Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
日本は地震が頻繁にあるのでいざというとき逃げ込める頑丈なスペースの必要性、最悪の場合大地震で天井が落ちてきくる可能性などを考えてケージ飼いにしている人も多数です。簡単に放し飼いの方がいい!とは言えないと思います
大切なご意見ありがとうございます❤前にも同じようなコメントをいただいているので、地震対策に関する私の意見をここでまとめさせていただきますね!😊まず地震の対策は必要不可欠だと私も思います。ただ動画でも触れている通り、それは犬や猫でも同じことが言えると思うんです。でも家具や天井が落ちてくることを考えて、普段から犬や猫はケージ飼育にはならないかと思います。それでも余震が続く時など対策が今この時点で必要なのであれば、ケージ飼育にもメリットはあると思います。ただ普段からその時のためにストレスになる狭い環境で生活し続けてもらうのは個人的には可哀想かなと思ってます。災害とストレスの両方を考慮するのであれば、少しでも広めのフェンス飼育やかなり大きめのケージ飼育の方がいいと私は思います。またケージ飼育にすれば地震対策ができているということでもないと思います。部屋んぽ中に地震が起きた時の対策はありますでしょうか?避難する時にケージごと運べる余裕がない時、直ぐにキャリーに誘導できるでしょうか?私はそちらの方も気になります。みみは最悪の事態を考えてマイクロチップを付けていて、合図でキャリーに入ってもらったり、呼んだらすぐ来るようにもトレーニングしてます。そしてもちろん放し飼いスペースでのケガや誤飲を防ぐための対策もしてます。「うさぎ」というだけでケージ飼育という選択があるのは当たり前と多くの方は思っていますが、本来狭い環境で飼うべきではない生き物であるということから、日本の皆さんに知っていただきたいなと思います。海外でも災害はたくさんあります。実際にハリケーンの警告で避難を一時的にされたアメリカの🐰RUclipsrの方が災害対策動画をアップしてます。それでも狭いケージ飼育は反対されています。最終的にはみんなうさぎさんのことを思っての意見の違いだと思うので、それぞれ飼い主さんがよく調べた上で、ベストだと思うやり方をチョイスすればいいと思います。私は少しでもその手助けができれば嬉しいです!!😊❤そして一番は何よりも災害に合われないことを祈ってます!!!!!🙏🙏🙏
私も英語と日本語で得られる情報の差について気になっていました!こういう動画を作ってくださってありがとうございます!
はじめまして。うちの2羽のうさぎさんも放し飼いで暮らしています。木製のイスや柱はどうしてもかじりますね。。。でも、放し飼いすると運動量が増えるのか、うっ滞回数が激減しました。うさぎさんが健康であれば、家がどうなろうと良いと思っています。
はじめまして😊運動できる分、放し飼いはケージ飼育よりうっ滞になりにくいという事を証明できる貴重な体験談をありがとうございます!角や家具の足などを守る、かじり防止の対策動画も先日アップしたばかりですので、もしよかったらそちらも参考にしてみてください😊
皆さんのうさぎの放し飼いのイメージはどんな感じですか?オーストラリア保護施設の反応↓「放し飼いで飼うの!?素晴らしいわ!!あなたになら安心してうさぎを渡せるわ!」私がネットで感じた日本人の反応↓「うちでは放し飼いしちゃってるけど、みんなに勧めているわけではありませんよ~」「好き勝手に放し飼いさせてるけど、本当はよくないよね...」こんな感じでしょうか?それとも何か別に理由とかありますか?ケージ飼育されている方のケージを選ぶ皆さんの理由が聞きたいです😊
こんにちは🎵初めまして😀私も放し飼いでウサギを飼っていました🐇放し飼いはウサギ本来の姿が沢山見られますし犬や猫と何ら変わらないと思いました。残念ながら家のウサギは11年3ヶ月で旅立ちましたがケージ飼育では味わえない幸せな時間を過ごす事ができました。ウサギ放し飼い大賛成です🤗✨❤️
「ケージ飼育では味わえない幸せな時間」、本当にその通りですね!うさぎさんの方も放し飼いの環境で飼い主さんとたくさん一緒に過ごせて幸せだったことは間違いないでしょう!^^コメントありがとうございます♡
良いビデオです!コメントを見ると、日本でも放し飼いしてる飼い主さんがいて、安心しました!家のウサちゃんも24時間放し飼いで、すごく充実しています♪キッチンやお風呂場に行ったら、寄ってくるから、キュンです💕
私もコメントを見て、意外にも放し飼いをしている方が日本にもいると知れて嬉しくなりました!😊 もっとその良さが広まるといいです!!部屋を移動する度にくっついてくるのかわいいですよね❤❤❤
日本に住んでて夜以外は放し飼いです:)放し飼いだといろいろ齧られたりポロッと出しちゃったり、、もありましたが、今では決まったトイレでしてくれるようになりましたし齧られたくないものは安全ゾーンと呼んでる場所へ置いときます😂でもゲージはありますよ!ワンルームの小さいアパートなのでわたしが寝てる時はゲージにいてもらいます🙇♀️うさぎは人間よりも短い生涯なので生きてる間幸せを感じて出来るだけ自由に生きてほしいです。
コメントありがとうございます❤少しでもうさぎさんの幸せを考えたり、自由に生活できるよう工夫されていて素晴らしいですね!私は寝るときだけ、他の部屋に行かないよう、リビングのドアを閉めてます。安全ゾーンを作るのはナイスアイデアだと思います😊
我が家のうさぎも24時間放し飼いです。自由きままに生活をしています。こちらの動画を初めて見て、コメントでも放し飼いをしている方が沢山いるんだと知り嬉しくなりました。これから色々と参考にさせて頂きます!ありがとうございます!!
どんな動物でも放し飼いに近い飼い方の方が仲良くなれたという経験があるので、専門的な情報を発信して貰えて本当に嬉しいです!!
そうですよね!😃私はセキセイインコも放し飼いなのですが、鳥でもフリーでしか見ることのできない姿があって環境はやはり大事なんだなと思います!
我が家は外出時、就寝時以外は放し飼いにしてます。仕事が休みの日は、一日中放し飼いにする時もあるのですが疲れるのか夕方くらいには元気がなくなりますし、自分からゲージに入ってお昼寝もします。最近はゲージにいる時間も確保することによっていいバランスが取れています。(寝る時は寝る、遊ぶ時は遊ぶのメリハリをつける)なのでうさぎの性格や、僕たち人間のライフスタイルによって変わるのかなと思います。ちなみに我が家のうさぎなら動画に出てくるテーブルの足の所絶対にかじります笑うさぎの性格をちゃんと理解したうえで楽しく暮らせるのが1番です!
うさぎさんは自分の寝床や休憩場所を放し飼いでも作るので、みみも寝るときは決まった隠れ家に入って休みますよ。おそらくケージを檻として認識しておらず、寝床として捉えているんだと思います。十分な運動と遊びができている証拠ですね!😊そうでないとケージに戻りたがらないと思うので。そうです! よく観察して、性格をよく知った上で、その子にあった放し飼い対策をするのがベストです👍✨
私も小動物を飼育していますが、普段はケージで半日過ごしてもらっています。色んな理由がありますが、1番は震災の不安です。日本では地震が多いので自分が居ない時に、何かの下敷になったり割れた窓から脱走したりと心配です。なので呼べばすぐに来る、お帰りの合図でケージに戻る等の躾もしています。当人もビックリしたり眠くなるとケージに帰る様子なので、万一の避難時にも比較的ストレスを軽減してくれるのでは無いかと思ってます。あとはケージに入ったら飼い主は中に手を入れないルールにしているので、関わられたく無い時は入るようです(オヤツを持ち逃げした時等…)とはいえ、日本の一般的なケージはうさぎさん(大きさにもよる)には少し狭いようにも見えますね…。運動量との兼ね合いもあるので一長一短かと思います。難しいですね。
大切なご意見ありがとうございます!😊❤他の方もコメントされていたので、そこにも書きましたが、この動画でも触れている通り、気になるのが、犬も猫もそれは同じことが言えると思うんです。猫はもっと自由気ままに家具の上に乗ったり、好きなように家の中で過ごしているイメージですが、そういったペットは地震などの災害を理由にケージ飼育にはならないかなと。やはりうさぎさんは「うさぎ」というだけでいつもケージが優先されるのかなと思います😅私もみみちゃんには合図でキャリーに入ってもらったり、呼んだらすぐに来るように躾てあります。これは万が一のために皆さんにもお勧めしたいことです。ケージが安心できる自分だけの居場所になっていることは良いことだと思います!放し飼いにはそういった同じ役割を果たせる隠れ家も必要なので。「ケージに入ったら飼い主は中に手を入れないルール」というのもうさぎさんの独りになりたい時間をしっかり理解していらっしゃるからですね!素敵なことです♡ストレスと災害の両方を考慮するのであれば、個人的には普通のケージより広めのフェンス飼育か、かなり大きめの広いケージがいいと私は思います。海外も災害はたくさんあります。地域によっては山火事やハリケーンの避難はたくさんあります。あるアメリカのうさぎRUclipsrが自身の経験からその避難対策を紹介していますが、それでも狭いケージ飼育は反対してます。みんな大切なペットのことを考えた上での意見の違いだと思うので、最終的にはそれぞれ飼い主さんがベストな選択を選べられるよう、少しでも手助けできたら私は嬉しいです😊🐰❤
@@mimithebunny お返事ありがとうございます。本来、各動物達にとってベストを探すのが1番良いですよね。ケージがストレスになる子も沢山いると思います。(個人的に日本に売っているケージの殆どは小さめだと思うので…)私が飼育しているのはうさぎよりもっと小さな動物なのですが、日本には充分な大きさだと思えるケージも回し車も無く…結局海外から輸入したので、そうした環境で育てられていて、みみさんはとても幸せですね。日本での犬猫と小動物との扱いの差は歴史的な物と生態的な物があるかと思います。昔は犬猫は、狩猟犬や番犬や鼠取りの猫として飼育されていましたので、外飼が基本でした。生類憐れみの令で完全外飼いが法律化されていた時期もあるようです。最近は、犬猫も室内で飼育する(これも勿論可哀想という意見があります)、というような家庭が増えてきた印象です。室内飼がようやく一般化されたレベルなので更にケージは…という人が多いのも頷けます。ただ、その優しさ犬猫を失ったり、2度と会えなくなった人たちも見ているので、本当にリスクと動物の幸福との天秤が難しいと感じています。しかし最近の震災でさえ、2500頭の犬猫が同伴避難してもらえず、放射能漏れの関係で、震災後3週間経ってから救出されたようです。…小動物に関しては…救出数も探せませんでした。生態からなる、脱走時のリスクの違いもあります。肉食・雑食動物は脂質をエネルギーにして暫く生きる事が出来ますが(最大でも3週間くらいですが…)、草食の小動物は、たった1日餌が摂取出来ないだけで死亡確率が格段に上がります。(これはきっとよくご存知だと思います)震災を例に出すと、3週間後に助けに行っても草食の小動物は死亡している可能性が高く、そもそも助けられない前提での判断だったのではと思います。例えば地震で窓ガラスが割れて小動物が脱走した場合、犬猫に比べて死亡までのリミットが格段に短い上に、日本では小動物を保護してもらえる確率も下がります。(小動物の保護団体もかなり少なく公的機関ですら犬猫以外は断る所があります)と、長々と書いてしまいましたが、この歴史の差と、リスクの差が日本で犬猫と小動物の扱いが違う理由でしょうか…。あと個人的には、ケージを持参すれば飼い主と同じ場所で生活させられる避難場所が増えてきたのでそれも大きなメリットです。私はリスクと彼らの幸福を両立できる環境を模索するのが大切だと思うので、うさぎのみみさんのように情報を発信してくださるのは嬉しく思います。長々と失礼致しました。皆さんの大切な動物達が幸せに暮らせますように。
@@shiro2448 さんのお考えをより詳しくお聞きすることができて、長文でも嬉しかったです!😊ありがとうございます!小動物や草食動物はそうですね。何かあったときに生き残る確率は犬猫に比べてやはり低いですよね...でもケージ持参の条件で、一緒に生活できる避難場所が増えてきたと知れて嬉しいです!!😊みみはマイクロチップを付けてますが、震災直後でもマイクロチップは役立つのか気になります。震災で役立った等の情報を何か知っていらっしゃいますでしょうか?日本は大地震や富士山の噴火などが近いうちに起きると言われているので、これからも対策万全で本当に気をつけてください。一番は震災被害に合われないことを祈ってます!🙏
@@mimithebunny こんにちは。「震災後の救助・捜索の際に、マイクロチップを付けている子が少なく、捜索が難航した」という記載を見たことがあるので、やはり付けている方が捜索は早いようです。日本ではまだ、犬猫すらマイクロチップを入れているこが少ないですが、うさぎさんもマイクロチップを入れていると安心ですね😌そうですね、うさぎのみみさん達も火山噴火等の災害に合われませんよう祈ってます。🙏
初めまして、放し飼いで一緒に暮らしたいと考えていたのでみみ様の動画がとても参考になりました。
初めまして🐇😃💕参考にしてくださりありがとうございます!今後分からないことがあればまたコメントしてください😊
初めて拝見させて頂きました(^-^)うちのうさぎさんも放し飼いしております😃寝るときも一緒にお布団で寝ていますが、トイレも決まったとこでします😊ゲージも置いてはありますが、自分のタイミングで入ったりしますがほとんど使わないです😆参考になること試させて頂きます✨😌✨
同じ放し飼い仲間なんですね!! 嬉しいです!😊寝るときも一緒だなんて、もう完全にうさぎさんのパートナーですね💕うさぎさん幸せだろうな~😍
自分も兄弟うさぎを放し飼いにして飼育しています。トイレに関しては片方はしっかり覚えましたがもう片方はたまに別のところにうんちをしていたりします。なので、トイレを覚えるということに関しては個体差あるかなという印象です。
個体差ありますね~!覚えないというよりは、完璧にできないうさぎさんもいるという感じでしょうか。あとはトイレ以外でしているときに、どこでしているのかよく観察するのも大事です。例えばみみの場合は、おしっこシーツをトイレの周りにも敷いていたらそこにしたり、フードマットにしたこともありました。もしかしてと思ってそれらを撤去したらトイレ以外ではしないようになりました。ちょっとした工夫でも変わるので観察してみてください^^
僕もウサギを部屋で放し飼いをしています(^^)広々とした環境で生活してほしいなと思ったからです。おトイレも自然と覚えていましたので、あまり粗相がないのでとても飼いやすいです。海外ではお部屋で放し飼いは当たり前ということを初めて知りました☺️
うちとこは、オスメス2羽買ってるので、24時間は放し飼いは無理かも💦ケージはなくしました。サークル生活に変えました。
多頭飼育での放し飼いは避妊、去勢手術が条件です。私は手術済の🐰をもう一羽お迎えしたので、24時間放し飼いにしています。😃多頭飼育に特化した動画もいくつかアップしているので参考にしてください。❤️ruclips.net/p/PLa5x7iAPPMyTOEMg_rSkJSVvnqEJCD4EY&si=_nVFxKzBSJH2ac1w
トイレのしつけ教えて欲しいです
質問初心者が飼いやすいウサギは、どのようなウサギがいますか?
与えられる環境や飼い主さんが求めている性格によっておすすめのうさぎさんは大分変わってきます。運動をたくさんさせられない環境や狭い飼育だと向かないうさぎさんや、温厚な性格で触らせてくれるけど、かじるのが大好きで耳の病気を持ちやすいミニロップイヤーなど本当にバラバラです。お子さんが飼うのか、経済的にはどうなのか、飼育の広さなどもう少し情報をいただけると嬉しいです。ちなみに保護うさぎの方が赤ちゃんを一から育てるより楽だとは思います。一歳以降の子だと思春期の問題行動は終わっていますし、避妊去勢手術も保護施設で終わってることが多いので、経済的にも助かります。既にトイレを覚えた子や性格も先にある程度知れるなど、命を助ける以外にもメリットがかなりありますよ😊👍
何が正しくて何が間違いなのか…
はじめまして!うさぎさんのお迎えを検討しているものです。飼育の基礎から、実際飼ってる人の経験などを色々勉強中なのですが皆さん言っている事が真逆だったりバラバラだったり正しい情報がどれなのかわからない状態でした。うさぎさんをお迎えすることを断念すべきかと考えておりましたがそんな中このチャンネルに出会えた事を感謝します。情報がちゃんと一貫されていてわかりやすく、うさぎさんの習性をちゃんと理解したうえでの躾など、筋が通っている飼育方法だと思いました。なによりもうさぎさんが健康で幸せそうです。チャンネル運営応援しております!
温かいコメントありがとうございます!😃なるべく論理的にも理解できるよう心がけてます。これからもよろしくお願いします😊
うちも、放し飼いです😂
うちの子も、七年前から放し飼いにしています。冬は日当たりの良い窓辺、夏は涼しい台所のすみっこ、そして家族がいるときはいつもリビングのテーブルの下と、好きなところで過ごしています。ベッドに上がるとなぜかいつもトイレをしてしまうので、寝室には入らせません。ケージはいつも開けていて、水、ペレット、牧草を置いてあります。家族の一員、という感じがあって、この飼い方が我が家にはとても幸せです。他にも放し飼いのお仲間がいて嬉しいです(*´∀`*)放し飼いが、今後はスタンダードになるかもしれませんね。
わ~ネットを通してフリーロームのうさぎの飼い主さんにまた出会えて嬉しいです😊💕本当ですね!スタンダードになることを願って活動頑張ります!
私も同じ考えです。嬉しいです。うちのうさぎも24時間放し飼いです。色々見聞きしていると、オトコより女の子の方が、トイレは問題ないのかなと思っています。オトコの子は、マーキングするからでは?と思うのです。男女差について色々お聞きしたいです。うさぎさんへの愛情が感じられてとても嬉しく思いました。
コメントありがとうございます❤️仰る通り縄張り意識が強いため男の子の方がトイレの成功確率は低いのですが、避妊、去勢手術をすればメスもオスも成功確率は同じになるそうです。実は今現在オスの2羽目もいるのですが、最初の2週間程度のマーキングだけでトイレは問題なくなりました。😃
うさぎと猫と犬を飼っています。我が家では人間が食事、就寝、留守の時と、動物が食事、就寝、トイレの時はケージでそれ以外の時は放しています。猫もうさぎも、勿論犬もリード慣れをさせていてお散歩もしています。やはり自然災害等で避難所で他人と共同生活しなければいけなくなった時や借り住まいで自由に放す事の出来ない環境になってしまった時にケージ生活が続いてしまっても動物がなるべくストレスやパニックにならないような訓練…というか習慣を日頃から行っています。
工夫されていて素晴らしいですね!うさぎのお散歩は骨折リスクなどの関係で英語圏では意見が分かれるのですが、もしものことを考えて慣れさせておくのも良いと思います😊
私もうさぎを飼育しています。放し飼いが良いかなぁ、という葛藤がある中で検索してこの動画に出会いました。自由に走り回る姿は楽しそうですよね!あと、ケージにいる時間が長いと太りやすいことを確かに感じました。
はじめまして こんにちは。我が家もケージなしで育ててます。夜も一緒に寝てます。色々とても勉強になりました。これから 是非教えて欲しい事があります。 旅行などで家を空ける時は 何がオススメなのでしょうか⁇ 信頼できる人に家で留守番してもらう⁇ うさぎペットホテルに預ける⁇連れて行く⁇注意点など宜しくお願いします
Greetngs from Portugal! What an adorable and beautiful litle white bunny, and bunnys! ❤❤❤😘😘😘🐇🐇🐇
Thank you! ❤ Happy to know someone is watching from Portugal as well!😊
ケージ飼いですね。放し飼いだと扉に挟んだりしかねないし事故があった時に何が原因か特定しずらい
率直な意見ありがとうございます!😊嬉しいです!!事故やけがを防ぐためにも対策の動画や注意すること、放し飼いが向かない場合など別の動画でも解説していますが、安全な放し飼いの環境を与えられない場合は広めのフェンス飼育で解決できますよ👍うさぎに必要な最低限の面積をイギリスの法律などを参考に説明していますので、放し飼いは無理でも、ストレスにならないよう、ある程度の広い環境はどのうさぎさんにも必要だと思います。運動のできるかなり広めのケージであれば話は別ですが。飼い主さんにとっても、うさぎさんにとってもベストな環境が与えられるといいですね😊🐰❤
まさに私の悩みを解決する為の動画だと思いました。日本語サイトで見られる飼育方法では情報がかなり少なく(ほぼ無い)困っていました。現在ゲージ飼育で朝と夜に2時間ずつ離しているのですが、モヤモヤしていて、初めてのウサギと言う事と飼ってるウサギが少々わんぱくで(口に入る大きさの物は素材問わずなんでも齧りまくります)最初の頃にトライしたものの安全性の対策が分からず断念してしまいました。日本では獣医師ですらゲージ飼育を推すので私が対策方法を聞いても何をしても結局はゲージの方が安全だ。の一点張りで、参考にならない上にミニレッキスは運動量が多いので1日4時間の部屋んぽですら、ストレスを溜めてゲージを齧りまくり、歯が斜めになってきて、それについて怒られました(T_T)即チャンネル登録させて頂いたのでこれからもこういった有意義な情報発信をして頂ければ凄く凄く助かります🙏折角人間と共に暮らすのですから安全性を保ちつつうさぎさん達が少しでも豊かな一生を過ごせるようにもっともっと日本国内にも広がって欲しいです。
ケージの方が安全と言いながらも、それによってストレスで歯に影響が出ると、飼い主さんを注意するというのはなんか矛盾してますね...😞色々と試して、苦労されているのが伝わってきます。きのうアップしたばかりの動画は部屋んぽや放し飼いの失敗しない安全な始め方について細かく解説しているので、参考にしてみてください。かじり対策動画やかじってほしくない物に興味が行かないよう、大切な役割を果たすおもちゃの動画もおすすめですよ👍✨
@@mimithebunny 温かいお返事ありがとうございます。通知オンにしてましたのですぐに拝見させて頂きました。大変勉強になります🙇♀️そしてミミちゃんが凄く可愛いです😭💕💕幸せなのが画面越しでも伝わるほど本当に理想の飼育方法です!もっともっとミミママさんのチャンネルが広がりますように🙏
猫を同じ様に放し飼い初めて、ウサギのい場所がなくなってしまいました。いつもベランダに出て同じところにずっと座っているのですが、どうすればいいでしょうか?(猫は事情あって、どうしても飼わなくてはならなくなったのです。虐待や、近所の猫嫌いの人たちから救うために。)以前はいつも私の枕元で寝ていたのですが、雌猫が私の頭にぴったりお尻をくっつけて寝る様になってから、ウサギは少し離れて寝る様になりました。何か良いアドバイス頂けると幸いです。理想は自然豊かな土地に引っ越して平屋を建て、広い部屋で仕切りを付けて、どちらも寂しくない様に私が行き来するのがいいのですが、やはり寝る時は、雌猫も寂しがるし、結局、控えめなウサギの方が辛抱することになるんです。性格的にもジェントルマンなネザーランドワーフなので。
私も放し飼いですが、ゲージにご飯とトイレを置いてます。誤飲、誤食などトラブルが無いよう、毎日しっかりお掃除するので、お部屋のキレイが保てます笑
わたしも、放し飼いにしてます。トイレは、自分で覚えていたので、うちは、ケージを開けっぱなしに、してあり、最初は、ケージにいれていたのですが、出したときにトイレを覚えて、ケージにトイレに帰るので何かあると、自分でケージに帰っていきますが、ケージは、開けっぱなしです。わたしの回りでも、ウサギの放し飼いにしてるひとは、いません。このどうが好感します🎵ウサギも、じゆうの方が言いと思います。わたしも自分で考えながら、していました。この動画に出会いもっと可愛がろうと思いました🎵
初めましてーこんにちは〜☺️放し飼い飼育✨大賛成でーす💕我が家のうさぎさんも放し飼いでーす‼️飼い始めた当初はゲージの中に入れてましたが、いつもゲージをガリガリ…😥本やネットでうさきの飼い方を見ると、ゲージに入れることがしつけと載っていましたが、私もうさぎさんもストレスが限界に💦思い切って放し飼いにしましたが、今では大正解!だったと思います😃ゲージに入れる必要はないと思います!なぜゲージに入れて飼育する事しか載っていないのか不思議です💦うちのうさちゃんも、普通におりこうさんに過ごしています🐰🐇✨
仲間がいて嬉しいです♪動物実験や食肉用の家畜のきっかけでついてしまった、「うさぎはケージで飼うもの」という認識がいまだに強くて、洗脳って本当に怖いなと思います。これからはうさぎさんの幸せを考えた飼い方をみんなで一緒に少しずつ日本に広めていきましょうね♡
ありがとうございます!私は2週間前からうさぎを飼っていて、一部屋与えていますが1日3時間、部屋んぽができるようにしていました。ですがあなたの話を聞いて放し飼いをすることにしました!とてもいい情報を早く知れてとてもよかったです!教えてくれてありがとう!😊
素晴らしい動画ありがとうございます。うちの子も24時間スーパーフリーで、小さい頃に使っていたゲージが今ではでかいトイレになりました笑フリーですがサークルを置く事で、自分の場所と家族みんなの場所という感覚を持ってほしくてサークルも置いてます。友達が来てもサークル外で縄張り意識などで怒る事は一切ないですね^_^友達や知人がサークルの中に入ったらブチ切れると思いますが笑今となっては人間が朝に起きる時間を理解したみたいで、アラームが鳴る10分前くらいからちょっかいをだしてくるようになりました。就寝中はいたずらしてきません。ほんとウサギを飼ってみて、色々と驚きがありますね。
フリーでも隠れ家などうさぎさんの居場所をしっかり作ることは大事なのでいいことですね!😊私もみみのお気に入りの隠れ家に手を入れると「ここから出なさい!🐰」と鼻で押されるときあります😅飼い主さんが起きる時間を分かっていて起こしてくれるんですね!うさぎさんはやはり頭いいですよね😊
放し飼いにトライしてます。トイレの場所は覚えていますが、どうしてもベッドにだけおしっこしてしまいます。生後3ヶ月のロップイヤーで去勢前なので、飼い主の匂いを上書きしようとしてるのでしょうか。ベッド以外では粗相しないのですが、去勢するまでは放し飼いは無理でしょうか。ベッド周りだけサークルでかこむのは出入り大変なので避けたいです。他動画で話していたらすみません。
去勢手術までもう少し我慢した方が間違ったトイレの癖がつかなくてあとあと楽になると思いますよ。😃また何かありましたら何でも聞いてください!
今のネザーランド姫ちゃん1歳🐰は3羽目なのですが…避妊手術してからより一層お転婆過ぎて手を焼いてます…💦自分の思い通りにならないとケージの木箱の上のご飯容器を咥えて上から叩き付けて投げ落とした後容器を咥えてドタンバタン大暴れしたりトイレの網を噛んでバタンドタンと木箱に叩き付けると言う激しい事をします…😱後は私の足に腰を振ると言う…😓貴女より私の方が上よ🐰🏠の中で天下取ってる姫です…🐰🏠朝6時から夜10時まで放し飼いしてますが椅子…テーブル…壁…マッサージ機とあらゆる物を噛んでボロボロにして👴に怒られるし…😓ケージの中にトイレ置いてあるのに…🚽姫…トイレの場所を長椅子の上に決めてしまって…👴座っている横に姫のトイレ置いています…😥何回もケージに入れてトイレ覚えるように様子見たけど頑固ちゃんで絶対ケージの中のトイレでしません…😥初代のピョンタと2代目のミミはミニウサギで長椅子もテーブルも何も噛まなくお利口さんでした〜🐰🐰ミミは14年生きて24時間🐰リビングで自由に生活してケージに入るのは水とご飯とトイレで用を足したらリビングでゆったりしてお利口さんだったけど❣️姫には手を焼いています…😮💨
姫ちゃんはお名前の影響なのかと思うほど、自分の主張が強いんですねw😅性格もそうですし、学習した上での問題行動もありそうですね。悪さをすればかまってくれる&言うことを聞いてくれると思っているのでしょうか...😞頭がかなり良い子なんだと思います。ボスは誰かはっきりさせることは大事だと思いますが、もしかすると放し飼いさせてもらえることも知っているので、ケージに入れられる時間が余計に不満やストレスになってるかもしれないですね。「自分は家族の一員なのに、なんで私だけ閉じ込められる時間があるの?」と思ってるかもしれないです。自由もあるけど、牢屋の時間もあると本人はそう認識しているのかも。「なんで私だけ牢屋の時間がるの!?」という感じに。そうなると反抗的になったり、自分の存在を大きく見せるために、余計に問題行動を取って意思表示すると思います。頭が良ければそうなるのかなと。あくまでも推測ですが...ボスの明確化と完全にフリーになって問題行動が減るのか様子を見る必要があるのかもしれないです。あとはかじっていいおもちゃをたくさん置いてあげることも大事です!しつけや、問題行動に繋がらないための対策などの動画もアップする予定ですので、それが少しでも役立つことを願ってます!!
@@mimithebunny 🏠姫に齧り木を3カ所に置いて食べて遊べるおもちゃとかボール2個置いたりしてるけど…😥リビング&洗面所モロモロ噛むのが一番の悩みです…😩姫だけケージ=牢屋だと思っていたとは考えもしませんでした…💧家具を噛まなければミミみたく24時間自由にするのにね…😥アドバイス&動画待ってますね〜🤗後…姫トイレはケージの中では無理ですか…?アドバイスお願いします🤲😩
バニープルーフという私のかじり対策動画はご覧になられましたでしょうか?家具や壁紙など色々守る対策です。また先日アップした海外流おもちゃの紹介でマンネリ化しないよう種類の違うおもちゃを与えることや時々変えるなどの工夫が必要と話してます。参考にしてみてください。トイレをケージ外ですることそのものがケージにいたくないという主張の表れとも言えますね。小さくてすのこ付きのだと、快適でない分しない可能性もありますし、置いている位置が分からないのですが、普通は部屋の隅にしたがります。長椅子の上というのは高い位置にわざわざ登ってまでするということですよね?そこは何かの隅っこで狭い環境でしょうか?そうでないのであれば、お気に入りスポットというより、自分を主張しているのかも。そういう場所にトイレは設置せず、ダメな場所はダメと教えないとうさぎさんの言いなりになってしまうと思います。もうケージに入れられたり、閉じ込められる時間はないとわかったら、返って元ケージがあった場所のトイレにちゃんとしてくれたりするかもですね。姫ちゃんの問題行動の原因が一度自由を知ってしまっている+監禁は嫌と認識しているならば、一部屋しっかりバニープルーフをしてしまった方が飼い主さんも楽になると思います。どうしてもケージ飼育が必要なのであれば、快適なトイレに変えることでしてくれるようになるかもです。トイレ選びの動画もアップしてますが、日本でおすすめのうさぎ用トイレは海外では悪い例としてあげられるトイレばかりなので、そういったところから改善してみてはどうでしょうか?
床とかカーペット全然噛まれてないの凄い
私も放し飼いしています。雄のマーキングに昔困りましたが去勢してからはおしっこ飛ばしなどは無くなりました性格も温厚になりいい関係になり病気の予防にもなります。仕事の都合で毎朝5時半起きでごはんをあげているのですが休日も枕元でいつもの時間にピヨンピョンされるのが唯一のデメリットです。
放し飼い本当に理想ですね!うちはうさんぽ中でも、おしっこやうんちしたくなったら、ワイドケージのトイレにダッシュしてます。(たまにうんちポロりしますが許容範囲)が、ソファに大量にマーキングします( ; ; )ソファ丸洗いしたり、大変すぎるので、寝るときやお留守番のときのみ、安全の為にケージで寝ています。ワイドサイズなので、身体は伸ばして寝れます。扉が開けっぱなしでも、眠くなったり落ち着きたくなったら、自分からケージに入って寝たりしています。お互いにとって一番良いストレスにならない環境を見つけられたらいいですね
ダッシュしてトイレに戻る!かわいいですね~😍良い子過ぎる!みみも寝室で一緒に寝ていますが、トイレに行くときだけリビングにダッシュしてます。ソファーは大好きな飼い主さんのにおいが付いてるから自分のものアピールしているんでしょうね😄放し飼いで夜だけソファをフェンスで囲って対策している人を知っています。個人的には地震対策になるので寝るときだけケージという考えは日本ではアリだと思います!
在米15年です。昔日本で🐰をケージで飼育して違和感を覚えてフリーローミングで飼育してました。今でも日本はケージ推進派が多くて、ケージ不要に対する反発があり驚いてます。
私も未だに驚いてます。😔デメリットをきっと知らないから教えてあげればケージ飼育は減ると思っていたんですけどね。ケージによるうさぎの健康問題を伝えても家庭の事情を理由にあっさり否定する方が一定数いるのでそれにはビックリしました。😅英語圏とは倫理観が全然違うと思います。野菜の必要性も情報源のリンクを付けたり獣医情報と伝えても自分のうさぎは野菜なしで10年以上生きたからとか、獣医じゃないくせにとか色々凄いです。😂もちろんちゃんと理解してくださる方もいます。❤でも肩書きに惑わされたり、昔からのやり方が正しいと決めつける方もいるので難しいですね。正直、道徳的なところから掘り下げて話さないといけないのかなとまで思ってます…こういうコメントをいただけると、日本の方にもっと信用していただけるきっかけになるので助かります。ありがとうございます!🥲❤
@@mimithebunny うさぎの適正飼育を冷静に発信してくれて感謝です。 日本の住宅事情でフリーローミングが難しいなら、せめて、XーPEN、サークル飼育にしてもらいたいです。 あと、▲三角トイレ?も辞めてもらいたい、USでは猫用を使います。。。
@@venusworrell4916ありがとうございます!本当にその通りです。😊あと日本の住宅環境は狭いからとか、地震があるからとか、日本は土足禁止だからフリーは無理と言い切る方が多いです。海外でも都市部は狭いアパート暮らしが多いですし、靴を履かない家庭も普通にあるし(うさぎは汚くないですし)、自然災害はどこにでもあるんですけどね。😅でもトイレ動画を出してから海外流の大きいトイレを使ってる日本のうさぎさんをネットでよく見かけるようになりました。😊❤あとはペットショップでも使われている金網の床が禁止されてほしいですね。😢
放し飼いされてるうさぎは表情が違う気がする
長過ぎる回りくどい
色んな意見や誤解が出ると想定して動画を作ったら、長くなりすぎちゃいましたwすみません😅
日本は地震が多いので、いざというときにケージ飼いの方が安全かなと思っています。放し飼いは理想ですが、万が一家具などが倒れてきたり、それこそ避難の時にケージに慣れてなくてパニックになる可能性があったりとデメリットもあるので、一概にもメリットばかりではないと思っています。
大切なご意見ありがとうございます!😊❤私もそれは一度考えました。この動画でも話していますが、気になるのが、犬も猫もそれは同じことが言えると思うんです。猫はもっと自由気ままに家具の上に乗ったり、好きなように家の中で過ごしているイメージですが、そういったペットは地震などの災害を理由にケージ飼育にはならないかなと。やはりうさぎさんは「うさぎ」というだけでいつもケージが優先されるのかなと思います😅犬みたいにコマンドも教えれば覚えますし、災害も考慮するのであれば、少しでもストレス軽減のためケージより広めのフェンス飼育がいいと私は思います。海外も災害はたくさんあります。地域によっては山火事やハリケーンの避難はたくさんあります。あるアメリカのうさぎRUclipsrが自身の経験からその避難対策を紹介していますが、それでも狭いケージ飼育は反対してます。みんな大切なペットのことを考えた上での意見の違いだと思うので、最終的にはそれぞれ飼い主さんがベストな選択を選べられるよう、少しでも手助けできたら私は嬉しいです😊🐰❤
はじめまして。家では犬と猫も居るので出かける時と寝る時以外はフリーです。もちろん犬と猫は24時間フリーにしています。
運動、ストレス解消、安全面などのバランスが取れた対策でいいですね!😊👍
うちもおトイレマスターしてからはずーっと放し飼いです!一応ケージは置いてあるけどご飯でしか入らないです(´。・ω・)ノ゙ちなみにうんちもトイレにしかしないです😎🤎!!!
I love 💕💞
Thank you❤️
壁紙食べませんか?
みみは壁紙は食べませんが、もし食べて困っているのであれば、家具や壁などを守るかじり対策の動画もアップしているので参考にしてみてください😊❤
6月28日火曜日に生後2ヶ月ミニレッキスの子ウサギがお家にきます。ミミママさんみたいにゆくゆく部屋で放し飼いをしたいと思っております。これから誠実にミミママさんの意見を取り入れて育てて行きたいと思っております。何卒宜しくお願い申し上げます
トイレ、かじるこの二点が問題
どちらの問題もその解決策に触れていますので是非チェックしてみてください!😃トイレに関するプレイリスト↓ ruclips.net/p/PLa5x7iAPPMyQnGRkBSQkU7FBlvDkgwx8Qかじり対策動画↓ruclips.net/video/Ko6Y2AvB49U/видео.html
放し飼いは、個体の性格にもよると思います。みみちゃんはとても飼いやすいお利口なうさぎさんなので、放し飼いに適している性格だと思いますが、中には神経質で外の広い場所より狭い場所を好むうさぎさんも居ると思います。うさぎ自身が自分のテリトリーとして安心できる場所の確保を望んでいる子もいるかもしれません。一例として挙げるのは、これから放し飼いをする飼い主さんにとっては参考になると思います。全く同じ性格のウサギさんは居ないと思いますので、複数のうさぎさんでの放し飼いを試されてから、「こういう子は、こういう飼い方がいいです」などの紹介をされた方が、現実味があって様々なうさぎさんの参考になるかもしれませんね。
貴重なご意見ありがとうございます。🙂❤️私の考えとしては犬でもそれは同じことが言えると思うんです。運動量が多いボーダーコリーと小さくて臆病な性格の犬(チワワなど)を比較すれば大きな差はありますが、だからと言ってチワワをケージに閉じ込めると言うのは違うとと思うんです。うさぎさんはどの種類でも安全に隠れる場所は必要です。でも常に消化器官が動いていないといけない生き物&歯をダメにすれば一生の治療が必要。その点ある意味犬や猫よりケージ飼育が不向き。一歩間違えればケージ飼育が健康や命に関わる生き物です。英語圏の人達の考え方としては安全な隠れ家を作る。でもそれはケージ内に止めず、健康やストレスのことを考えて広い環境で作るという考え方です。つまり安全な隠れ家(安心できる狭い場所)の有無の話ではなく、健康面、精神面、道徳面を考えてそれプラス安心して自由に運動できる広さも与えようという考え方なんです。
@@mimithebunny 色々な考え方があります。精神面については実際に兎の意見を直接聞けるわけではありませんので唱えるのは難しいです。また道徳面は、人間の主観になってくると思います。先ず根本的に、犬とウサギは種属が違います。例に出すのは難しいです。うさぎにはうさぎの適正温度や食の生活(常に胃を動かさないといけない)うさぎの適正温度(18℃~22℃)と、うさぎについての深い知識があって、各々のうさぎさんに快適な暮らしを提供できると思いました。もちろん、主さんの様な考えの生活が、うさぎさんにとって快適な場合もあると思いますが、全てのうさぎさんにとって当てはまる内容とは言い切れないとのではないでしょうか。ゲージで飼うのが良いと言っているわけでは決してありませんし思ってもいません。しかし、安心な隠れ家を与えたからOK、また広いスペースを与えたから快適でストレスフリーという考えも必ずしも言い切れない気がしました。一番は、主さんの様に飼おうとした飼い主が、自分のうさぎさんが思うようにならない事で悩まないかと心配になりました。
@@kiryu12122さんの仰っていることが分かりました。ありがとうございます!🙏❤てっきりケージが放し飼いよりいいというお話をされているのかと勝手に思ってしまいました。🙇♀️放し飼い=快適と100%言い切ることは良くないよというお話ですね。それは本当に仰る通りですね。すみません。中には虐待などを受けて保護施設で引き取られ、放し飼いがストレスになるうさぎさんもいるかもしれないですし。色んな例外がありますよね。たまに言い切るのはよくないというコメントをいただいて疑問に思っていました。でもこのコメントで気がつかせていただいたのですが、英語圏は賛成か反対かでハッキリ言い切る文化なんです。その時例外は含まないのですが、よく考えてみれば日本は細かいとこも誤解のないように正確に説明を加えて色んなパターンを考えながらあえてYes かNoで割り切らない文化だなと。正確で誤解が生まれにくいのでそういう言い方が私も好きなはずだったのに、しっかり言い切るような人間になっていました…😱(恥)気づかせてくださりありがとうございます!日本人向けのチャンネルなので確かに言い方は日本人の考え方に合わせるべきですよね。これからもこういうご意見をいただけると本当に助かります。日本の視聴者さんの考え方はもっと理解したいです。🙏❤
@@mimithebunny 言葉で伝えるって難しいですよね。私もウサギを飼っています。就寝時だけは、私の目が行き届かないのでゲージですが、私が起きて一緒にいる時間はずっと部屋で好きな所に行っていますので、どちらかと言うと放し飼い派です☺去年、2代目のウサギが亡くなったのですが、その子はネザーで非常に憶病な子で…どちらかと言うとゲージの方が安心出来る子でした。初代の子は、外の散歩が大好きな子でした。今一緒に居る3代目の子は、放し飼い(部屋んぽ)大好きな子で、私達はmimithebunnyさんと同じように暮らしています。うさぎと言っても色んな性格の子が居ると思いました。まだまだ私も勉強不足で、ウサギに対して分かってあげられてない事が沢山あると思うので、日々勉強です😅mimithebunnyさんのチャンネルで勉強できた事も沢山あります。有難うございます。これからも素敵な配信を続けて下さいね🍀
@@kiryu12122ありがとうございます。🥰これからも頑張ります!❤
ごめんなさい、うさぎを飼うのは犬より簡単ですと言い切ってしまうのは疑問です。うさぎは鳴かないし散歩も不要で楽そうで、しかも安いと安易に飼う人がとても多いのです!多頭飼育崩壊も日本中あちこちにあり、救う事に尽力されてる方が沢山いますが簡単に増えるので、いたちごっこです。勿論我が家も四代目の里子うさぎと放し飼い生活中ですしそれは理解できます。でも日本の狭い住宅事情で人口密度も高く踏んだり、ドアに挟んだりで半身麻痺になった子を知ってます。我が家の現在の子はスプレーが酷く一日中あちこちスプレーしまくりアルカリ性の尿の為革のソファが退色しまくり去勢しました。持病もあり3週間に一度病院に行ってます。家でもケアが必要です。それは別として子供時代から私も犬猫うさぎなど共に生活してきましたが、うさぎが楽と言う事は感じないし、言いきられてしまうと、12年に一度うさぎを飼う人が激増する一年後のうさぎ歳を控えて大変心配なんです。食品買うのと同じくらい安易に購入できてしまう日本の制度が1番疑問ですが。失礼承知で意見させて頂きました。幸せなうさぎさんが増える事を願っています🙏
全然失礼ではないです!むしろありがたいコメントです!!この動画で触れている続きの動画を観られない方も多くいるので、知らずにコメントされる方もいますが、動画の長さを考えてデメリットや注意点、ケガ防止の大切さなども各トピックごとに詳しく説明してます。そして全ての飼育動画の概要欄やチャンネルの説明にもうさぎ飼育は上級者さん向けと書くようにしています。ただ、犬の飼育より簡単に感じたことについては私の経験上とは言ってますが、それでもうさぎ飼育ならではの大変さも触れていないので、誤解を招きかねませんね💦ご指摘ありがとうございます!🙇このチャンネルは海外の飼育情報を全て載せる予定です。うさぎが子供用のペットに向いていないことや、多頭飼い飼育の崩壊で大ケガするうさぎがいる実態、何かあって病院に行くことになったら犬、猫と同じくらい病院の費用はかかるなど、全部触れる予定です。またうさぎは買わず、保護することも私は勧めているので、施設をサポートする動画も複数アップすることもずっと考えてます。それには日本の保護施設に現状について問い合わせたり、私の活動を応援してくださっている、英国王立動物虐待防止協会(RSPCA)のコラボもできたらと考えてます。今は既に飼われている飼い主さんからの困っているというコメントを多くいただくので、飼育方法に特化してますが、うさぎ飼育の難しさも伝えられるよう頑張ります!!😊
野山駆け回ってる動物だからな、そりゃ広い空間で居た方がいいけど日本は住宅兎に角狭いのと・・・ウサギだけにな
私の住んでるアパートも狭いです。狭いからこそケージを置く場所を設けるより、一部屋フリーにした方がスペースを有効活用できて良いですよ😉
少し違う話題のコメントで恐れ入ります。うさんぽとハーネスについてみみさんのご意見やお考えなどあればお聞きしたいなと思いました..うちの子はお外が大好きでたまに、ひとけのない狭い公園で軽くハーネスつけずにお散歩させてます。(もちろんはたからみたら危ないのかもしれませんが.近くを一緒に歩きながらやって、最終的にはいつも自ら戻ってきます)というのもハーネスを自宅でつけると尋常じゃないくらい嫌がって暴れ回って骨が折れちゃうんじゃないかと心配になるので中々つけれずにおります。ただ外自体は嬉しそうに走り回ってるのでどうしようかなと悩んでおります。今後も小さい公園で人がいないときだけリードなしで出来ればとは思ってますが万が一を考えるとそれであればそもそもうさんぽ自体をしない方がいいのかなとも思ってしまいます。海外ですとうさんぽやリードをつけることに対してどのようなお考えが主流なのかなと気になり長文になりますがご質問させて頂きました。ご不便をおかけしますがお時間ある際にコメント見て頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。
とても良い質問ありがとうございます😃外でのお散歩やハーネスは海外では意見が大きく分かれます。私はオーストラリアに存在するウイルスの関係で一切外に出せません😭ハーネスで骨折する問題や、犬や鳥などの天敵に襲われやすいこと、飼い主が見守っていても危険を感じたときのうさぎの行動は普段と違うので、リスクが大きいことなどがあげられます。どうしてもお外で放したい方は自分のお庭でサークルフェンスの中で遊ばせるのが一番安全だと思います。もっと深く掘り下げて動画で話しますね!😃前回のおやつの質問もされていたのにまだ動画が出来ていなくてすみません💦今月中にはおやつのこともアップする予定ですので待っていてくださいね😊🌼
@@mimithebunny こちらこそお忙しい中わざわざご丁寧にご返信ありがとうございます!そうなんですね💦ウイルスで出せないというのは驚きです...やはりリスクは大きいですよね..犬も人も全くこない公園が近くにあるのでいつもそこで軽く散歩してる程度にとどめてます。とはいえ万が一何かに怯えて逃げ出すリスクなど考えると危ないなと思います。自宅に庭がないので近場でサークルフェンス貼っても良さそうなとこ探してみます🙇♂️なかなか都心だとそういう広い公園がないので苦戦しますが..😭動画もご検討ありがとうございます🙇♂️いつも見ておりますので次回も楽しみにしております!アドバイスありがとうございました!
そうなんですよね😔うさぎがパニックになってしまった時が一番危険です。飛び越えないと思っていた高さも飛び越えたりしますのでね...安全に運動できる場所が近くで見つかるといいです!☺
@@mimithebunny そうですよね💦そうなってしまったら逃げちゃうと思うので気をつけます😭はい、もっと安全そうな場所探してみます!いつもありがとうございます!
放し飼いにしたいのですが、やはり排泄の悩みです
トイレのしつけ動画はご覧になられましたでしょうか?ぜひ参考にしてみてください!😃✨️
トイレ覚えれたのか
トイレ覚えれました😊👍でもうさぎは基本トイレを覚えられるので、今度トイレのしつけ動画もアップしますね!!
@@mimithebunny めちゃくちゃ気になります。トイレと齧りくせさえなければ🐰は🐶や🐱に勝る最高のペットだと思うので。鳴かないしうんち臭くないし汚くないしほんと妖精か天使なのかと思うほどに素晴らしい❤
日本は地震が頻繁にあるのでいざというとき逃げ込める頑丈なスペースの必要性、最悪の場合大地震で天井が落ちてきくる可能性などを考えてケージ飼いにしている人も多数です。
簡単に放し飼いの方がいい!とは言えないと思います
大切なご意見ありがとうございます❤前にも同じようなコメントをいただいているので、地震対策に関する私の意見をここでまとめさせていただきますね!😊
まず地震の対策は必要不可欠だと私も思います。
ただ動画でも触れている通り、それは犬や猫でも同じことが言えると思うんです。でも家具や天井が落ちてくることを考えて、普段から犬や猫はケージ飼育にはならないかと思います。それでも余震が続く時など対策が今この時点で必要なのであれば、ケージ飼育にもメリットはあると思います。
ただ普段からその時のためにストレスになる狭い環境で生活し続けてもらうのは個人的には可哀想かなと思ってます。災害とストレスの両方を考慮するのであれば、少しでも広めのフェンス飼育やかなり大きめのケージ飼育の方がいいと私は思います。
またケージ飼育にすれば地震対策ができているということでもないと思います。
部屋んぽ中に地震が起きた時の対策はありますでしょうか?避難する時にケージごと運べる余裕がない時、直ぐにキャリーに誘導できるでしょうか?私はそちらの方も気になります。
みみは最悪の事態を考えてマイクロチップを付けていて、合図でキャリーに入ってもらったり、呼んだらすぐ来るようにもトレーニングしてます。そしてもちろん放し飼いスペースでのケガや誤飲を防ぐための対策もしてます。
「うさぎ」というだけでケージ飼育という選択があるのは当たり前と多くの方は思っていますが、本来狭い環境で飼うべきではない生き物であるということから、日本の皆さんに知っていただきたいなと思います。
海外でも災害はたくさんあります。実際にハリケーンの警告で避難を一時的にされたアメリカの🐰RUclipsrの方が災害対策動画をアップしてます。それでも狭いケージ飼育は反対されています。
最終的にはみんなうさぎさんのことを思っての意見の違いだと思うので、それぞれ飼い主さんがよく調べた上で、ベストだと思うやり方をチョイスすればいいと思います。私は少しでもその手助けができれば嬉しいです!!😊❤
そして一番は何よりも災害に合われないことを祈ってます!!!!!🙏🙏🙏
私も英語と日本語で得られる情報の差について気になっていました!こういう動画を作ってくださってありがとうございます!
はじめまして。うちの2羽のうさぎさんも放し飼いで暮らしています。
木製のイスや柱はどうしてもかじりますね。。。
でも、放し飼いすると運動量が増えるのか、うっ滞回数が激減しました。
うさぎさんが健康であれば、家がどうなろうと良いと思っています。
はじめまして😊
運動できる分、放し飼いはケージ飼育よりうっ滞になりにくいという事を証明できる貴重な体験談をありがとうございます!
角や家具の足などを守る、かじり防止の対策動画も先日アップしたばかりですので、もしよかったらそちらも参考にしてみてください😊
皆さんのうさぎの放し飼いのイメージはどんな感じですか?
オーストラリア
保護施設の反応↓
「放し飼いで飼うの!?素晴らしいわ!!あなたになら安心してうさぎを渡せるわ!」
私がネットで感じた日本人の反応↓
「うちでは放し飼いしちゃってるけど、みんなに勧めているわけではありませんよ~」「好き勝手に放し飼いさせてるけど、本当はよくないよね...」
こんな感じでしょうか?それとも何か別に理由とかありますか?
ケージ飼育されている方のケージを選ぶ皆さんの理由が聞きたいです😊
こんにちは🎵初めまして😀
私も放し飼いでウサギを飼っていました🐇
放し飼いはウサギ本来の姿が沢山見られますし犬や猫と何ら変わらないと思いました。
残念ながら家のウサギは11年3ヶ月で旅立ちましたがケージ飼育では味わえない幸せな時間を過ごす事ができました。
ウサギ放し飼い大賛成です🤗✨❤️
「ケージ飼育では味わえない幸せな時間」、本当にその通りですね!うさぎさんの方も放し飼いの環境で飼い主さんとたくさん一緒に過ごせて幸せだったことは間違いないでしょう!^^
コメントありがとうございます♡
良いビデオです!
コメントを見ると、日本でも放し飼いしてる飼い主さんがいて、安心しました!
家のウサちゃんも24時間放し飼いで、すごく充実しています♪
キッチンやお風呂場に行ったら、寄ってくるから、キュンです💕
私もコメントを見て、意外にも放し飼いをしている方が日本にもいると知れて嬉しくなりました!😊 もっとその良さが広まるといいです!!
部屋を移動する度にくっついてくるのかわいいですよね❤❤❤
日本に住んでて夜以外は放し飼いです:)
放し飼いだといろいろ齧られたりポロッと出しちゃったり、、もありましたが、今では決まったトイレでしてくれるようになりましたし齧られたくないものは安全ゾーンと呼んでる場所へ置いときます😂でもゲージはありますよ!ワンルームの小さいアパートなのでわたしが寝てる時はゲージにいてもらいます🙇♀️
うさぎは人間よりも短い生涯なので生きてる間幸せを感じて出来るだけ自由に生きてほしいです。
コメントありがとうございます❤少しでもうさぎさんの幸せを考えたり、自由に生活できるよう工夫されていて素晴らしいですね!
私は寝るときだけ、他の部屋に行かないよう、リビングのドアを閉めてます。
安全ゾーンを作るのはナイスアイデアだと思います😊
我が家のうさぎも24時間放し飼いです。自由きままに生活をしています。こちらの動画を初めて見て、コメントでも放し飼いをしている方が沢山いるんだと知り嬉しくなりました。これから色々と参考にさせて頂きます!ありがとうございます!!
どんな動物でも放し飼いに近い飼い方の方が仲良くなれたという経験があるので、専門的な情報を発信して貰えて本当に嬉しいです!!
そうですよね!😃
私はセキセイインコも放し飼いなのですが、鳥でもフリーでしか見ることのできない姿があって環境はやはり大事なんだなと思います!
我が家は外出時、就寝時以外は放し飼いにしてます。
仕事が休みの日は、一日中放し飼いにする時もあるのですが
疲れるのか夕方くらいには元気がなくなりますし、
自分からゲージに入ってお昼寝もします。
最近はゲージにいる時間も確保することによっていいバランスが取れています。
(寝る時は寝る、遊ぶ時は遊ぶのメリハリをつける)
なのでうさぎの性格や、僕たち人間のライフスタイルによって変わるのかなと思います。
ちなみに我が家のうさぎなら動画に出てくるテーブルの足の所絶対にかじります笑
うさぎの性格をちゃんと理解したうえで楽しく暮らせるのが1番です!
うさぎさんは自分の寝床や休憩場所を放し飼いでも作るので、みみも寝るときは決まった隠れ家に入って休みますよ。
おそらくケージを檻として認識しておらず、寝床として捉えているんだと思います。
十分な運動と遊びができている証拠ですね!😊そうでないとケージに戻りたがらないと思うので。
そうです! よく観察して、性格をよく知った上で、その子にあった放し飼い対策をするのがベストです👍✨
私も小動物を飼育していますが、普段はケージで半日過ごしてもらっています。
色んな理由がありますが、1番は震災の不安です。日本では地震が多いので自分が居ない時に、何かの下敷になったり割れた窓から脱走したりと心配です。
なので呼べばすぐに来る、お帰りの合図でケージに戻る等の躾もしています。
当人もビックリしたり眠くなるとケージに帰る様子なので、万一の避難時にも比較的ストレスを軽減してくれるのでは無いかと思ってます。
あとはケージに入ったら飼い主は中に手を入れないルールにしているので、関わられたく無い時は入るようです(オヤツを持ち逃げした時等…)
とはいえ、日本の一般的なケージはうさぎさん(大きさにもよる)には少し狭いようにも見えますね…。運動量との兼ね合いもあるので一長一短かと思います。難しいですね。
大切なご意見ありがとうございます!😊❤
他の方もコメントされていたので、そこにも書きましたが、この動画でも触れている通り、気になるのが、犬も猫もそれは同じことが言えると思うんです。
猫はもっと自由気ままに家具の上に乗ったり、好きなように家の中で過ごしているイメージですが、そういったペットは地震などの災害を理由にケージ飼育にはならないかなと。やはりうさぎさんは「うさぎ」というだけでいつもケージが優先されるのかなと思います😅
私もみみちゃんには合図でキャリーに入ってもらったり、呼んだらすぐに来るように躾てあります。これは万が一のために皆さんにもお勧めしたいことです。
ケージが安心できる自分だけの居場所になっていることは良いことだと思います!放し飼いにはそういった同じ役割を果たせる隠れ家も必要なので。
「ケージに入ったら飼い主は中に手を入れないルール」というのもうさぎさんの独りになりたい時間をしっかり理解していらっしゃるからですね!素敵なことです♡
ストレスと災害の両方を考慮するのであれば、個人的には普通のケージより広めのフェンス飼育か、かなり大きめの広いケージがいいと私は思います。
海外も災害はたくさんあります。地域によっては山火事やハリケーンの避難はたくさんあります。あるアメリカのうさぎRUclipsrが自身の経験からその避難対策を紹介していますが、それでも狭いケージ飼育は反対してます。
みんな大切なペットのことを考えた上での意見の違いだと思うので、最終的にはそれぞれ飼い主さんがベストな選択を選べられるよう、少しでも手助けできたら私は嬉しいです😊🐰❤
@@mimithebunny
お返事ありがとうございます。
本来、各動物達にとってベストを探すのが1番良いですよね。ケージがストレスになる子も沢山いると思います。(個人的に日本に売っているケージの殆どは小さめだと思うので…)
私が飼育しているのはうさぎよりもっと小さな動物なのですが、日本には充分な大きさだと思えるケージも回し車も無く…結局海外から輸入したので、そうした環境で育てられていて、みみさんはとても幸せですね。
日本での犬猫と小動物との扱いの差は歴史的な物と生態的な物があるかと思います。
昔は犬猫は、狩猟犬や番犬や鼠取りの猫として飼育されていましたので、外飼が基本でした。生類憐れみの令で完全外飼いが法律化されていた時期もあるようです。
最近は、犬猫も室内で飼育する(これも勿論可哀想という意見があります)、というような家庭が増えてきた印象です。
室内飼がようやく一般化されたレベルなので更にケージは…という人が多いのも頷けます。ただ、その優しさ犬猫を失ったり、2度と会えなくなった人たちも見ているので、本当にリスクと動物の幸福との天秤が難しいと感じています。
しかし最近の震災でさえ、2500頭の犬猫が同伴避難してもらえず、放射能漏れの関係で、震災後3週間経ってから救出されたようです。…小動物に関しては…救出数も探せませんでした。
生態からなる、脱走時のリスクの違いもあります。
肉食・雑食動物は脂質をエネルギーにして暫く生きる事が出来ますが(最大でも3週間くらいですが…)、
草食の小動物は、たった1日餌が摂取出来ないだけで死亡確率が格段に上がります。(これはきっとよくご存知だと思います)
震災を例に出すと、3週間後に助けに行っても草食の小動物は死亡している可能性が高く、そもそも助けられない前提での判断だったのではと思います。
例えば地震で窓ガラスが割れて小動物が脱走した場合、
犬猫に比べて死亡までのリミットが格段に短い上に、日本では小動物を保護してもらえる確率も下がります。(小動物の保護団体もかなり少なく公的機関ですら犬猫以外は断る所があります)
と、長々と書いてしまいましたが、この歴史の差と、リスクの差が日本で犬猫と小動物の扱いが違う理由でしょうか…。
あと個人的には、ケージを持参すれば飼い主と同じ場所で生活させられる避難場所が増えてきたのでそれも大きなメリットです。
私はリスクと彼らの幸福を両立できる環境を模索するのが大切だと思うので、うさぎのみみさんのように情報を発信してくださるのは嬉しく思います。
長々と失礼致しました。
皆さんの大切な動物達が幸せに暮らせますように。
@@shiro2448 さんのお考えをより詳しくお聞きすることができて、長文でも嬉しかったです!😊ありがとうございます!
小動物や草食動物はそうですね。何かあったときに生き残る確率は犬猫に比べてやはり低いですよね...
でもケージ持参の条件で、一緒に生活できる避難場所が増えてきたと知れて嬉しいです!!😊
みみはマイクロチップを付けてますが、震災直後でもマイクロチップは役立つのか気になります。震災で役立った等の情報を何か知っていらっしゃいますでしょうか?
日本は大地震や富士山の噴火などが近いうちに起きると言われているので、これからも対策万全で本当に気をつけてください。一番は震災被害に合われないことを祈ってます!🙏
@@mimithebunny
こんにちは。
「震災後の救助・捜索の際に、マイクロチップを付けている子が少なく、捜索が難航した」
という記載を見たことがあるので、やはり付けている方が捜索は早いようです。
日本ではまだ、犬猫すらマイクロチップを入れているこが少ないですが、うさぎさんもマイクロチップを入れていると安心ですね😌
そうですね、うさぎのみみさん達も火山噴火等の災害に合われませんよう祈ってます。🙏
初めまして、放し飼いで一緒に暮らしたいと考えていたのでみみ様の動画がとても参考になりました。
初めまして🐇😃💕
参考にしてくださりありがとうございます!
今後分からないことがあればまたコメントしてください😊
初めて拝見させて頂きました(^-^)
うちのうさぎさんも放し飼いしております😃
寝るときも一緒にお布団で寝ていますが、トイレも決まったとこでします😊
ゲージも置いてはありますが、自分のタイミングで入ったりしますがほとんど使わないです😆
参考になること試させて頂きます✨😌✨
同じ放し飼い仲間なんですね!! 嬉しいです!😊
寝るときも一緒だなんて、もう完全にうさぎさんのパートナーですね💕
うさぎさん幸せだろうな~😍
自分も兄弟うさぎを放し飼いにして飼育しています。
トイレに関しては片方はしっかり覚えましたがもう片方はたまに別のところにうんちをしていたりします。
なので、トイレを覚えるということに関しては個体差あるかなという印象です。
個体差ありますね~!覚えないというよりは、完璧にできないうさぎさんもいるという感じでしょうか。あとはトイレ以外でしているときに、どこでしているのかよく観察するのも大事です。例えばみみの場合は、おしっこシーツをトイレの周りにも敷いていたらそこにしたり、フードマットにしたこともありました。もしかしてと思ってそれらを撤去したらトイレ以外ではしないようになりました。ちょっとした工夫でも変わるので観察してみてください^^
僕もウサギを部屋で放し飼いをしています(^^)
広々とした環境で生活してほしいなと思ったからです。おトイレも自然と覚えていましたので、あまり粗相がないのでとても飼いやすいです。
海外ではお部屋で放し飼いは当たり前ということを初めて知りました☺️
うちとこは、オスメス2羽買ってるので、24時間は放し飼いは無理かも💦ケージはなくしました。サークル生活に変えました。
多頭飼育での放し飼いは避妊、去勢手術が条件です。
私は手術済の🐰をもう一羽お迎えしたので、24時間放し飼いにしています。😃
多頭飼育に特化した動画もいくつかアップしているので参考にしてください。❤️
ruclips.net/p/PLa5x7iAPPMyTOEMg_rSkJSVvnqEJCD4EY&si=_nVFxKzBSJH2ac1w
トイレのしつけ教えて欲しいです
質問
初心者が飼いやすいウサギは、どのようなウサギがいますか?
与えられる環境や飼い主さんが求めている性格によっておすすめのうさぎさんは大分変わってきます。運動をたくさんさせられない環境や狭い飼育だと向かないうさぎさんや、温厚な性格で触らせてくれるけど、かじるのが大好きで耳の病気を持ちやすいミニロップイヤーなど本当にバラバラです。お子さんが飼うのか、経済的にはどうなのか、飼育の広さなどもう少し情報をいただけると嬉しいです。ちなみに保護うさぎの方が赤ちゃんを一から育てるより楽だとは思います。一歳以降の子だと思春期の問題行動は終わっていますし、避妊去勢手術も保護施設で終わってることが多いので、経済的にも助かります。既にトイレを覚えた子や性格も先にある程度知れるなど、命を助ける以外にもメリットがかなりありますよ😊👍
何が正しくて何が間違いなのか…
はじめまして!うさぎさんのお迎えを検討しているものです。
飼育の基礎から、実際飼ってる人の経験などを色々勉強中なのですが
皆さん言っている事が真逆だったりバラバラだったり正しい情報が
どれなのかわからない状態でした。
うさぎさんをお迎えすることを断念すべきかと考えておりましたが
そんな中このチャンネルに出会えた事を感謝します。
情報がちゃんと一貫されていてわかりやすく、うさぎさんの習性を
ちゃんと理解したうえでの躾など、筋が通っている飼育方法だと思いました。
なによりもうさぎさんが健康で幸せそうです。
チャンネル運営応援しております!
温かいコメントありがとうございます!😃
なるべく論理的にも理解できるよう心がけてます。これからもよろしくお願いします😊
うちも、放し飼いです😂
うちの子も、七年前から放し飼いにしています。
冬は日当たりの良い窓辺、夏は涼しい台所のすみっこ、そして家族がいるときはいつもリビングのテーブルの下と、好きなところで過ごしています。
ベッドに上がるとなぜかいつもトイレをしてしまうので、寝室には入らせません。ケージはいつも開けていて、水、ペレット、牧草を置いてあります。
家族の一員、という感じがあって、この飼い方が我が家にはとても幸せです。
他にも放し飼いのお仲間がいて嬉しいです(*´∀`*)
放し飼いが、今後はスタンダードになるかもしれませんね。
わ~ネットを通してフリーロームのうさぎの飼い主さんにまた出会えて嬉しいです😊💕
本当ですね!スタンダードになることを願って活動頑張ります!
私も同じ考えです。嬉しいです。うちのうさぎも24時間放し飼いです。色々見聞きしていると、オトコより女の子の方が、トイレは問題ないのかなと思っています。オトコの子は、マーキングするからでは?と思うのです。男女差について色々お聞きしたいです。
うさぎさんへの愛情が感じられてとても嬉しく思いました。
コメントありがとうございます❤️仰る通り縄張り意識が強いため男の子の方がトイレの成功確率は低いのですが、避妊、去勢手術をすればメスもオスも成功確率は同じになるそうです。
実は今現在オスの2羽目もいるのですが、最初の2週間程度のマーキングだけでトイレは問題なくなりました。😃
うさぎと猫と犬を飼っています。
我が家では人間が食事、就寝、留守の時と、動物が食事、就寝、トイレの時はケージでそれ以外の時は放しています。
猫もうさぎも、勿論犬もリード慣れをさせていてお散歩もしています。
やはり自然災害等で避難所で他人と共同生活しなければいけなくなった時や借り住まいで自由に放す事の出来ない環境になってしまった時にケージ生活が続いてしまっても動物がなるべくストレスやパニックにならないような訓練…というか習慣を日頃から行っています。
工夫されていて素晴らしいですね!うさぎのお散歩は骨折リスクなどの関係で英語圏では意見が分かれるのですが、もしものことを考えて慣れさせておくのも良いと思います😊
私もうさぎを飼育しています。放し飼いが良いかなぁ、という葛藤がある中で検索してこの動画に出会いました。自由に走り回る姿は楽しそうですよね!あと、ケージにいる時間が長いと太りやすいことを確かに感じました。
はじめまして こんにちは。我が家もケージなしで育ててます。
夜も一緒に寝てます。色々とても勉強になりました。
これから 是非教えて欲しい事があります。 旅行などで家を空ける時は 何がオススメなのでしょうか⁇ 信頼できる人に家で留守番してもらう⁇ うさぎペットホテルに預ける⁇連れて行く⁇
注意点など宜しくお願いします
Greetngs from Portugal! What an adorable and beautiful litle white bunny, and bunnys! ❤❤❤😘😘😘🐇🐇🐇
Thank you! ❤ Happy to know someone is watching from Portugal as well!😊
ケージ飼いですね。
放し飼いだと扉に挟んだりしかねないし事故があった時に何が原因か特定しずらい
率直な意見ありがとうございます!😊嬉しいです!!
事故やけがを防ぐためにも対策の動画や注意すること、放し飼いが向かない場合など別の動画でも解説していますが、安全な放し飼いの環境を与えられない場合は広めのフェンス飼育で解決できますよ👍
うさぎに必要な最低限の面積をイギリスの法律などを参考に説明していますので、放し飼いは無理でも、ストレスにならないよう、ある程度の広い環境はどのうさぎさんにも必要だと思います。運動のできるかなり広めのケージであれば話は別ですが。
飼い主さんにとっても、うさぎさんにとってもベストな環境が与えられるといいですね😊🐰❤
まさに私の悩みを解決する為の動画だと思いました。
日本語サイトで見られる飼育方法では情報がかなり少なく(ほぼ無い)困っていました。
現在ゲージ飼育で朝と夜に2時間ずつ離しているのですが、モヤモヤしていて、初めてのウサギと言う事と飼ってるウサギが少々わんぱくで(口に入る大きさの物は素材問わずなんでも齧りまくります)最初の頃にトライしたものの安全性の対策が分からず断念してしまいました。
日本では獣医師ですらゲージ飼育を推すので私が対策方法を聞いても何をしても結局はゲージの方が安全だ。の一点張りで、参考にならない上にミニレッキスは運動量が多いので1日4時間の部屋んぽですら、ストレスを溜めてゲージを齧りまくり、歯が斜めになってきて、それについて怒られました(T_T)
即チャンネル登録させて頂いたので
これからもこういった有意義な情報発信をして頂ければ凄く凄く助かります🙏
折角人間と共に暮らすのですから安全性を保ちつつうさぎさん達が少しでも豊かな一生を過ごせるようにもっともっと日本国内にも広がって欲しいです。
ケージの方が安全と言いながらも、それによってストレスで歯に影響が出ると、飼い主さんを注意するというのはなんか矛盾してますね...😞色々と試して、苦労されているのが伝わってきます。
きのうアップしたばかりの動画は部屋んぽや放し飼いの失敗しない安全な始め方について細かく解説しているので、参考にしてみてください。
かじり対策動画やかじってほしくない物に興味が行かないよう、大切な役割を果たすおもちゃの動画もおすすめですよ👍✨
@@mimithebunny
温かいお返事ありがとうございます。
通知オンにしてましたのですぐに拝見させて頂きました。大変勉強になります🙇♀️
そしてミミちゃんが凄く可愛いです😭💕💕
幸せなのが画面越しでも伝わるほど本当に理想の飼育方法です!
もっともっとミミママさんのチャンネルが広がりますように🙏
猫を同じ様に放し飼い初めて、ウサギのい場所がなくなってしまいました。いつもベランダに出て同じところにずっと座っているのですが、どうすればいいでしょうか?
(猫は事情あって、どうしても飼わなくてはならなくなったのです。虐待や、近所の猫嫌いの人たちから救うために。)
以前はいつも私の枕元で寝ていたのですが、雌猫が私の頭にぴったりお尻をくっつけて寝る様になってから、
ウサギは少し離れて寝る様になりました。
何か良いアドバイス頂けると幸いです。
理想は自然豊かな土地に引っ越して平屋を建て、広い部屋で仕切りを付けて、
どちらも寂しくない様に私が行き来するのがいいのですが、
やはり寝る時は、雌猫も寂しがるし、結局、控えめなウサギの方が辛抱することになるんです。
性格的にもジェントルマンなネザーランドワーフなので。
私も放し飼いですが、ゲージにご飯とトイレを置いてます。
誤飲、誤食などトラブルが無いよう、毎日しっかりお掃除するので、お部屋のキレイが保てます笑
わたしも、放し飼いにしてます。トイレは、自分で覚えていたので、うちは、ケージを開けっぱなしに、してあり、最初は、ケージにいれていたのですが、出したときにトイレを覚えて、ケージにトイレに帰るので何かあると、自分でケージに帰っていきますが、ケージは、開けっぱなしです。わたしの回りでも、ウサギの放し飼いにしてるひとは、いません。このどうが好感します🎵ウサギも、じゆうの方が言いと思います。わたしも自分で考えながら、していました。この動画に出会いもっと可愛がろうと思いました🎵
初めましてー
こんにちは〜☺️
放し飼い飼育✨
大賛成でーす💕
我が家のうさぎさんも放し飼いでーす‼️飼い始めた当初はゲージの中に入れてましたが、いつもゲージをガリガリ…😥本やネットでうさきの飼い方を見ると、ゲージに入れることがしつけと載っていましたが、私もうさぎさんもストレスが限界に💦思い切って放し飼いにしましたが、今では大正解!だったと思います😃ゲージに入れる必要はないと思います!なぜゲージに入れて飼育する事しか載っていないのか不思議です💦うちのうさちゃんも、普通におりこうさんに過ごしています🐰🐇✨
仲間がいて嬉しいです♪
動物実験や食肉用の家畜のきっかけでついてしまった、「うさぎはケージで飼うもの」という認識がいまだに強くて、洗脳って本当に怖いなと思います。これからはうさぎさんの幸せを考えた飼い方をみんなで一緒に少しずつ日本に広めていきましょうね♡
ありがとうございます!私は2週間前からうさぎを飼っていて、一部屋与えていますが1日3時間、部屋んぽができるようにしていました。ですがあなたの話を聞いて放し飼いをすることにしました!とてもいい情報を早く知れてとてもよかったです!教えてくれてありがとう!😊
素晴らしい動画ありがとうございます。
うちの子も24時間スーパーフリーで、小さい頃に使っていたゲージが今ではでかいトイレになりました笑
フリーですがサークルを置く事で、自分の場所と家族みんなの場所という感覚を持ってほしくてサークルも置いてます。
友達が来てもサークル外で縄張り意識などで怒る事は一切ないですね^_^
友達や知人がサークルの中に入ったらブチ切れると思いますが笑
今となっては人間が朝に起きる時間を理解したみたいで、アラームが鳴る10分前くらいからちょっかいをだしてくるようになりました。
就寝中はいたずらしてきません。
ほんとウサギを飼ってみて、色々と驚きがありますね。
フリーでも隠れ家などうさぎさんの居場所をしっかり作ることは大事なのでいいことですね!😊
私もみみのお気に入りの隠れ家に手を入れると「ここから出なさい!🐰」と鼻で押されるときあります😅
飼い主さんが起きる時間を分かっていて起こしてくれるんですね!うさぎさんはやはり頭いいですよね😊
放し飼いにトライしてます。トイレの場所は覚えていますが、どうしてもベッドにだけおしっこしてしまいます。生後3ヶ月のロップイヤーで去勢前なので、飼い主の匂いを上書きしようとしてるのでしょうか。
ベッド以外では粗相しないのですが、
去勢するまでは放し飼いは無理でしょうか。
ベッド周りだけサークルでかこむのは出入り大変なので避けたいです。
他動画で話していたらすみません。
去勢手術までもう少し我慢した方が間違ったトイレの癖がつかなくてあとあと楽になると思いますよ。😃
また何かありましたら何でも聞いてください!
今のネザーランド姫ちゃん1歳🐰は3羽目なのですが…
避妊手術してからより一層お転婆過ぎて手を焼いてます…💦
自分の思い通りにならないとケージの木箱の上のご飯容器を咥えて上から叩き付けて投げ落とした後
容器を咥えてドタンバタン大暴れしたりトイレの網を噛んでバタンドタンと木箱に叩き付けると言う激しい事をします…😱
後は私の足に腰を振ると言う…😓
貴女より私の方が上よ🐰
🏠の中で天下取ってる姫です…🐰
🏠朝6時から夜10時まで放し飼いしてますが椅子…テーブル…壁…マッサージ機とあらゆる物を噛んでボロボロにして👴に怒られるし…😓
ケージの中にトイレ置いてあるのに…🚽
姫…トイレの場所を長椅子の上に決めてしまって…
👴座っている横に姫のトイレ置いています…😥
何回もケージに入れてトイレ覚えるように様子見たけど頑固ちゃんで絶対ケージの中のトイレでしません…😥
初代のピョンタと2代目のミミはミニウサギで長椅子もテーブルも何も噛まなくお利口さんでした〜🐰🐰
ミミは14年生きて24時間🐰リビングで自由に生活してケージに入るのは水とご飯とトイレで用を足したらリビングでゆったりしてお利口さんだったけど❣️
姫には手を焼いています…😮💨
姫ちゃんはお名前の影響なのかと思うほど、自分の主張が強いんですねw😅
性格もそうですし、学習した上での問題行動もありそうですね。悪さをすればかまってくれる&言うことを聞いてくれると思っているのでしょうか...😞
頭がかなり良い子なんだと思います。
ボスは誰かはっきりさせることは大事だと思いますが、もしかすると放し飼いさせてもらえることも知っているので、ケージに入れられる時間が余計に不満やストレスになってるかもしれないですね。「自分は家族の一員なのに、なんで私だけ閉じ込められる時間があるの?」と思ってるかもしれないです。自由もあるけど、牢屋の時間もあると本人はそう認識しているのかも。「なんで私だけ牢屋の時間がるの!?」という感じに。
そうなると反抗的になったり、自分の存在を大きく見せるために、余計に問題行動を取って意思表示すると思います。頭が良ければそうなるのかなと。あくまでも推測ですが...
ボスの明確化と完全にフリーになって問題行動が減るのか様子を見る必要があるのかもしれないです。あとはかじっていいおもちゃをたくさん置いてあげることも大事です!
しつけや、問題行動に繋がらないための対策などの動画もアップする予定ですので、それが少しでも役立つことを願ってます!!
@@mimithebunny
🏠姫に齧り木を3カ所に置いて
食べて遊べるおもちゃとかボール2個置いたりしてるけど…😥
リビング&洗面所モロモロ噛むのが一番の悩みです…😩
姫だけケージ=牢屋だと思っていたとは考えもしませんでした…💧
家具を噛まなければミミみたく24時間自由にするのにね…😥
アドバイス&動画待ってますね〜🤗
後…姫トイレはケージの中では無理ですか…?
アドバイスお願いします🤲😩
バニープルーフという私のかじり対策動画はご覧になられましたでしょうか?家具や壁紙など色々守る対策です。また先日アップした海外流おもちゃの紹介でマンネリ化しないよう種類の違うおもちゃを与えることや時々変えるなどの工夫が必要と話してます。参考にしてみてください。
トイレをケージ外ですることそのものがケージにいたくないという主張の表れとも言えますね。小さくてすのこ付きのだと、快適でない分しない可能性もありますし、置いている位置が分からないのですが、普通は部屋の隅にしたがります。長椅子の上というのは高い位置にわざわざ登ってまでするということですよね?そこは何かの隅っこで狭い環境でしょうか?そうでないのであれば、お気に入りスポットというより、自分を主張しているのかも。
そういう場所にトイレは設置せず、ダメな場所はダメと教えないとうさぎさんの言いなりになってしまうと思います。
もうケージに入れられたり、閉じ込められる時間はないとわかったら、返って元ケージがあった場所のトイレにちゃんとしてくれたりするかもですね。
姫ちゃんの問題行動の原因が一度自由を知ってしまっている+監禁は嫌と認識しているならば、一部屋しっかりバニープルーフをしてしまった方が飼い主さんも楽になると思います。
どうしてもケージ飼育が必要なのであれば、快適なトイレに変えることでしてくれるようになるかもです。トイレ選びの動画もアップしてますが、日本でおすすめのうさぎ用トイレは海外では悪い例としてあげられるトイレばかりなので、そういったところから改善してみてはどうでしょうか?
床とかカーペット全然噛まれてないの凄い
私も放し飼いしています。
雄のマーキングに昔困りましたが去勢してからはおしっこ飛ばしなどは無くなりました
性格も温厚になりいい関係になり病気の予防にもなります。
仕事の都合で毎朝5時半起きでごはんをあげているのですが休日も枕元でいつもの時間にピヨンピョンされるのが
唯一のデメリットです。
放し飼い本当に理想ですね!
うちはうさんぽ中でも、おしっこやうんちしたくなったら、ワイドケージのトイレにダッシュしてます。(たまにうんちポロりしますが許容範囲)
が、ソファに大量にマーキングします( ; ; )
ソファ丸洗いしたり、大変すぎるので、寝るときやお留守番のときのみ、安全の為にケージで寝ています。ワイドサイズなので、身体は伸ばして寝れます。
扉が開けっぱなしでも、眠くなったり落ち着きたくなったら、自分からケージに入って寝たりしています。
お互いにとって一番良いストレスにならない環境を見つけられたらいいですね
ダッシュしてトイレに戻る!かわいいですね~😍良い子過ぎる!
みみも寝室で一緒に寝ていますが、トイレに行くときだけリビングにダッシュしてます。
ソファーは大好きな飼い主さんのにおいが付いてるから自分のものアピールしているんでしょうね😄
放し飼いで夜だけソファをフェンスで囲って対策している人を知っています。
個人的には地震対策になるので寝るときだけケージという考えは日本ではアリだと思います!
在米15年です。昔日本で🐰をケージで飼育して違和感を覚えてフリーローミングで飼育してました。今でも日本はケージ推進派が多くて、ケージ不要に対する反発があり驚いてます。
私も未だに驚いてます。😔
デメリットをきっと知らないから教えてあげればケージ飼育は減ると思っていたんですけどね。
ケージによるうさぎの健康問題を伝えても家庭の事情を理由にあっさり否定する方が一定数いるのでそれにはビックリしました。😅
英語圏とは倫理観が全然違うと思います。
野菜の必要性も情報源のリンクを付けたり獣医情報と伝えても自分のうさぎは野菜なしで10年以上生きたからとか、獣医じゃないくせにとか色々凄いです。😂
もちろんちゃんと理解してくださる方もいます。❤
でも肩書きに惑わされたり、昔からのやり方が正しいと決めつける方もいるので難しいですね。
正直、道徳的なところから掘り下げて話さないといけないのかなとまで思ってます…
こういうコメントをいただけると、日本の方にもっと信用していただけるきっかけになるので助かります。ありがとうございます!🥲❤
@@mimithebunny うさぎの適正飼育を冷静に発信してくれて感謝です。 日本の住宅事情でフリーローミングが難しいなら、せめて、XーPEN、サークル飼育にしてもらいたいです。 あと、▲三角トイレ?も辞めてもらいたい、USでは猫用を使います。。。
@@venusworrell4916
ありがとうございます!本当にその通りです。😊
あと日本の住宅環境は狭いからとか、地震があるからとか、日本は土足禁止だからフリーは無理と言い切る方が多いです。
海外でも都市部は狭いアパート暮らしが多いですし、靴を履かない家庭も普通にあるし(うさぎは汚くないですし)、自然災害はどこにでもあるんですけどね。😅
でもトイレ動画を出してから海外流の大きいトイレを使ってる日本のうさぎさんをネットでよく見かけるようになりました。😊❤
あとはペットショップでも使われている金網の床が禁止されてほしいですね。😢
放し飼いされてるうさぎは表情が違う気がする
長過ぎる回りくどい
色んな意見や誤解が出ると想定して動画を作ったら、長くなりすぎちゃいましたwすみません😅
日本は地震が多いので、いざというときにケージ飼いの方が安全かなと思っています。放し飼いは理想ですが、万が一家具などが倒れてきたり、それこそ避難の時にケージに慣れてなくてパニックになる可能性があったりとデメリットもあるので、一概にもメリットばかりではないと思っています。
大切なご意見ありがとうございます!😊❤
私もそれは一度考えました。この動画でも話していますが、気になるのが、犬も猫もそれは同じことが言えると思うんです。
猫はもっと自由気ままに家具の上に乗ったり、好きなように家の中で過ごしているイメージですが、そういったペットは地震などの災害を理由にケージ飼育にはならないかなと。やはりうさぎさんは「うさぎ」というだけでいつもケージが優先されるのかなと思います😅
犬みたいにコマンドも教えれば覚えますし、災害も考慮するのであれば、少しでもストレス軽減のためケージより広めのフェンス飼育がいいと私は思います。
海外も災害はたくさんあります。地域によっては山火事やハリケーンの避難はたくさんあります。あるアメリカのうさぎRUclipsrが自身の経験からその避難対策を紹介していますが、それでも狭いケージ飼育は反対してます。
みんな大切なペットのことを考えた上での意見の違いだと思うので、最終的にはそれぞれ飼い主さんがベストな選択を選べられるよう、少しでも手助けできたら私は嬉しいです😊🐰❤
はじめまして。
家では犬と猫も居るので出かける時と寝る時以外はフリーです。
もちろん犬と猫は24時間フリーにしています。
運動、ストレス解消、安全面などのバランスが取れた対策でいいですね!😊👍
うちもおトイレマスターしてからはずーっと放し飼いです!一応ケージは置いてあるけどご飯でしか入らないです(´。・ω・)ノ゙ちなみにうんちもトイレにしかしないです😎🤎!!!
I love 💕💞
Thank you❤️
壁紙食べませんか?
みみは壁紙は食べませんが、もし食べて困っているのであれば、家具や壁などを守るかじり対策の動画もアップしているので参考にしてみてください😊❤
6月28日火曜日に生後2ヶ月ミニレッキスの子ウサギがお家にきます。ミミママさんみたいにゆくゆく部屋で放し飼いをしたいと思っております。これから誠実にミミママさんの意見を取り入れて育てて行きたいと思っております。何卒宜しくお願い申し上げます
トイレ、かじる
この二点が問題
どちらの問題もその解決策に触れていますので是非チェックしてみてください!😃
トイレに関するプレイリスト↓ ruclips.net/p/PLa5x7iAPPMyQnGRkBSQkU7FBlvDkgwx8Q
かじり対策動画↓
ruclips.net/video/Ko6Y2AvB49U/видео.html
放し飼いは、個体の性格にもよると思います。みみちゃんはとても飼いやすいお利口なうさぎさんなので、放し飼いに適している性格だと思いますが、中には神経質で外の広い場所より狭い場所を好むうさぎさんも居ると思います。うさぎ自身が自分のテリトリーとして安心できる場所の確保を望んでいる子もいるかもしれません。一例として挙げるのは、これから放し飼いをする飼い主さんにとっては参考になると思います。全く同じ性格のウサギさんは居ないと思いますので、複数のうさぎさんでの放し飼いを試されてから、「こういう子は、こういう飼い方がいいです」などの紹介をされた方が、現実味があって様々なうさぎさんの参考になるかもしれませんね。
貴重なご意見ありがとうございます。🙂❤️
私の考えとしては犬でもそれは同じことが言えると思うんです。運動量が多いボーダーコリーと小さくて臆病な性格の犬(チワワなど)を比較すれば大きな差はありますが、だからと言ってチワワをケージに閉じ込めると言うのは違うとと思うんです。
うさぎさんはどの種類でも安全に隠れる場所は必要です。でも常に消化器官が動いていないといけない生き物&歯をダメにすれば一生の治療が必要。その点ある意味犬や猫よりケージ飼育が不向き。一歩間違えればケージ飼育が健康や命に関わる生き物です。
英語圏の人達の考え方としては安全な隠れ家を作る。でもそれはケージ内に止めず、健康やストレスのことを考えて広い環境で作るという考え方です。
つまり安全な隠れ家(安心できる狭い場所)の有無の話ではなく、健康面、精神面、道徳面を考えてそれプラス安心して自由に運動できる広さも与えようという考え方なんです。
@@mimithebunny 色々な考え方があります。精神面については実際に兎の意見を直接聞けるわけではありませんので唱えるのは難しいです。また道徳面は、人間の主観になってくると思います。先ず根本的に、犬とウサギは種属が違います。例に出すのは難しいです。うさぎにはうさぎの適正温度や食の生活(常に胃を動かさないといけない)うさぎの適正温度(18℃~22℃)と、うさぎについての深い知識があって、各々のうさぎさんに快適な暮らしを提供できると思いました。もちろん、主さんの様な考えの生活が、うさぎさんにとって快適な場合もあると思いますが、全てのうさぎさんにとって当てはまる内容とは言い切れないとのではないでしょうか。ゲージで飼うのが良いと言っているわけでは決してありませんし思ってもいません。しかし、安心な隠れ家を与えたからOK、また広いスペースを与えたから快適でストレスフリーという考えも必ずしも言い切れない気がしました。一番は、主さんの様に飼おうとした飼い主が、自分のうさぎさんが思うようにならない事で悩まないかと心配になりました。
@@kiryu12122さんの仰っていることが分かりました。ありがとうございます!🙏❤
てっきりケージが放し飼いよりいいというお話をされているのかと勝手に思ってしまいました。🙇♀️
放し飼い=快適と100%言い切ることは良くないよというお話ですね。
それは本当に仰る通りですね。すみません。中には虐待などを受けて保護施設で引き取られ、放し飼いがストレスになるうさぎさんもいるかもしれないですし。
色んな例外がありますよね。
たまに言い切るのはよくないというコメントをいただいて疑問に思っていました。でもこのコメントで気がつかせていただいたのですが、英語圏は賛成か反対かでハッキリ言い切る文化なんです。その時例外は含まないのですが、よく考えてみれば日本は細かいとこも誤解のないように正確に説明を加えて色んなパターンを考えながらあえてYes かNoで割り切らない文化だなと。
正確で誤解が生まれにくいのでそういう言い方が私も好きなはずだったのに、しっかり言い切るような人間になっていました…😱(恥)
気づかせてくださりありがとうございます!
日本人向けのチャンネルなので確かに言い方は日本人の考え方に合わせるべきですよね。
これからもこういうご意見をいただけると本当に助かります。
日本の視聴者さんの考え方はもっと理解したいです。🙏❤
@@mimithebunny 言葉で伝えるって難しいですよね。私もウサギを飼っています。就寝時だけは、私の目が行き届かないのでゲージですが、私が起きて一緒にいる時間はずっと部屋で好きな所に行っていますので、どちらかと言うと放し飼い派です☺
去年、2代目のウサギが亡くなったのですが、その子はネザーで非常に憶病な子で…どちらかと言うとゲージの方が安心出来る子でした。初代の子は、外の散歩が大好きな子でした。今一緒に居る3代目の子は、放し飼い(部屋んぽ)大好きな子で、私達はmimithebunnyさんと同じように暮らしています。
うさぎと言っても色んな性格の子が居ると思いました。
まだまだ私も勉強不足で、ウサギに対して分かってあげられてない事が沢山あると思うので、日々勉強です😅mimithebunnyさんのチャンネルで勉強できた事も沢山あります。有難うございます。これからも素敵な配信を続けて下さいね🍀
@@kiryu12122ありがとうございます。🥰
これからも頑張ります!❤
ごめんなさい、うさぎを飼うのは犬より簡単ですと言い切ってしまうのは疑問です。うさぎは鳴かないし散歩も不要で楽そうで、しかも安いと安易に飼う人がとても多いのです!多頭飼育崩壊も日本中あちこちにあり、救う事に尽力されてる方が沢山いますが簡単に増えるので、いたちごっこです。勿論我が家も四代目の里子うさぎと放し飼い生活中ですしそれは理解できます。でも日本の狭い住宅事情で人口密度も高く踏んだり、ドアに挟んだりで半身麻痺になった子を知ってます。我が家の現在の子はスプレーが酷く一日中あちこちスプレーしまくりアルカリ性の尿の為革のソファが退色しまくり去勢しました。持病もあり3週間に一度病院に行ってます。家でもケアが必要です。それは別として子供時代から私も犬猫うさぎなど共に生活してきましたが、うさぎが楽と言う事は感じないし、言いきられてしまうと、12年に一度うさぎを飼う人が激増する一年後のうさぎ歳を控えて大変心配なんです。
食品買うのと同じくらい安易に購入できてしまう日本の制度が1番疑問ですが。失礼承知で意見させて頂きました。幸せなうさぎさんが増える事を願っています🙏
全然失礼ではないです!むしろありがたいコメントです!!この動画で触れている続きの動画を観られない方も多くいるので、知らずにコメントされる方もいますが、動画の長さを考えてデメリットや注意点、ケガ防止の大切さなども各トピックごとに詳しく説明してます。そして全ての飼育動画の概要欄やチャンネルの説明にもうさぎ飼育は上級者さん向けと書くようにしています。
ただ、犬の飼育より簡単に感じたことについては私の経験上とは言ってますが、それでもうさぎ飼育ならではの大変さも触れていないので、誤解を招きかねませんね💦ご指摘ありがとうございます!🙇
このチャンネルは海外の飼育情報を全て載せる予定です。うさぎが子供用のペットに向いていないことや、多頭飼い飼育の崩壊で大ケガするうさぎがいる実態、何かあって病院に行くことになったら犬、猫と同じくらい病院の費用はかかるなど、全部触れる予定です。またうさぎは買わず、保護することも私は勧めているので、施設をサポートする動画も複数アップすることもずっと考えてます。それには日本の保護施設に現状について問い合わせたり、私の活動を応援してくださっている、英国王立動物虐待防止協会(RSPCA)のコラボもできたらと考えてます。
今は既に飼われている飼い主さんからの困っているというコメントを多くいただくので、飼育方法に特化してますが、うさぎ飼育の難しさも伝えられるよう頑張ります!!😊
野山駆け回ってる動物だからな、そりゃ広い空間で居た方がいいけど日本は住宅兎に角狭いのと・・・ウサギだけにな
私の住んでるアパートも狭いです。狭いからこそケージを置く場所を設けるより、一部屋フリーにした方がスペースを有効活用できて良いですよ😉
少し違う話題のコメントで恐れ入ります。
うさんぽとハーネスについてみみさんのご意見やお考えなどあればお聞きしたいなと思いました..
うちの子はお外が大好きでたまに、
ひとけのない狭い公園で軽くハーネスつけずにお散歩させてます。(もちろんはたからみたら危ないのかもしれませんが.近くを一緒に歩きながらやって、最終的にはいつも自ら戻ってきます)
というのもハーネスを自宅でつけると尋常じゃないくらい嫌がって暴れ回って骨が折れちゃうんじゃないかと心配になるので中々つけれずにおります。
ただ外自体は嬉しそうに走り回ってるのでどうしようかなと悩んでおります。
今後も小さい公園で人がいないときだけリードなしで出来ればとは思ってますが万が一を考えるとそれであればそもそもうさんぽ自体をしない方がいいのかなとも思ってしまいます。
海外ですとうさんぽやリードをつけることに対してどのようなお考えが主流なのかなと気になり長文になりますがご質問させて頂きました。
ご不便をおかけしますがお時間ある際にコメント見て頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。
とても良い質問ありがとうございます😃
外でのお散歩やハーネスは海外では意見が大きく分かれます。私はオーストラリアに存在するウイルスの関係で一切外に出せません😭
ハーネスで骨折する問題や、犬や鳥などの天敵に襲われやすいこと、飼い主が見守っていても危険を感じたときのうさぎの行動は普段と違うので、リスクが大きいことなどがあげられます。
どうしてもお外で放したい方は自分のお庭でサークルフェンスの中で遊ばせるのが一番安全だと思います。
もっと深く掘り下げて動画で話しますね!😃
前回のおやつの質問もされていたのにまだ動画が出来ていなくてすみません💦
今月中にはおやつのこともアップする予定ですので待っていてくださいね😊🌼
@@mimithebunny
こちらこそお忙しい中わざわざご丁寧にご返信ありがとうございます!
そうなんですね💦
ウイルスで出せないというのは驚きです...
やはりリスクは大きいですよね..
犬も人も全くこない公園が近くにあるので
いつもそこで軽く散歩してる程度にとどめてます。
とはいえ万が一何かに怯えて逃げ出すリスクなど考えると危ないなと思います。
自宅に庭がないので近場でサークルフェンス貼っても良さそうなとこ探してみます🙇♂️
なかなか都心だとそういう
広い公園がないので苦戦しますが..😭
動画もご検討ありがとうございます🙇♂️
いつも見ておりますので次回も楽しみにしております!
アドバイスありがとうございました!
そうなんですよね😔
うさぎがパニックになってしまった時が一番危険です。飛び越えないと思っていた高さも飛び越えたりしますのでね...
安全に運動できる場所が近くで見つかるといいです!☺
@@mimithebunny
そうですよね💦
そうなってしまったら逃げちゃうと思うので気をつけます😭
はい、もっと安全そうな場所探してみます!
いつもありがとうございます!
放し飼いにしたいのですが、やはり排泄の悩みです
トイレのしつけ動画はご覧になられましたでしょうか?ぜひ参考にしてみてください!😃✨️
トイレ覚えれたのか
トイレ覚えれました😊👍
でもうさぎは基本トイレを覚えられるので、今度トイレのしつけ動画もアップしますね!!
@@mimithebunny めちゃくちゃ気になります。トイレと齧りくせさえなければ🐰は🐶や🐱に勝る最高のペットだと思うので。鳴かないしうんち臭くないし汚くないしほんと妖精か天使なのかと思うほどに素晴らしい❤