないの見ていて傷つかないし
バカは8分くらいで見終わって信じ込む
@@mjmjdc 妊娠出産の話してる以上夜の営み的な話題は逃れられないと思うけどね。まあこの場合はジョークの一つでしかないうえに普通にセクハラになってるけどw
全然論破とかじゃなくて、しっかり問題解決しようとしている部分が非常にいい
田村さんの印象めっちゃいいな。相手の主張に対してほとんど否定していない。まず障壁があるかないか議論すべきだと思うのに話が噛み合ってない気がする
大学生がなにかの思想に取り憑かれている?
えーどっちも上手いと思うよ会話が噛み合っていないというか、同じ話を具体的に責めるか抽象的に責めるかの違いだと思う
どこから攻めたら自分の立場に有利な方に持ち込めるかという戦いであって、噛み合ってない訳でもないような、、
両方弁護士にして同レベルに調整して欲しいですね…。弁護士が格上すぎてディベートにならないです。
その為の人数での優位性っぽいけど象にアリ2匹で立ち向かってもダメだった。いや言い過ぎか。タダノアリ20匹か?
弁護士の言ってることも完璧ではないと思うけどね。たしかに女性は子供を産むことは義務ではないけれど、二人の男女が結婚して子供が欲しいと願った時に、たとえば男女両方キャリアを優先したかったとしても、体の構造上出産できるのは女性だけなわけだよね。子供を授かった時に男性は身体的にはダメージは少ない割に子供を授かれるかつキャリアを優先できるけど、女性はそうはいかないわけで、そこをフェアにするための施策は必要だと思う。
@@user-dj1qd1vz3d そこはまぁ最終的に産むのは私なんだから私が決めるでいんじゃね
@@八子祐樹 いや産むことの決定権とかそんな話してなくて、男女で子供を授かった時に男性は子供を授かるってメリットをほぼノーリスクで享受できるに、女性は「出産とキャリア両方欲しいとか贅沢」みたいな印象持たれてさらにキャリア的にも足踏みしてしまうのは不公平なんじゃね?って話よ
@@user-dj1qd1vz3d いやそれが理不尽に感じるなら産まない方がいいだろそれって要は、「私だって仕事したいのに旦那だけズルい」っていう、単なる嫉妬やん それで妻が不利益を被ってる訳じゃないんだから 男女の構造の違いに理不尽さを感じるなら生まれ変わった方がいいよ
ひろゆきとか見すぎてディベートって潰し合いって言うイメージがあるけどこの弁護士さんは納得できる結論を出そうとしてる感じがいいね
@にとり/Nitori-137 ひろゆきとこの学生ちょっと似てるけど。話術、知識、冷静さが全然違うわ。
@にとり/Nitori-137 なんか草
@にとり/Nitori-137 ひろゆきは正論より論破売りにしてるからね笑
@にとり/Nitori-137 ひろゆきアホにしてる俺頭いいとか思ってそう
ひろゆきは最後に煽り入れて相手に嫌な思いさせるの好きだからね。アホではないがクソ野郎ではある。
育休でなくても、病気で一年入院したとして、バリバリ一年間働いていた人と同レベルで扱って欲しいは優遇よね。
@@SB-gu6yq 父親にも育休あるけど?そして法律は取ることを推奨している。産休は本人にとっても義務だけど、育休は男女ともに義務じゃなく権利。なので、本人が申請すれば会社は認めなければならない(義務)。また、権利なので、放棄することも可能。また、法律上の期間は1年だが、会社が独自に延ばすことは可能。だから、父親が育休取って、母親が働く形を取ることも当然可能。無論、両者が育休を取ることも現制度上で可能、というか、むしろ法律はこれを推奨している。そして両者とも取らないというのも可能。あなたの言うディスアドバンテージを誰が負うかはその家庭の選択であって、制度上の不備ではない=社会的障壁はない、ということ。会社内で障壁がある会社があるかもしれないが、それは別の話。そして、育休を取れば当然キャリアに穴が開く。となれば出世に響くのは男であっても同様。これが出世に響かなかったら、それこそ不公平ですからね。しかしそれはその人、あるいは家庭の選択の結果にすぎないのですよ。ではなぜ多くの家庭で母親だけが育休を取るかというと、上記の通り、母親には産休の義務があるから。どうしたってここでキャリアに穴が開いてしまうから、どちらかを出世コースに残したいのであれば、母親が続けて育休に入る方が合理的なのは明白。両者とも育休を取るのは共倒れになるし、何より収入面で激減して生活が立ち行かなくなる。フィフィさんが仰ってたように、欧州では産休のない国もあるそうだが、日本の女性にそれは酷というもの。出産翌日からバリバリ働ける欧州女性と同列には扱えない。ということで、産休が無くせない以上、母親だけが育休を取る確率が高くなるのは必然と言えるでしょうね。結論として何が言いたいかというと、バカはあなただということ。
@@てきーら-w6e おおむね同意できるのですが、最後の一文で台無しですよ。個人的な考えですが、制度上は不備がなくても、その制度を自分の意思でないところを理由に利用できないケースが稀でないうちは"社会的障壁"です。夫婦が話し合った結果として「夫を出世コースに残すために妻のみが育休を取る選択をする」ことは当然あるとは思いますが、会社が「誰かが育休を取っている間の労働力の穴埋めをできないことなどを理由に育休を取らせない」とか「育休期間に別の人で労働力は穴埋めできたから、貴方には別の部署に行ってもらうね」なんてことは依然として珍しくありません。そして、妻が社会の仕組みを理解せず「夫にも育休を取ってほしいが給料もこれまでどおり確保してほしい」と無茶を言ったり「私は当然の権利として育休を取りますが、ブランクがあるからといって出世に響くなんておかしい!」と主張する人が少なくないこともまたこういった議論を混迷させる理由のひとつになっていると思います。問題の根本は制度ではなく、社会を動かす人々の考え方のほうではないでしょうか。まぁ、余裕を持って子供を産み育てられるだけの金銭がすべての家庭にあれば、こんな議論もいらないでしょうけどね。結論として何が言いたいかというと、お金ほしいなっていうこと。
@@タクヤどらたく 良識ある人かと思ったらボケかましにきてて草
@@タクヤどらたく めっちゃ分かりやすい説明でしかも同意できる意見です。そして最後がww
@@タクヤどらたく 私の文の最初の方にも書きましたが、本人が育休を申請した場合、会社は応じる「法的義務」があります。なので、育休を取らせないなどと言うのは違法行為となりますので、そのような場合は労組に相談するか、それで埒が開かなければ労基署に訴えれば、会社に勧告が行きます。また、育休の取得を理由とする労働者に不利な異動命令なども違法行為ですので、同様の措置を取ることで解決できます。本人が希望しない限り、現職復帰が原則です。こんな法律も守れないような会社には、コンプライアンス大丈夫?と勘繰りたくなりますね。ただ、「少子化問題」という観点から言えば、出産や育児がキャリア形成のうえでのリスクとなってるうちは少子化問題は解決しないでしょうね。出産かキャリアかを選択させてる時点で、出産する女性の数を絞ってるわけですからね。出産する女性が減れば、生まれ出る子供の数も減るのは自明。出産もキャリアも、とならない限り、出産する女性の数は増えないでしょうね。
ちゃんとディベートしてるのがいい。ただ大学生の子見てるとこっちがちょっとキツくなってくる、笑
ぶっこわ側はどっちもかわいそーになってくるのは秘密
弁護士が論理的すぎて尊敬できる
まぁ弁論部は論破(勝つ)することが目的だから問題解決には興味ないのよね
最初に女性の社長率低いって言ったけどなりたい人が少ないだけじゃね
おっしゃる通りです。女性は安全を求める方が多いので起業したい人が少ないんですよね。
能力の問題だからね、制度でなれないわけじゃない。
あんだけ戦ってもその後その論理も分かりますって伝えている感想戦が気持ちいいな…
普通の討論番組が用意していない「アフタートーク」を用意してるのが「分断」を産まない仕組みになってて良いですね。"論破"キングというチャンネル名ですが、論破したあとのケアを考えているのが名前に似合わずすごく丁寧。
論破が横に破るものじゃなくてより良くするために上に破るものにしようというのがいいね
俺もピロートークは大事にしている
なんでこういう議論って男女比率にこだわるのかよくわかんないや男性が少ない職場とかって男性が進出しやすいような行動を起こしてるのかな?
この手の人達ってホワイトカラーの権力ある分野限定で言ってるよね自分に実害生じるから医者やパイロットの女性比率増やせとは言わない原発や工事現場等ブルーカラーのきつい仕事も女性比率増やせと言わない
@@chirokazama4558 ジェンダー問題の数値がホワイトカラーにおける女性の進出数だけで算出されちゃうから「それ」しか見てないのよ。反省会で「僕も同じ意見だよ」と漏らすように女性が能力を生かして社会進出出来ることは素晴らしいことだと思っているし、国の資源でもある人口が減る少子化も大問題で移民受け入れてでも量を確保しないといけないのも判ってる、でもそれは「女性が出世出来ない社会」と言うディベートテーマに密接に関わるのかというとそうではない。会社経営者側としてキャリアを重ねている人より長期間休んでる人を優位な立場に置けるか?というとそれは無理でしょ?と女性に納得させることが出来るし、ディベートとして何を持ってきたらよいかを導ける有能な人だ。弁護士さんの方は、ディベートのために「何故上位にランキングされる国は女性の進出数値が高いのか」→「それはブルーカラーが短期間でホワイトカラーの退職年齢生涯収入を獲得できる背景がある、ホワイトカラーで人生の大半を潰すより後半生第2の職業・リタイアを選択したいからホワイトカラーが不人気職種で結果体力がない人・女性の進出余地がある」まで予習済みだったりするんじゃないかなあ。だから日本で主流の男女社会進出数同じ割合にするという詭弁を否定する論に入れる。
自分男だけど、子供産もうが産むまいが、 有能だろうが無能だろうが出世は明らかにしづらいよね、という前提はあるんじゃないの?って思うわ。政治家なんて別に常に働いてるわけじゃないし当選しても中年なら実務でブランクなんてないけどそれでもいないじゃん?文化的背景やらなんやらもあると思うけど政治は男のもの、みたいな感覚はあったでしょ。子供一人だけ産んだとして、全力で復帰しようと思えばたった一年未満の育休で済むのに、それだけの期間が開くだけでもう絶対上にいけないってのも変な話なんじゃないの。有能無能関係ないって結構言われてることだと思うけど。
@@ハトクラ 育休明けで復職したら絶対上に行けない?そんな会社今時あるの?
ホワイトカラーの日本的フェミニストの方々が議論をジェンダー指数の観点から始めるからそれに追随する人が多いんでしょうね。ただ、ジェンター指数高い欧米などでは逆に女性への就業プレッシャーが高くそれが女性へのストレスになる事も問題になってます。片方が稼ぎ、片方が家に入るライフスタイルもまた認められるべきかと思います。(これが昔から根強い日本はどうしてもジェンター指数が低くなる。)で、これを日本のフェミニストの方々は議論の出発点によくする。
産まないで頑張る女性と男性で差があるのはおかしいけど、産んで休んだら差が出るのは当然だよね。
産んで休むに至るには、男女間の合意があり、子どもを得ることで得る幸せについては男女ともに傍受できる。その点で、利益については男女ともに平等と言える。しかし、不利益については、男性は出産に当たり出世に影響しない選択肢を多く取れるのに対し、女性の場合は産休によって必然的に評価が変化し、最悪の場合キャリアを絶たれることになる。利益については殆ど変わらないのに対し、不利益には差がある。これを性別による差別ではなく区別と言ってしまえばそれまでだけれど、こんな状況で子どもを産みたいと思う人が増えるかと言われれば疑問が残りますよ。
@@取扱主任 男と女を出産を除いて同質なものとみなし完全な平等を目指すならそうでしょうね。 あなたの意見は尊重します。 ところが、私は男女は役割分担をしたほうが良いと思っているのですよ。男と女は違うものだし、そう理屈通りにはいかない。基本的には主に男が外で働いて、主に女が家庭や育児をするのが良いと思っている。もちろん、お互いを尊重し助け合うことはあたりまえだし、逆もありうる。で、男でも女でも長く休んだら給料が下がるのはあたりまえ。と思っています。 私の意見も尊重してください。
@@取扱主任 女性には働くか産むか選ぶ権利があるけれど男性にその権利はないというのは不利益ではありませんか?その不利益に不平を言う男性はあまり見かけませんね
男女という違いが存在する上ではどう頑張っても仕方ない問題はあるわけで、それらを認めようとせず男女平等にしろなんて言うからなぁーはっきりいってこれこそ思考停止状態なんだよなー
@@だも-s7g 男性には働くか、育児をする権利はあると思います。まだ、浸透していないですが
この弁護士話ちゃんと聞いた上で論破しにかかるから好き
どっかの論破大好きおじさんとは大違い
@@sndd6811 ひ○ゆき
論破とはまた違うのかなと。まあ論破キングて名前に入ってんねんけどなw
まぁ弁護士が正論よね産休、育休で休んだぶんのビハインドを保証しろって言ったら頑張ってる人が不遇
すべからく子供を授かった1人〜複数人の人間は育児に参加すべきな社会になって誰もが育児で仕事上のブランクが出来る事が当たり前の社会になるのがいいですよね
その上で子供を授からない選択をした人が仕事上優遇されるのは当たり前の社会。ちょっとドライかもだけどそう思います
まず平等って意味を履き違えてますよねそれに休んだとしても、それ以上の実力があってちゃんとした会社であれば評価してくれる流石に産休育休で降格や解雇の例は間違ってるとは思うけど
@@SB-gu6yq それって結局、夫婦共々出世の可能性を削ってさらに育休中の収入減で夫婦にとってのメリットがなくない?何も解決してない気がする結局、女性の産休育休による出世へのビハインドは何も変わってない夫婦両方休まなければならなくなったら子供を産むっていう選択肢が取りづらくなるだけ産休育休で休んだ以上の結果を出して出世を望むしかないでしょ休んでない人はその分の経験を積んでる訳だから、その差を埋める努力もしないで平等に扱えっていうのがおこがましい出産は強制じゃないんだから、どうしても出世したい、でも子供が欲しいなら養子でも取ればいいそれくらい少し考えればわかるとおもうんだけどね
@@SB-gu6yq お前こそバカだろ笑産休育休を取った女性が出世しづらいのが議題なのに夫も出世しづらくなるから我慢しろってことだろ?ちゃんと動画観た?夫が育休取って妻が産後落ち着いたら復職するならブランクの期間が短くなるからまだわかる同じように育休取ったところで女性が復職後に出世が望めないのは何も変わってないそんなメリット皆無デメリット過多の案出す時点でバカ丸出し笑女性が出世できないのが問題であって夫婦間の格差を平等にしろなんて誰も言ってないそれをやったところで女性が出世できるようになる点を出してみなさいよw
この学生さんなんというか、ディベートが下手そう。相手をねじ伏せようとしてる感じが凄い。相手の考えを否定してやろうって感じがうーん。ディベートってもう少し理性的に相手を納得させる感じでやるもんだと思う。
そのとおりですね。○○なんですよねって言い回しは本来確認であり、レッテル張りではないし、確認ならば理解しなければならないのに理解しているわけでもない。こういう番組を作るならもう少し賢い人を出さないと盛り上がらない。
若いしこれからこれから👏👏
@@Mrhiro-kt6iy 東大医学部にこの言い回しはワロタ
@@こつぶっこ野郎 言葉尻に屁理屈つけてるだけだから、偏差値エリートがやることじゃない
こういう経験をどんどん積んでいけばいい。これから伸びるよ。みんなもぜひやってみてね。
田村弁護士の言ってることを全面的に支持しますね
@@SB-gu6yq なんか馬鹿にしてるけど違う話になってるやん
@@hanaishim 煽るのが目的でしょうな決めつけ、極論、長文。ありがちですね。
@@SB-gu6yq 夫婦間で足並み揃えるために2人で出世捨てるって誰も幸せにならないんじゃ、、、
@@SB-gu6yq 至る所にコピペしまくってレスバするの不快だからやめてよ。そんなに自分の意見を押し付けたいの?
@@SB-gu6yq ちなみに、妻に押し付ける前提であると書いてありますが、産休は産褥期の弱った体を元に戻すための期間であり男性には必要無いからです。また、産後すぐの母乳での育児は愛情形成や子の情緒安定、乳がんの予防等様々なことに役立ったりもします。男性には出来ません。そのため女性は産後は休むという文化が出来ました。それが産休という制度となり、その延長線上に出来たのが育休です。性別による差異があり、女性が適しているため選択されているだけです。押し付けでしょうか。それに、どちらも休めばその間は収入は減ります。育児にかけられる金銭的リソースも減るわけです。心的負担も増えるでしょう。そして今後金銭的負担が増えるであろう夫、妻ともに出世も望めない。誰がそんな社会を望むんですか?被差別者と同じ扱いを差別した側に行うことが差別解消になると思いますか?そんな共産主義的な解決方法が支持されるわけがないでしょ。
お互いに自分たちの言っていることの弱点を理解しそこをつかせないように話をずらしつつも自分の有利な流れに持ち込むのはいいね終わったとの会話もあぶなかったとこや立場的に言えないけど理解してる部分をお互い言い合って素敵
弁護士は本心じゃないながらにも反対側に回って見事に論理を構築してたのはすごすぎる
社長(男性)のお気に入りの上司が育休で一年半休んでいたその上司仕事復帰したら、残業はしませーん、時間きっちり5時で帰りまーす、でも管理職のポジションはそのままでーってなってなのに彼女の育休中、仕事の穴うめをしていた自分は役職もつかず、復帰後も彼女のやらない分の残業は押し付けられ、おまけにその上司に評価を下げられ給料も上がらずで殺意を覚えました私は同じ女性ですが独身でいいように使われていますそう言う過剰な優遇を受ける人もいるから男性の怒りはごもっともと思いますが、それを決めているのは社長な訳で何も言えません長期間仕事に穴をあける場合はペナルティはあって当然だと思います
出産育児を理由に降格は出来ないからとはいえ上司の給料は下げてもらいたいですね、その分フローしてる人に分配して欲しいな。
正直言っていいか?それくらい優遇される価値があるほど今の少子化社会では子供を創出し、育ててくれる存在は貴重だよまぁそれがあなたを過度に苦しめる程度なら問題はあるが、もし妬みやバイアスで周りや社会にあたっているなら考え直すべきだと思います
私も前職で、日曜日しか休みなくて、毎日12時間勤務だったから、やっぱたまには早く帰りたくて、早く帰ろうと準備してたら、「お前どうせ独身だろ!結婚してて、家に帰って家事とかするんだったら分かるが、どうせ帰っても遊ぶだけだろ!早く帰るのは有り得ない!って、独身と既婚者で比べられましたね…きつかったなぁ…比べられる事は…
会社というのは、社長のやりたいようにやるところ社員は、社長が敷いたレールから脱線させないようにする敷いたレールが歪んでたり、壊れたら廃業になりますが…自分は社員です
@@ぐでたま様ラブ その上司、結婚した女性が家事をする事が前提だからおかしいよね。それは夫婦で決めることだから。ともかくその上司から離れられてよかったですね。
東大の人ひろゆきのことめっちゃ好きそう
大学生の人、浅い考えが論破されそうになると言質取ろうと必死過ぎ
プライド高いんでしょう
ディベートなんだからプライドがどうとかじゃなくない?単純にディベートの能力で負けてるのと、そもそもぶっ壊すべき側の方が難しいっていうだけの話でしょ
相手をわざと怒らせようとしてるよね。論で勝てませんて言ってるようなもの。
それでいて「言ってませんそうじゃないです言ってません」の一点張りでもこういうバカ(いやアホの子か?)キライじゃないぜ
理3だよー^^
男性は選択肢が無い……初めて聞いたけどめちゃくちゃしっくりきた
選択肢はあると思いますよ。女性がキャリアを求めてるなら男性は主夫になればいい。外国では産んだ次の日から働くそうなんで日本もやれる筈。その代わり男性が仕事を辞め家庭と子供を育てればいい。そうすると女性もあまり休むことなくキャリアの形成ができる。今は主夫も増えてきてるからアリかと。
@Rabbit Bunny 2 違うチャンネルでフィフィが言ってて他の出演者も認めてました
@赤さん 後は気になるなら、ご自身でお調べください私も聞き齧った情報なので詳しくは分かりませんせんし、調べる気もありませんまた私のコメントの本質はそこではないので訂正するつもりもありません
@@モブ2 選択肢それだけかーい
@@ぞうさんきなこもち食べたい まあそんなものですよ他には共働きなら0歳から保育園に預けて子供が熱出た時は旦那が迎えに行くとか会社の理解は必要でしょうけど。後は実家同居、仕事中は両親に世話を任せる 会社に保育園が据え付けられてるところで働くベビシッター大きくなったら家政婦を雇うまあどれにしろ、出世するには異動や出張、残業は入ってくるんで旦那に子育ての負担を掛けるのは間違いないです。お金を稼ぎたいだけなら在宅ワークという手もありますけどね
仕事ができるほど男女関係なく同じように出世できるそれだけでいいと思う
この弁護士いい。現実的で、変えるには時間がかかるのはしょうがないじゃん。
ある番組では女性の社会進出を妨げている旧態然とした男性社会の構造を指摘していたかと思うと、今回は男女もともとの特性による構造的な区別があって当然と言うディベートに必要な双極性で論理構築できる、優秀な弁護士だよね。
@@SB-gu6yq 自分より弱い男と結婚して育児させないから、子供を持つことによるディスアドバンテージがどうのなんて言い出すのよ男の方が未婚率が高く、実際に結婚した場合にはそれは当人たちが対等では無く男の方が立場が強いんだよ女性が自分より経済力がある男と結婚できて当然という価値観をまず壊してからする話だ
@@SB-gu6yq 世の中バカばかり、は良くないねー草
@@SB-gu6yq あなた個人の話なんぞしてないよ経済力が低い女と結婚したい?そうしないと結婚にありつけないからだろ男は所得が増えればちゃんと未婚率が下がっていくのはなんでなんだろうね?それにそもそも男はパートナーに社会的地位など求めていないどっちもどっちで済ますなら女性の問題も問題ではない男性の人生と女性の人生は違うで終わり
@@虹味噌 全面的にあなたの勝ちだねぇ。俺はとにかく女は所得で選んでいるくせにあれもこれも求める奴が多くて嫌なんだよ。
@@SB-gu6yq 自分より経済力が低い女の人と結婚したいなんていう人いるんですか?本論とはだいぶずれて申し訳ないのですが、自分より経済力がある女の人の方が圧倒的に学ぶことが多く自分にとって有益だと思うのですがどうでしょうか。一応言っておきますが私は男です。
医学部くん人の話遮りすぎやし議論というよりは考えの押し付けやそれに対して弁護士の方はなかなか面白いな
✕:出産しない女性、男性に比べて出産女性のキャリアに差が生まれることは不公平だから、出産女性を優遇する。 (×の理由:差が生まれることは道理で不公平ではないから)〇:少子化対策という社会的要因から出産女性を優遇する。
育児と仕事女性はどっちか選べるし、両方やりたいからどうにかしろなんて要求もできてうらやましいね…俺は仕事なんてしたくないけど男に仕事以外の選択肢なんてないからね…
総評タイムがあるのがいいね。言い勝つだけが全てじゃない。将棋も勝負が終わったあと棋士同士で数手戻して打ち直して研究したりする。お互いを高め合っていて素敵だ。
ディベートって本来相手を説得させるもので、相手を論破するのが目的ではない。だからディベートにおいて一番効率的なのは、相手の意見を納得した上で、その意見を上回る建設的な意見を出すこと。なんなら論破という行為は、もう建設的な意見出せないので、貴方の意見を崩すことしかできませんと宣言しているようなもの。その点で考えると、田村さんが四元さんに鋭い視点だったと言ったのは、少子化の面で制度改革が必要という意見が相手の意見を納得した上で出した建設的な意見だったからだと思うし、その返しに四元さんから逃げとか言われて相当腹たったのではないかなと思う。
弁証法
今みんなストレス溜まってそうだから発散したいのかなー
全面的に弁護士に同意。少子化対策は必要だけど、それは男女両方にかかる話で、男女の障壁はないと思う
@Shino 頑張って作文したから、みんなに見てもらいたいんでしょうね。長文は勿論ですが、読点が無く一文が長いので、そこを直したらもっと良くなりそう。
@@SB-gu6yq 社会に出てない君には分からないよね
@@SB-gu6yq すぐ煽ろうとする所からも頭が悪いってわかる。
@@SB-gu6yq なんで同じ文章をあちこちに貼ってるの?賛同を得られるまでやるの?
母親父親での公平不公平とかアホすぎたろそんなの議論になってないしかも母親にだけ足枷があって不公平だから、父親にも足枷つけて公平にするとか言ってるけど、それ本末転倒だから
言うて出産したいし出世もしたいは、「二兎追う者」なんだよ。
これ
ほんまにこれ出来る人もおるんやろうけど、それは一握りの人だけやって気づいてくれ。
イケメンでお金持ちがいい若くて美人がいいってのと似たようなもんやね
仕事に充てる時間を子供に充てる人と子供いない分仕事の時間増やせる人とでは、後者が出世するのは当たり前。だって職場は仕事することがメインであって、子育てをメインにしている場じゃないもの。
ただ、勘違いをしてはいけないのが、出産で女性の出世に差が生まれることはおかしくないという話であっても、出産女性の優遇を少子化対策としては否定していないことです。出産女性の優遇がダメだよという結論の話ではないです。
弁護士のレベルが高すぎて
出産子育てより仕事を優先した女性と、子育てしてブランクの空いた女性がおんなじ扱いやったら女の人的にも不満出そうなんな
仕事を選んだ女性に行き遅れとか、女としての価値がないとかそういう価値観が全くゼロになるなら別にこのメガネの人が言うのもわかるけど、そこは度外視されてるからなあ。男だって子供作ったら子供の事で休んでいいし、出世もそこまでじゃない、逆に産まない作らない女が独身男と同じくらい仕事に生きてもいいし何も言われない社会ならそれで納得しますけどそうはいかないもんなー
別に女性に限った話ではなくて、男性だって介護や育児等々でキャリアを中断することだってある中で、誰もが働きやすい仕組みを作りましょうって話なんだよね出世って考えると仕事の能力が当然影響してくるから話がややこしくなるけど
この弁護士凄いなぁ、スッキリする
6:28これに尽きるんだよな
感想戦をしっかりやって議論の内容を振り返ることでより良い議論になるし、両者側も悪く映らない構成なのがいい番組って感じた。
相当なハイスペックじゃなきゃどっちもってのは都合良すぎ
親にいつでも頼れる環境なら可能だと思うけど、核家族じゃ厳しいですね。
フィフィとの討論が1番聞きやすかったこの男性は論破をしなきゃって思ってる感じ
実力あって管理職に立候補する女性の絶対数が少ないから必然的にその割合になってるだけ、そもそも性別関係ない話、別に出産するしないは好きに選べばいいけど選んだ方に行くことで生じるデメリットは避けられないでしょ。
人を管理する、人を評価する人になりたいって思わない。
大学生の人「弁論部」って感じだなぁwww
全面的に弁護士さんに同意
逃げてるのは流石だなってすげー上からで笑ってしまった。社長の比率にかんしてひろゆきが「起業しないじゃん」って言ってたの思い出した。
この場合の「逃げ」はディベートの中での戦略の話でしょ?別に上から言ってる訳じゃない
@@ぺぺ-d2y 「逃げ」という表現が上からに感じるという話であって対等な立場からものを言うのであれば他の表現が適切であったのでは
弁護士は逃げたり、はぐらかしてはいないし避けた・かわした・いなした・受け流したとかいいようはあるよね語彙力の問題かもしれないけど若者言葉というか「逃げんのか?」って野次るパターンだと個人的に感じた
言葉選びミスったね笑
有能な女性は普通に出世してるからね
弁護士が圧倒的勝利で草
弁護士じゃない方は学びを得られただろうし、満足だろうよ
大学生いなければもっと有意義だった気がする
だよなw完全に一人だけおかいしいのおるとおもったwww
@えいえい ディベートするのにお前その立場じゃないやんってのはちょっとズレてるよ。その立場になって話さなきゃ行けないからその立場で話してるんだからね。
とりあえず学歴あるから参加させとこう感
全く同じことを思いました苦笑
四元くん感情的な論で、論理的でないなぁ。思い入れがあるのかな?反転して論議もしてもらいたいなぁ。両方の立場に立つと新たなものが見えてくるのかな(笑)
四元くんプライド高そうだなぁ…
薄井元アナの方が高そう
四元は女にプッシュされてる男の代表マザコンなのか、シスコンなのかモテモテなのか、全部なのか。女に操られてるパペットって感じ
この子はまだ全然プライド高そうでは無いけどねこの議論自体、みんな自分の役割演じてるだけだしプライド高い人って、もっと話が通じない感じだよ
お前らアフターディベートまで見たか?
討論中に必死に揚げ足を取ろうとして、アフターディベートでは自分が優勢だったみたいな自己評価に少し傲慢さを感じました。
子供も産みたい、キャリアも欲しい、だから育休取っても迷惑がるな出世もさせろって流石にわがまますぎない?私女だけどこういう世界が自分中心に回ってると思ってる系女ほんと理解できない…
そりゃ女だもの
嫌なら、会社辞めて企業すれば良いと思ったのですが😂
ディベートの大事なところっていうのが、考えの押しつけではなくどちらかの立場にたった時にちゃんと感情的にならずに理路整然と話すことってのを学べる。相手を否定することや相手の揚げ足を取ろうとする事はディベートではなくただの暴論。
親にもなりたい、出世もしたいはあまりにも欲張り。母親になったからやれ特例をみとめろとそれを認めたら、子供を産まない選択をしてがむしゃらに働いている女性にしてみればかなり腹が立つこと。もちろん男性だってかなり不平等さを感じると思います。何かに下駄をはかせたら良い方向には進まないですね。アメリカのアファーメティブ政策然り、マレーシアのブミプトラ然り、実力社会のバランスが崩れて全体のレベルが落ちて行く感覚あります。この弁護士先生の意見に賛成です🙋♀️
この女性の主張って「男女比」を除けば既に実施されてる事なんだよね。「女性の割合が少ない」って言うのは女性に間口が開かれた上での結果。キャリアを目指す女性が声を上げて、女性の活躍の機会を得たけど、女性の多くがキャリアを選ばなかった。「みんながみんな、出産・育児の幸せだけを望んでいるわけではないんですよね。」って主張はそのまま「みんながみんな、『キャリアを選びたい、それが私の幸せだ』と望んでいるわけでは無い」。この女性の意見 自体が自明してるよね。日本に於いては、キャリア志向の女性は少数派だってだけの話、主観的な思考しかしない人らの「わたしがそうだから、みんなもそうあるべき」って考えは間違ってるよ。
まあ間違ってわないわな。でも結局日本の風潮がこういう女性を育ててしまってる。夫が稼いで私はパートやバイトで楽して生きていきたいって考えもあるだろう。幼い頃から母親は専業主婦だったし、リーダー的なことは男の人がするもんだとすりこまれている日本人女性は仕事で管理職にも政治家でリーダーにもなりたいとか思わんのよね。けど、それを許し続けて甘やかして国は保てるのかな?女性も働かせて男性も育児しなければ少子化対策にならないし、個人の自由とかで放っといていいのかな?何で税金は自分の裁量で納税できないし、死ぬ権利も自由じゃないのに、女性が働く権利だけ自由になってるの?
仕事に全振りする女性は、男と対等だし、男性に近い存在になる。だけどそういう女性が、女でいたい!とか、結婚したい!とか、子供産みたい!とか、やることが増えて来て、実現できないのは差別のせい…というのは明らかに違う。選択肢が多いのに、その選択肢すべてにタッチできる女性は限られているわけで、女性自身がどこに全振りするのか、覚悟することを覚えないと。全振りした女性は企業をし、重役になり、決して性別に甘えず、対等に仕事をこなす。もしくはバランスを取りながら、責任を分散して家族や子供を持って日々を暮らす。女性は今の世でも、男性ほど体力任せの仕事していない。国会議員の割合を叫ぶなら、自衛隊員や消防隊員の割合も女性側で増やさなきゃ。むしろ職業差別だよ。人気先行で注目だけの芸能人じゃないんだぞ!国会議員は。
「子孫を残す」ことが、全生物に共通の生きる意味なんだよね。それを足枷と思わせる人間社会って、ある意味間違った方向に発展したと思う。
今私たちが生きているのは親が産んでくれたからだし、その親も先祖も元々は誰かから生まれてきた。産んでくれなきゃこんな幸せは送れなかった。こんな幸せを与えて貰えた代わりに今度は私達が子孫に幸せを与える義務があると思う。
@@健人-p2o なんで子孫が幸せになれる前提なん?
@@がんばるん-i9n 生まれて不幸にしか感じなかった人は産まなきゃいい。そんな人は既に自ら命を絶ってるような人間だろうから産むのは不可能だけど。
質問した時に語り出しちゃう人こまっちゃうよね😇
@@がんばるん-i9n そりゃあ貴方の質問とやらが質問にすらなってない稚拙な問いだったからだろうね。
もうこれ卒論発表会でボコボコにする教授とされる学生の構図すぎて見るのが辛い(一般大学生並感)
@@SB-gu6yq お前もな
@@SB-gu6yq 理想論過ぎて草
@@SB-gu6yq みんなわかってるけど現実やってるのは足の引っ張り合い、育休なんてまさに格好の餌だから出世争いの中では厳しいだろうね。
@@SB-gu6yq 頭いいと思ってる頭悪い人、発見
@@SB-gu6yq えー最後なぜか煽ったのが残念。理想論かもしんないけどこれも立派な意見になるのに。
起業すれば社長になれるし個人事業主で代表になるという手もある何も会社に入って出世していくだけが管理職や社長になる手段だけではないなので望む女性にはもっと起業や個人事業主となって社会でバリバリ活躍してほしいと思っている
この弁護士さんのお話面白い
いつも思うのだが、女性が起業して、女性だけが管理職やる会社作れば比率は同じになるんじゃね? 男が作った会社に後から入っている時点で平等になる気がないでしょう。
感想戦まで放送するのって大事だよね。
アフタートークで両陣営が違う立場に立って話してるところが良いですね。ちゃんと議論して理解を深める場になってるなと安心します。潰し合いが議論だと思ってる人多いから、こういう番組があって良かった。
議論がちゃんと進展してるよね
フィフィさんの時の方がよっぽどためになった
アフターディベートはめっちゃいい
仕事に全フリした男VS恋愛に全フリした女議論するまでもない…
まさしく恋愛脳。Tを除くLGBにも言えることだが、性愛を重視し過ぎる人間が社会を狂わせている。恋愛なんぞ人生の極僅かな要素に過ぎない。もっと大事なことは他にある。
@@accelerationist9195 まって。なんでここでセクシャルマイノリティの話がでてくるん?関係なくない?
@@FZC3..o0O 過度に騒がれている恋愛についての社会問題の一つということで。Tは配慮が必要だとは思うよ。
@@accelerationist9195 「LGBTQに該当する人達が騒いでいる」というのは、「その人達が性に関する自由を主張する考えや活動」を、accelerationistさんは否定的に思っている。と受け取って問題ないですか?なぜ「トランスジェンダーだけには配慮が必要」なのでしょうか?なぜ、「LGBTQに該当する人達は性愛を重視しすぎている」とお考えなのでしょうか?読解力が足らず、質問責めになってしまって申し訳ありません。バイセクシャルにあたる友人を持つ私としては、少し気になる文章だったもので…
弁護士の人すごい頭いいなって思う
田村さんの発言で今まで言語化できなくてモヤモヤしていた場所が晴れたわ
産休で休んでる間に周りの社員が出世するのは同然で、会社からしたら実力がある人を出世させたい。産休して出戻っても実力があればいくらでも出世できる。「二兎追うものは一兎も得ず」産む選択をしたならデメリットを受け入れるなんて当たり前の話だと思う。
弁護士の人虫〇鏡をちょっとふっくらさせたみたいでかわいいな
話し方も弁が立つところ頭がいいところもそっくり。ユーモアもあるし
眼鏡弁護士の圧勝wぶっ壊す側は頭悪すぎw
感情論入っちゃう時点で終了だね
フィフィの回を見た後だとゆるく感じるわw2対1なのに田村弁護士めっちゃリラックスしてんじゃんww
田村弁護士、制作側から与えられたらポジションにも関わらず冷静に論理的に議論組み立てれるのすごい
感想戦見た感じ学生の方はディベートというゲーム感覚で臨んでいるのでしょうかね。論破したい感が全面に出ていて不毛。
昨日絡み始めたけど、この弁護士の方は常に落ち着いていて聞きやすいですね。声を荒らげたり、暗に煽るような言動をする人が出てこないのを切に願うばかり…
結局、ほぼ常に仕事に専念出来る生き物とor月に何度か体調が悪くなり、出産による休暇を必要とされる可能性が高い生き物。ていう対比になっちゃうんだよなぁ...同等の力があるならそりゃ男取るのは経営者としては当然。だからこそ、女性特有の能力をもっと活かせる環境作りが大切だよね。
しょうがないんだよね埋められない能力能力
性別以外に条件が一緒だとしたら、気の使い方とかで男性の方が扱いやすいのは間違いないもんね。
そもそものお話になるけど。みんな平等を美化し過ぎてるんだよね。平等は強者の理屈、機会の平等であれば競争で強者が勝ち、結果の平等であれば生存で強者が勝つ。機会の平等で弱者は負けて落ちぶれる。結果の平等で弱者は”死ぬ”。
でもそんな事を続けてきたから少子高齢化なんじゃんね。男社会に都合よく合わせてオッサン化するかオッサンを適当に喜ばして地位を獲得していくホステス化した女しか能力があると見なされないんだからもう子供なんか誰も産んでまで仕事しようとか思わねぇだろ。
四元くんあんま賢くない感じするなぁ
二人の間に子供ができて「何で片一方が背負わなきゃいけない」って言ってたけどさ。女性だけが負担を負っているって考えがそもそも違うのでは?女性→子供を産み育てる(幼児期までと仮定)その間、収入が減る(もしくは0)男性→女性の収入が減る、もしくは0になることでその分を手に入れる必要がある一番は収入が分かりやすいけど、双方が出来ることを2等分じゃなくて寄せて任せるって考え方なら「片一方だけが背負う」(あたかも女性だけが)みたいな形にはならないと思うんだけど・・・。そういうことじゃないんかな🤔
論点に向けて議論を深めていくのではなく、例えば本来は少子化の問題として話すべき件を持ち出して方向をずらすなど、ぶっ壊す派の方々は、その場その場で思いついた材料をただぶつけているだけのような印象を受けました。そのあたり、フィフィさんとのディベートが全くフラストレーション無く見ていられたのとはまるで対照的でした。
ひろゆき好きなんじゃない
感想戦が非常に良い
大学生プライド高すぎ笑
子供を産むときに父が産休を取らなくて済むとか言ってる人いたけどじゃあ逆に底をフェアにするために父も休みますってなったらその間お金稼げないわけだから出産のハードルってほんとに富裕層しかできないレベルになるよね
そもそも出産とか結婚とかしてない女性と男性を比べても圧倒的に男性の昇進率は高い気がする。まぁ、出産とか結婚をすることを見込んでるのかもしれないけど。でもそれって偏見だよね。男性が稼がなければいけないのもおかしいよね。男性が働かないという選択肢もないよね。
素朴な疑問なんですが、そこまで仕事に情熱注げる人なのに、専業主夫と結婚しないのは何故なんでしょ?
そこまで仕事に情熱を注いでる女性は専業主夫と結婚してますよ、極少数派ですけどね。
@@komnubghartyepou では、ごく少数以外の方は、極論すると「独身役員は育産休が存在しないから不平等だ」と思うのでしょうか。この動画に限らず、制度の問題と主張する意見を目にしますが、何が問題なのかよく分からないんですよね。
@かか それは女性が男性を養える収入が無いという事でしょうか?役員になる、ならないを論じてるような方なら、そんな事は無いと思いますがどうなんでしょう。
@かか うーん。言葉通りの意味としては賛同しかねますね。「能力のある女性が、特定業種に偏る為、全業種に均等に比率上昇を求めるのは無理がある」これなら理解出来ますね。
@かか 上記の理解で言うなら、制度に問題があるのではなく、その前段階の興味をもたせる事なのではという考えになりますので、美容業界の女性従業者を建築業界はどうやって引っ張ってくるか、などになりますかね?
0:12 会社の社長は自分自身がトップなんだから、障壁もクソもないんじゃない?もちろん出世の結果というパターンもあるけど。乱暴な切り取りだけど、自分が望めば誰でもなれる経営者と管理職の割合がほぼ同率ならば、それは「望んだ女性が適切にその地位にいる」とも取れるんじゃないかな?
弁護士さんに全面的に賛成🙋♂️出生率と女性優遇をわけて考えているので素晴らしいと思う。ごっちゃにしてる人多いもんなぁ
男女ではなくて女性だけに限定して考えたら、仕事が好きで仕事を優秀にこなす人と家庭と仕事の両方が好きな人が、子供産むし育児するから休みます早退します。これをフォローするのは男性も出産しない女性も当然のこと。だけどフォローされているのに評価は一緒にして欲しいはやはりおかしいかな。子供産んで育てているなら仕事は半分でもいいって言うのは違うと思う。
感想戦をやることによってちゃんと意見の擦り合わせが出来るの素晴らしいね
アフターディベートタイムめっちゃいいお互い蹴落として、論点が飛び散らかったまま議論終了ってパターンだと、他コメでもちらっと見かけた分断が起きるんよね性差は仕方がないそれに無条件に女性の割合を男性と半々にしろ!って今いる管理職の人からしたら意味わかんないよね笑弁護士のおっしゃるように子供はあくまで二人が子供を作りたい、そして男女ともにメリット、リスク全て加味した上での決断であるはず。今の状況を数字で見るのではなくって、その背景を見る。何のメリットもなく虐げられている人がいれば改善する。それが一番ね。
結局の所出産もして出世もしてってのは優秀な人じゃないと普通に無理だよあと若干話違うかもしれんけど出産したりその他諸々でパフォーマンスが落ちる可能性がある女性とその可能性がない男性で出世のしやすさが変わったりするのも当然っちゃ当然だけどまあ可哀想だよなあ……
@@mat-ho9wj そうですね、男性でも女性でも優秀でなければできません。僕が言いたかったのはつまり、出産するつもりが無い女性でも、会社側からすれば出産の可能性があるので、優秀さが同じ人でも性別によって出世のしやすさが少し変わるのが、経営としては当然ですけど可哀想だなぁってことです。分かりにくくてすみません
嫌な顔したり感情的になったりし始めたら不利になることがよくわかる討論
弁護士の方話し方からして頭が良いのが伝わってくる
こんなバカ相手との議論にやさしく付き合える弁護士さんは尊敬できます。
1年休もうが2年休もうが、本人の能力とやる気でいくらでも出世できるでしょ。「5年も10年も後から入社してきた人が、いまや自分の上司」なんてのは当たり前によくある話。
フィフィの時もやけどこの弁護士いい議論するなあ
ちゃんとお互いに理解した上でのディベートだから聞いててすごく良き
弁護士さんは感情ではなく、会社の立場も踏まえて考えている。途中で抜けるデメリットはとてもでかい。これは女性でも男性でも同じ。男性でも大事な時に抜けるような人なら会社も幹部にはしないと思うよ。
どこかの論点すり替えゆきより、分かりやすいし頭いいなこの弁護士。これがディベートのあるべき姿
育休でキャリアのブランクを受入れるのは当然だけども、復帰時に育休開始時点以下の扱いを受けることが多いのはおかしいし、義務でないにしろ子供を生むことによって人口維持に貢献している家庭に育休以外にもメリットや優遇措置を国や企業が保証する必要があると思う。
私はそれを凄く思う。
意見には全部賛成なんだけどそれは平等論じゃなくて少子化対策の為に国や余裕のある企業は子供を生んでくれた女性をもっと優遇しましょうという施策の話だと思うのです
政治家の割合とかならまだしも企業内の出世に問題を絞った時点で壊す側は難しいよね
男だって長期間休んだりすれば、復帰時にはい元通りってなるわけではないし、すでに公平なんだという事に気づいていないフェミさんこの動画の女性は理解していたから建設的な話し合いになっていたね
別な物を選んだならリスクは受け入れろ誰も産む事を強制などしていないそれは優遇という ↑正論気持ちいい。
3人とも賢いけど、弁護士の人、頭良すぎないか?逆の立場でディベートしても圧倒しそう笑
別の動画でフィフィ相手に逆の立場でやってるのあったよ。
単純に男性と女性が同じ仕事をしたときに男性だけ優遇して評価されるっていうことはフェアじゃないと思う。
だけど男性が10の役割を果たした時、女性は4でも10として平等に評価しろって極論のフェミニストが言ってるから違和感を覚える。
自分の能力の低さから来る評価を「自分が女性だから」って思い込めば、自分を守れるからね。
@@maho0701 むしろその時点で男女平等じゃないよな
このコメントが一番の真理
極論フェミニストの人がいるから、反対論が増えていつまでも平等が実現しないってのは同意です。
実際問題もともとは前者の、男性が優遇されるって問題を解決するために色々と対策をしてきているが、行き過ぎたフェミのせいで少し問題の本質とずれてきていると感じます。
この動画でもありますが、個性と差別は別であり、男女という個性が存在している以上、その個性を尊重したうえで、どうすれば平等に出来るか。と考えるべきだと思います。
少子化問題も同時に別の問題だが、平等論と絡み合う問題があるからさらに混同してしまう。
事実、フェミ論が無ければ海外みたく女性は出産後すぐ仕事っていうのが日本ではあまり無く(社会的な問題もあるが、体の構造的な違いもある)出産を機に長く産休に入ったり、そのまま仕事を辞める女性もいるので、男性の方が能力が同じでも出世し易いとは思います。
これは、出産をしない女性に対しても、いつかはそうなるかもという予想が発生してしまうため同様だと思います。
上記は考え方や文化のため、ある程度の法的な規制やもしくは優遇制度(女性管理職を全体の何%にすればどうこうとか)って解決策が最善手では無いにせよ、一つの手段であるということを皆さんがしっかり理解したうえで、意見を交わしていく方が今後のより良い未来に繋がるかな。と
@@けいあお-k6b まあでも雇用者目線で言ったら
女性とることに対して嫌な企業もあると思うで
いずれ結婚して子供できたら会社辞めるんちゃうかとか
同じ経験積ませても辞められる方が痛いわけやから
それなら男性を採用したいとか思うと思う
だから雇用に関しては性差があってそれぞれ役割が
違うわけやから無理に平等に持ってく必要あんのか
些か疑問ではある
感想戦があるのがいいよね。「ここまでは筋書きでした」っていうことを示すのは、メディアの責務だと思う。そうじゃないと真に受けちゃう人が一定数いるから。
テレビならまだしもネットはそういう情報を取捨選択して、懐疑的な姿勢ができる人でなければ使うべきではない。まあそれが出来ない人は使わないようにするって判断すら出来ないだろうけど。
この感想戦、さらっとセクハラしてるけどな。男に対してなら性的な冗談飛ばしていいと思ってるのか。
@@mjmjdc 本人同士が不快でないならいいんじゃないの
見ていて傷つかないし
バカは8分くらいで見終わって信じ込む
@@mjmjdc 妊娠出産の話してる以上夜の営み的な話題は逃れられないと思うけどね。まあこの場合はジョークの一つでしかないうえに普通にセクハラになってるけどw
全然論破とかじゃなくて、しっかり問題解決しようとしている部分が非常にいい
田村さんの印象めっちゃいいな。相手の主張に対してほとんど否定していない。まず障壁があるかないか議論すべきだと思うのに話が噛み合ってない気がする
大学生がなにかの思想に取り憑かれている?
えーどっちも上手いと思うよ
会話が噛み合っていないというか、同じ話を具体的に責めるか抽象的に責めるかの違いだと思う
どこから攻めたら自分の立場に有利な方に持ち込めるかという戦いであって、噛み合ってない訳でもないような、、
両方弁護士にして同レベルに調整して欲しいですね…。
弁護士が格上すぎてディベートにならないです。
その為の人数での優位性っぽいけど象にアリ2匹で立ち向かってもダメだった。いや言い過ぎか。タダノアリ20匹か?
弁護士の言ってることも完璧ではないと思うけどね。
たしかに女性は子供を産むことは義務ではないけれど、二人の男女が結婚して子供が欲しいと願った時に、たとえば男女両方キャリアを優先したかったとしても、体の構造上出産できるのは女性だけなわけだよね。
子供を授かった時に男性は身体的にはダメージは少ない割に子供を授かれるかつキャリアを優先できるけど、女性はそうはいかないわけで、そこをフェアにするための施策は必要だと思う。
@@user-dj1qd1vz3d そこはまぁ最終的に産むのは私なんだから私が決めるでいんじゃね
@@八子祐樹 いや産むことの決定権とかそんな話してなくて、男女で子供を授かった時に男性は子供を授かるってメリットをほぼノーリスクで享受できるに、女性は「出産とキャリア両方欲しいとか贅沢」みたいな印象持たれてさらにキャリア的にも足踏みしてしまうのは不公平なんじゃね?って話よ
@@user-dj1qd1vz3d いやそれが理不尽に感じるなら産まない方がいいだろ
それって要は、「私だって仕事したいのに旦那だけズルい」っていう、単なる嫉妬やん それで妻が不利益を被ってる訳じゃないんだから 男女の構造の違いに理不尽さを感じるなら生まれ変わった方がいいよ
ひろゆきとか見すぎて
ディベートって潰し合いって言う
イメージがあるけど
この弁護士さんは納得できる
結論を出そうとしてる感じがいいね
@にとり/Nitori-137 ひろゆきとこの学生ちょっと似てるけど。話術、知識、冷静さが全然違うわ。
@にとり/Nitori-137 なんか草
@にとり/Nitori-137 ひろゆきは正論より論破売りにしてるからね笑
@にとり/Nitori-137 ひろゆきアホにしてる俺頭いいとか思ってそう
ひろゆきは最後に煽り入れて相手に嫌な思いさせるの好きだからね。
アホではないがクソ野郎ではある。
育休でなくても、病気で一年入院したとして、バリバリ一年間働いていた人と同レベルで扱って欲しいは優遇よね。
@@SB-gu6yq 父親にも育休あるけど?そして法律は取ることを推奨している。産休は本人にとっても義務だけど、育休は男女ともに義務じゃなく権利。なので、本人が申請すれば会社は認めなければならない(義務)。また、権利なので、放棄することも可能。また、法律上の期間は1年だが、会社が独自に延ばすことは可能。
だから、父親が育休取って、母親が働く形を取ることも当然可能。無論、両者が育休を取ることも現制度上で可能、というか、むしろ法律はこれを推奨している。そして両者とも取らないというのも可能。あなたの言うディスアドバンテージを誰が負うかはその家庭の選択であって、制度上の不備ではない=社会的障壁はない、ということ。会社内で障壁がある会社があるかもしれないが、それは別の話。
そして、育休を取れば当然キャリアに穴が開く。となれば出世に響くのは男であっても同様。これが出世に響かなかったら、それこそ不公平ですからね。しかしそれはその人、あるいは家庭の選択の結果にすぎないのですよ。
ではなぜ多くの家庭で母親だけが育休を取るかというと、上記の通り、母親には産休の義務があるから。どうしたってここでキャリアに穴が開いてしまうから、どちらかを出世コースに残したいのであれば、母親が続けて育休に入る方が合理的なのは明白。
両者とも育休を取るのは共倒れになるし、何より収入面で激減して生活が立ち行かなくなる。
フィフィさんが仰ってたように、欧州では産休のない国もあるそうだが、日本の女性にそれは酷というもの。出産翌日からバリバリ働ける欧州女性と同列には扱えない。ということで、産休が無くせない以上、母親だけが育休を取る確率が高くなるのは必然と言えるでしょうね。
結論として何が言いたいかというと、バカはあなただということ。
@@てきーら-w6e
おおむね同意できるのですが、最後の一文で台無しですよ。
個人的な考えですが、制度上は不備がなくても、その制度を自分の意思でないところを理由に利用できないケースが稀でないうちは"社会的障壁"です。
夫婦が話し合った結果として「夫を出世コースに残すために妻のみが育休を取る選択をする」ことは当然あるとは思いますが、
会社が「誰かが育休を取っている間の労働力の穴埋めをできないことなどを理由に育休を取らせない」とか
「育休期間に別の人で労働力は穴埋めできたから、貴方には別の部署に行ってもらうね」なんてことは依然として珍しくありません。
そして、妻が社会の仕組みを理解せず「夫にも育休を取ってほしいが給料もこれまでどおり確保してほしい」と無茶を言ったり
「私は当然の権利として育休を取りますが、ブランクがあるからといって出世に響くなんておかしい!」と主張する人が少なくないことも
またこういった議論を混迷させる理由のひとつになっていると思います。
問題の根本は制度ではなく、社会を動かす人々の考え方のほうではないでしょうか。
まぁ、余裕を持って子供を産み育てられるだけの金銭がすべての家庭にあれば、こんな議論もいらないでしょうけどね。
結論として何が言いたいかというと、お金ほしいなっていうこと。
@@タクヤどらたく 良識ある人かと思ったらボケかましにきてて草
@@タクヤどらたく めっちゃ分かりやすい説明でしかも同意できる意見です。そして最後がww
@@タクヤどらたく 私の文の最初の方にも書きましたが、本人が育休を申請した場合、会社は応じる「法的義務」があります。
なので、育休を取らせないなどと言うのは違法行為となりますので、そのような場合は労組に相談するか、それで埒が開かなければ労基署に訴えれば、会社に勧告が行きます。
また、育休の取得を理由とする労働者に不利な異動命令なども違法行為ですので、同様の措置を取ることで解決できます。本人が希望しない限り、現職復帰が原則です。
こんな法律も守れないような会社には、コンプライアンス大丈夫?と勘繰りたくなりますね。
ただ、「少子化問題」という観点から言えば、出産や育児がキャリア形成のうえでのリスクとなってるうちは少子化問題は解決しないでしょうね。
出産かキャリアかを選択させてる時点で、出産する女性の数を絞ってるわけですからね。出産する女性が減れば、生まれ出る子供の数も減るのは自明。
出産もキャリアも、とならない限り、出産する女性の数は増えないでしょうね。
ちゃんとディベートしてるのがいい。
ただ大学生の子見てるとこっちがちょっとキツくなってくる、笑
ぶっこわ側はどっちもかわいそーになってくるのは秘密
弁護士が論理的すぎて尊敬できる
まぁ弁論部は論破(勝つ)することが目的だから問題解決には興味ないのよね
最初に女性の社長率低いって言ったけどなりたい人が少ないだけじゃね
おっしゃる通りです。女性は安全を求める方が多いので起業したい人が少ないんですよね。
能力の問題だからね、制度でなれないわけじゃない。
あんだけ戦ってもその後その論理も分かりますって伝えている感想戦が気持ちいいな…
普通の討論番組が用意していない「アフタートーク」を用意してるのが「分断」を産まない仕組みになってて良いですね。
"論破"キングというチャンネル名ですが、論破したあとのケアを考えているのが名前に似合わずすごく丁寧。
論破が横に破るものじゃなくてより良くするために上に破るものにしようというのがいいね
俺もピロートークは大事にしている
なんでこういう議論って男女比率にこだわるのかよくわかんないや
男性が少ない職場とかって男性が進出しやすいような行動を起こしてるのかな?
この手の人達ってホワイトカラーの権力ある分野限定で言ってるよね
自分に実害生じるから医者やパイロットの女性比率増やせとは言わない
原発や工事現場等ブルーカラーのきつい仕事も女性比率増やせと言わない
@@chirokazama4558 ジェンダー問題の数値がホワイトカラーにおける女性の進出数だけで算出されちゃうから「それ」しか見てないのよ。
反省会で「僕も同じ意見だよ」と漏らすように女性が能力を生かして社会進出出来ることは素晴らしいことだと思っているし、
国の資源でもある人口が減る少子化も大問題で移民受け入れてでも量を確保しないといけないのも判ってる、でもそれは「女性が出世出来ない社会」と言うディベートテーマに密接に関わるのかというとそうではない。
会社経営者側としてキャリアを重ねている人より長期間休んでる人を優位な立場に置けるか?というとそれは無理でしょ?と女性に納得させることが出来るし、ディベートとして何を持ってきたらよいかを導ける有能な人だ。
弁護士さんの方は、ディベートのために「何故上位にランキングされる国は女性の進出数値が高いのか」
→「それはブルーカラーが短期間でホワイトカラーの退職年齢生涯収入を獲得できる背景がある、ホワイトカラーで人生の大半を潰すより後半生第2の職業・リタイアを選択したいからホワイトカラーが不人気職種で結果体力がない人・女性の進出余地がある」まで予習済みだったりするんじゃないかなあ。だから日本で主流の男女社会進出数同じ割合にするという詭弁を否定する論に入れる。
自分男だけど、子供産もうが産むまいが、 有能だろうが無能だろうが出世は明らかにしづらいよね、という前提はあるんじゃないの?って思うわ。
政治家なんて別に常に働いてるわけじゃないし当選しても中年なら実務でブランクなんてないけどそれでもいないじゃん?文化的背景やらなんやらもあると思うけど政治は男のもの、みたいな感覚はあったでしょ。
子供一人だけ産んだとして、全力で復帰しようと思えばたった一年未満の育休で済むのに、それだけの期間が開くだけでもう絶対上にいけないってのも変な話なんじゃないの。有能無能関係ないって結構言われてることだと思うけど。
@@ハトクラ 育休明けで復職したら絶対上に行けない?そんな会社今時あるの?
ホワイトカラーの日本的フェミニストの方々が議論をジェンダー指数の観点から始めるからそれに追随する人が多いんでしょうね。ただ、ジェンター指数高い欧米などでは逆に女性への就業プレッシャーが高くそれが女性へのストレスになる事も問題になってます。
片方が稼ぎ、片方が家に入るライフスタイルもまた認められるべきかと思います。(これが昔から根強い日本はどうしてもジェンター指数が低くなる。)で、これを日本のフェミニストの方々は議論の出発点によくする。
産まないで頑張る女性と男性で差があるのはおかしいけど、産んで休んだら差が出るのは当然だよね。
産んで休むに至るには、男女間の合意があり、子どもを得ることで得る幸せについては男女ともに傍受できる。その点で、利益については男女ともに平等と言える。しかし、不利益については、男性は出産に当たり出世に影響しない選択肢を多く取れるのに対し、女性の場合は産休によって必然的に評価が変化し、最悪の場合キャリアを絶たれることになる。
利益については殆ど変わらないのに対し、不利益には差がある。これを性別による差別ではなく区別と言ってしまえばそれまでだけれど、こんな状況で子どもを産みたいと思う人が増えるかと言われれば疑問が残りますよ。
@@取扱主任
男と女を出産を除いて同質なものとみなし完全な平等を目指すならそうでしょうね。
あなたの意見は尊重します。
ところが、私は男女は役割分担をしたほうが良いと思っているのですよ。男と女は違うものだし、そう理屈通りにはいかない。基本的には主に男が外で働いて、主に女が家庭や育児をするのが良いと思っている。もちろん、お互いを尊重し助け合うことはあたりまえだし、逆もありうる。で、男でも女でも長く休んだら給料が下がるのはあたりまえ。と思っています。
私の意見も尊重してください。
@@取扱主任
女性には働くか産むか選ぶ権利があるけれど男性にその権利はない
というのは不利益ではありませんか?
その不利益に不平を言う男性はあまり見かけませんね
男女という違いが存在する上ではどう頑張っても仕方ない問題はあるわけで、それらを認めようとせず男女平等にしろなんて言うからなぁー
はっきりいってこれこそ思考停止状態なんだよなー
@@だも-s7g 男性には働くか、育児をする権利はあると思います。まだ、浸透していないですが
この弁護士話ちゃんと聞いた上で論破しにかかるから好き
どっかの論破大好きおじさんとは大違い
@@sndd6811 ひ○ゆき
論破とはまた違うのかなと。まあ論破キングて名前に入ってんねんけどなw
まぁ弁護士が正論よね
産休、育休で休んだぶんのビハインドを保証しろって言ったら頑張ってる人が不遇
すべからく子供を授かった1人〜複数人の人間は育児に参加すべきな社会になって誰もが育児で仕事上のブランクが出来る事が当たり前の社会になるのがいいですよね
その上で子供を授からない選択をした人が仕事上優遇されるのは当たり前の社会。ちょっとドライかもだけどそう思います
まず平等って意味を履き違えてますよね
それに休んだとしても、それ以上の実力があってちゃんとした会社であれば評価してくれる
流石に産休育休で降格や解雇の例は間違ってるとは思うけど
@@SB-gu6yq
それって結局、夫婦共々出世の可能性を削ってさらに育休中の収入減で夫婦にとってのメリットがなくない?
何も解決してない気がする
結局、女性の産休育休による出世へのビハインドは何も変わってない
夫婦両方休まなければならなくなったら子供を産むっていう選択肢が取りづらくなるだけ
産休育休で休んだ以上の結果を出して出世を望むしかないでしょ
休んでない人はその分の経験を積んでる訳だから、その差を埋める努力もしないで平等に扱えっていうのがおこがましい
出産は強制じゃないんだから、どうしても出世したい、でも子供が欲しいなら養子でも取ればいい
それくらい少し考えればわかるとおもうんだけどね
@@SB-gu6yq
お前こそバカだろ笑
産休育休を取った女性が出世しづらいのが議題なのに夫も出世しづらくなるから我慢しろってことだろ?
ちゃんと動画観た?
夫が育休取って妻が産後落ち着いたら復職するならブランクの期間が短くなるからまだわかる
同じように育休取ったところで女性が復職後に出世が望めないのは何も変わってない
そんなメリット皆無デメリット過多の案出す時点でバカ丸出し笑
女性が出世できないのが問題であって夫婦間の格差を平等にしろなんて誰も言ってない
それをやったところで女性が出世できるようになる点を出してみなさいよw
この学生さんなんというか、ディベートが下手そう。
相手をねじ伏せようとしてる感じが凄い。相手の考えを否定してやろうって感じがうーん。ディベートってもう少し理性的に相手を納得させる感じでやるもんだと思う。
そのとおりですね。
○○なんですよねって言い回しは本来確認であり、レッテル張りではないし、確認ならば理解しなければならないのに理解しているわけでもない。こういう番組を作るならもう少し賢い人を出さないと盛り上がらない。
若いしこれからこれから👏👏
@@Mrhiro-kt6iy 東大医学部にこの言い回しはワロタ
@@こつぶっこ野郎 言葉尻に屁理屈つけてるだけだから、偏差値エリートがやることじゃない
こういう経験をどんどん積んでいけばいい。
これから伸びるよ。みんなもぜひやってみてね。
田村弁護士の言ってることを全面的に支持しますね
@@SB-gu6yq なんか馬鹿にしてるけど違う話になってるやん
@@hanaishim 煽るのが目的でしょうな
決めつけ、極論、長文。ありがちですね。
@@SB-gu6yq 夫婦間で足並み揃えるために2人で出世捨てるって誰も幸せにならないんじゃ、、、
@@SB-gu6yq 至る所にコピペしまくってレスバするの不快だからやめてよ。
そんなに自分の意見を押し付けたいの?
@@SB-gu6yq ちなみに、妻に押し付ける前提であると書いてありますが、産休は産褥期の弱った体を元に戻すための期間であり男性には必要無いからです。
また、産後すぐの母乳での育児は愛情形成や子の情緒安定、乳がんの予防等様々なことに役立ったりもします。
男性には出来ません。
そのため女性は産後は休むという文化が出来ました。
それが産休という制度となり、その延長線上に出来たのが育休です。
性別による差異があり、女性が適しているため選択されているだけです。
押し付けでしょうか。
それに、どちらも休めばその間は収入は減ります。
育児にかけられる金銭的リソースも減るわけです。
心的負担も増えるでしょう。
そして今後金銭的負担が増えるであろう夫、妻ともに出世も望めない。
誰がそんな社会を望むんですか?
被差別者と同じ扱いを差別した側に行うことが差別解消になると思いますか?
そんな共産主義的な解決方法が支持されるわけがないでしょ。
お互いに自分たちの言っていることの弱点を理解しそこをつかせないように話をずらしつつも自分の有利な流れに持ち込むのはいいね
終わったとの会話もあぶなかったとこや立場的に言えないけど理解してる部分をお互い言い合って素敵
弁護士は本心じゃないながらにも反対側に回って見事に論理を構築してたのはすごすぎる
社長(男性)のお気に入りの上司が育休で一年半休んでいた
その上司仕事復帰したら、残業はしませーん、時間きっちり5時で帰りまーす、でも管理職のポジションはそのままでーってなって
なのに彼女の育休中、仕事の穴うめをしていた自分は役職もつかず、復帰後も彼女のやらない分の残業は押し付けられ、おまけにその上司に評価を下げられ給料も上がらずで殺意を覚えました
私は同じ女性ですが独身でいいように使われています
そう言う過剰な優遇を受ける人もいるから男性の怒りはごもっともと思いますが、それを決めているのは社長な訳で何も言えません
長期間仕事に穴をあける場合はペナルティはあって当然だと思います
出産育児を理由に降格は出来ないからとはいえ
上司の給料は下げてもらいたいですね、その分フローしてる人に分配して欲しいな。
正直言っていいか?
それくらい優遇される価値があるほど今の少子化社会では子供を創出し、育ててくれる存在は貴重だよ
まぁそれがあなたを過度に苦しめる程度なら問題はあるが、もし妬みやバイアスで周りや社会にあたっているなら考え直すべきだと思います
私も前職で、日曜日しか休みなくて、毎日12時間勤務だったから、やっぱたまには早く帰りたくて、早く帰ろうと準備してたら、
「お前どうせ独身だろ!結婚してて、家に帰って家事とかするんだったら分かるが、どうせ帰っても遊ぶだけだろ!早く帰るのは有り得ない!って、独身と既婚者で比べられましたね…
きつかったなぁ…
比べられる事は…
会社というのは、社長のやりたいようにやるところ
社員は、社長が敷いたレールから脱線させないようにする
敷いたレールが歪んでたり、壊れたら廃業になりますが…
自分は社員です
@@ぐでたま様ラブ その上司、結婚した女性が家事をする事が前提だからおかしいよね。それは夫婦で決めることだから。
ともかくその上司から離れられてよかったですね。
東大の人ひろゆきのことめっちゃ好きそう
大学生の人、浅い考えが論破されそうになると
言質取ろうと必死過ぎ
プライド高いんでしょう
ディベートなんだからプライドがどうとかじゃなくない?単純にディベートの能力で負けてるのと、そもそもぶっ壊すべき側の方が難しいっていうだけの話でしょ
相手をわざと怒らせようとしてるよね。
論で勝てませんて言ってるようなもの。
それでいて「言ってませんそうじゃないです言ってません」の一点張り
でもこういうバカ(いやアホの子か?)キライじゃないぜ
理3だよー^^
男性は選択肢が無い……
初めて聞いたけどめちゃくちゃしっくりきた
選択肢はあると思いますよ。女性がキャリアを求めてるなら男性は主夫になればいい。外国では産んだ次の日から働くそうなんで日本もやれる筈。その代わり男性が仕事を辞め家庭と子供を育てればいい。そうすると女性もあまり休むことなくキャリアの形成ができる。今は主夫も増えてきてるからアリかと。
@Rabbit Bunny 2
違うチャンネルでフィフィが言ってて他の出演者も認めてました
@赤さん
後は気になるなら、ご自身でお調べください
私も聞き齧った情報なので詳しくは分かりませんせんし、調べる気もありません
また私のコメントの本質はそこではないので訂正するつもりもありません
@@モブ2 選択肢それだけかーい
@@ぞうさんきなこもち食べたい
まあそんなものですよ
他には共働きなら0歳から保育園に預けて子供が熱出た時は旦那が迎えに行くとか会社の理解は必要でしょうけど。
後は実家同居、仕事中は両親に世話を任せる
会社に保育園が据え付けられてるところで働く
ベビシッター大きくなったら家政婦を雇う
まあどれにしろ、出世するには異動や出張、残業は入ってくるんで旦那に子育ての負担を掛けるのは間違いないです。
お金を稼ぎたいだけなら在宅ワークという手もありますけどね
仕事ができるほど男女関係なく同じように出世できる
それだけでいいと思う
この弁護士いい。
現実的で、変えるには時間がかかるのはしょうがないじゃん。
ある番組では女性の社会進出を妨げている旧態然とした男性社会の構造を指摘していたかと思うと、今回は男女もともとの特性による構造的な区別があって当然
と言うディベートに必要な双極性で論理構築できる、優秀な弁護士だよね。
@@SB-gu6yq 自分より弱い男と結婚して育児させないから、子供を持つことによるディスアドバンテージがどうのなんて言い出すのよ
男の方が未婚率が高く、実際に結婚した場合にはそれは当人たちが対等では無く男の方が立場が強いんだよ
女性が自分より経済力がある男と結婚できて当然という価値観をまず壊してからする話だ
@@SB-gu6yq 世の中バカばかり、は良くないねー草
@@SB-gu6yq あなた個人の話なんぞしてないよ
経済力が低い女と結婚したい?そうしないと結婚にありつけないからだろ
男は所得が増えればちゃんと未婚率が下がっていくのはなんでなんだろうね?
それにそもそも男はパートナーに社会的地位など求めていない
どっちもどっちで済ますなら女性の問題も問題ではない
男性の人生と女性の人生は違うで終わり
@@虹味噌 全面的にあなたの勝ちだねぇ。俺はとにかく女は所得で選んでいるくせにあれもこれも求める奴が多くて嫌なんだよ。
@@SB-gu6yq 自分より経済力が低い女の人と結婚したいなんていう人いるんですか?
本論とはだいぶずれて申し訳ないのですが、自分より経済力がある女の人の方が圧倒的に学ぶことが多く自分にとって有益だと思うのですがどうでしょうか。
一応言っておきますが私は男です。
医学部くん人の話遮りすぎやし議論というよりは考えの押し付けや
それに対して弁護士の方はなかなか面白いな
✕:出産しない女性、男性に比べて出産女性のキャリアに差が生まれることは不公平だから、出産女性を優遇する。
(×の理由:差が生まれることは道理で不公平ではないから)
〇:少子化対策という社会的要因から出産女性を優遇する。
育児と仕事
女性はどっちか選べるし、両方やりたいからどうにかしろなんて要求もできてうらやましいね…
俺は仕事なんてしたくないけど男に仕事以外の選択肢なんてないからね…
総評タイムがあるのがいいね。言い勝つだけが全てじゃない。将棋も勝負が終わったあと棋士同士で数手戻して打ち直して研究したりする。お互いを高め合っていて素敵だ。
ディベートって本来相手を説得させるもので、相手を論破するのが目的ではない。だからディベートにおいて一番効率的なのは、相手の意見を納得した上で、その意見を上回る建設的な意見を出すこと。なんなら論破という行為は、もう建設的な意見出せないので、貴方の意見を崩すことしかできませんと宣言しているようなもの。その点で考えると、田村さんが四元さんに鋭い視点だったと言ったのは、少子化の面で制度改革が必要という意見が相手の意見を納得した上で出した建設的な意見だったからだと思うし、その返しに四元さんから逃げとか言われて相当腹たったのではないかなと思う。
弁証法
今みんなストレス溜まってそうだから発散したいのかなー
全面的に弁護士に同意。
少子化対策は必要だけど、それは男女両方にかかる話で、男女の障壁はないと思う
@Shino 頑張って作文したから、みんなに見てもらいたいんでしょうね。
長文は勿論ですが、読点が無く一文が長いので、そこを直したらもっと良くなりそう。
@@SB-gu6yq 社会に出てない君には分からないよね
@@SB-gu6yq すぐ煽ろうとする所からも頭が悪いってわかる。
@@SB-gu6yq なんで同じ文章をあちこちに貼ってるの?
賛同を得られるまでやるの?
母親父親での公平不公平とかアホすぎたろ
そんなの議論になってない
しかも母親にだけ足枷があって不公平だから、父親にも足枷つけて公平にするとか言ってるけど、それ本末転倒だから
言うて出産したいし出世もしたい
は、「二兎追う者」なんだよ。
これ
ほんまにこれ
出来る人もおるんやろうけど、それは一握りの人だけやって気づいてくれ。
イケメンでお金持ちがいい
若くて美人がいい
ってのと似たようなもんやね
仕事に充てる時間を子供に充てる人
と
子供いない分仕事の時間増やせる人
とでは、後者が出世するのは当たり前。
だって職場は仕事することがメインであって、
子育てをメインにしている場じゃないもの。
ただ、勘違いをしてはいけないのが、出産で女性の出世に差が生まれることはおかしくないという話であっても、
出産女性の優遇を少子化対策としては否定していないことです。
出産女性の優遇がダメだよという結論の話ではないです。
弁護士のレベルが高すぎて
出産子育てより仕事を優先した女性と、子育てしてブランクの空いた女性がおんなじ扱いやったら女の人的にも不満出そうなんな
仕事を選んだ女性に行き遅れとか、女としての価値がないとかそういう価値観が全くゼロになるなら別にこのメガネの人が言うのもわかるけど、そこは度外視されてるからなあ。
男だって子供作ったら子供の事で休んでいいし、出世もそこまでじゃない、逆に産まない作らない女が独身男と同じくらい仕事に生きてもいいし何も言われない社会ならそれで納得しますけどそうはいかないもんなー
別に女性に限った話ではなくて、男性だって介護や育児等々でキャリアを中断することだってある中で、誰もが働きやすい仕組みを作りましょうって話なんだよね
出世って考えると仕事の能力が当然影響してくるから話がややこしくなるけど
この弁護士凄いなぁ、スッキリする
6:28
これに尽きるんだよな
感想戦をしっかりやって議論の内容を振り返ることでより良い議論になるし、両者側も悪く映らない構成なのがいい番組って感じた。
相当なハイスペックじゃなきゃどっちもってのは都合良すぎ
親にいつでも頼れる環境なら可能だと思うけど、核家族じゃ厳しいですね。
フィフィとの討論が1番聞きやすかった
この男性は論破をしなきゃって思ってる感じ
実力あって管理職に立候補する女性の絶対数が少ないから必然的にその割合になってるだけ、そもそも性別関係ない話、
別に出産するしないは好きに選べばいいけど選んだ方に行くことで生じるデメリットは避けられないでしょ。
人を管理する、人を評価する人になりたいって思わない。
大学生の人「弁論部」って感じだなぁwww
全面的に弁護士さんに同意
逃げてるのは流石だなってすげー上からで笑ってしまった。社長の比率にかんしてひろゆきが「起業しないじゃん」って言ってたの思い出した。
この場合の「逃げ」はディベートの中での戦略の話でしょ?別に上から言ってる訳じゃない
@@ぺぺ-d2y
「逃げ」という表現が上からに感じるという話であって対等な立場からものを言うのであれば他の表現が適切であったのでは
弁護士は逃げたり、はぐらかしてはいないし
避けた・かわした・いなした・受け流したとかいいようはあるよね
語彙力の問題かもしれないけど
若者言葉というか「逃げんのか?」って野次るパターンだと個人的に感じた
言葉選びミスったね笑
有能な女性は普通に出世してるからね
弁護士が圧倒的勝利で草
弁護士じゃない方は学びを得られただろうし、満足だろうよ
大学生いなければもっと有意義だった気がする
だよなw
完全に一人だけおかいしいのおるとおもったwww
@えいえい ディベートするのにお前その立場じゃないやんってのはちょっとズレてるよ。その立場になって話さなきゃ行けないからその立場で話してるんだからね。
とりあえず学歴あるから参加させとこう感
全く同じことを思いました苦笑
四元くん感情的な論で、論理的でないなぁ。
思い入れがあるのかな?
反転して論議もしてもらいたいなぁ。
両方の立場に立つと新たなものが見えてくるのかな(笑)
四元くんプライド高そうだなぁ…
薄井元アナの方が高そう
四元は女にプッシュされてる男の代表
マザコンなのか、シスコンなのか
モテモテなのか、全部なのか。
女に操られてるパペットって感じ
この子はまだ全然プライド高そうでは無いけどね
この議論自体、みんな自分の役割演じてるだけだし
プライド高い人って、もっと話が通じない感じだよ
お前らアフターディベートまで見たか?
討論中に必死に揚げ足を取ろうとして、アフターディベートでは自分が優勢だったみたいな自己評価に少し傲慢さを感じました。
子供も産みたい、キャリアも欲しい、だから育休取っても迷惑がるな出世もさせろって流石にわがまますぎない?
私女だけどこういう世界が自分中心に回ってると思ってる系女ほんと理解できない…
そりゃ女だもの
嫌なら、会社辞めて企業すれば良いと思ったのですが😂
ディベートの大事なところっていうのが、考えの押しつけではなくどちらかの立場にたった時にちゃんと感情的にならずに理路整然と話すことってのを学べる。
相手を否定することや相手の揚げ足を取ろうとする事はディベートではなくただの暴論。
親にもなりたい、出世もしたいはあまりにも欲張り。母親になったからやれ特例をみとめろとそれを認めたら、
子供を産まない選択をしてがむしゃらに働いている女性にしてみればかなり腹が立つこと。
もちろん男性だってかなり不平等さを感じると思います。
何かに下駄をはかせたら良い方向には進まないですね。
アメリカのアファーメティブ政策然り、マレーシアのブミプトラ然り、実力社会のバランスが崩れて全体のレベルが落ちて行く感覚あります。
この弁護士先生の意見に賛成です🙋♀️
この女性の主張って「男女比」を除けば既に実施されてる事なんだよね。
「女性の割合が少ない」って言うのは女性に間口が開かれた上での結果。
キャリアを目指す女性が声を上げて、女性の活躍の機会を得たけど、女性の多くがキャリアを選ばなかった。
「みんながみんな、出産・育児の幸せだけを望んでいるわけではないんですよね。」って主張は
そのまま「みんながみんな、『キャリアを選びたい、それが私の幸せだ』と望んでいるわけでは無い」。
この女性の意見 自体が自明してるよね。日本に於いては、キャリア志向の女性は少数派だってだけの話、
主観的な思考しかしない人らの「わたしがそうだから、みんなもそうあるべき」って考えは間違ってるよ。
まあ間違ってわないわな。
でも結局日本の風潮がこういう女性を育ててしまってる。夫が稼いで私はパートやバイトで楽して生きていきたいって考えもあるだろう。幼い頃から母親は専業主婦だったし、リーダー的なことは男の人がするもんだとすりこまれている日本人女性は仕事で管理職にも政治家でリーダーにもなりたいとか思わんのよね。
けど、それを許し続けて甘やかして国は保てるのかな?女性も働かせて男性も育児しなければ少子化対策にならないし、個人の自由とかで放っといていいのかな?
何で税金は自分の裁量で納税できないし、死ぬ権利も自由じゃないのに、女性が働く権利だけ自由になってるの?
仕事に全振りする女性は、男と対等だし、男性に近い存在になる。
だけどそういう女性が、女でいたい!とか、結婚したい!とか、子供産みたい!とか、
やることが増えて来て、実現できないのは差別のせい…というのは明らかに違う。
選択肢が多いのに、その選択肢すべてにタッチできる女性は限られているわけで、
女性自身がどこに全振りするのか、覚悟することを覚えないと。
全振りした女性は企業をし、重役になり、決して性別に甘えず、対等に仕事をこなす。
もしくはバランスを取りながら、責任を分散して家族や子供を持って日々を暮らす。
女性は今の世でも、男性ほど体力任せの仕事していない。
国会議員の割合を叫ぶなら、自衛隊員や消防隊員の割合も女性側で増やさなきゃ。
むしろ職業差別だよ。人気先行で注目だけの芸能人じゃないんだぞ!国会議員は。
「子孫を残す」ことが、全生物に共通の生きる意味なんだよね。それを足枷と思わせる人間社会って、ある意味間違った方向に発展したと思う。
今私たちが生きているのは親が産んでくれたからだし、その親も先祖も元々は誰かから生まれてきた。
産んでくれなきゃこんな幸せは送れなかった。こんな幸せを与えて貰えた代わりに今度は私達が子孫に幸せを与える義務があると思う。
@@健人-p2o なんで子孫が幸せになれる前提なん?
@@がんばるん-i9n
生まれて不幸にしか感じなかった人は産まなきゃいい。
そんな人は既に自ら命を絶ってるような人間だろうから産むのは不可能だけど。
質問した時に語り出しちゃう人こまっちゃうよね😇
@@がんばるん-i9n
そりゃあ貴方の質問とやらが質問にすらなってない稚拙な問いだったからだろうね。
もうこれ卒論発表会でボコボコにする教授とされる学生の構図すぎて見るのが辛い(一般大学生並感)
@@SB-gu6yq
お前もな
@@SB-gu6yq
理想論過ぎて草
@@SB-gu6yq みんなわかってるけど現実やってるのは足の引っ張り合い、育休なんてまさに格好の餌だから出世争いの中では厳しいだろうね。
@@SB-gu6yq 頭いいと思ってる頭悪い人、発見
@@SB-gu6yq えー最後なぜか煽ったのが残念。理想論かもしんないけどこれも立派な意見になるのに。
起業すれば社長になれるし個人事業主で代表になるという手もある
何も会社に入って出世していくだけが管理職や社長になる手段だけではない
なので望む女性にはもっと起業や個人事業主となって社会でバリバリ活躍してほしいと思っている
この弁護士さんのお話面白い
いつも思うのだが、女性が起業して、女性だけが管理職やる会社作れば比率は同じになるんじゃね? 男が作った会社に後から入っている時点で平等になる気がないでしょう。
感想戦まで放送するのって大事だよね。
アフタートークで両陣営が違う立場に立って話してるところが良いですね。
ちゃんと議論して理解を深める場になってるなと安心します。
潰し合いが議論だと思ってる人多いから、こういう番組があって良かった。
議論がちゃんと進展してるよね
フィフィさんの時の方がよっぽどためになった
アフターディベートはめっちゃいい
仕事に全フリした男VS恋愛に全フリした女
議論するまでもない…
まさしく恋愛脳。Tを除くLGBにも言えることだが、性愛を重視し過ぎる人間が社会を狂わせている。恋愛なんぞ人生の極僅かな要素に過ぎない。もっと大事なことは他にある。
@@accelerationist9195 まって。なんでここでセクシャルマイノリティの話がでてくるん?
関係なくない?
@@FZC3..o0O 過度に騒がれている恋愛についての社会問題の一つということで。Tは配慮が必要だとは思うよ。
@@accelerationist9195 「LGBTQに該当する人達が騒いでいる」というのは、
「その人達が性に関する自由を主張する考えや活動」を、accelerationistさんは否定的に思っている。
と受け取って問題ないですか?
なぜ「トランスジェンダーだけには配慮が必要」なのでしょうか?
なぜ、「LGBTQに該当する人達は性愛を重視しすぎている」とお考えなのでしょうか?
読解力が足らず、質問責めになってしまって申し訳ありません。
バイセクシャルにあたる友人を持つ私としては、少し気になる文章だったもので…
弁護士の人すごい頭いいなって思う
田村さんの発言で今まで言語化できなくてモヤモヤしていた場所が晴れたわ
産休で休んでる間に周りの社員が出世するのは同然で、会社からしたら実力がある人を出世させたい。
産休して出戻っても実力があればいくらでも出世できる。
「二兎追うものは一兎も得ず」
産む選択をしたならデメリットを受け入れるなんて当たり前の話だと思う。
弁護士の人虫〇鏡をちょっとふっくらさせたみたいでかわいいな
話し方も弁が立つところ頭がいいところもそっくり。ユーモアもあるし
眼鏡弁護士の圧勝w
ぶっ壊す側は頭悪すぎw
感情論入っちゃう時点で終了だね
フィフィの回を見た後だとゆるく感じるわw2対1なのに田村弁護士めっちゃリラックスしてんじゃんww
田村弁護士、制作側から与えられたらポジションにも関わらず冷静に論理的に議論組み立てれるのすごい
感想戦見た感じ学生の方はディベートというゲーム感覚で臨んでいるのでしょうかね。論破したい感が全面に出ていて不毛。
昨日絡み始めたけど、この弁護士の方は常に落ち着いていて聞きやすいですね。声を荒らげたり、暗に煽るような言動をする人が出てこないのを切に願うばかり…
結局、ほぼ常に仕事に専念出来る生き物とor
月に何度か体調が悪くなり、出産による休暇を必要とされる可能性が高い生き物。
ていう対比になっちゃうんだよなぁ...
同等の力があるならそりゃ男取るのは経営者としては当然。
だからこそ、女性特有の能力をもっと活かせる環境作りが大切だよね。
しょうがないんだよね
埋められない能力能力
性別以外に条件が一緒だとしたら、気の使い方とかで男性の方が扱いやすいのは間違いないもんね。
そもそものお話になるけど。
みんな平等を美化し過ぎてるんだよね。
平等は強者の理屈、機会の平等であれば競争で強者が勝ち、結果の平等であれば生存で強者が勝つ。
機会の平等で弱者は負けて落ちぶれる。結果の平等で弱者は”死ぬ”。
でもそんな事を続けてきたから少子高齢化なんじゃんね。
男社会に都合よく合わせてオッサン化するかオッサンを適当に喜ばして地位を獲得していくホステス化した女しか能力があると見なされないんだからもう子供なんか誰も産んでまで仕事しようとか思わねぇだろ。
四元くんあんま賢くない感じするなぁ
二人の間に子供ができて「何で片一方が背負わなきゃいけない」って言ってたけどさ。
女性だけが負担を負っているって考えがそもそも違うのでは?
女性→子供を産み育てる(幼児期までと仮定)
その間、収入が減る(もしくは0)
男性→女性の収入が減る、もしくは0になることでその分を手に入れる必要がある
一番は収入が分かりやすいけど、双方が出来ることを2等分じゃなくて寄せて任せるって考え方なら「片一方だけが背負う」(あたかも女性だけが)みたいな形にはならないと思うんだけど・・・。
そういうことじゃないんかな🤔
論点に向けて議論を深めていくのではなく、例えば本来は少子化の問題として話すべき件を持ち出して方向をずらすなど、ぶっ壊す派の方々は、その場その場で思いついた材料をただぶつけているだけのような印象を受けました。
そのあたり、フィフィさんとのディベートが全くフラストレーション無く見ていられたのとはまるで対照的でした。
ひろゆき好きなんじゃない
感想戦が非常に良い
大学生プライド高すぎ笑
子供を産むときに父が産休を取らなくて済むとか言ってる人いたけどじゃあ逆に底をフェアにするために父も休みますってなったらその間お金稼げないわけだから出産のハードルってほんとに富裕層しかできないレベルになるよね
そもそも出産とか結婚とかしてない女性と男性を比べても圧倒的に男性の昇進率は高い気がする。まぁ、出産とか結婚をすることを見込んでるのかもしれないけど。でもそれって偏見だよね。
男性が稼がなければいけないのもおかしいよね。男性が働かないという選択肢もないよね。
素朴な疑問なんですが、そこまで仕事に情熱注げる人なのに、専業主夫と結婚しないのは何故なんでしょ?
そこまで仕事に情熱を注いでる女性は専業主夫と結婚してますよ、極少数派ですけどね。
@@komnubghartyepou では、ごく少数以外の方は、極論すると「独身役員は育産休が存在しないから不平等だ」と思うのでしょうか。
この動画に限らず、制度の問題と主張する意見を目にしますが、何が問題なのかよく分からないんですよね。
@かか それは女性が男性を養える収入が無いという事でしょうか?
役員になる、ならないを論じてるような方なら、そんな事は無いと思いますがどうなんでしょう。
@かか うーん。言葉通りの意味としては賛同しかねますね。
「能力のある女性が、特定業種に偏る為、全業種に均等に比率上昇を求めるのは無理がある」
これなら理解出来ますね。
@かか 上記の理解で言うなら、制度に問題があるのではなく、その前段階の興味をもたせる事なのではという考えになりますので、美容業界の女性従業者を建築業界はどうやって引っ張ってくるか、などになりますかね?
0:12 会社の社長は自分自身がトップなんだから、障壁もクソもないんじゃない?
もちろん出世の結果というパターンもあるけど。
乱暴な切り取りだけど、自分が望めば誰でもなれる経営者と管理職の割合がほぼ同率ならば、それは「望んだ女性が適切にその地位にいる」とも取れるんじゃないかな?
弁護士さんに全面的に賛成🙋♂️
出生率と女性優遇をわけて考えているので素晴らしいと思う。ごっちゃにしてる人多いもんなぁ
男女ではなくて女性だけに限定して考えたら、仕事が好きで仕事を優秀にこなす人と家庭と仕事の両方が好きな人が、子供産むし育児するから休みます早退します。これをフォローするのは男性も出産しない女性も当然のこと。だけどフォローされているのに評価は一緒にして欲しいはやはりおかしいかな。
子供産んで育てているなら仕事は半分でもいいって言うのは違うと思う。
感想戦をやることによってちゃんと意見の擦り合わせが出来るの素晴らしいね
アフターディベートタイムめっちゃいい
お互い蹴落として、論点が飛び散らかったまま議論終了ってパターンだと、他コメでもちらっと見かけた分断が起きるんよね
性差は仕方がない
それに無条件に女性の割合を男性と半々にしろ!って今いる管理職の人からしたら意味わかんないよね笑
弁護士のおっしゃるように子供はあくまで二人が子供を作りたい、そして男女ともにメリット、リスク全て加味した上での決断であるはず。
今の状況を数字で見るのではなくって、その背景を見る。何のメリットもなく虐げられている人がいれば改善する。それが一番ね。
結局の所出産もして出世もしてってのは優秀な人じゃないと普通に無理だよ
あと若干話違うかもしれんけど出産したりその他諸々でパフォーマンスが落ちる可能性がある女性とその可能性がない男性で出世のしやすさが変わったりするのも当然っちゃ当然だけどまあ可哀想だよなあ……
@@mat-ho9wj そうですね、男性でも女性でも優秀でなければできません。
僕が言いたかったのはつまり、出産するつもりが無い女性でも、会社側からすれば出産の可能性があるので、優秀さが同じ人でも性別によって出世のしやすさが少し変わるのが、経営としては当然ですけど可哀想だなぁってことです。
分かりにくくてすみません
嫌な顔したり感情的になったりし始めたら不利になることがよくわかる討論
弁護士の方話し方からして頭が良いのが伝わってくる
こんなバカ相手との議論にやさしく付き合える弁護士さんは尊敬できます。
1年休もうが2年休もうが、本人の能力とやる気でいくらでも出世できるでしょ。
「5年も10年も後から入社してきた人が、いまや自分の上司」なんてのは当たり前によくある話。
フィフィの時もやけどこの弁護士いい議論するなあ
ちゃんとお互いに理解した上でのディベートだから聞いててすごく良き
弁護士さんは感情ではなく、会社の立場も踏まえて考えている。
途中で抜けるデメリットはとてもでかい。
これは女性でも男性でも同じ。
男性でも大事な時に抜けるような人なら会社も幹部にはしないと思うよ。
どこかの論点すり替えゆきより、分かりやすいし頭いいなこの弁護士。
これがディベートのあるべき姿
育休でキャリアのブランクを受入れるのは当然だけども、復帰時に育休開始時点以下の扱いを受けることが多いのはおかしいし、義務でないにしろ子供を生むことによって人口維持に貢献している家庭に育休以外にもメリットや優遇措置を国や企業が保証する必要があると思う。
私はそれを凄く思う。
意見には全部賛成なんだけどそれは平等論じゃなくて少子化対策の為に国や余裕のある企業は子供を生んでくれた女性をもっと優遇しましょうという施策の話だと思うのです
政治家の割合とかならまだしも企業内の出世に問題を絞った時点で壊す側は難しいよね
男だって長期間休んだりすれば、復帰時にはい元通りってなるわけではないし、すでに公平なんだという事に気づいていないフェミさん
この動画の女性は理解していたから建設的な話し合いになっていたね
別な物を選んだならリスクは受け入れろ
誰も産む事を強制などしていない
それは優遇という
↑
正論気持ちいい。
3人とも賢いけど、弁護士の人、頭良すぎないか?逆の立場でディベートしても圧倒しそう笑
別の動画でフィフィ相手に逆の立場でやってるのあったよ。