Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
架空戦記とはわかってはいるんだけど蒼莱の首都防空のシーンを見た時は胸がすく思いだった。
同感です👍
わかる…
一応 数の問題は兎も角、昭和20年の段階で迎撃システムは機能してまして……
@@豊葦原瑞穂 もちろん史実でB-29に対して何も策を講じなかったわけではないことは知っています。しかし、高度1万を以上を登って繰り返し攻撃を行える迎撃機などいなかったのも事実。これでは防空網が機能しているとは言い難い。だからこそ、架空とはいえこの蒼莱のように全機迎撃するという夢を体現してくれたことに感動を覚えたわけです。
高野五十六軍令部総長の「それよりもあの届かない高射砲を黙らせろ」のセリフが好きだったな〜あと鶴野兄弟の仲の良さはとても羨ましい〜
李登輝兄弟『ぐぬぬ』この世界では2人とも生きて帰れたらいいな
@@深夜の紅茶-s2i いらん事せんでええねんみたいな
エヴァのネルフの司令だか副司令の『税金の無駄ですな』のオマージュと言うかパロディネタな気も😊
うぽつです。蒼莱開発物語は好きだな。紺碧の艦隊は開発から試験、実戦投入まで描かれてるから好き。何気にいつも重要な仕事を任せられる日向さん。好きな兵器というと光武かな。
兄弟が、穴兄弟になる話ですね
始めのモノクロシーンが良かった😅
57mm機関砲という史実の双発戦闘機でも大変だったシロモノを、単発機でしかも2門も…バケモノだわ。だからこそ、紺碧の艦隊で一番好きな兵器だったな。
ノーン!日本の新型機だ!!開発物語も大好きです
兄弟で資質を分け合って転生しているのも、前世での後悔や未練に「パイロットとしても技術者としても、どちらに専念しても蒼莱を完成させるには時間が足りなかった。身体が一つじゃ足りない」って思った説
やっぱり蒼莱は、紺碧シリーズで一番好きな航空機ですね。震電は当初福岡県の大刀洗飛行場の工場で試作製造されてましたが、空襲で基地が被害を受けたため、蓆田飛行場(現福岡空港)へ工場ごと疎開。そこで何度かテスト飛行して、終戦を迎えています。30年前に死んだ父の履歴書がつい先日出てきたのですが、当時大刀洗飛行場で従軍していたことが判明。生前の父からは特に戦時中の話は聞いたことはなかったのですが、もしかしたら組み立て中の震電を目撃してたかもしれないなぁ・・・と妄想してニヤニヤしていますw
テストパイロットの声が全てを勇気で解決しそうなんだよなぁw
蒼莱の機体も緑色...Gストーンも...あっ
???「俺の勇気は死なない!」
???「倍返しだぁぁぁぁぁぁ!!」
日本青「そうですね。蒼き清浄なる世界の為に。」
@@外山眞人 👮♂️道徳警察「はいちょっと署まで来てもらいますか」
あっちにも転生した人が絶対いたな。エセックス級より先に空母ミッドウェイ後期型みたいな超空母スペリオル、フライングデビルのようなB36でA10のような低空強襲が出来る超爆撃機、強力な艦上戦闘機エンゼルキャットなんて作ったりしてたからな。
後には双胴空母等も。
蒼莱。二重反転プロペラの時代はかっこいいのに、噴式になった瞬間あれ?なんか微妙?って見た目なんですよね。 いやまぁ、元ネタの震電含めて大好きなんですけどね。
プロペラが付いてた時の、古いけど新しい感じが良いのかも
洗練された現代のジェット戦闘機を見ているが故でしょうねえ。蒼莱は半端なのかも。
OVAアニメで見ると本当にトチ狂った機動性と火力をしてるんですよね。セル画の戦闘シーンで戦闘機がスピーディに動き回るには現代の戦闘機のアニメーションにも匹敵する素晴らしさがありました。
分かる…………
ゴジラ-1.0で震電が飛んだシーン、感動しちゃったナ…真面目に、紺碧の艦隊だったり架空戦記で、史実では間に合わなかった船、飛行機、戦車が活躍しているシーンを見るとジーンとくるものがあるヨ
幻想のヴァルキューレ
レイキャビクに配備されていた蒼莱改が独ジェット爆撃機隊に急降下する描写が個人的にお気に入りの回です。
艦載機型いいですよねぇ
@@ヒッカ-i7g 共感~♪
ふぅ...コリがほぐれるぜ...!!しかしもヘチマもあるか!!この話めっちゃネタセリフが多くて好きてかアメリカ人がヘチマって言っていいのかwwwちなみに蒼莱の元ネタである震電の生みの親である鶴野正孝氏はとんでもない変人で、風呂に入るごとに「400ノット!400ノット!!」と叫んで気合を入れていたらしい...
@@コプラ あと「えらいこっちゃ親父」も。
思い入れの深い作品といえば、佐藤大輔先生の『征途』だなぁ叔父さんに勧められてからずっと読んでる。例え自分が家を失っても手離したくない
Thx!
RSBCの仮称G号艦の元ネタはゴジラ、戦艦版GT-Rといえる
やっぱ前世特攻機が防空戦闘機として再誕した桜花でしょう。
二重の意味で熱い機体で好きすぎる…
勇気&倍返しだのパイロットも乗っている。
紺碧旭日の艦隊の史実では間に合わなかったまたは技術的にとか資源などのコスト的に実戦運用されなかったまたは開発中止となった物が活躍するシーンは胸熱でした。現在ではというのはあるが、その後の現在現実でもまだという兵器が出てくると逆に面白さが減るかと言えばそうはなっていないからねぇ。まぁ原作小説版とコミック版では流れが途中から違うけどそれもまた面白い作品でした。
@@こんどうただあき原作小説は、3分の1から半分が後書と言う名の原作者のポエムというか露骨なページ稼ぎでしたから、そりゃ展開が変わるのも必然かと。
@@長野業正-j9l さんそういやそんな感じでしたね。印象薄いわけだわ。ちゃんとした内容ならうっすらとでも覚えてるはずだが覚えてなかったからなぁ。ということで謎が解けたわ。漫画版の方がある意味で物語として完成度高そうに思えたしなぁ。当時の記憶辿って。
紺碧の艦隊のファンにひきずりこんだ張本人の登場や!
「悠々と超空を飛行し」と本動画ではB-29について解説されてるが、実は案外B-29は日本機でも迎撃出来る高度で侵入してくることは結構良くあったのには留意。
そう、私は帝都を護る局地戦闘機というコンセプトに惚れ込んで以来、この名前を使わせてもらっています
仮想戦記のお化け戦闘機でやっと安定して撃墜出来るB-29おかしい()
ゲームの話ではあるけど 惑星WarThunderで理想の状態の震電を使えるんだけど 1800馬力のエンジンと30ミリ5式機関砲4基の火力 レシプロ機としては優秀な加速性能のお陰で 良好な高高度重攻撃機の性能を持っててアサルト航空モードと言うPVEモードで(性能評価が高いせいでジェット機とのチームに放り込まれるんだけども)ジェット機には速度では当然勝てないけどWW2末期の爆撃機・攻撃機を1度の編隊通過で3機くらいは余裕で粉砕できるだけの火力と編隊を突っ切れるだけの耐久を持っててB-29相手に大戦果を上げたときは脳汁が溢れ出てヤバかったそれの改良型となると 黎明期ジェット機相手なら遜色なく戦えそう
米軍の司令官にも「私は日本海軍の戦艦との海戦経験はないはずなのに、なぜ私は日本の戦艦はしぶといと経験則で知っているんだ?」と疑問に思っている転生者がいるからなぁ。
蒼莱の話だけ別OVAのスピンオフ作品だったので思い入れが大きかった事がわかる
あれはよかった!
ノーン!日本の新型機だ!
ドイツ潜水空母「スレイブニル」シリーズ解説もやってほしいです。珍しく米軍が奮戦する回も有るし。
それとドイツ軍側の後世通常Uボート・シリーズも(U2500型とU3000型など)。
元々震電が好きだったのが蒼莱の活躍を見て都合良くタイミングを合わせたようにプラッツ1/144スケールの二機セットプラモが発売されて2箱買ってしまった………それと町のとある古本屋さんに紺碧の艦隊帝都初空襲の巻があって即買いしました!
MADなんだけど節子が救われる√好きでした
機長『しかしも糸瓜もあるか!』操縦士『ノーン日本の新型機だ!』
インパールや盧溝橋の「後悔」と「心残り」から牟田口が転生してたら…
あいつは地獄にいるから転生が無理
地獄からは出せない
前世の震電と違い後世の蒼莱は紺碧の艦隊がハルゼー艦隊撃滅の為に出撃する時に試作機が完成テスト飛行が成功している事が OVA紺碧の艦隊 特別編 蒼莱開発物語で語られています
ゴジラマイナスワンで振電が登場した時の興奮は忘れられない、、、、
@@飯島孝-n8k 震電。
漢字が違います、正しくは『震電』
幻想のヴァルキューレ女一匹夢浪漫
OVAのこの話何回も見るくらいには好きな回。
特別編も好き。
以前に亀天号や電光は特集されていましたけど、個人的に一番好きな須佐之男号も特集を見たいです。
影が薄い陸軍に我が郷土の名将栗林忠道さんを転生させてほしかった。
@@たくあん和尚-h5y あと「ジパング」にも出た石原莞爾も。
似たキャラはいたよ、海兵隊に
あと戦車乗りにいたよ
後々、ジェットに改装されたそうな😮
ふぅ~ 肩のコリがほぐれるぜ
あの屈辱的な「東京大空襲」と被ってしまって OVA見るたびにソウライの活躍を見るたびに涙してます戦争はどんな手を使っても勝たなければすべてが終わることを感じました
蒼莱の活躍は描かれたが、後継のジェット蒼莱の活躍が描かれなかったのは残念だな~
…尺の問題かと…
@@やっさん-b7c 漫画版では艦載機化してたり。
当時小説を読みながら「57ミリって、何発もって飛んでるんだ?」って思いながら読んでいた
私は原作読んでないので、お聞きするんですが、この世界って天皇制廃止して大統領制になるんですか?
@@user-jg555kjlいいえ、天皇制を維持したままで大統領公選制による大統領制を併用したんです。
@@moonrect さすが、後世世界。軍事技術だけじゃなく、政治体制も頭が追いつかない謎の超システムを採用しているんですね。
@@moonrect首相公選制でええやん
@@moonrect大統領制にする意味がわからなくて新紺碧の艦隊は付いていけなくなったな
ここで侵入機13機を殲滅できたのは結構ギリギリの勝負でしたな。帝都の民間被害もそうですが、あんな戦果があったのにまだ領土を欲しがる陸軍の暴走があるかもしれないし、今度は陸軍総出で逆クーデターを仕返すかもしれないからな…大高首相の手腕もそうですが運にも恵まれた人でもありますね笑
@@aonoizumo コミック版ではその後、記者からの取材中に暴漢に銃撃されて負傷する事態・事件が起こっている。
@@onukiyuta3822暴漢ですと!? なんと卑劣な奴…と言いたいところですが高野さんも暴漢に襲われて指を欠損してるよな…しかも暴漢も一人は陸軍っぽい格好してたな…治るかどうかはともかく、国内でも結構ドロドロした争いが起きてるのは悲しいところですね。
資質だけ転生していると考えると後世ドイツで割と早い段階(北アフリカ戦線)でティーガー重戦車が出てきたのも納得できる
ただ技術は日本の方が上
実際の『震電』と『橘花』、本当に悔しいですね。
活躍が少ないですが、海中要塞 鳴門 呂号潜 が好きです 鳴門の食べ物の解説時に記載されてたエプロンしてた開発者が懐かしい
真田「帝都空襲?フフフ…、こんな事もあろうかと零式52型空間艦上戦闘機を開発しておいたぞ!」
バケモン過ぎるw
アメリカ涙目w
成層圏どころか、宇宙空間も飛んだり地球を数周回れるし、機首の機関砲で対艦攻撃も出来るという()
米兵「たった一門で、何ができる!」ヤマト「波動砲発射!」
大気圏離脱して宇宙からワシントンD.C.まで突入できそう
ただし、複雑な機構や操縦特性からパイロットを選ぶ機体(実はエンテ型は操縦が難しい)だったのは間違いなく、そういう点で「癖がない」単機能迎撃機桜花が作られるんでしょうね。架空大戦機なら別作品ですが「黎明の艦隊」に出てきた艦上戦闘機「瞬電」も好きな機体です。あとは「原子力空母信濃」シリーズのEF-4S「サンダーファントム」とF/AV--8J「ファイティングハリヤー」かなぁ。航空サスペンス作品としては「ネオゼロ」も好きな機体です。
ディズニーの「プレーンズ」で日本代表のキャラがエンテ型だったのは今思えば震電をモチーフにしたからなんだな…
鶴田正敬が最後に操縦して蒼莱が退役すると言うのが最高
普通に与圧キャビン使ってるB30さんもチートなんだよなぁ問題は高度1万3千飛べる迎撃機の方がチートだった
蒼莱きちゃぁぁ!!
紺碧の蒼莱と-1.0の震電は映像化された中での双璧
@@Nikola_Tesla583 スカイ・クロラの散香マークBは?。
@マイティストライクフリーダムキング-b5u 震電+Bf109では。
幻想のヴァルキューレ天下統一頂上決戦
@@onukiyuta3822 Fw190Dなんだよね
ジェットエンジンに換装したタイプもあるのが面白い
「助けてくれ❗死にたくねえ‼」※泣目…悪いな。爆撃で人生を狂わされた兄妹を知ると、B29と言う凶器に乗る者は狩らせて貰うぞ。※ワタリガラス級の眼光
紺碧の艦隊について、後世日本がこんなに技術力が圧倒的ならそもそも日中戦争は泥沼化してないんじゃないの?って突っ込みを入れたくなっちゃう。
震電は実際にはまともに飛べなかったそうですがバランス悪いせいでまっすぐ飛べない、インテークがくっつきすぎていて空気が高速になるほど取り入れられない
帝都空襲の話しを見た時、何故だかスカッとした思いがしました、残酷ですが。実際に震電が好きで模型も沢山持っていました。実際はB-29の稼働率は悪く、機体の強固さとは裏腹に搭乗員は死を覚悟して日本爆撃に出撃したとか爆撃航路も航続距離めいいっぱいだとかで迎撃されなくとも無事にサイパン迄帰れた機体は少なかったとか、日本の一般民に対しての無差別攻撃という人道的でない作戦に搭乗員に対しても人道的に扱われ無かった力押し作戦だったらしいです、本当にもう少し耐えてればアメリカ国民の反戦支持で休戦に持ち込めたかも知れないと思うと日本の戦争継続派の意見もあながち間違ってはいなかったのではと思ってしまいます。現世では剣部隊が担っていましたね、あの当時よくぞ集めたものです。零戦の機銃発射のスイッチは操縦席側部にあり操縦桿を片手操作しなければいけなかったので、後に操縦桿にスイッチが移された機体が生まれ、宇宙戦艦ヤマトに登場する零戦52型の操縦桿に2種類の武装のスイッチが付いている理由って当時の7.7ミリと20ミリの発射スイッチを操縦桿に組み込む事でパイロットの負担を軽くしたかった思いがデザインに繋がった様に思えます。
もう少しって国内の主要航路を機雷で潰され、飢餓作戦でNBC兵器を散布して、止めにダウンフォールとソ連が北から来てるのに可能性?まさか大陸の陸軍100万を当てにしてる?この時期だと大陸からの兵員輸送なんて不可能だし、対独戦が終わってから来るソ連主力が中国大陸に来るから最悪蹂躙される。そして当時の帝国にはベトナムの様な支援国は無く孤立無援なのを理解して、そもそも人道的って先に無差別爆撃やったのドイツと日本だからね、やった事をやり返されただけとしか。それとB-29の損耗率は公開されます、後なにか勘違いされてますが相手より多くの兵士、兵器、物資、エネルギーを用意して力押しこそが最上の作戦ですよ。
昔の戦闘機系のゲームの特典DVDで震電の実際の動画が入ったやつがありましたね。白黒だけどかっこよかった。
@@趣味の動画置き場 もしかしてPS2ソフト『空戦2』の特典DVDですか?。あれに一緒に入ってる空自映像も良いですよね。F-15J・F-4EJ改・F-1のメンテナンスと給弾作業と洗機作業等と実弾訓練とか。
@@onukiyuta3822 それですね。ゲームクリアした後ずっとDVD観てた気がします。
蒼雷開発秘話、レンタルで借りるのは難易度が高かったなぁ😅
DVDBOXとBlu-rayBOXにも収録されてるとか。
ドイツのヨルムンガンドの襲撃の歳にはジェットエンジンに換装した機体が登場
前世も実は転生祭りだったんだろうな
兵器の進歩が比例して進んでるならアメリカからB-36やB-47が飛んでくるだろうし護衛についたF-86が蒼莱をサイドワインダーで次々に撃ち落としてもおかしくないよね。
尚パイロットの声優は檜山さんの為、異様なまでの頼もしさ。
@マイティストライクフリーダムキング-b5u 桜花の時も檜山さんでしたね。
@@カツカレー-x8c 特攻に使われない桜花
@@スペカニと東ロワとスペルバブルは-m4d またこれが凛々しく雄々しくてかっこいいんですよ…舞台を得たと言うか…
@@カツカレー-x8c 後継はミサイルに
3:48 お前の非の打ち所はどこぉ‼️
艦上戦闘機「電征」の機体解説も希望します。
敷島浩一いたら参加してそう
@@ヒッカ-i7g あと某デスロイヤーも。???「また空襲しに来たのかバカヤロー!!」
@@onukiyuta3822 アースすらも簡単に撃墜しそうで
@@ヒッカ-i7g エンジン部やコックピットを狙いながらとか。
@@onukiyuta3822 その結果アース上面にも機関砲搭載型が生まれたとか
全国幻ヴァル祭り
転生しても境界層を意識したインテークは作れなかったか
艦船用にも使われた防弾板を使ってるなら、グラマン系艦載機より硬い❓
因みに大戦後半になるとジェットエンジン換装型も出てきます……米国もドイツ第三帝国も容易に空襲を持ち込む事が不可になりこれは原爆投下を抑止したとも……。
できたら九州で迎撃してほしかった。
B-29は「超性能欠陥機」としても有名。「一つだけ」欠点があり、それが「稼働率:67%未満」とゆう、兵器としては「絶対にありえない」こと。出撃→帰還で無事の機体は常に「65%前後」とゆう・・・(主な原因はエンジンの故障)普通なら採用されないが、長期戦を恐れたアメリカが「故障するなら、大量の機体とエンジンを用意すればいい!」とゆう金持ち理論による、ごり押しを行った。
@@龍哲文 戦時中は「空の要塞」で、朝鮮戦争ではMiG-15等に落とされやすく成り「ジュラルミンの棺桶」と呼ばれることに。
@@onukiyuta3822どおりで朝鮮戦争でB29を見聞きしない訳ですか。幾ら数で押してもソ連製ジェット機で落とされるのが飛んだ皮肉。
そのごり押しこそ、最も強い戦い方なんですがね。剛良く柔を断つ、日本では人気が無いけど、相手より全ての面で数を揃えての力押しこそ最上の作戦だと考えます。
予科練の祖父曰く「アレは本来六発機でも不思議ではなかった」
陸軍がヤンチャじゃなければ飛燕ベースの超兵器が登場してたのかなぁ。
蒼莱、プラモ化して欲しかったなぁ😅
@@ヤマト-n6uスカイ・クロラの散香は有りますけどね。
@@onukiyuta3822 あれ小さいんですよ😅
@@ヤマト-n6u ちなみにFw190D
史実の事を考えると、震電の様な特殊形状を機体よりも、ジェット機の方が早めに完成した気もがしますが。日本の燃料事情的にもジェットの方が良いですし。後は、無念とかそう言うのが転生条件ならば。山本元帥の盟友でその才能を惜しまれながらも海軍を追われた堀提督や、田中頼三提督に、井上大将とか伊藤誠一長官も転生していてもおかしくは無いと思いますが。まあ、初期の頃の後書を見る限り。太平洋戦の軍事や兵器の知識も怪しかったですしね😅
ゴジラキラー震電
モスラ―キラー震電改霊チル推すわ
これ空冷エンジンじゃなくて水冷エンジンだともっと楽にエンジン冷却できるんだけどな
コスモシンデン
しかしもヘチマもあるか!
散香マークBどっちが優秀 なんだろうか?………妄想だから コメント無しで↷
ファイン さん モデル出るしリクエスト スカイクロラ動画あったっけ ?
散花、好きだなぁ。ちょっとドイツぽいデザインリファインや空中給油描写、ティーチャーとの空戦シーンは最高ですね?決してチート機体でないのも好感もてます!コメントしてすいません。
@@飯島孝-n8k 震電とBf109を足して割った様な見た目がね。
@@onukiyuta3822 あれはFw190Dだと公式で言われた震電っぽいのはたまたま
北九州を見捨てんなよー
しょうもない疑問だけどアメリカにヘチマってあるんだろうか…
空飛ぶチハたんだもんな。B-30が耐えるわけ無い。😅
やっぱり、脱出する時はお尻をスライスされるんかな?
B29速いからなあ
出撃根拠地与えなきゃいいだけじゃね?
144コメ
架空戦記とはわかってはいるんだけど蒼莱の首都防空のシーンを見た時は胸がすく思いだった。
同感です👍
わかる…
一応 数の問題は兎も角、昭和20年の段階で迎撃システムは機能してまして……
@@豊葦原瑞穂 もちろん史実でB-29に対して何も策を講じなかったわけではないことは知っています。
しかし、高度1万を以上を登って繰り返し攻撃を行える迎撃機などいなかったのも事実。
これでは防空網が機能しているとは言い難い。
だからこそ、架空とはいえこの蒼莱のように全機迎撃するという夢を体現してくれたことに感動を覚えたわけです。
高野五十六軍令部総長の「それよりもあの届かない高射砲を黙らせろ」のセリフが好きだったな〜
あと鶴野兄弟の仲の良さはとても羨ましい〜
李登輝兄弟『ぐぬぬ』
この世界では2人とも生きて帰れたらいいな
@@深夜の紅茶-s2i いらん事せんでええねんみたいな
エヴァのネルフの司令だか副司令の『税金の無駄ですな』のオマージュと言うかパロディネタな気も😊
うぽつです。蒼莱開発物語は好きだな。紺碧の艦隊は開発から試験、実戦投入まで描かれてるから好き。何気にいつも重要な仕事を任せられる日向さん。好きな兵器というと光武かな。
兄弟が、穴兄弟になる話ですね
始めのモノクロシーンが良かった😅
57mm機関砲という史実の双発戦闘機でも大変だったシロモノを、単発機でしかも2門も…バケモノだわ。
だからこそ、紺碧の艦隊で一番好きな兵器だったな。
ノーン!日本の新型機だ!!開発物語も大好きです
兄弟で資質を分け合って転生しているのも、前世での後悔や未練に「パイロットとしても技術者としても、どちらに専念しても蒼莱を完成させるには時間が足りなかった。身体が一つじゃ足りない」って思った説
やっぱり蒼莱は、紺碧シリーズで一番好きな航空機ですね。
震電は当初福岡県の大刀洗飛行場の工場で試作製造されてましたが、空襲で基地が被害を受けたため、蓆田飛行場(現福岡空港)へ工場ごと疎開。そこで何度かテスト飛行して、終戦を迎えています。
30年前に死んだ父の履歴書がつい先日出てきたのですが、当時大刀洗飛行場で従軍していたことが判明。
生前の父からは特に戦時中の話は聞いたことはなかったのですが、もしかしたら組み立て中の震電を目撃してたかもしれないなぁ・・・と妄想してニヤニヤしていますw
テストパイロットの声が全てを勇気で解決しそうなんだよなぁw
蒼莱の機体も緑色...Gストーンも...あっ
???「俺の勇気は死なない!」
???「倍返しだぁぁぁぁぁぁ!!」
日本青
「そうですね。蒼き清浄なる世界の為に。」
@@外山眞人 👮♂️道徳警察「はいちょっと署まで来てもらいますか」
あっちにも転生した人が絶対いたな。エセックス級より先に空母ミッドウェイ後期型みたいな超空母スペリオル、フライングデビルのようなB36でA10のような低空強襲が出来る超爆撃機、強力な艦上戦闘機エンゼルキャットなんて作ったりしてたからな。
後には双胴空母等も。
蒼莱。二重反転プロペラの時代はかっこいいのに、噴式になった瞬間あれ?なんか微妙?って見た目なんですよね。
いやまぁ、元ネタの震電含めて大好きなんですけどね。
プロペラが付いてた時の、古いけど新しい感じが良いのかも
洗練された現代のジェット戦闘機を見ているが故でしょうねえ。蒼莱は半端なのかも。
OVAアニメで見ると本当にトチ狂った機動性と火力をしてるんですよね。
セル画の戦闘シーンで戦闘機がスピーディに動き回るには現代の戦闘機のアニメーションにも匹敵する素晴らしさがありました。
分かる…………
ゴジラ-1.0で震電が飛んだシーン、感動しちゃったナ…真面目に、紺碧の艦隊だったり架空戦記で、史実では間に合わなかった船、飛行機、戦車が活躍しているシーンを見るとジーンとくるものがあるヨ
幻想のヴァルキューレ
レイキャビクに配備されていた蒼莱改が独ジェット爆撃機隊に急降下する描写が個人的にお気に入りの回です。
艦載機型いいですよねぇ
@@ヒッカ-i7g 共感~♪
ふぅ...コリがほぐれるぜ...!!
しかしもヘチマもあるか!!
この話めっちゃネタセリフが多くて好き
てかアメリカ人がヘチマって言っていいのかwww
ちなみに蒼莱の元ネタである震電の生みの親である鶴野正孝氏はとんでもない変人で、風呂に入るごとに「400ノット!400ノット!!」と叫んで気合を入れていたらしい...
@@コプラ あと「えらいこっちゃ親父」も。
思い入れの深い作品といえば、佐藤大輔先生の『征途』だなぁ
叔父さんに勧められてからずっと読んでる。例え自分が家を失っても手離したくない
Thx!
RSBCの仮称G号艦の元ネタはゴジラ、戦艦版GT-Rといえる
やっぱ前世特攻機が防空戦闘機として再誕した桜花でしょう。
二重の意味で熱い機体で好きすぎる…
勇気&倍返しだのパイロットも乗っている。
紺碧旭日の艦隊の史実では間に合わなかったまたは技術的にとか資源などのコスト的に実戦運用されなかったまたは開発中止となった物が活躍するシーンは胸熱でした。
現在ではというのはあるが、その後の現在現実でもまだという兵器が出てくると逆に面白さが減るかと言えばそうはなっていないからねぇ。まぁ原作小説版とコミック版では流れが途中から違うけどそれもまた面白い作品でした。
@@こんどうただあき
原作小説は、3分の1から半分が後書と言う名の原作者のポエムというか露骨なページ稼ぎでしたから、そりゃ展開が変わるのも必然かと。
@@長野業正-j9l さん
そういやそんな感じでしたね。印象薄いわけだわ。ちゃんとした内容ならうっすらとでも覚えてるはずだが覚えてなかったからなぁ。ということで謎が解けたわ。
漫画版の方がある意味で物語として完成度高そうに思えたしなぁ。当時の記憶辿って。
紺碧の艦隊のファンにひきずりこんだ張本人の登場や!
「悠々と超空を飛行し」と本動画ではB-29について解説されてるが、実は案外B-29は日本機でも迎撃出来る高度で侵入してくることは結構良くあったのには留意。
そう、私は
帝都を護る局地戦闘機という
コンセプトに惚れ込んで
以来、この名前を使わせてもらっています
仮想戦記のお化け戦闘機でやっと安定して撃墜出来るB-29おかしい()
ゲームの話ではあるけど 惑星WarThunderで理想の状態の震電を使えるんだけど
1800馬力のエンジンと30ミリ5式機関砲4基の火力 レシプロ機としては優秀な加速性能のお陰で 良好な高高度重攻撃機の性能を持ってて
アサルト航空モードと言うPVEモードで(性能評価が高いせいでジェット機とのチームに放り込まれるんだけども)
ジェット機には速度では当然勝てないけどWW2末期の爆撃機・攻撃機を1度の編隊通過で3機くらいは余裕で粉砕できるだけの火力と編隊を突っ切れるだけの耐久を持ってて
B-29相手に大戦果を上げたときは脳汁が溢れ出てヤバかった
それの改良型となると 黎明期ジェット機相手なら遜色なく戦えそう
米軍の司令官にも「私は日本海軍の戦艦との海戦経験はないはずなのに、なぜ私は日本の戦艦はしぶといと経験則で知っているんだ?」と疑問に思っている転生者がいるからなぁ。
蒼莱の話だけ別OVAのスピンオフ作品だったので
思い入れが大きかった事がわかる
あれはよかった!
ノーン!日本の新型機だ!
ドイツ潜水空母「スレイブニル」シリーズ解説もやってほしいです。
珍しく米軍が奮戦する回も有るし。
それとドイツ軍側の後世通常Uボート・シリーズも(U2500型とU3000型など)。
元々震電が好きだったのが蒼莱の活躍を見て都合良くタイミングを合わせたようにプラッツ1/144スケールの二機セットプラモが発売されて2箱買ってしまった………
それと町のとある古本屋さんに紺碧の艦隊帝都初空襲の巻があって即買いしました!
MADなんだけど節子が救われる√好きでした
機長『しかしも糸瓜もあるか!』
操縦士『ノーン日本の新型機だ!』
インパールや盧溝橋の「後悔」と「心残り」から牟田口が転生してたら…
あいつは地獄にいるから転生が無理
地獄からは出せない
前世の震電と違い後世の蒼莱は紺碧の艦隊がハルゼー艦隊撃滅の為に出撃する時に試作機が完成テスト飛行が成功している事が OVA紺碧の艦隊 特別編 蒼莱開発物語で語られています
ゴジラマイナスワンで振電が登場した時の興奮は忘れられない、、、、
@@飯島孝-n8k 震電。
漢字が違います、正しくは
『震電』
幻想のヴァルキューレ女一匹夢浪漫
OVAのこの話何回も見るくらいには好きな回。
特別編も好き。
以前に亀天号や電光は特集されていましたけど、
個人的に一番好きな須佐之男号も特集を見たいです。
影が薄い陸軍に我が郷土の名将栗林忠道さんを転生させてほしかった。
@@たくあん和尚-h5y あと「ジパング」にも出た石原莞爾も。
似たキャラはいたよ、海兵隊に
あと戦車乗りにいたよ
後々、ジェットに改装されたそうな😮
ふぅ~ 肩のコリがほぐれるぜ
あの屈辱的な「東京大空襲」と被ってしまって OVA見るたびにソウライの活躍を見るたびに涙してます
戦争はどんな手を使っても勝たなければすべてが終わることを感じました
蒼莱の活躍は描かれたが、後継のジェット蒼莱の活躍が描かれなかったのは残念だな~
…尺の問題かと…
@@やっさん-b7c 漫画版では艦載機化してたり。
当時小説を読みながら「57ミリって、何発もって飛んでるんだ?」って思いながら読んでいた
私は原作読んでないので、お聞きするんですが、この世界って天皇制廃止して大統領制になるんですか?
@@user-jg555kjlいいえ、天皇制を維持したままで大統領公選制による大統領制を併用したんです。
@@moonrect さすが、後世世界。軍事技術だけじゃなく、政治体制も頭が追いつかない謎の超システムを採用しているんですね。
@@moonrect首相公選制でええやん
@@moonrect大統領制にする意味がわからなくて新紺碧の艦隊は付いていけなくなったな
ここで侵入機13機を殲滅できたのは結構ギリギリの勝負でしたな。
帝都の民間被害もそうですが、あんな戦果があったのにまだ領土を欲しがる陸軍の暴走があるかもしれないし、今度は陸軍総出で逆クーデターを仕返すかもしれないからな…大高首相の手腕もそうですが運にも恵まれた人でもありますね笑
@@aonoizumo コミック版ではその後、記者からの取材中に暴漢に銃撃されて負傷する事態・事件が起こっている。
@@onukiyuta3822暴漢ですと!? なんと卑劣な奴…と言いたいところですが高野さんも暴漢に襲われて指を欠損してるよな…しかも暴漢も一人は陸軍っぽい格好してたな…
治るかどうかはともかく、国内でも結構ドロドロした争いが起きてるのは悲しいところですね。
資質だけ転生していると考えると後世ドイツで割と早い段階(北アフリカ戦線)でティーガー重戦車が出てきたのも納得できる
ただ技術は日本の方が上
実際の『震電』と『橘花』、本当に悔しいですね。
活躍が少ないですが、海中要塞 鳴門 呂号潜 が好きです 鳴門の食べ物の解説時に記載されてたエプロンしてた開発者が懐かしい
真田「帝都空襲?フフフ…、こんな事もあろうかと零式52型空間艦上戦闘機を開発しておいたぞ!」
バケモン過ぎるw
アメリカ涙目w
成層圏どころか、宇宙空間も飛んだり地球を数周回れるし、機首の機関砲で対艦攻撃も出来るという()
米兵「たった一門で、何ができる!」
ヤマト「波動砲発射!」
大気圏離脱して宇宙からワシントンD.C.まで突入できそう
ただし、複雑な機構や操縦特性からパイロットを選ぶ機体(実はエンテ型は操縦が難しい)だったのは間違いなく、そういう点で「癖がない」単機能迎撃機桜花が作られるんでしょうね。
架空大戦機なら別作品ですが「黎明の艦隊」に出てきた艦上戦闘機「瞬電」も好きな機体です。
あとは「原子力空母信濃」シリーズのEF-4S「サンダーファントム」とF/AV--8J「ファイティングハリヤー」かなぁ。
航空サスペンス作品としては「ネオゼロ」も好きな機体です。
ディズニーの「プレーンズ」で日本代表のキャラがエンテ型だったのは今思えば震電をモチーフにしたからなんだな…
鶴田正敬が最後に操縦して蒼莱が退役すると言うのが最高
普通に与圧キャビン使ってるB30さんもチートなんだよなぁ
問題は高度1万3千飛べる迎撃機の方がチートだった
蒼莱きちゃぁぁ!!
紺碧の蒼莱と-1.0の震電は映像化された中での双璧
@@Nikola_Tesla583 スカイ・クロラの散香マークBは?。
@マイティストライクフリーダムキング-b5u 震電+Bf109では。
幻想のヴァルキューレ天下統一頂上決戦
@@onukiyuta3822 Fw190Dなんだよね
ジェットエンジンに換装したタイプもあるのが面白い
「助けてくれ❗死にたくねえ‼」※泣目
…悪いな。爆撃で人生を狂わされた兄妹を知ると、B29と言う凶器に乗る者は狩らせて貰うぞ。※ワタリガラス級の眼光
紺碧の艦隊について、後世日本がこんなに技術力が圧倒的ならそもそも日中戦争は泥沼化してないんじゃないの?って突っ込みを入れたくなっちゃう。
震電は実際にはまともに飛べなかったそうですが
バランス悪いせいでまっすぐ飛べない、インテークがくっつきすぎていて空気が高速になるほど取り入れられない
帝都空襲の話しを見た時、何故だかスカッとした思いがしました、残酷ですが。
実際に震電が好きで模型も沢山持っていました。
実際はB-29の稼働率は悪く、機体の強固さとは裏腹に搭乗員は死を覚悟して日本爆撃に出撃したとか爆撃航路も航続距離めいいっぱいだとかで迎撃されなくとも無事にサイパン迄帰れた機体は少なかったとか、日本の一般民に対しての無差別攻撃という人道的でない作戦に搭乗員に対しても人道的に扱われ無かった力押し作戦だったらしいです、本当にもう少し耐えてればアメリカ国民の反戦支持で休戦に持ち込めたかも知れないと思うと日本の戦争継続派の意見もあながち間違ってはいなかったのではと思ってしまいます。
現世では剣部隊が担っていましたね、
あの当時よくぞ集めたものです。
零戦の機銃発射のスイッチは操縦席側部にあり操縦桿を片手操作しなければいけなかったので、後に操縦桿にスイッチが移された機体が生まれ、宇宙戦艦ヤマトに登場する零戦52型の操縦桿に2種類の武装のスイッチが付いている理由って当時の7.7ミリと20ミリの発射スイッチを操縦桿に組み込む事でパイロットの負担を軽くしたかった思いがデザインに繋がった様に思えます。
もう少しって国内の主要航路を機雷で潰され、飢餓作戦でNBC兵器を散布して、止めにダウンフォールとソ連が北から来てるのに可能性?
まさか大陸の陸軍100万を当てにしてる?この時期だと大陸からの兵員輸送なんて不可能だし、対独戦が終わってから来るソ連主力が中国大陸に来るから最悪蹂躙される。
そして当時の帝国にはベトナムの様な支援国は無く孤立無援なのを理解して、そもそも人道的って先に無差別爆撃やったのドイツと日本だからね、やった事をやり返されただけとしか。
それとB-29の損耗率は公開されます、後なにか勘違いされてますが相手より多くの兵士、兵器、物資、エネルギーを用意して力押しこそが最上の作戦ですよ。
昔の戦闘機系のゲームの特典DVDで震電の実際の動画が入ったやつがありましたね。白黒だけどかっこよかった。
@@趣味の動画置き場 もしかしてPS2ソフト『空戦2』の特典DVDですか?。あれに一緒に入ってる空自映像も良いですよね。
F-15J・F-4EJ改・F-1のメンテナンスと給弾作業と洗機作業等と実弾訓練とか。
@@onukiyuta3822 それですね。ゲームクリアした後ずっとDVD観てた気がします。
蒼雷開発秘話、レンタルで借りるのは難易度が高かったなぁ😅
DVDBOXとBlu-rayBOXにも収録されてるとか。
ドイツのヨルムンガンドの襲撃の歳にはジェットエンジンに換装した機体が登場
前世も実は転生祭りだったんだろうな
兵器の進歩が比例して進んでるならアメリカからB-36やB-47が飛んでくるだろうし
護衛についたF-86が蒼莱をサイドワインダーで次々に撃ち落としてもおかしくないよね。
尚パイロットの声優は檜山さんの為、
異様なまでの頼もしさ。
@マイティストライクフリーダムキング-b5u 桜花の時も檜山さんでしたね。
@@カツカレー-x8c 特攻に使われない桜花
@@スペカニと東ロワとスペルバブルは-m4d またこれが凛々しく雄々しくてかっこいいんですよ…舞台を得たと言うか…
@@カツカレー-x8c 後継はミサイルに
3:48 お前の非の打ち所はどこぉ‼️
艦上戦闘機「電征」の機体解説も希望します。
敷島浩一
いたら参加してそう
@@ヒッカ-i7g あと某デスロイヤーも。
???「また空襲しに来たのかバカヤロー!!」
@@onukiyuta3822 アースすらも簡単に撃墜しそうで
@@ヒッカ-i7g エンジン部やコックピットを狙いながらとか。
@@onukiyuta3822 その結果
アース上面にも機関砲搭載型が生まれたとか
全国幻ヴァル祭り
転生しても境界層を意識したインテークは作れなかったか
艦船用にも使われた防弾板を使ってるなら、グラマン系艦載機より硬い❓
因みに大戦後半になるとジェットエンジン換装型も出てきます……米国もドイツ第三帝国も容易に空襲を持ち込む事が不可になりこれは原爆投下を抑止したとも……。
できたら九州で迎撃してほしかった。
B-29は「超性能欠陥機」としても有名。「一つだけ」欠点があり、それが「稼働率:67%未満」とゆう、兵器としては「絶対にありえない」こと。
出撃→帰還で無事の機体は常に「65%前後」とゆう・・・(主な原因はエンジンの故障)
普通なら採用されないが、長期戦を恐れたアメリカが「故障するなら、大量の機体とエンジンを用意すればいい!」とゆう金持ち理論による、ごり押しを行った。
@@龍哲文 戦時中は「空の要塞」で、
朝鮮戦争ではMiG-15等に落とされやすく成り「ジュラルミンの棺桶」と呼ばれることに。
@@onukiyuta3822どおりで朝鮮戦争でB29を見聞きしない訳ですか。幾ら数で押してもソ連製ジェット機で落とされるのが飛んだ皮肉。
そのごり押しこそ、最も強い戦い方なんですがね。
剛良く柔を断つ、日本では人気が無いけど、相手より全ての面で数を揃えての力押しこそ最上の作戦だと考えます。
予科練の祖父曰く「アレは本来六発機でも不思議ではなかった」
陸軍がヤンチャじゃなければ飛燕ベースの超兵器が登場してたのかなぁ。
蒼莱、プラモ化して欲しかったなぁ😅
@@ヤマト-n6uスカイ・クロラの散香は有りますけどね。
@@onukiyuta3822
あれ小さいんですよ😅
@@ヤマト-n6u ちなみにFw190D
史実の事を考えると、震電の様な特殊形状を機体よりも、ジェット機の方が早めに完成した気もがしますが。日本の燃料事情的にもジェットの方が良いですし。
後は、無念とかそう言うのが転生条件ならば。
山本元帥の盟友でその才能を惜しまれながらも海軍を追われた堀提督や、田中頼三提督に、井上大将とか伊藤誠一長官も転生していてもおかしくは無いと思いますが。
まあ、初期の頃の後書を見る限り。太平洋戦の軍事や兵器の知識も怪しかったですしね😅
ゴジラキラー震電
モスラ―キラー震電改
霊チル推すわ
これ空冷エンジンじゃなくて水冷エンジンだともっと楽にエンジン冷却できるんだけどな
コスモシンデン
しかしもヘチマもあるか!
散香マークB
どっちが優秀 なんだろうか?………
妄想だから コメント無しで↷
ファイン さん モデル出るし
リクエスト スカイクロラ
動画あったっけ ?
散花、好きだなぁ。
ちょっとドイツぽいデザインリファインや空中給油描写、ティーチャーとの空戦シーンは最高ですね?
決してチート機体でないのも好感もてます!
コメントしてすいません。
@@飯島孝-n8k 震電とBf109を足して割った様な見た目がね。
@@onukiyuta3822 あれはFw190Dだと公式で言われた
震電っぽいのはたまたま
北九州を見捨てんなよー
しょうもない疑問だけどアメリカにヘチマってあるんだろうか…
空飛ぶチハたんだもんな。B-30が耐えるわけ無い。😅
やっぱり、脱出する時はお尻をスライスされるんかな?
B29速いからなあ
出撃根拠地与えなきゃいいだけじゃね?
144コメ