Sorry to be off topic but does someone know a trick to get back into an Instagram account? I was dumb lost the login password. I would appreciate any assistance you can offer me!
@Ibrahim Jesse I really appreciate your reply. I got to the site through google and I'm waiting for the hacking stuff atm. Takes quite some time so I will get back to you later when my account password hopefully is recovered.
長門RUclipsに出演してもらえるカットモデルさん大募集中です。
カットの他に、パーマ・カラー・縮毛矯正など、ご希望のスタイルに仕上げます。
条件は顔出しOKで銀座に来ていただける方。
もちろん無料ですので、お気軽に概要欄の長門のInstagramをフォローの上、DMお待ちしております。
しっかりとカウンセリングさせていただきます!よろしくお願いします!
Sorry to be off topic but does someone know a trick to get back into an Instagram account?
I was dumb lost the login password. I would appreciate any assistance you can offer me!
@Paxton Hunter instablaster =)
@Ibrahim Jesse I really appreciate your reply. I got to the site through google and I'm waiting for the hacking stuff atm.
Takes quite some time so I will get back to you later when my account password hopefully is recovered.
@Ibrahim Jesse it worked and I finally got access to my account again. Im so happy:D
Thanks so much you saved my ass!
@Paxton Hunter glad I could help =)
エプロン姿の長門さん。無言 早送り。音楽。出来栄えは、さすが。😀
改めて古い方も見返してます。
新鮮!
派手過ぎない、品のあるグラデーションになっていて素敵です。 バレイヤージュボード、早速発注します(笑)
kamizusa ありがとうございます!
ボード、使ってみてください!
ドライヤー使わないでの動画を見たかったので良かったです👍️!
ありがとうございます!
美容師でも何でも無いけど、見てて楽しい。笑
ありがとうございます!!
ブリーチ流した後のラインがさすが👍と思って拝見させていただきました🎵
できたら、オンカラーの
レシピ知りたいです🙇
ありがとうございます!
nagato.tokyo/2020/01/10/post-10561/
↑こちらにレシピ詳細書いてあります!よろしくお願いします!
レシピありがとうございました🎵
さっそく頑張って見ます😃
私も長門さんにやって貰いたい〜♥
めっちゃファンです♫
ありがとうございます!嬉しいです!
バレイヤージュの根元(影になる暗い部分)の塗り方を見たいです!
そのあとどんな形でラップして毛先と分けてるのかも見たいです😭
ありがとうございます!
基本、影になる部分は、モヒカンラインの直下です。
詳しくまた動画であげたいと思いますのでしばらくお待ちください!
貴重なご意見ありがとうございます!
素敵ですね✨
仕事が早くて綺麗ですね
バレイヤージュの手法
とても勉強になりました。
バレイヤージュの良さが活きる
オンカラーのトーンはどれくらいか
教えて貰えますか?
ありがとうございます!
ブリーチの抜け具合にもよるのですが、基本は5〜7レベルの薬剤を使います!
@@nagatomasakazu さん
アドバイス
ありがとうございます😊
参考にさせて頂きます✨
素敵なカラー流石です。
カットもいつも上手いと感心して拝見しています❣️
ありがとうございます!これからも頑張ります!!
すごく分かりやすくて勉強になりましたありがとうございます!!根元の薬を1.5倍にした理由はありますか?🥺🥺
ありがとうございます!トーンダウン時はアルカリを少なくするために1.5倍にすることが多いです。色ムラも少なくなり、綺麗に色が入ります
はじめまして、コメントは始めてですがいつも楽しく見させていただいてるのですが、技術のことでなく、サロンで使われてる椅子が気になって!
椅子とテーブルが一体化してるんですね!
どこのメーカーですか?
タカラ?オオヒロ?
ありがとうございます!以前勤めていたサロンのものです!メーカーまではわからないです
勉強になります!
登録させていただきます✨
嬉しいです!これからもよろしくお願いします!
慣れるまで緊張しますね
長門さんは香川県とかは講習こられませんか?
Me gustó👍muy bien y bonito te quedó👏
Gracias!!!
これはミディアムの長さ…肩くらいでもこの感じはだせますか?
色合いと巻いたときの感じと…
すごい理想✨
かっこいいですよねー!ミディアムでも決まると思いますよ!!
@@nagatomasakazu
ありがとうございます✨でも地元の美容室に理想にしてくれるとこがどこもない…😭遠出もできないし…😱
いーなぁ。いつかできればやりたいです♥️忙しい中返信ありがとうございました。これからもRUclips配信楽しみにしてます✨
こんにちは!いつも拝見しています。こちらのブロッキングはショートヘアでも同じようにモヒカンラインは別にとりという感じでしょうか?
ありがとうございます!ショートのバレイヤージュは難しいので、ハイライトにします!
返信ありがとうございます!これからも勉強させて戴きます!
コメント失礼します。オンカラーの『根元』と『中間〜毛先』のカラー剤の色とトーンを教えて頂けますでしょうか?
ありがとうございます!
根元
4-NB(オルディーブ):3グレーパール(アディクシー)
1:1
3% 1.5倍
毛先
9シルバー:9アメジスト(ともにアディクシー)
4:1
3% 1.5倍
となっております!
nagato.tokyo/2020/01/10/post-10561/
こちらで、詳しく載せております!
また、ご質問あればお気軽にどうぞ!
ご回答ありがとうございます。とても勉強になりました。登録させて頂きました😊
@@maa2960 ありがとうございます!今後もよろしくお願いします!
Thanks what color did you put i really like it
Thank you!
若干場違いですみません。いつも見てます。メッシュを入れる際の 明度差はどれくらいあったほうが 綺麗なのでしょうか❓後、全体の色味と メッシュ部分の色味の選定が難しいです。 派手に見えない無難な色選定教えてください
5レベルくらいの明度差は欲しいですね。
シルバー系の色であれば派手すぎなくていいですよ
@@nagatomasakazu ありがとうございました😊シルバーですね。
Nice balayage!!!!!
Thanks!!
コメント失礼致します。
オンカラーの際にラップで上下分けてるのはなんでですか??
どのエリアを分けてますか?
モヒカンガイドで分けてます!
根元カラーの幅を塗り分けてます
とてもわかりやすくて勉強になります!1つ質問なのですが、モヒカンラインの取り方はお客様のトップの髪の分け目を中心として取った方がいいですか?
分け目が左寄りor右寄りでも中心で大丈夫なのでしょうか?
分け目が寄っているのであれば、ずらした方が綺麗です!
返信ありがとうございます!
早速明日のお客様にいかします☆
はじめまして。コメント失礼いまします。ブリーチなしでなるべく、10トーンぐらいの髪を6トーンぐらいのネイビーアッシュに近づけたいです。カラー材はスロウカラー使ってます。なかなかブリーチ無しではわたしには出来ません。ご指導お願いいたします。
ご質問ありがとうございます。
お客様の髪質を触れないので、断言はできないのですが、ブリーチなしで10→6のネイビーアッシュということであれば、
アクセントカラーBlue:Mt/06を4:1で6%で全頭オールで塗ってみてはいかがでしょうか?
アクセントカラーのレベル設定が6程度なので、しっかりとネイビーに近づけてくれるはずです。
@@nagatomasakazu ありがとうございます!!
初めまして。よろしくお願いします。
サイドとバックのVの深さは同じにした方がいいんでしょうか?
あと、Vの上の方は裏側まで塗らないで表面だけですか?
お忙しいと思いますがよろしくお願いします。
初めまして!
サイドの方が、ブリーチが高くなるイメージで塗ります!
基本裏側も塗ります!
@@nagatomasakazu
ありがとうございます。
練習してみます!
度々すみません。
オンカラーする時にVの黒い部分(ブリーチ以外)を塗る時はブリーチと別で染めた方がいいんでしょうか?
グラデーションで染めるというのを見たのですが、Vの深いところまで染めれないと思ったので気になりました。
何度もすみませんがよろしくお願いします。
tomo 通常通りのグラデーションで大丈夫です!ブリーチのVのところはあまり気にせず、Vの3/4くらいのところまで暗い薬剤、そこから先はオーバーラップして、明るい薬剤を塗布します!
@@nagatomasakazu
お忙しいところありがとうございます!
Vの両端は気にしないでいいんですね。
ブリーチの部分が暗くなりすぎないか気になります。
はじめまして、質問です
シャンプー後、髪濡れてますが何か付けてるのですか?
トリートメントが少しついてます
オルディーブの9CBで染めています
白髪が多くありますがこのやり方でこのお色は出ますでしょうか?
ブリーチを綺麗にすれば大丈夫です!
@@nagatomasakazu 早々のご返信ありがとうございました
お願いしてみます!
江戸に向かうことがあれば連絡させていただきます
はじめまして質問です。
イルミナカラーを使用する場合、何を使えば似たような感じになりますか?
ありがとうございます
イルミナカラーであれば、
オーキッド:サファリを1:2、もしくは1:3で綺麗なベージュができます!
ぜひ試してください!
ありがとうございます。試してみますね!ちなみにワンブリーチでもきれいなグレーはだせますか?
塚原淳 髪質によります!細毛でメラニン少なめならワンブリーチでいけます!
あとは、流さずにホイルの中でもう一度再塗布しても良いかもしれません
ありがとうございます。すごく勉強になります。
すいません、今更の質問ですが、オンカラーの根本というのは全体の根本3-4cm(ブリーチ部分も含む)ぐらいですか?それともブリーチが塗布されていない黒い部分ですか?
全体の根元4cmくらいです!
回答ありがとうございます!
いつも勉強させていただいてます!
先日私もバレイヤージュやらせていただきました!
長門サンの動画を散々見ていたおかげか。。とてもキレイに仕上がって大変お喜びいただけましたー(^O^)
ありがとうございます!!
おおお!
よかったです!
僕も嬉しいです!
こんにちわ!
根元の色なのですが、パイモアもしくはナプラの5NBならあるのですが、それとアディクシーのグレーパール3を混ぜたら同じように暗くなりますかね?赤みが出るかも不安です。
こんにちは
グレーパール3があれば大丈夫だと思います。
もし、アディクシーのディープブルーがあれば20%ミックスすると赤みがない綺麗な色になります!
@@nagatomasakazu お返事ありがとうございます!参考になります!やってまみす!
オンカラーの薬剤とレシピを教えて下さい お願いします
nagato.tokyo/2020/01/10/post-10561/
↑こちらのブログに記載してあります!これからもよろしくお願いします!
カット💇モデル参加したいです❗
質問失礼します。3%を1.5倍の理由は何ですか?それからファッションの4もアディクシーもないのですが、ファッションの6に白髪染めの4を少し入れるとかでもいいのでしょうか?
りーりえ 様
1.5倍は、発色のスピードを遅くして、なおかつダメージを少なくし、均一な仕上がりにするためにします。
グレイカラーを混合するのもアリですが、カラー剤の種類によっては、次回のカラー時に抜けないなどの難易度が高くなってしまう可能性があります。
あまり、オススメはできません。
こーいうのってある程度長さがあれば男でもありですか?🤔
ベイベーファッキン 男性もアリかと思います!ただ、ここまで長さのある男性は多くないので、ハイライトをオススメする場合が多いです
長門政和 ご丁寧にありがとうございます!^ ^
参考にさせていただきます😊
はじめまして、失礼します!
あのデミさんのフュージョニストの配合だったら薬わかりますか?
ありがとうございます!
フュージョニスト得意ですw
10ナチュラルと10パープルとクリアを5:1:6です!
オキシはAC3%を1.5倍で。
フュージョニストの10ナチュラル、マジで万能です。
薄いグレイが入っているので、ハイトーンは大体これで決まります!
ただ、暗い部分のレシピは、まだフュージョニストの4レベルが無いので、他メーカーが必要です。
そうなんですね!!ありがとうございます😊
根元の薬は他で代用するとして毛先のフュージョニストは10ナチュラルからトーンダウンで例えば8グレイと8パープルの3:1とかではどう思われますか?
髙橋亨 良いと思います!ただ、8パープルの染料がかなり濃いので、5:1とかの方が自然かもしれません。
長門政和 ありがとうございます😊では8グレイと8パープル5:1でやってみます‼️
ブリーチした後オンカラーはグレイにする場合の調合がいまいちわかりません
どうしても、少しマッドにかたむいてしまいす。ご指導ください!
ご質問ありがとうございます!
前提として「マッド」、というのは「緑」というイメージでよろしいでしょうか?
ブリーチ後の「オレンジ」「黄色」など、レベルによって配合は変わってきますが、
基本は、まず「紫」を入れるのがポイントです。
「紫」というのは基本「青」なのですが、若干の「赤」を含んでます。
この「赤」が程よく混ざることで「緑」が出なくなります。
この動画の配合は
nagato.tokyo/2020/01/10/post-10561/
上記にてご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。
それでも不明な点はインスタのDMにてお待ちしております。
@t
まで!
@mnagato0724
コメント失礼します。使われてる黒い板を私も買いたいのですが何で検索したら購入できますか?
amzn.to/3hNwCcy
↑こちらになります!
長門政和 Nagato Masakazu ありがとうございます🙇♀️
很實用,謝謝您
謝謝!
いいなぁ……
ぜひぜひ
私多分アッシュ系かなそめたばかりだから……カラーわかんないけど
動画よく見てます
@@user-rukakamiyama2154 ありがとうございます😊
せるふではむりですかね、、?
セルフは難しいと思います。。。
かっこいいっす!!おれとデートしてくれっっ(ぇ)
笑