篠笛で唄う「津軽山唄」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 10

  • @重光耕治
    @重光耕治 Год назад

    素晴らしい!

  • @大原節男
    @大原節男 2 года назад +1

    素晴らしい演奏ありがとうございました

  • @yanagikage9900
    @yanagikage9900 4 года назад

    偶然この教則本を買ったばかりなので、不思議なご縁を感じております。
    いつか吹けるようになれたらいいな( ^ω^)・・・滅茶苦茶うますぎる。。。

    • @篠笛ラボ宗学史の動画
      @篠笛ラボ宗学史の動画  4 года назад

      ご視聴コメント有難うございます!今後も演奏動画やレッスン動画をアップして行きますのでお楽しみにして下さいませ!

  • @テェス尋道
    @テェス尋道 2 года назад

    素晴らしい演奏ですね。この篠笛、三本調子でしょうか?

    • @篠笛ラボ宗学史の動画
      @篠笛ラボ宗学史の動画  2 года назад +1

      ご視聴、コメント有難うございます!ご指摘の通り蜻蛉管の3本調子唄ものを使用しました!

    • @テェス尋道
      @テェス尋道 2 года назад +1

      @@篠笛ラボ宗学史の動画 三本調子の篠笛はやはり上級者の方が使われるのですね。

    • @テェス尋道
      @テェス尋道 2 года назад +1

      @@篠笛ラボ宗学史の動画 やっばり、三本調子いいいですね。多くのプロ上級者の方々が三本調子使われてるんですね。

  • @762forest_railway
    @762forest_railway 2 года назад

    唄物でもドレミ調ですね