Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
貴重な映像、ありがとうございます。1981年、自転車で九州旅行をした際、鹿児島交通の吉利~吹上浜間を往復しました。車両は半流線形のキハ100形の2両編成。総括制御でないので、2両とも運転士が乗り、合図に併せ、息を合わせて運転操作していました。車体の赤色と屋根の白色が鮮やかだったことや、吹上浜の砂だらけのホームのおばあさんの鹿児島弁が外国語のようだったことが記憶に残っています。
島原鉄道も鹿児島交通もどっちも魅力的なローカル私鉄ですね島原鉄道は島原外港~加津佐の間が廃止になりましたがまだ現役ですねえ5日は乗りに行きたいです
懐かし映像ありがとです!この時代はまだ生まれてなかったはずだったからかなり懐かしかったです!
レトロな映像とほのぼのとした曲がベストマッチしてますね!
懐かしい映像をありがとうございます。枕崎から一駅、鹿篭駅が最寄りでしたので乗ったことがあります
たいへん貴重な映像を、ありがとうございました。令和元年6月14日(金)投稿。
貴重な映像、ありがとうございます。
1981年、自転車で九州旅行をした際、鹿児島交通の吉利~吹上浜間を往復しました。
車両は半流線形のキハ100形の2両編成。
総括制御でないので、2両とも運転士が乗り、合図に併せ、息を合わせて運転操作していました。
車体の赤色と屋根の白色が鮮やかだったことや、吹上浜の砂だらけのホームのおばあさんの鹿児島弁が外国語のようだったことが記憶に残っています。
島原鉄道も鹿児島交通もどっちも魅力的なローカル私鉄ですね
島原鉄道は島原外港~加津佐の間が廃止になりましたがまだ現役ですねえ
5日は乗りに行きたいです
懐かし映像ありがとです!この時代はまだ生まれてなかったはずだったからかなり懐かしかったです!
レトロな映像とほのぼのとした曲がベストマッチしてますね!
懐かしい映像をありがとうございます。
枕崎から一駅、鹿篭駅が最寄りでしたので乗ったことがあります
たいへん貴重な映像を、ありがとうございました。令和元年6月14日(金)投稿。