【近鉄】普通しか停まらない駅でもライバルのJRを圧倒する京都線の駅

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 окт 2024

Комментарии • 8

  • @巻幡哲也-t4w
    @巻幡哲也-t4w Год назад +4

    みずくんさんこんばんは。今回は近鉄京都線狛田駅ですが。住宅街なんですね。

  • @itaseyuichi
    @itaseyuichi Год назад +1

    駅周辺も、それなりに充実してますね😊
    下狛駅のホーム、狭いですね❗
    8:508:58ギャルのアップ(‐д`‐ll)(笑)

  • @佐古下柳
    @佐古下柳 Год назад +1

    下狛駅で思い出すのは!煤谷川鉄橋跡(旧陸軍川西側線)ですかね!

  • @ryuna23000
    @ryuna23000 Год назад +1

    ライバルのJRは下狛駅 似てるけどちょっと違うんだよね
    駅前あたりの整備はかなり新しい。だいたいどこもJR<近鉄と近鉄側に力入れてる感じがする
    鞍岡神社が歴史ある神社で1000年以上前からありまっせ

  • @MT8878
    @MT8878 Год назад +1

    お疲れ様です。
    本題からはズレますが、近鉄京都線と並走しているJR学研都市線こと片町線ですが、京都側と大阪側で印象の異なる路線かなと個人的には思っています。
    木津駅で申し訳なさそうに何か間借りしているかのように片町線の列車が停まっているように感じます。
    存在が薄いと言いますか、関西鉄道が現在の関西本線、つまり名阪間を奈良経由で結ぶルートを大阪鉄道の吸収によって確立する前は、加茂から片町線を結び、名阪間のルートを確立していましたが、かつて本線クラスの路線だったと言われても、ローカル線チックな雰囲気が京都側には漂っているなと。一度だけ全線乗り通しましたが、松井山手まではローカル線みたいな雰囲気だったと思います。
    下狛駅は一面一線の棒線駅で、列車は一時間に一本の運転ですから、全線複線の近鉄京都線と比べると存在感があまり感じられないような……。
    沿線には同志社大学のキャンパスがありますから通学需要はありますが、木津周辺となるとローカル線ですね。
    近鉄京都線と競合関係にあるとなれば、やはりJR奈良線になるでしょうしね。
    狛田駅の利用者と下狛駅の利用者が被っているようにはあまり感じませんし。奈良方面へ出るのであれば、片町線で木津まで出て、関西本線か奈良線へ乗り換えるよりも、近鉄京都線の方が利便性がいいわけですからね。
    それでは。

  • @高山征大-z5p
    @高山征大-z5p Год назад +1

    10:54
    下狛駅、単線で片面ホームだけで、
    しかもホーム狭っ‼️

  • @40semi-exp
    @40semi-exp Год назад

    高校ですが、近くに京都廣学館高等学校があります。
    (位置的にはJR下狛の方が近いですが)
    この学校、私の記憶が確かならば、以前は南京都高等学校という名前だったような。

  • @kotakota-et9cx
    @kotakota-et9cx Год назад

    相変わらずJR下狛駅のホーム小さいですね、スロープが出来て電化された以外は全く変わってないように思いました😅その横の道は車で通ったことありますよ😅後、ちゃっかりみずくん近鉄狛田ギャルも抑えてましたなぁ😁駅前ロータリーが下田駅に似てるなぁって思いました🤔